NHK予算、自民・公明・立憲・社民が承認。反対は維新・N国・れいわ・共産

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/03/31(水) 22:02:45.04 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
NHK新年度予算 国会で承認

NHKの新年度、2021年度の予算が31日の参議院本会議で自民党、立憲民主党、公明党、国民民主党、社民党などの賛成多数で承認されました。これによって、NHK予算は国会で承認されたことになります。
NHKの2021年度予算のうち、事業収入は、去年10月からの受信料の値下げや新型コロナウイルスの影響などにより、前の年度より304億円少ない6900億円を見込んでいます。

一方、事業支出は、構造改革による見直しで前の年度より224億円少ない7130億円を見込んでいて、「命と暮らしを守る」報道の強化や、テレビ放送のインターネットへの常時同時配信や見逃し番組配信を行っている「NHKプラス」のサービスの充実などに必要な経費などを盛り込んでいます。

収入から支出を差し引いた事業収支差金は230億円の赤字となり「財政安定のための繰越金」から補填(ほてん)します。

このNHK予算は、31日の参議院本会議で採決が行われ、自民党、立憲民主党、公明党、国民民主党、社民党などの賛成多数で承認されました。

一方、日本維新の会、共産党、れいわ新選組、NHK受信料を支払わない方法を教える党などは反対し、去年に続いて全会一致とはなりませんでした。

NHK予算は、衆議院では今月23日に承認されていて、これによって国会で承認されたことになります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/k10012947381000.html

72 ::2021/04/01(木) 01:43:15.09 ID:DquqzHOT0.net

取りあえずNHKno中の中国事務所を閉鎖して中国人を送り返せよ。スパイじゃないか

52 ::2021/03/31(水) 23:27:26.08 ID:wjEyNbYs0.net

この予算okなんて反社だろう

41 ::2021/03/31(水) 22:54:20.63 ID:0AalrtRM0.net

>>38
少なくとも自民やら立憲より経済政策などは保守である
一番厄介なのは売国新自由主義、グローバリストの手先のエセ保守の奴らな

69 ::2021/04/01(木) 01:01:47.62 ID:wBvFHdL90.net

今回賛成したのは55年体制の談合仲間さ

43 ::2021/03/31(水) 22:59:42.88 ID:iAXyIUKO0.net

自民党はゴミ

3 ::2021/03/31(水) 22:04:13.09 ID:wy/wC4ji0.net

>>2
アルミホイル巻いたネトウヨが連投始めるぞw

14 ::2021/03/31(水) 22:14:15.44 ID:LA1JF56U0.net

>>8
NHKに全会一致で賛成してるみたいなスレタイだな

53 ::2021/03/31(水) 23:29:00.50 ID:Dek9efgO0.net

既得権側と反既得権側に分かれたか
これで次の選挙決めても悪くなさそうだ

11 ::2021/03/31(水) 22:11:48.02 ID:G41FZseQ0.net

>>7
がんばるぞい!

61 ::2021/03/31(水) 23:49:57.57 ID:6Z5sMiCI0.net

どんだけ接待したんだよ
つーか接待のニュースぱったり無くなったな

81 ::2021/04/01(木) 05:27:12.51 ID:Ab5PZgAH0.net

>>74
存在意義は日本にも野党があるアピール
実際は野党の幹部連中も日本のエスタブリッシュメントだから演技してるだけ

32 ::2021/03/31(水) 22:33:34.67 ID:pqsnkfDe0.net

現体制で利益を受けてる人たちとそれ以外
わかりやすい

54 ::2021/03/31(水) 23:31:48.24 ID:ct2i804v0.net

今度は維新に投票するかな

82 ::2021/04/01(木) 05:57:44.02 ID:xtcUbbQc0.net

東京から地方、民主、公明、共産とか凄い被害だなぁ

33 ::2021/03/31(水) 22:34:27.46 ID:0AalrtRM0.net

8000億内部留保してるんだろ?
これ違法じゃねーの?

使わないなら受信料払ってる世帯に払い戻しせなあかんだろ

75 ::2021/04/01(木) 02:16:54.46 ID:8c/NSPE/0.net

>>1
こういうことに賛成してしまう立憲
国民がなにを求めているのかが分かっていない

5 ::2021/03/31(水) 22:05:36.79 ID:LA1JF56U0.net

>>1
これって単純に右翼と左翼で別れてる訳じゃないの?
賛成と反対がそれぞれよくわからん

40 ::2021/03/31(水) 22:53:08.14 ID:cUBMZKVE0.net

>>33
あと子会社の利益な

50 ::2021/03/31(水) 23:18:52.54 ID:DoTvaObM0.net

右翼左翼しか頭に入っていないネトウヨ困惑www

17 ::2021/03/31(水) 22:18:42.59 ID:6wC+q9pv0.net

そういやNHKの会長がイラネッチケーとかで受信出来ない環境なら受信料を支払う必要はないとか国会で言ってたよな

2 ::2021/03/31(水) 22:03:29.84 ID:S7opEd8Z0.net

弓庭のにこにこアルミホイルスレw

9 ::2021/03/31(水) 22:11:15.25 ID:G41FZseQ0.net

スレストおせーぞ

95 ::2021/04/01(木) 15:46:39.47 ID:Y+z30gmA0.net

維新いいね

28 ::2021/03/31(水) 22:32:40.34 ID:nV8i9Y/s0.net

>>15
なぜか国会議員は賛成多数や全会一致でNHK予算を通すんだよな。

国民にアンケートとるとNHKに対して賛成より反対派の方が毎回多いのにおかしいよなw

26 ::2021/03/31(水) 22:31:28.96 ID:X5cDQz1J0.net

>>18
賛成してる連中も気狂いしてる連中ばかりなんですが

25 ::2021/03/31(水) 22:30:44.40 ID:X5cDQz1J0.net

>>17
でも最高裁でもイラネッチケーとかで受信出来なくしても取り外せば受信出来るから払えって判決出たからな

76 ::2021/04/01(木) 02:36:16.91 ID:oNEsQzEJ0.net

次の選挙投票しなければならない党決まったじゃん。いぬえいちkの利権汁吸いまくる党は落とさなければ

60 ::2021/03/31(水) 23:49:17.29 ID:F1hY0jdT0.net

維新に入れるしかないか

100 ::2021/04/03(土) 12:42:01.96 ID:BkuOtbsC0.net

そうなんだ

91 ::2021/04/01(木) 12:01:41.59 ID:Ol1aa1JI0.net

>>88
ほったらかしたら外資分の放送しかしないぞ?
スポンサーないんだから。

23 ::2021/03/31(水) 22:30:04.90 ID:4sqPtRyV0.net

れいわ反対したの?

46 ::2021/03/31(水) 23:06:11.93 ID:CcWVWNrj0.net

維新と共産はやっちまったな
やはりN国れいわと同類だったか

98 ::2021/04/03(土) 11:34:20.33 ID:zHQt9+Au0.net

>>18
小学校の同級生で、DQN一家は払ってないと言ってたな

99 ::2021/04/03(土) 11:35:48.64 ID:u0N9bz3U0.net

維新はなんで反対?
NHKが関東依存度高いから?
身内利権に食い込めないから?

15 ::2021/03/31(水) 22:17:10.58 ID:VMaaXwa40.net

>>14
賛成多数ってわざわざ付いてるのに?

66 ::2021/03/31(水) 23:59:57.56 ID:in3CFC2/0.net

>>49
その集金方法に問題があって今NHKは経営に迷いが生じてる

7 ::2021/03/31(水) 22:08:32.32 ID:76+hhomp0.net

アルミホイル東京都おせーぞ

18 ::2021/03/31(水) 22:19:59.98 ID:BRtDgzOA0.net

維新、共産、令和、n国
やっぱNHKを敵視してる奴って気狂いしてる連中ばっかみたいだな
この並びにマトモさ感じるか?

89 ::2021/04/01(木) 07:09:04.00 ID:aCTZkmRp0.net

比例は維新な

16 ::2021/03/31(水) 22:18:22.45 ID:6NaYXtWI0.net

維新に入れるわ

8 ::2021/03/31(水) 22:09:16.85 ID:9AZZGdSn0.net

>>1
重複

本スレはこっち
NHK約7000億円の予算成立 自民党、立憲民主党、公明党、国民民主党、社民党などの賛成多数
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617194595/

42 ::2021/03/31(水) 22:54:28.00 ID:VMaaXwa40.net

>>39
内部留保をそれで吐き出すつもりなんだろうが
何言ってるんだか

12 ::2021/03/31(水) 22:13:24.24 ID:G41FZseQ0.net

>>6
がんばっているな!

58 ::2021/03/31(水) 23:49:09.53 ID:/qKzLpFl0.net

>>30
ガイジ議員はもう死んだんちゃうか?

38 ::2021/03/31(水) 22:38:02.87 ID:X5cDQz1J0.net

>>34
共産党とかいう何でも反対党のどこが保守なんだが
まあ天皇制反対とか言いながら憲法審議も反対だからある意味保守だな

70 ::2021/04/01(木) 01:11:31.86 ID:w6ZECnaB0.net

>>18
N国は違うぞ

71 ::2021/04/01(木) 01:21:55.94 ID:in/XNrAE0.net

>>70
がんばっているな!

83 ::2021/04/01(木) 06:02:47.46 ID:xtcUbbQc0.net

>凍死?

凍死寸前の蘇生法とか呼吸器、あれつけたらほとんど植物状態
喉とか切開してやるのは、もっと管が細いタイプで、
一般には、酸素固定するタイプやるからあの手は、ALSや植物状態の人や暴れたりする障碍者にやる呼吸器

ドイツか何かで、強制収監とか?

49 ::2021/03/31(水) 23:17:15.12 ID:zMGkoZzc0.net

6900億円集金できる企業ってすごくね
何に使ってんだよ

78 ::2021/04/01(木) 04:23:14.21 ID:R6kz9FUd0.net

>>1
予算もらって国民からカツ揚げしてヤクザ

4 ::2021/03/31(水) 22:05:11.14 ID:uPIsd0bP0.net

NHKのアナが「NHK受信料を支払わない方法を教える党」って読み上げると
ついつい笑ってしまう

96 ::2021/04/01(木) 18:11:04.97 ID:HKq6TP0A0.net

>>87
自民公明民主系が賛成で維新と共産が反対って割と他にもあるよ

21 :令和大日本憂国義勇隊:2021/03/31(水) 22:23:28.33 .net

>>9
よほど都合が悪いようだなw

62 ::2021/03/31(水) 23:51:50.03 ID:h0dbnTZc0.net

>>38
領土問題では自民党がパヨクに見えるほど保守だぞ

73 ::2021/04/01(木) 01:45:38.92 ID:7KbLtAt40.net

立憲と社民アホで草

29 ::2021/03/31(水) 22:32:47.36 ID:uYMF9Uf+0.net

もう大韓民国党にしないとな

56 ::2021/03/31(水) 23:35:01.92 ID:EQUjE59P0.net

>>49
天下り先の子会社に横流し

57 ::2021/03/31(水) 23:35:49.31 ID:Dek9efgO0.net

こういう時に国民民主の偽装がバレるんだわw

48 ::2021/03/31(水) 23:08:58.16 ID:3I8cky0l0.net

自民党はNHKから叩かれるだけなのに面白いな

47 ::2021/03/31(水) 23:07:10.14 ID:SL7d5KYf0.net

自民の落ちぶれっぷりがやばいな

45 ::2021/03/31(水) 23:02:14.79 ID:TLG3zMxE0.net

日本第一党しかないわ

92 ::2021/04/01(木) 12:52:45.01 ID:SQq3DKlC0.net

>>1
維新 中華
N国 コネ無し
れいわ 中華
共産  朝鮮(中華の手先)

51 ::2021/03/31(水) 23:22:18.63 ID:dKez3eCs0.net

共産党が本気でNHKの暗部を追及したら面白そうだけどまあやらないだろうな

34 ::2021/03/31(水) 22:36:12.40 ID:0AalrtRM0.net

>>18
共産党とれいわは日本で一番保守的な党である
自民やら立憲よりマシ

85 ::2021/04/01(木) 06:06:54.56 ID:xtcUbbQc0.net

極真空手の偽医師の黒木案件で、東京から長野県辺りまで二万に超え

コロナも便乗の類似した偽医師犯罪だろうね。

65 ::2021/03/31(水) 23:58:33.08 ID:2PDR21Gl0.net

>反対は維新・N国・れいわ・共産

粒ぞろいだなw

59 ::2021/03/31(水) 23:49:16.05 ID:bPtWAMxv0.net

>>1
共産は論外として野党はここで線引いて欲しいわ
民主(連合)は気持ち悪い

55 ::2021/03/31(水) 23:33:22.53 ID:EQUjE59P0.net

これNHKで深夜にこっそり放送してたんだぜ?
NHK工作員が一人スレで暴れてたな
会長が台本を棒読みするだけの全くの役立たず

20 ::2021/03/31(水) 22:21:56.79 ID:C09fQ7ID0.net

>>18
利権

36 ::2021/03/31(水) 22:37:26.96 ID:4sqPtRyV0.net

>>26
そんなの決まりきってるだろ。
NHKを見ている層は選挙に行く人が多いのが最大の理由。
次にNHKに対して圧力をかける政党や政府は何故かスキャンダルや言葉狩りなど民放も含めて攻撃される。
なので現状維持に撤する。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d