【元祖ブラック企業】ワタミ、労基署から是正勧告 宅食で協定超える残業【面目躍如】

1 ::2021/03/17(水) 16:53:59.08 ID:F5bLkCTp0●.net ?PLT(27000)
https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
 ワタミは17日までに、弁当などを届ける宅食事業で労使協定で定める上限を超える時間外労働があったとして、高崎労働基準監督署(群馬県高崎市)から是正勧告を受けたことを明らかにした。勧告は15日付。同社は「真摯(しんし)に受け止め、全社を挙げて再発防止に努める」とのコメントを出した。
 昨年9月に同事業の社員(休職中)に残業代の未払いがあったと是正勧告を受け、この社員の過去2年分の労働実態を調べた結果、昨年3月の残業が労使協定(36協定)の上限75時間を29分超えていたと判明した。
 同社員の実際の労働時間や未払い賃金については、両者で交渉を続けている。
 ワタミは再発防止に向け、勤怠システムの改修などの対策を講じたという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031700837

92 ::2021/03/18(木) 05:58:38.46 ID:/lSU23oR0.net

まだやってんのかこの悪の組織は

29 ::2021/03/17(水) 17:18:03.91 ID:SsD6Fx/c0.net

マジで小学生から株でもなんでもいいから
政府主導の資産形成について授業時間つくれと思うわ

55 ::2021/03/17(水) 17:58:09.61 ID:Z0HF0RS/0.net

もうワタミは完全に労基署から目を付けられているからね。

102 ::2021/03/18(木) 11:47:53.01 ID:w4e3Ki4L0.net

ブラック企業は無駄な競争を生み出す悪そのものだからな
きっちり取り締まっていこ

58 ::2021/03/17(水) 18:07:54.11 ID:LQDEBdyL0.net

渡邊が会社に戻ったらやっぱりこういうことになるのね

30 ::2021/03/17(水) 17:18:13.67 ID:mitjtxPq0.net

恥知らずな野郎だな

104 ::2021/03/18(木) 11:53:20.19 ID:XSLA7Z3P0.net

>>33
参加(有料)賞だから

73 ::2021/03/17(水) 20:03:46.58 ID:enudrmB40.net

汚名挽回w

32 ::2021/03/17(水) 17:21:13.41 ID:qmzeWCI50.net

>>14
運ぶ人が会社から弁当を買って個人事業主として配達するから白ナンバーでOKなのです
Uber Eatsと同じ発想

3 ::2021/03/17(水) 16:56:58.07 ID:fBnAzKiO0.net

労働ではない、自己研鑽だとか言ってそう

70 ::2021/03/17(水) 19:26:51.66 ID:STYvZ91k0.net

またか、、

ところでワタミのからあげ屋、客いないな。
近くのからあげ屋は出来上がり待つ客がたくさんいるのに。
まずいの?

それともワタミだから?

それともテリー伊藤がキャラクターで食がすすまない?

78 ::2021/03/17(水) 20:48:23.31 ID:URt++XtL0.net

ですよね

37 ::2021/03/17(水) 17:27:35.53 ID:8rOQPgZh0.net

>>33
そんなん取ってたのかw ノーベル平和賞過ぎる。

67 ::2021/03/17(水) 18:56:38.58 ID:f98wnf5g0.net

みきおが帰ってきてからブラックに逆戻り

64 ::2021/03/17(水) 18:37:42.53 ID:pR/DuoFF0.net

>>33
ワタミのいない間はある程度改善されたという説もある
ワタミが復帰した途端また逆戻りしたっぽいが
真偽は知らん

111 ::2021/03/18(木) 20:14:41.39 ID:gC8sYdC30.net

>>54
嫌なら大企業に行けよ

13 ::2021/03/17(水) 17:05:41.27 ID:pmi+Dgfd0.net

最近まで働かされてたが、残業代がどうのこうのと言えない雰囲気というか文化があった。

72 ::2021/03/17(水) 19:59:04.53 ID:OntFdQkR0.net

>>70
全部答えあってる

16 ::2021/03/17(水) 17:07:33.38 ID:CbRnT1tQ0.net

31 ::2021/03/17(水) 17:19:31.39 ID:W3ri89nT0.net

そういえば戻ったんだよな
これからまたダダ下がりか

96 ::2021/03/18(木) 07:31:55.43 ID:ukSZ5wD40.net

不在で配達出来ないと配達している人が損する仕組みでしょ 会社は損しない正にブラック企業ですね

38 ::2021/03/17(水) 17:27:38.01 ID:+5+8ZlT20.net

ワタミ関係で働くのがアホのやること

24 ::2021/03/17(水) 17:13:52.18 ID:bkM+NLc50.net

>>19
確信犯なんだから当然

94 ::2021/03/18(木) 06:10:33.63 ID:N3BHHhku0.net

また始まったわ基地外ブラック

87 ::2021/03/17(水) 23:15:37.53 ID:ew0QtFDe0.net

刑法で裁けるようにしてくれ

22 ::2021/03/17(水) 17:12:25.26 ID:iCs8bpUw0.net


117 ::2021/03/18(木) 23:26:13.90 ID:8OsmkzKN0.net

企業の違反には甘いよなコラッって言うだけだもん

74 ::2021/03/17(水) 20:06:57.70 ID:3a/AlhuG0.net

>>22
耳の形や鼻の形違わね?
それに下の人を錬成するために骸骨くん3人くらい必要そうだし

71 ::2021/03/17(水) 19:48:32.43 ID:5ds1c4aD0.net

奴隷契約

54 ::2021/03/17(水) 17:57:48.08 ID:ngehK8n+0.net

朝6時に出社して9時になったらタイムカードを押す
夜はタイムカードを押してから残業開始
日本はこんな会社ばかり

97 ::2021/03/18(木) 07:50:08.79 ID:Pw/WvMxN0.net

生き血をすする吸血鬼みたいな会社やな・・・

敢えて悪の道に進むとかもうねぇ・・・

28 ::2021/03/17(水) 17:17:37.81 ID:5o9WP9Zm0.net

まわりが勝手に忖度してそう

17 ::2021/03/17(水) 17:08:54.48 ID:ECXASWTV0.net

>>16
この人、生きてんのかな

43 ::2021/03/17(水) 17:36:47.39 ID:aFz6Hz/n0.net

何回勧告受けたら税金3倍とかそういう罰則ないのか?
このまま延々「再発防止につとめます」って繰り返すだけじゃねえか

77 ::2021/03/17(水) 20:41:49.98 ID:qmzeWCI50.net

辞めたくても年金手帳を返してくれないってヤクザでしょ

9 ::2021/03/17(水) 17:03:03.47 ID:9yIH8w8y0.net

ホワイトになったとかウソやん

21 ::2021/03/17(水) 17:12:10.85 ID:bkM+NLc50.net

ワタミに限らず飲食業はどこも似たり寄ったりのブラック体質だけどな
週休1日有給無し一日の拘束時間16時間超えがあたりまえの世界だから

53 ::2021/03/17(水) 17:56:51.39 ID:win6k85g0.net

>>18
気狂いの目付き

119 ::2021/03/19(金) 17:23:12.81 ID:vKRr5KIY0.net

>>81
だいたいホワイト表彰とか怪しいわ逆に

114 ::2021/03/18(木) 21:25:31.81 ID:oEr+0Lr00.net

さすがワタミ
潰れろ

59 ::2021/03/17(水) 18:23:11.72 ID:h/v3rjkl0.net

>>5
すごいよな

63 ::2021/03/17(水) 18:35:42.23 ID:sfCEviYU0.net

スリーアウトで経営者豚箱行きとかしないとなくならないでしょ

91 ::2021/03/18(木) 05:48:33.56 ID:G32lYGjp0.net

これだけ違法なことしてたらある意味反社だろ
金貸してる銀行にも責任があるわな
暇なときに凸電でもするか

34 ::2021/03/17(水) 17:24:46.71 ID:/ThSoGzC0.net

弁当のとこ仕事内容聞いただけでブラックだもんな

88 ::2021/03/17(水) 23:20:59.85 ID:lMfQqvAN0.net

政治家になっても何も学んでない人間

2 ::2021/03/17(水) 16:55:19.49 ID:9nR52kE20.net

無理というのはですね

6 ::2021/03/17(水) 17:00:02.20 ID:c+tZfBK/0.net

ジャァァァァァァァァァァァァァァァップ(笑)

56 ::2021/03/17(水) 17:59:37.86 ID:wPT1nUnD0.net

議員してた方がマシだったな

65 ::2021/03/17(水) 18:41:35.30 ID:of4IO9QJ0.net

変わってねーな

98 ::2021/03/18(木) 10:29:48.25 ID:OrBKZj8I0.net

最近YouTubeで厨房の様子とかあげる店あるからワタミもやってくれないかな
面白いものが観れそう

57 ::2021/03/17(水) 17:59:54.98 ID:R3SRt558O.net

流石ブラック企業の殿堂

76 ::2021/03/17(水) 20:16:47.78 ID:Bic4k6o30.net

>>1
ブラック企業ワタミ会長に国民が投票して、自民党政治家になってしまう、
バカジャップ国家w

81 ::2021/03/17(水) 22:06:45.90 ID:OPvy9GTH0.net

>>33
https://bizspa.jp/post-278936/
これ見てるとなんか10万払って会社の息がかかってる社員にアンケートさせたら誰でも貰えるっぽいw

11 ::2021/03/17(水) 17:03:45.13 ID:O08jDVrm0.net

まだまだ甘い
西村大臣には勝てないな

11 ::2021/03/17(水) 17:03:45.13 ID:O08jDVrm0.net

まだまだ甘い
西村大臣には勝てないな

12 ::2021/03/17(水) 17:04:55.54 ID:upzJ1SnK0.net

こんなとこの会長が政府と繋がってなんたら委員とかやってんのヤバすぎる
再発防止って何度目だよ

113 ::2021/03/18(木) 21:23:44.15 ID:RCqJp/CD0.net

>>105
しかし配達に関連する指示はワタミの宅食が全て出します

100 ::2021/03/18(木) 11:02:57.22 ID:HhznfW7G0.net

こないだホワイト企業大賞もらってたよね?

39 ::2021/03/17(水) 17:31:14.53 ID:wulphnuV0.net

>>33
カンボジアのレポート書きまくった結果だろな

112 ::2021/03/18(木) 20:17:03.09 ID:egD4dHEt0.net

自分の自家用車を使い、ガソリン代や保険等諸費用全額自腹という、なにかあっても一切補償無しという
ウーバーにすら「あんな奴隷契約見た事ねぇ」と言われそうな、黒いお仕事

90 ::2021/03/18(木) 05:39:57.21 ID:ukSZ5wD40.net

厚生年金の無い低額年金受給者を使ってる から辞めたくても収入が減ると生活出来ないし 会社もそういう人を採用するって聞いた ヤクザ商売

95 ::2021/03/18(木) 06:17:20.65 ID:yuXXD+1E0.net

宅食の方は個人事業じゃなかったの?

66 ::2021/03/17(水) 18:49:50.02 ID:/2B1holD0.net

82 ::2021/03/17(水) 22:11:24.08 ID:Ml2o8mDa0.net

>>5
離れる前中後の離職率しりたいw

107 ::2021/03/18(木) 12:19:37.00 ID:fQcTrklT0.net

毎週土曜日夕方にニッポン放送でテリー伊藤と「国債が増え続けると日本が財政破綻する」なんてやってる
仮にも経営者で本気でそう思ってるとは信じがたいんだが、まあデフレ下でないとワタミのビジネスモデルなんて成り立たないんだろう

44 ::2021/03/17(水) 17:36:54.05 ID:z7fSp03Q0.net

なんだっけ、人間はありがとうを食べて生きていけるだっけ。
面と向かって部下に給料払わないとか当たり前に言うらしいな。さっさと刑務所送りにしろよ

83 ::2021/03/17(水) 22:16:36.31 ID:aQTNg3AP0.net

点数制にすればいいじゃん。
ワタミは前例あるから持ち点1で

85 ::2021/03/17(水) 23:11:57.84 ID:PRa5bhaI0.net

居酒屋は危険だから禁止すればいいのに

105 ::2021/03/18(木) 12:02:06.10 ID:La/t7K5j0.net

>>32
頭良いな

68 ::2021/03/17(水) 18:59:55.22 ID:2KGDwMdN0.net

なんで、ワタミで働こうと思うの?
働かない、利用しない
じゃないと、ブラック企業無くならない

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d