【IT】横浜銀行が脱メインフレーム。Redhat+PostgreSQL+COBOLでオープン系に移行。

1 ::2021/04/21(水) 19:11:03.17 ID:PDcLf+IO0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
「今を逃すと10年後」、横浜銀行をオープン化に踏み切らせた危機感
2021.04.21 日経クロステック

「今を逃すと10年後になってしまう」。横浜銀行の小貫利彦執行役員ICT推進部長は、勘定系システムのオープン化に踏み切る理由をこう語る。
メインフレームの更新は10年スパンが原則。ここで決断しないと、次にメスを入れるタイミングは遠い先になってしまうわけだ。

横浜銀行を中心に、北陸銀行、北海道銀行、七十七銀行、東日本銀行の5行が参画する共同利用システム「MEJAR」が、オープン系の
システム基盤を採用する方針を固めた。2021年4月には本番開発に着手しており、2024年1月にも稼働させる。将来的にはクラウド移行も視野に入れているという。

■「メインフレームからの脱却」を狙う
最大の目的はメインフレームからの脱却だ。2017年には日立製作所が同領域のハードウエア開発から撤退することを発表した。
MEJARは富士通製メインフレーム上でNTTデータの勘定系パッケージ「BeSTA」を稼働させているが、対岸の火事ではない。
国内ベンダーがメインフレームの開発から手を引く動きが続けば、ハードウエア供給側に価格を巡る主導権を握られてしまうと
いう危機感がある。この点は、アプリケーションの開発・運用を担うNTTデータとも利害が一致したようだ。
目先のメリットもあるという。横浜銀行は今回のオープン化によって、ハード費用や運用費を圧縮し、勘定系システムを巡る
ランニングコストを3割削減できると見込む。システム更改費用を勘案しても、コスト面で有利だとする。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05491/

123 ::2021/04/21(水) 21:07:53.06 ID:WJ73Weik0.net

何で無理してまで脱メインフレーム化を進めるの?

161 ::2021/04/21(水) 22:43:19.37 ID:6Fk5bwiI0.net

>>156
バカ?

94 ::2021/04/21(水) 20:25:26.05 ID:IDBT6a3+0.net

だいぶ前に、メインフレーム撤去を経験したけど、メチャクチャ大変だった

メインフレーム側で、データ移行用プログラムを短期間で、大量に作るハメになった

235 ::2021/04/22(木) 10:57:41.03 ID:3nbyckry0.net

今のCOBOLはPC上で動いてるからな

243 ::2021/04/22(木) 11:36:50.26 ID:ZKuQkqEX0.net

うちでは1981年初版のCOBOLをまだメンテしてる。

265 ::2021/04/22(木) 16:37:33.41 ID:kIxCAfxF0.net

>>178
懐かしいな!EASYの時から使ってたよ。
プラスついてプログラムっぽくなったが、
EASYの素朴な構文のほうが好きだった。
あれはJCL界のawkと思ってる。
ほんとにお世話になりました。

265 ::2021/04/22(木) 16:37:33.41 ID:kIxCAfxF0.net

>>178
懐かしいな!EASYの時から使ってたよ。
プラスついてプログラムっぽくなったが、
EASYの素朴な構文のほうが好きだった。
あれはJCL界のawkと思ってる。
ほんとにお世話になりました。

224 ::2021/04/22(木) 08:45:22.25 ID:dwdDXmZa0.net

メインフレームとはなんぞや

242 ::2021/04/22(木) 11:35:01.53 ID:F88N91ZQ0.net

>>212

変はwindows

261 ::2021/04/22(木) 15:16:07.58 ID:ZC8KkfPj0.net

今日も元気にドカンをキメたら

17 ::2021/04/21(水) 19:16:06.17 ID:XoqWhK+k0.net

>>4
COBOLは永久に不滅です!

167 ::2021/04/21(水) 23:00:47.90 ID:obRnjlrW0.net

>>135
>>89
>.NET COBOLとかできないのかね。
それが富士通の、NETCOBOLなのでは?
“NetCOBOLは、マイクロソフト社の.NET Frameworkに完全に対応しています。Webアプリケーション、Webサービス、Windowsアプリケーション、コンソールアプリケーションなど、.NETの特性を活かしたシステムをCOBOLで構築できます。”
だとさ

205 ::2021/04/22(木) 05:37:48.75 ID:ibuorVNC0.net

>>74
ORCLEが買い取ったのが転機だな
金むしり取りことしか考えてないから
みんな逃げてるんじゃね

118 ::2021/04/21(水) 21:01:11.85 ID:RKYLonv20.net

>>33
昔の富士通ホストのDSSがIBMのまるごとコピーで
シスログにCOPYRIGHT IBMって出たことがあるって聞いた

32 ::2021/04/21(水) 19:18:26.85 ID:rmv24WvN0.net

今夜はお前とベイベェー最後の夜になりそーうおー

20 ::2021/04/21(水) 19:16:14.41 ID:t0ZtCo780.net

結局パンドラの箱そのまま置く場所だけ変えるのか

256 ::2021/04/22(木) 15:03:21.59 ID:KdcnnDuB0.net

ベイスの事かと

165 ::2021/04/21(水) 22:58:38.49 ID:XimLRlRe0.net

COBOLwwwwwwwwwwwwwwwwww

279 ::2021/04/23(金) 07:48:05.38 ID:sXSjmzSK0.net

COBOLは事務屋に取っては理想的な言語だよ。
金額計算と確かさと金額の印字書式で他に敵う言語はない。
ファイルのレイアウトも構造的に定義できるし
その表現も見てわかりやすい。
命令構文は冗長だが、素人には理解しやすいのも確か。

233 ::2021/04/22(木) 10:05:10.24 ID:4MZh8osa0.net

言語やプラットフォームなんて、何でもいいんだよ ランニングコスト削減なんて嘘に騙されて不安定なハードウェア使うのが不安でしかない

198 ::2021/04/22(木) 01:49:43.83 ID:4W0yJcdl0.net

enterprise postgresなんてものがあるんですね
symfowareとの違いがわからないけど

257 ::2021/04/22(木) 15:03:27.17 ID:P8fSiNAe0.net

ソースそのまま流用かな?
リコンパイルは意外と大変
VC6.0のプロジェクトをVisualStudioで初めてコンパイルさせて通すのに半日かかったよ

54 ::2021/04/21(水) 19:25:59.46 ID:hQJ/gcv40.net

横浜銀行クラスの規模でもポスグレでやれるのか
なんだかんだでボラクルの呪いからは逃げられないかと思ったが
銀行側に理解のある人が多いのか

244 ::2021/04/22(木) 12:05:03.93 ID:UyA5WDuq0.net

>>218
顧客数増やしたらまた更に要求される

147 ::2021/04/21(水) 21:42:30.12 ID:Ewy+R5xf0.net

>>26
エクソダスできて羨ましいな
うちの会社はどっぷり漬けよ

209 ::2021/04/22(木) 06:48:32.02 ID:1U+iVEbj0.net

うちも早くCOBOLを無くさねば。
若い技術者を集められないのが痛すぎる。

75 ::2021/04/21(水) 19:47:33.95 ID:XrpOaLt00.net

斬新なオープン

204 ::2021/04/22(木) 05:31:53.12 ID:ibuorVNC0.net

>>27
難しい処理でもないしCOBOLで十分なんだろうな
帳票とか優秀だろ
知らんけど

136 ::2021/04/21(水) 21:26:14.49 ID:1hznRQI30.net

>>126
ない

149 ::2021/04/21(水) 21:49:50.48 ID:WJ73Weik0.net

>>146
利用者が減ったからハード開発が減衰したって話じゃないの?

116 ::2021/04/21(水) 20:59:44.98 ID:YOKZ+s/C0.net

無理矢理オラクルJavaで作り直すより。
LinuxサーバーでCOBOLをエミュレーションさせたほうが安定するし安い
そういう話?

52 ::2021/04/21(水) 19:24:36.92 ID:01nmK4DT0.net

>>9
雑魚が集まってもサイヤ人に勝てないと予想したピッコロは今のうちに御飯を鍛えることにした

59 ::2021/04/21(水) 19:28:47.63 ID:AguiVXwy0.net

>>55
昔のシステムだともうドキュメントなんて無いからな。皆リスクを避けたいし、これからもしぶとく残り続けると思うわ

232 ::2021/04/22(木) 09:44:20.97 ID:3mdq6fOJ0.net

>>184
ベンダに最初の改修で荒らされてそのまま見捨てられる可能性もある

228 ::2021/04/22(木) 09:33:04.56 ID:J4l5j03O0.net

>>200
あれはMicrosoftでしょ?
結構前から導入してる日立ならともかく、富士通が一気にそちらへ切り替えるかね?

182 ::2021/04/21(水) 23:42:25.43 ID:244MmezP0.net

>>178
あれJCLに直で書いてリスト出力させるのに便利だったんだがな
ただ、本番でそれやってて某銀行は大変な目にあったと聞いた

65 ::2021/04/21(水) 19:31:21.97 ID:kJUYOy6j0.net

不明にされてるが、ソフトバンクもlinuxとCOBOLらしいし
みんなそうなるんじゃないか、業務系統

51 ::2021/04/21(水) 19:24:25.64 ID:o/xcZUgu0.net

>>37
擬似入出力エミュレータが必要です

219 ::2021/04/22(木) 08:10:28.51 ID:G4JHGGp20.net

COBOL最強伝説

110 ::2021/04/21(水) 20:49:25.07 ID:KdZ1x7Ek0.net

でもCOBOLなんだ
てかこのメインフレームの処理能力はどれくらいだったんだろうな

77 ::2021/04/21(水) 19:55:07.55 ID:8GByLONC0.net

メインフレームっていう何言ってるか分からない

153 ::2021/04/21(水) 22:04:13.40 ID:liW6uOw+0.net

共同センター化からハブられた横浜

97 ::2021/04/21(水) 20:35:38.72 ID:PJyRIM/S0.net

データベースが原因の事故が起きた時、表向きとは違ってデータベース屋がある程度補償するのが通例になっていてさ
大手のデータベース代って一種の保険料みたいなものになってるんだよな
そこを浮かすって言うのは、いいことだけじゃない気がするんだけどな・・・・

96 ::2021/04/21(水) 20:34:31.25 ID:VyGWqBC70.net

>>46
サブシステムをJAVAにしてみたけど思ってたほど良くなかったパターンで
メインの部分はやっぱりCOBOLのままでいいですって需要が根強かったのかもね

195 ::2021/04/22(木) 01:16:31.62 ID:eTa6RLoY0.net

赤帽Linuxまだ現役なんだな。

255 ::2021/04/22(木) 14:54:23.25 ID:9tJobKtE0.net

バグはもちろん処理時間のバラつきも問題視されることがあるからな。
夜間バッチが終わらなかったりすると大障害だし。

189 ::2021/04/22(木) 00:26:07.64 ID:nIjgx1YG0.net

>>123
ここに関しては富士通のを使ってたみたいだけど
富士通自身が脱メーカーの動きを加速しまくってるから
ユーザーとして不安を感じてるのかもな

19 ::2021/04/21(水) 19:16:10.57 ID:QMYhDCxa0.net

君に入出力したい

121 ::2021/04/21(水) 21:07:06.93 ID:IglvLBYd0.net

オープンシステムってMWのバージョンアップとかで無駄に更新が入るイメージしかない

29 ::2021/04/21(水) 19:18:11.47 ID:8KdEbp9L0.net

サイコフレームの共鳴?

225 ::2021/04/22(木) 09:30:18.75 ID:J+kaiFOf0.net

まあCOBOLはともかくJCLがね

13 ::2021/04/21(水) 19:15:02.08 ID:W3sfYXvb0.net

コボちゃんwwwwww

104 ::2021/04/21(水) 20:42:25.05 ID:S0TxGPSY0.net

あ、COBOL!www

114 ::2021/04/21(水) 20:58:03.66 ID:vCysBqiO0.net

ポスグレってSymfowareのOpenインターフェースではないんだ。

132 ::2021/04/21(水) 21:21:40.53 ID:MN6EG3u00.net

>>24
>>28
ありがとう御座いました、おかげで髪が生えました

>>52
ハゲろ

253 ::2021/04/22(木) 14:39:42.10 ID:VZdKGAPi0.net

>>249
ストレートコンバージョンって言われて参画したら全然ストレートコンバージョンじゃなかった思い出
結局一から設計するハメになったわ

23 ::2021/04/21(水) 19:17:08.45 ID:W3T0Py7u0.net

稼働したばかりで不謹慎ながら
OMCSってコケた時の責任ですごい揉めそう

252 ::2021/04/22(木) 14:38:13.82 ID:OoPG3D/d0.net

あ、横浜銀行のCOBOLは懸命な判断だと思うよ。
仕様を変えなければね。

194 ::2021/04/22(木) 01:12:11.65 ID:R5NOSJTs0.net

昔、メインフレームの生ログを解読できるジジイがいた
そういう職人というかびっくり人間みたいなのもだいぶ前にお役御免だったろうな

105 ::2021/04/21(水) 20:42:29.51 ID:i+3uLd140.net

横浜銀蝿かと

173 ::2021/04/21(水) 23:14:05.36 ID:dSGNPxuM0.net

勘定系は塩漬け、がキーワード

191 ::2021/04/22(木) 00:42:18.02 ID:7pHWP0Ka0.net

>>190
未だに独自システムでやってるのは日本だけなんだが
海外は大手でもパッケージだぞアホ

25 ::2021/04/21(水) 19:17:26.43 ID:xpcLbj6U0.net

数年後に言語変換するんだろ?
ベンダーに余計に金取られるだけだっての。アホか。

177 ::2021/04/21(水) 23:27:54.13 ID:DY5GKv5C0.net

>>62
これほんと気狂ってる

47 ::2021/04/21(水) 19:23:24.64 ID:RRMhjtDH0.net

オプソで勘定系というと未だに不安なのだが

95 ::2021/04/21(水) 20:33:35.74 ID:ZhCr5E6U0.net

他所の金で実験してもらえるんだから静観するのが正解

66 ::2021/04/21(水) 19:31:37.32 ID:FVUFNOQe0.net

時代はクラウド!クラウドならサーバーいらないんですよ
R4

56 ::2021/04/21(水) 19:27:03.58 ID:a6PcfQPE0.net

しりとりスレかと思った
アライグマ

179 ::2021/04/21(水) 23:37:57.46 ID:U9IJ3MTm0.net

>>4
クラスも普通に使えるよ?
今のCOBOLは

115 ::2021/04/21(水) 20:58:40.08 ID:kiEd/1sr0.net

>>99
FLEXCUBEってのが世界では強い銀行勘定系パッケージ
まあOracleですけど

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d