ロボットで夜勤の工場も無人化に成功 365日無人稼働 人間は失業

1 ::2021/03/16(火) 21:47:59.27 ID:iy/NAkvk0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ファナックは720時間(1カ月間)連続稼働できる
ロボット部品の加工工場で、
夜間の操業を無人化した。

画像

https://newswitch.jp/p/19693

147 ::2021/03/17(水) 00:13:19.44 ID:1FExzEmm0.net

おーいフェミニストさん基本的ロボ権の主張はしないんですか?

8 ::2021/03/16(火) 21:50:14.00 ID:FKv+9jzW0.net

共産主義社会の実現に一歩近づいたな

19 ::2021/03/16(火) 21:56:01.39 ID:stWkOeqv0.net

ラララ

153 ::2021/03/17(水) 00:20:35.96 ID:blKTTDQu0.net

たまに見に来たら、最近のガキは
まともにスレも立てられんのか?

91 ::2021/03/16(火) 22:47:55.93 ID:4F9alm+L0.net

>>86
それもありだろ

11 ::2021/03/16(火) 21:52:01.42 ID:cfPOPOPm0.net

人がいらないなら工場の中全部黄色にできるじゃん
やったねファナック

23 ::2021/03/16(火) 22:01:43.93 ID:UuM95zBZ0.net

>機器が止まると現場の担当者にメールが送られ、復旧作業に当たる

たまったもんじゃないな…
オペレーターに何人かは必要なんじゃないのか

172 ::2021/03/17(水) 01:34:30.13 ID:Q3L+4LFW0.net

ファナックは中国にも沢山売ってるんだよね
向こうではクルマとか自動生産してる
中国人が並んで組み立ててるのは昔の話

126 ::2021/03/16(火) 23:53:03.91 ID:k2UZ+OSc0.net

どうせ突発で呼ばれる

86 ::2021/03/16(火) 22:40:47.33 ID:cSX6Tkly0.net

そのうち世界に人間はいらなくなる
むしろ外を撒き散らす悪とAIに認識される
ソフトウェアベースになって機械に入るなどと妄想して研究している輩もいるが、AIに拒絶される
そして人間はすべて処分される

22 ::2021/03/16(火) 21:59:49.13 ID:Qo2D5uNU0.net

ヤルッツェブラッキン!

18 ::2021/03/16(火) 21:55:16.42 ID:sl3SW3NQ0.net

>>17
EV推進でかなり余るしな愛知は

16 ::2021/03/16(火) 21:53:17.19 ID:/KaQDfJb0.net

ホントこうなって欲しいわ

106 ::2021/03/16(火) 23:13:34.11 ID:05bzMsJ/0.net

人間が準備して夜中じゅうロボットが溶接してるよ

98 ::2021/03/16(火) 23:06:22.41 ID:P5LHl0HH0.net

>>94
メーテルと哲郎の世界

牛乳かけたら死刑

188 ::2021/03/17(水) 07:29:04.18 ID:swmcJS/Y0.net

カッパ寿司もカッパロボットになるの?

175 ::2021/03/17(水) 01:52:20.27 ID:jw1FE2d30.net

ドモアリガート
ミスターロボット

37 ::2021/03/16(火) 22:09:19.61 ID:m2qwSZAb0.net

夢がある話だわ

72 ::2021/03/16(火) 22:29:38.28 ID:dXOd9eo70.net

>>31
一部ね。新製品の設計や企画は人間でないとできない。ロボットを作った後の在庫管理、販売、保守も社員がやってる。

122 ::2021/03/16(火) 23:38:23.49 ID:Hyy/3nWn0.net

期間工とかの仕事が無くなる、んで車の値段が100万代に

51 ::2021/03/16(火) 22:18:32.79 ID:Q5RS9SFT0.net

ロボットくんの監視もロボット上司がやるんだろ
機械で出来る事は機械がやれば良い
人間は営業に回せば良い

87 ::2021/03/16(火) 22:43:09.85 ID:Dvvv/eh40.net

ロボットの監視から年寄りと外国人の現場に異動になってが人間相手の方が楽だわ

75 ::2021/03/16(火) 22:32:03.91 ID:Dvvv/eh40.net

地元に「完全無人化工場」あるけど、たくさんの人が働いている。
理由は、ロボットの監視。
いろいろな理由で、ロボットが良くコケる。
そのたびに、「指定された原点」に戻して再起動させる。
これが建前上無人化工場の現実。

186 ::2021/03/17(水) 07:08:29.77 ID:UHYc97+N0.net

将来はロボット税、AI税を取るようになるな

58 ::2021/03/16(火) 22:23:09.44 ID:z9Xh4t3U0.net

加藤の乱再びありそう

101 ::2021/03/16(火) 23:12:12.88 ID:Gdmc/weV0.net

異物混入はなくならないんだろうな

33 ::2021/03/16(火) 22:06:39.90 ID:4GyQZdRu0.net

リュック背負ったハゲが死んだような顔して通勤するあの姿が、もう見られなくなるのか。
あれを見ながらベランダで晩酌するの好きだったんだけどな。

191 ::2021/03/17(水) 07:37:29.04 ID:bj+e3uPO0.net

知らん間にAIが覚醒して勝手にとんでもない兵器を作り出して
人類に宣戦布告してくるんだろ

110 ::2021/03/16(火) 23:13:43.08 ID:Wt2ozzr60.net

早く働かなくてもいい時代になれ

92 ::2021/03/16(火) 22:53:38.84 ID:vJhZiQLn0.net

ようやく国民が遊んで暮らせる時代が来たのか

94 ::2021/03/16(火) 22:57:59.89 ID:FKEmbyYA0.net

>>93
極刑レベルの罰則が必要になりそう

36 ::2021/03/16(火) 22:08:41.62 ID:In6CG4vy0.net

>>20
アバター?

35 ::2021/03/16(火) 22:07:40.05 ID:/Gae+3fE0.net

夜勤の工員とか人道的な仕事じゃないからねぇ

103 ::2021/03/16(火) 23:12:48.76 ID:fbCN0jnS0.net

自動化するの楽しいもんな
久しぶりにFactorioでもやろうかな

42 ::2021/03/16(火) 22:12:29.44 ID:ftf08OLW0.net

ファナックのロボは群を抜いて速いよな

174 ::2021/03/17(水) 01:51:02.02 ID:Pvx8S78s0.net

メンテするロボットをメンテするロボット

158 ::2021/03/17(水) 00:32:20.97 ID:o9L76He00.net

ロボット権を守れよ

12 ::2021/03/16(火) 21:52:57.76 ID:o2is+Usv0.net

未来の工場の労働者は2種類しかいない
犬と人
犬はロボットに人が近づかないように見張り
人は犬に餌をやる

って誰かの本でよんだんだけどだれだったか忘れた

210 ::2021/03/17(水) 12:43:10.55 ID:EcwApkEe0.net

うちの会社もこれやってほしいけど、作業内容が複雑なところはさすがに無理かもなぁ

157 ::2021/03/17(水) 00:31:18.35 ID:bTCVucQ60.net

>>112
発展途上のものは保守に手間がかかるが、時間が解決することが多い。
飛行機も昔は計器類が多くて故障も多く、墜落事故が多発したが、今は自動制御化が進んで計器類も大幅に減って
操縦しやすくなったし故障も減った。自動車も昔はいちいちギヤを切り換えて変速しなければいけないMTしかなかったが、
自動変速になり、燃費も向上し、自動衝突安全装置まで付いてかなり安全になった。
ロボットも今から10年後、20年後になればさらに自動化が進み、故障も減って、使いにくいところも改善されていくのは間違いない。

32 ::2021/03/16(火) 22:06:34.38 ID:MZDDbne40.net

>>28
工作機械がまだ人間が精度出してるから、人間がいなくなると
精度がどんどん失われてロボット王国終焉

85 ::2021/03/16(火) 22:39:12.40 ID:FNrEg+CV0.net

作業風景配信で見たい

183 ::2021/03/17(水) 05:46:49.14 ID:m7B/mb3m0.net

失業つーか、人間様が働く時点でおかしいから

34 ::2021/03/16(火) 22:07:35.15 ID:XzB9Bdby0.net

労働者ざまぁwww

104 ::2021/03/16(火) 23:12:59.90 ID:UorCrEYb0.net

こういうのは作る製品の規格化が最重要だろうな

64 ::2021/03/16(火) 22:24:20.72 ID:WXg58Yrw0.net

Amazonの倉庫とかひたすら工業化されてったら映画みたいな風景になりそう

49 ::2021/03/16(火) 22:16:58.56 ID:dXOd9eo70.net

>>3
経営者なら誰でもそうできないかと思ってる。このシステムを使えば工場ならどこでも無人化できるし、
パンやお菓子、アイスクリームなどの食品加工工場も同じようにできる。
経理などの事務処理作業もいずれ同じようにソフトで自動処理するシステムが入ってくるようになり、
最終的には管理者が1人いれば社員は不要になる。
どうしても人間が必要なのは社長と営業、企画くらいになる。

170 ::2021/03/17(水) 01:31:21.12 ID:SyY/acnK0.net

労働はロボットにやらせて人間は好きなことができる時代になるだけだろ
あのマケイン経済学のマケインだって言ってただろ

117 ::2021/03/16(火) 23:24:44.56 ID:UorCrEYb0.net

自動化したってコストは下がらん、コストを下げるには大量に作るしかないのだ

88 ::2021/03/16(火) 22:45:16.38 ID:8wJ5SgcN0.net

ホントロボット以下の人間は働かないでくれ
ホント停滞する

54 ::2021/03/16(火) 22:20:40.84 ID:dXOd9eo70.net

>>14
たとえそうでも夜に働く人間が不要になれば人員を減らせるので十分メリットはある。

116 ::2021/03/16(火) 23:21:23.52 ID:3CGnh9G10.net

>>49
ペッパー君に営業をさせようぜ

ジャンケンで勝ったら半額だ

164 ::2021/03/17(水) 00:44:45.68 ID:bTCVucQ60.net

>>142
ロボットがない時代も下層の人はずっと貧乏だったので、ロボットのせいにするのは的外れ。

132 ::2021/03/16(火) 23:58:48.81 ID:Evhk+t9f0.net

ロボット税

73 ::2021/03/16(火) 22:29:40.16 ID:tFzojy5U0.net

なお、定期的にメンテする人員は必要てす。

31 ::2021/03/16(火) 22:05:23.13 ID:aBb0mygC0.net

ファッナクってロボットがロボット作ってるんけ?

185 ::2021/03/17(水) 07:08:14.65 ID:JigB+gYD0.net

あんな仕事するくらいなら死んだ方がいい
それでいいんだ

139 ::2021/03/17(水) 00:03:25.92 ID:oy/qFO2H0.net

>>134
そりゃ社会的立場を天秤にかけさせた治安の良さが無いと無理じゃん
そういうところはカメラさえあればいいが
世間に出すのは中国よりヤバいディストピア化しないと無理だな

171 ::2021/03/17(水) 01:33:03.78 ID:NEwDLrs40.net

>>23
これで保全削られるくらいなら、ちゃんと通常の交代勤務させた方がいい
人員増やさずとも、有給取れるくらいの余裕が生まれました!というならともかく

60 ::2021/03/16(火) 22:23:18.13 ID:dXOd9eo70.net

>>17
ロボット化が進めば外人を入れる理由がなくなる。
政府は一時的な労力を補うためとか言ってるが、一度日本に入れたら結婚して定住してしまい出て行かなくなる。
ロボット化でいずれ不要になるのなら、今すぐ単純労力としての外人の入国を禁止したほうが良い。

46 ::2021/03/16(火) 22:14:10.65 ID:Pe4yQ1x70.net

機械加工ならいけるんかな
ウチのプラントもできる日が来るんだろうか

118 ::2021/03/16(火) 23:24:48.68 ID:vJLG/aPV0.net

数十年前から似たような事はやってただろう
無人化率が向上したって事か

65 ::2021/03/16(火) 22:24:21.45 ID:se73736a0.net

エラー対応や保守などの仕事もあるから完全に無人とはいかないだろ

99 ::2021/03/16(火) 23:06:40.53 ID:IlpgQgPg0.net

製品を取りに来たトラックの運ちゃんは受取書のはんこを誰に貰えばいいのか

39 ::2021/03/16(火) 22:10:04.43 ID:8m5bA/aJ0.net

10億も20億も産んだ国…どーすんのこれ?

40 ::2021/03/16(火) 22:11:05.68 ID:wiqlRFrO0.net

ファナックだからロボット化のアピールも兼ねてこうしたんだろうけど、純粋にコスト的に見合ってるかは別問題だろう。

43 ::2021/03/16(火) 22:13:01.71 ID:LJKVN81P0.net

R.U.Rみたいになってきたな

21 ::2021/03/16(火) 21:59:23.55 ID:wSBo8rcr0.net

>>1
いい事じゃん

無能無芸無職は淘汰されて死ね って事だしな

181 ::2021/03/17(水) 04:47:19.03 ID:EY5r8aS90.net

遊ぶ鉄工所って本の会社も
社員が昼にプログラミングして
夜に機械が自動作成するだけらしい
ヒルトップって会社

112 ::2021/03/16(火) 23:16:39.07 ID:rmaRDYvk0.net

他の人も言ってるけど、こういうのはしょーもないエラーで止まりまくるから、実際にはオペレーターが必死で動き回ってるよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d