【トヨタ】アクアがTNGA導入でフルモデルチェンジへ、高い居住性

1 ::2021/03/24(水) 21:18:54.47 ID:SqP4RL440●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
トヨタ・アクアのフルモデルチェンジが2021年夏に予定されている。
トヨタの国内向けBセグメントハッチバックカーは、アクアとヴィッツの2モデル体制でラインアップされてきた。
昨年2020年にはヴィッツがグローバルモデルのヤリスに名称を改め、TNGAプラットフォームを採用するフルモデルチェンジを果たしている。
次は、アクアにもフルモデルチェンジの順番が回ってくる。
(写真は現行アクア)

■次期アクアとヤリス、差別化がテーマに
トヨタ系列の販売店統合の流れにより、トヨタ系であればどこに行っても同じ車種が選べる状況となった。
そんななかで同じTNGA(GA-B)プラットフォームを採用するハッチバックカーが2車種ラインアップされるということは、これらをいかに差別化していくかということが重要となる。

先に出された新型ヤリスは、手動のサイドブレーキを装備し、エンジンフード高さを抑えた視界の良さなどが特徴で、ドライバーズカーとしての性格が強調されている。
最上級にはGRヤリスも設定され、スポーツイメージの強いモデルに仕上げられた。
ただし昨今のBセグメントカーとしては室内はタイトに設定してあり、これはユーザーによってメリットにもデメリットにもなる。

次期アクアは、コンパクトながらも高い居住性が与えられ、ヤリスとは異なるキャラクターが与えられる。
まずボディサイズについては、わずかにヤリスよりも次期アクアが大きくなる見込み。
ヤリスは全長3940mmで、4m未満に抑えられていることも特徴の一つであった。
アクアでは全長が4mを超えることが予想される。
このサイズアップは後席とラゲッジの余裕として反映され、ファミリーユーザーからの支持を得るだろう。
電動パーキングブレーキなどオートクルーズコントロールと連動した装備も今どきのクルマらしく整えられる。(続く)
https://car-research.jp/aqua/tnga.html

26 ::2021/03/24(水) 21:26:47.26 ID:kecfkUox0.net

>>15
ミウラSVRか
スゲーの乗ってるな

8 ::2021/03/24(水) 21:20:02.77 ID:QowyEiAC0.net

気持ちよさそう

145 ::2021/03/25(木) 00:02:28.25 ID:KdA7blhv0.net

初代のプリウスみたいなデザインが良いんだが

180 ::2021/03/25(木) 06:33:22.80 ID:OG1nGEzF0.net

自分ハンドル離していいっすか?

86 ::2021/03/24(水) 22:11:55.11 ID:5mZEbCNs0.net

97 ::2021/03/24(水) 22:21:38.86 ID:7ISkPysb0.net

プラットフォーム共通化は分かるが
車格が違いすぎると思うんだが

174 ::2021/03/25(木) 06:24:34.81 ID:KecJeWoM0.net

>>41
営業者に人気

12 ::2021/03/24(水) 21:21:38.86 ID:K/gEkWnO0.net

ハイブリッドTENGA

125 ::2021/03/24(水) 23:21:22.90 ID:aM/l0IYZ0.net

素だと何も付いてないし…
最低グレードだとパワーウインドウも無いとか信じられんかったw
居住性もヴィッツハイブリッドのほうが上だったな。

56 ::2021/03/24(水) 21:43:24.39 ID:HJWElS++0.net

このいやらしい狭界でクチュクチュを!

3 ::2021/03/24(水) 21:19:23.63 ID:AniSswlg0.net

TENGA

15 ::2021/03/24(水) 21:22:12.47 ID:kWObtVAs0.net

SVR愛用者です

133 ::2021/03/24(水) 23:36:00.42 ID:iqxML5Fq0.net

TENGAじゃなくて彼女とか後輩とかに
口でやって貰えばいいじゃん
タダなのに 意味が分からん

193 ::2021/03/25(木) 07:59:57.78 ID:miGbc8O80.net

現行モデルのクソっぷりが酷かったので、次期モデルに期待

22 ::2021/03/24(水) 21:25:15.96 ID:YkrXRbta0.net

Bセグハッチバックってもうそれヤリスじゃん

181 ::2021/03/25(木) 06:35:19.89 ID:i3GwvNLS0.net

まず4WDにしろ
なんで雪国岩手で作ってFFなんだよ

108 ::2021/03/24(水) 22:41:18.84 ID:quvcT8Qk0.net

アクアクロスはよ

50 ::2021/03/24(水) 21:38:35.84 ID:RPjSA7Bk0.net

俺のバカバカバカ

87 ::2021/03/24(水) 22:13:47.86 ID:l7wQE4py0.net

ついに車にオナホが導入されたのか
世も末だな

190 ::2021/03/25(木) 07:27:18.65 ID:qiWblYQV0.net

イストみたいに変な大型化して終了

62 ::2021/03/24(水) 21:49:27.27 ID:ZF+eKp6b0.net

トヨタの社長がテンガを検索したらどうなるんやろ

104 ::2021/03/24(水) 22:37:54.68 ID:XLJZ+ZeZ0.net

EVモードってどこで使えばいいの?
バッテリーすぐ切れるしアクセル踏みすぎるとすぐ切り替わる

21 ::2021/03/24(水) 21:23:38.94 ID:t2Bivjhd0.net

>>18

 w

143 ::2021/03/25(木) 00:00:37.30 ID:ccJvUjDP0.net

>>140
N-BOXみたく縦に伸ばすのでは?
軽ハイトワゴンのHVが欲しいという要望多そうだし

32 ::2021/03/24(水) 21:29:55.89 ID:fHJisbDU0.net

ハイブリッドは自家発電で

189 ::2021/03/25(木) 07:27:08.05 ID:EtsGnGBa0.net

>>188
オナホール

176 ::2021/03/25(木) 06:26:41.33 ID:B9eccy0D0.net

CVTがクソすぎる

129 ::2021/03/24(水) 23:26:24.98 ID:XUyVSLMm0.net

>>125
それってエンジン車のベースグレードの話で
ハイブリッドなら最安モデルでもある程度装備は付いてるけど?

23 ::2021/03/24(水) 21:26:11.79 ID:gsg6kNZU0.net

ヤリスギTENGA

54 ::2021/03/24(水) 21:41:22.58 ID:e7MZ2bQg0.net

TENGAで確かな満足を

164 ::2021/03/25(木) 03:37:48.07 ID:myLI26dI0.net

>>2
実家住みだと、車の中でしか出来ないんだろうな。

99 ::2021/03/24(水) 22:24:27.87 ID:oYnVpxDy0.net

>>86
上の記事の内容と全く違うじゃねーか、ホント適当だよな自動車雑誌って

157 ::2021/03/25(木) 00:30:53.88 ID:u4MJi7zf0.net

>>10
SMXだっけ?

78 ::2021/03/24(水) 22:04:06.49 ID:t470GrAM0.net

>>73
クッソワロタwww

正直現行のデザインが良いのであんまり変えないで欲しいな

113 ::2021/03/24(水) 22:53:21.51 ID:GUVzmXxI0.net

ジュッポジュッポ音させながらが気持ちいいんです

178 ::2021/03/25(木) 06:29:19.71 ID:s1evXmXF0.net

TENGA標準装備か

47 ::2021/03/24(水) 21:37:58.75 ID:WkmZBNNm0.net

田口君にプレゼントしよう

141 ::2021/03/24(水) 23:58:40.10 ID:ZF+eKp6b0.net

最近のトヨタ車って全周死角だらけでボンネットの形状も相まって前方の車両感覚もつかみづらいから
マイカーとしてき選外だな。つかプリウスの設計陣ってバカしかいないのか?

89 ::2021/03/24(水) 22:13:54.12 ID:XpDKRDz90.net

>>82
後席座りやすくすんだろ

183 ::2021/03/25(木) 06:39:40.74 ID:DN8HitYT0.net

立って半畳、寝て一畳
TENGA使こても三擦り半

72 ::2021/03/24(水) 21:58:54.21 ID:uwwnxpnA0.net

シフトノブ装着型

150 ::2021/03/25(木) 00:18:01.37 ID:cOaBtcsr0.net

28 ::2021/03/24(水) 21:27:43.82 ID:V0cZ7maX0.net

かじゅまさんかじゅまさん!!

52 ::2021/03/24(水) 21:38:59.47 ID:Tm3EixCp0.net

居住性とかいらんねん
車に住むのかよ

179 ::2021/03/25(木) 06:30:10.21 ID:aPP/LcH30.net

次期アクアはGA-Bシャシーなのか。
GA-Cになるかと思った

158 ::2021/03/25(木) 01:13:22.47 ID:0shIaTPK0.net

テンガに見えた

79 ::2021/03/24(水) 22:04:58.39 ID:iy6IIZOA0.net

>>77
ホモ歓喜だな

64 ::2021/03/24(水) 21:50:47.11 ID:odhMHaTf0.net

アクアは狭いからこれは嬉しい
コンパクトカーって燃費を追究した結果なんだろうけどやっぱり狭いよね
軽自動車みたいに小回り効くのはいいけど

63 ::2021/03/24(水) 21:50:02.02 ID:cjFPVXNV0.net

五ナンバーキープしてできるだけ大型化というのはフィット潰しやアクシオ&フィールダー、アリオン/プレミオユーザーあたりの取り込みを狙ってるのか

16 ::2021/03/24(水) 21:22:37.80 ID:Gqy+eNCe0.net

テンガ。

4 ::2021/03/24(水) 21:19:27.94 ID:pLFkq//m0.net

はい

90 ::2021/03/24(水) 22:14:40.33 ID:SKUqmLVj0.net

ヤリスいらない子になるん?

84 ::2021/03/24(水) 22:11:08.22 ID:jaCI5gjn0.net

google先生は優秀だぞ
TNGAとTENGAを同時に検索しても後者が出てこない
あれれ〜

102 ::2021/03/24(水) 22:30:46.80 ID:J3Sr3E9h0.net

アクアごときが高い居住性www

10 ::2021/03/24(水) 21:21:30.42 ID:KjFNyqkr0.net

>>7
ティッシュペーパーボックスはオプション

130 ::2021/03/24(水) 23:27:10.94 ID:iCOM2ihB0.net

>>82
現行アクアと比べても分からないなら無理だよ

82 ::2021/03/24(水) 22:07:06.40 ID:A+CbpNsC0.net

ヤリスとどう差別化するんだろ

118 ::2021/03/24(水) 23:05:22.51 ID:Adx+y2V90.net

皆さん同じ事考えてた

11 ::2021/03/24(水) 21:21:33.53 ID:dTfqL90A0.net

TENGAでフルモデルチェンジwwwww

155 ::2021/03/25(木) 00:30:07.19 ID:FrJwWwNP0.net

THSの時点で糞

173 ::2021/03/25(木) 06:19:01.23 ID:CD6oWJ+b0.net

アクア1000000000000台買いました(ヽ´ω`)

170 ::2021/03/25(木) 05:38:02.78 ID:rqIMGrqJ0.net

ハンドルしたからTENGAがニョキっと出てきて接続
これで高速道路の地獄の渋滞でも解決!!

184 ::2021/03/25(木) 06:43:52.86 ID:TiVR9rKp0.net

アイドリングストップ廃止!

142 ::2021/03/24(水) 23:59:37.99 ID:1KpN4+yj0.net

4亀頭か

33 ::2021/03/24(水) 21:30:11.17 ID:3RxPOElN0.net

ジャパンタクシーを一般売りしてほしい

67 ::2021/03/24(水) 21:52:18.54 ID:t7Xu4OJQ0.net

ヤリスハイブリッドとの棲み分けが分からん

122 ::2021/03/24(水) 23:09:02.22 ID:aM/l0IYZ0.net

オプション付けると250万くらいしない?

152 ::2021/03/25(木) 00:21:11.35 ID:oK1BeeK30.net

>>6
ARIAかよ!
この素晴のダ女神様が頭に浮かんだよ

81 ::2021/03/24(水) 22:06:18.00 ID:bFDcFvR80.net

オナホ式プラットフォーム

42 ::2021/03/24(水) 21:34:36.72 ID:KPvYAul80.net

カズマの中の人がCMナレーションしてるって都市伝説だよな?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d