マスコミ「町長らが接種していた事がわかりました。市の職員が接種していた事がわかりました」

1 ::2021/05/14(金) 13:06:25.28 ID:o6hbK1u90●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
埼玉・寄居町や東京・多摩市でも職員ら接種

埼玉県寄居町では町長や職員およそ100人が「医療従事者等」にあたるとして新型コロナウイルスのワクチンを接種していたことがわかりました。

埼玉・寄居町 花輪利一郎町長「私自身が先頭に立って取り組むことでみなさんの接種を促すように接種現場のお手伝いをしながらワクチンの接種をしていただいた」

寄居町によりますと先月18日から90歳以上の高齢者を対象に集団接種を開始していますが、車いすの補助や問診票の確認などの業務を行う可能性があり「医療従事者等」にあたるとして町長や副町長、職員らおよそ100人が接種を受けていました。町長はいままでに2回高齢者の介助を行ったということです。

町は多くの職員がローテーションで業務にあたる必要があるとしています。

また、東京の多摩市でもワクチン接種会場で受付や誘導などを行う市の職員およそ300人に医療従事者の枠組みでワクチン接種をしていた事が分かりました。これは全体の市の職員およそ800人のおよそ4割にあたります。

市では、接種会場でクラスターを発生させないためとして市民らに理解を求めています。

https://www.news24.jp/articles/2021/05/14/07872147.html

首長のワクチン先行接種相次ぐ 職員ら100人規模で受けた町も
https://this.kiji.is/765784206338637824

69 ::2021/05/14(金) 13:27:04.25 ID:Kxsb0IdA0.net

マスゴミは本当にゴミだな

775 ::2021/05/15(土) 06:54:07.01 ID:YDujg/M80.net

>>738
いらないよ
まともな報道なんかほとんどないし

286 ::2021/05/14(金) 14:41:44.04 ID:+SX5P5O30.net

>>276
市長だせ、町長だせっていう高齢者マジで来るからなw

673 ::2021/05/14(金) 22:30:41.86 ID:KfaFTYSm0.net

>>1 コロナワクチン注射に限って言えば、身をもって実験台になってくれてると考えればどうぞ先に打ってくださいと個人的には思う。
ただ、こういうインチキが普段から常態化してて、ほかの市民サービスでも同じように職員優先枠とかあったのかなと疑ってしまうから
他の自治体の市長優先枠とかも同様だけど、そういう意味でみんな批判の目を向けてるわけである。そう考えるとやっぱりダメ。

782 ::2021/05/15(土) 07:36:00.21 ID:uz1I84lu0.net

余るよりいいだろ

247 ::2021/05/14(金) 14:25:03.85 ID:zGRZ1b0EO.net

(´・ω・`)そこは必要だからだろ別にいいよ

793 ::2021/05/15(土) 07:56:22.18 ID:o7AotFq70.net

>>790
実験動物だろ。医療従事者もそうなってしまうけど

607 ::2021/05/14(金) 19:35:20.57 ID:AzYaJbrD0.net

文句言ってるのは対象年齢の老害だけだろ
若い世代なんていつ打てるか全然わかったもんじゃないし

176 ::2021/05/14(金) 13:52:23.45 ID:KhdxW3Ya0.net

自ら射つことによって他の人に注射を促す
首長としての役割も失ってしまった

259 ::2021/05/14(金) 14:31:04.85 ID:4GK1nN+m0.net

>>256
当たり前

公務員がどれほど日本国民から恨まれてるか自覚した方がいい

これが爆発したら止まらないよ

408 ::2021/05/14(金) 15:41:50.34 ID:Zs3q7EK90.net

>>406
マスゴミはとにかく騒ぎを起こして世の中を混乱させたいからな

147 ::2021/05/14(金) 13:45:13.07 ID:KTIzy8Aj0.net

>>109
国民A「ワクチン?政治家が先に打て」
町 長「ドタキャン分を打ちました」
国民B「我々が先だろ!ふざけんな」

実際はこうだから。

654 ::2021/05/14(金) 22:07:55.72 ID:5Y7BXCGw0.net

鬼の首を取ったように
大喜びマスコミさんくだらないなあ

16 ::2021/05/14(金) 13:13:00.39 ID:Pqwh83iT0.net

日本人、一般人は後回しだな

832 ::2021/05/15(土) 17:28:05.50 ID:U4xektSi0.net

>>826
薬剤師はもう医療従事者わくで普通に打ってるぞ

397 ::2021/05/14(金) 15:37:18.83 ID:14pVgQnC0.net

そもそも首長はお飾りだから
コロナで亡くなっても平気

182 ::2021/05/14(金) 13:55:09.26 ID:ulKF75ZO0.net

別にいいよ。運営側が感染したら進まないだろ?
マスゴミは死ね

214 ::2021/05/14(金) 14:06:03.07 ID:3DkjDt050.net

警察、消防、自衛隊もさっさと打て

353 ::2021/05/14(金) 15:20:29.25 ID:My2FjmOn0.net

>>1
自分たちマスコミ連中がワクチン接種したくてしたくて
でも優先してもらえないから僻んでこういうこと言ってんじゃないの
ワクチンあったら撮影にマウスシールドいらないしロケや取材してても叩かれないし自由だもんね

152 ::2021/05/14(金) 13:46:12.37 ID:E3IXW6eG0.net

あほくさ

366 ::2021/05/14(金) 15:28:17.69 ID:p1WoE+QQ0.net

できれば打ちたくない派の方が多いと思ってたわ
なんか色んな自治体が謝ってたけどホントに怒ってる人いるの?

425 ::2021/05/14(金) 15:58:48.48 ID:BtFnhLB10.net

誰が優先とかよりさっさと打って次に行け

155 ::2021/05/14(金) 13:46:46.88 ID:jCRJcEe50.net

医療関係者>スーパーのレジ係>現場の警官、消防士>役所の窓口
で優先で打たせるな俺なら

543 ::2021/05/14(金) 17:49:28.81 ID:aznUTuYZ0.net

>>539
一人だけなら良いけど伝染するから
窓口全部閉めてフロア全部消毒して全員のPCRとか想像してみろ

674 ::2021/05/14(金) 22:31:09.02 ID:BxHmZsal0.net

>>668
わざわざ疑念を持たれるようなことをしたんじゃなく、
普通の知能があれば察してくれるだろう
と考えたんだろうな。

675 ::2021/05/14(金) 22:31:27.36 ID:JcXbQoDv0.net

マスゴミよりも、ここの住人の方がまともだったことを、改めて感じた。

566 ::2021/05/14(金) 18:27:14.74 ID:ioGSFJrc0.net

て言うかさ

なんちゃって医療従事者より
責務は重いわけじゃん?
堂々と打てよ
こんな下級市長とちがって
わいはもうかなり前に2回目打たれてるけど

435 ::2021/05/14(金) 16:06:07.52 ID:i/Ecf/eQ0.net

これは当然だろ

554 ::2021/05/14(金) 18:06:22.01 ID:gmkpFKnW0.net

マスゴミが必死に足引っ張ってて笑える
いや笑えんか…

580 ::2021/05/14(金) 18:49:56.09 ID:hxtHFPWb0.net

リスク管理をする職位にいるものが先に打つのは問題ないと思います。
市民をまとめる立場の公務員・行政のTOPや管理職、市民より優先接種でもいいと思いますよ。

806 ::2021/05/15(土) 09:28:07.84 ID:ZbbuaAsM0.net

マスコミは活動自粛しろ
コロナを撒き散らして国民に迷惑を掛けているんだから
協力金は24時間停波につき6万円な

572 ::2021/05/14(金) 18:33:53.12 ID:xTZq1rj90.net

老人への接種が始まりました!のニュースで長野県で最初の接種です!が100歳越えの人だったのにガッカリした。

12 ::2021/05/14(金) 13:11:29.03 ID:t70fzXJY0.net

どうせマスコミも内緒でワクチン打ってんだろ
誰かバラさねえかなぁ

589 ::2021/05/14(金) 19:12:35.33 ID:ibyUdVH50.net

マスゴミ「ズルイ!」

マスゴミ「副反応がー!」

マスゴミ「接種遅い!混乱!」

に戻る 以下永久機関

698 ::2021/05/14(金) 22:52:21.44 ID:pBHr8bAZ0.net

>>86
国民誰も反応してねーじゃん
役者雇って人形遊びしてるのバレてねーと思ってるのかよザコ(笑)

839 ::2021/05/16(日) 03:23:31.29 ID:g0Dtrgmk0.net

マスゴミは共産党みたいなのに乗っ取られてるよな
わかりやすい憎悪煽動報道ばかりしてるもん

154 ::2021/05/14(金) 13:46:19.83 ID:jZmQB9Vi0.net

>>115
報道しない自由を行使して報道内容偏らせた上での話やけどな
先日共同通信の記者がコロナ感染して発熱したままで神戸の高齢者向けワクチン接種会場に取材に行ってコロナばら撒いた話とか
報じたメディアもほとんどないから誰も知らんやろ

420 ::2021/05/14(金) 15:54:59.43 ID:C7A/hq8i0.net

公務員が倒れたらヤバイんだから優先接種は別にいい
だから最初から医療従事者と共に優先接種対象として明言しとけばいいんだよ

あと個人的には所謂「上級」も優先でも構わないんだけどやっぱりそれも最初から明言しとけ

510 ::2021/05/14(金) 17:13:37.64 ID:2pL6kdnk0.net

ワクチンが破棄になったら勿体ない
枝葉末節の議論で本末転倒になってはならない

261 ::2021/05/14(金) 14:31:19.20 ID:CxUz4oXi0.net

公務員が副作用でいっぱい死ねば面白いのにな

753 ::2021/05/15(土) 02:41:51.40 ID:m0ySihPv0.net

マスコミ マスマスゴミに

97 ::2021/05/14(金) 13:32:46.62 ID:KlNQGWIN0.net

なるほど!因みにマスコミの偉い人は勿論打ってないんだよね?

823 ::2021/05/15(土) 12:55:57.00 ID:nDG3aXnN0.net

何がいけないのかわからなかったんだけど、ワイドショーのアンケートもありが過半数で安心した

730 ::2021/05/15(土) 00:10:12.16 ID:qbVcEIVK0.net

とりあえず打てるやつから打たせていけよ
無駄にするよりいい

484 ::2021/05/14(金) 16:54:54.01 ID:ufye5ByS0.net

>>483
マスゴミ「ズルいと思うでしょ?嫉妬するでしょ?」
馬鹿「公務員はクズ😡」

748 ::2021/05/15(土) 01:23:22.20 ID:OQYdno1s0.net

希釈して6時間以内に使いきれずに廃棄するぐらいなら
誰かに打てよ

416 ::2021/05/14(金) 15:49:46.33 ID:lSyOfOuM0.net

左翼はいつも「国がー」「国がー」というけど、実際に国の業務を行うんは
こういったコネ採用地方公務員なんだよなぁ。

オレは彼らを全く信用していないからなるべくなら国よりも自助努力を選択する社会を望むわ

53 ::2021/05/14(金) 13:23:14.53 ID:y2wBDKnb0.net

>>48
これで老ぼれ枠のマスゴミ幹部連中も抜け駆けできなくなったな

549 ::2021/05/14(金) 17:58:44.21 ID:gdpt4eX10.net

捨てるくらいなら身近な人に打っても構わんよ
さっさと打ちまくればええ

125 ::2021/05/14(金) 13:40:09.83 ID:Tf+VyhMb0.net

マスゴミは鬼の首を取ったかのように報道してるが
首長、新型コロナ担当部課長あたりは最優先で摂取すべきだろ

順番を飛ばすなとかバカが言ってるが
そもそも医療従事者が終わってないのに
高齢者が打つのは順番おかしいでしょ

あと個人的には、高額納税者は最優先で打っていいと思う

322 ::2021/05/14(金) 15:08:44.22 ID:g6vZE+YA0.net

公務員よりスギ薬局の方がまだ医療従事者っぽいのに

367 :名無しさんがお送りします:2021/05/14(金) 16:00:20.57 ID:DRM19ScIE

医療関係者だけでワクチン接種できるわけじゃないだろ
受付から施設管理まで関係者なんだからワクチン接種は当たり前だろ

689 ::2021/05/14(金) 22:43:31.66 ID:PJZ4cwXq0.net

こういうニュース見て首長とかはむしろさっさと打てよって思った人は多いだろう
まあそういう事すると怒る一部の層がいるからな
特に優先の高齢者に多いだろうからできねえんだろうなこの国では

122 ::2021/05/14(金) 13:39:29.63 ID:JEwy5CfF0.net

こいつらがこの国の悪い部分の生みの親やと思うわ

3 ::2021/05/14(金) 13:07:57.75 ID:HrL21Dap0.net

こうやって国民の間に不和の種をまく
いい仕事してるぜ

131 ::2021/05/14(金) 13:42:50.04 ID:u9vmLizM0.net

>>34
予約キャンセルされた分を捨てるよりも、市職員が接種する方が無駄ない運用で上手いと思うがな

749 ::2021/05/15(土) 01:24:18.82 ID:MClAioVW0.net

マスコミ「ワクチン接種遅い!」

マスコミ「町長が摂取した!市職員が摂取した!」

ガイジかよ

687 ::2021/05/14(金) 22:41:53.80 ID:gdpt4eX10.net

>>686
お茶でも飲んで落ち着けよ
ゴミ言われたのがそんな悔しかったんか?
ゴミならゴミの力見せてやれよ!

383 ::2021/05/14(金) 15:32:50.45 ID:L03VZUa30.net

キャンセル分とかでいちいち騒ぐなよ

456 ::2021/05/14(金) 16:22:35.94 ID:dVz0d8EU0.net

いーじゃないのよー

705 ::2021/05/14(金) 22:56:02.89 ID:g7Jqu9ai0.net

ジジババ優先するよりよっぽど有用だな

567 ::2021/05/14(金) 18:27:38.32 ID:kj1FmZC70.net

じっけんだいになってくれたんだろ

660 ::2021/05/14(金) 22:18:02.90 ID:nLAFpz7z0.net

>>657
何を持って悪事と断言するのか?

324 ::2021/05/14(金) 15:09:15.41 ID:CSdNZKi70.net

次は町長の身内、次の次は職員の身内かな?

公務員優先するのは妥当だと思うよ。
キャンセル分を好き勝手に割り振ったのはクソだよ。
ちゃんと問題は切り分けよう。

275 ::2021/05/14(金) 14:37:41.16 ID:sAU2CCJg0.net

> 市民らに理解を求めています

いつもの連中か

459 ::2021/05/14(金) 16:23:59.90 ID:7lW6eUM50.net

>>58,163,254
平日の昼やぞ

667 ::2021/05/14(金) 22:24:34.09 ID:hfLutzZ20.net

でも、町長ダウンされたら困るよな。

644 ::2021/05/14(金) 21:46:45.96 ID:GJnE01Pj0.net

俺以外の全員が接種すれば俺も感染する可能性は極めて低くなるから早くみんな接種してくれよ
俺は小児喘息だったから少し怖いんだよ

724 ::2021/05/14(金) 23:38:33.91 ID:CMg7RujW0.net

ゴミも仕事がねえから外来種化が著しい

528 ::2021/05/14(金) 17:34:39.81 ID:TX4ikg1z0.net

上の人間より現場の若い奴に打ってやれよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d