イタリア人「何で日本人はスプーンの上でパスタくるくるしてんの?それがマナー?はぁ?」

1 ::2021/02/21(日) 12:12:23.65 ID:FNCUGB2j0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
イタリアは使わないのに…日本はパスタに「スプーン」、なぜ使う??

日本のレストランやカフェでパスタ料理を注文すると、ほとんどの場合、フォークとともに
「スプーン」が配膳されます。そして、スプーンの上でパスタをフォークでクルクルと巻き、
口に運ぶというのが一般的だと思っている人も多いのではないでしょうか。

一方で、テレビの旅番組などで、イタリアの外食や食卓の様子を見ると、パスタをフォーク
のみで食べ、スプーンを使っている光景は見たことがありません。

日本ではなぜ、パスタを食べるときにスプーンを使うのでしょうか。料理研究家で管理栄養士の
関口絢子さんに聞きました。

Q.イタリアではパスタを食べるとき、一般的にスプーンを使わないのでしょうか。使うのは
幼児がパスタを食べるときだけだそうですが、それは本当でしょうか。

関口さん「本当です。イタリアでは、フォークでパスタをクルクルと巻き、口に運んで食べる、
つまり、フォークだけでパスタを食べるのが一般的です。まだフォークの扱いに慣れておらず、
パスタをうまく巻き取れない幼児期の子どもが補助的にスプーンを使います」

Q.イタリアでは、大人はスプーンを使わないのに、日本ではなぜ、大人もパスタを食べるときに使うのでしょうか。
関口さん「スプーンの上でパスタをフォークに巻くと、ちょうどよい麺量の調整がしやすく、
口に入れやすい量に巻き取りやすくなるからです。

日本人にとって、パスタは洋食であり、フォークとスプーンを使うのは、洋食を食べるときにナイフと
フォークを持つ感覚と同じなのだと思います。麺料理は日本にもたくさんありますが、本格的な
パスタ料理としていただく場合、少しでも上品に美しく食べたいという感覚が、スプーンを添えて
巻き取るしぐさになったようです。

また、スプーンのカーブがちょうどよく、巻き終わりの麺をひとまとまりにしてくれるので口に入れやすく、
口の周りを汚す心配が減って安心だという女性心理があり、特に女性がスプーンを使うことが多いと思います」
https://news.livedoor.com/article/detail/19731259/

755 ::2021/02/21(日) 15:08:39.79 ID:B84PT6SF0.net

テーブルマナーなんていろいろだろ。イタリアンが正しいってことはない。

467 ::2021/02/21(日) 13:31:54.88 ID:fIbu8oVb0.net

俺「なんでおまいらスガキヤにはラーメンフォークあるのに箸使ってんの?それがマナー?はぁ?」

447 ::2021/02/21(日) 13:28:54.30 ID:+lw+ezQi0.net

>>428
解る箸だと逆に食いづらい
麺モソモソたくし上げたりすると唇にソースも付くしな

しかしイタリア人が箸仕えなくてフォークでも仕方ないだろ
それと同じであっちでスプーン使ってるとフォークも碌に使えないのかと思われる

945 ::2021/02/21(日) 16:38:59.68 ID:jGCEf5t40.net

すぱげってぃーや

19 ::2021/02/21(日) 12:15:27.86 ID:jfIwCpta0.net

じゃあラーメンみたいに食おう

797 ::2021/02/21(日) 15:24:58.22 ID:TFehakLB0.net

イタリア南部ではスプーン使うって
聞いたけど違うのか。

840 ::2021/02/21(日) 15:45:49.52 ID:IU3TGgbv0.net

>>605
玄関で靴も脱がない人たちだからね
衛生観念が遅れてる

73 ::2021/02/21(日) 12:23:30.79 ID:0JBG/uhe0.net

>>62
結局マウント取りたいだけだからな

818 ::2021/02/21(日) 15:37:08.82 ID:WO/vkG5Y0.net

ゴッドファーザー2でロバート・デニーロが部下に家でパスタを食わすシーンがある。
部下はスプーンとフォークで食ってるんだよね。
シチリア移民のチンピラを描くため、あえてスプーンとフォークで食わせたのだろうと解釈している。

844 ::2021/02/21(日) 15:47:13.70 ID:OiomESMn0.net

>>815
アメリカのビュッフェやファミレスで食べたスパゲティが大抵腰なんて概念無さそうなくらいフニャフニャだったのは
いろんな国の文化が入ってるからだったのかな。
基本固めが好きなんだけど、イタリアだとホントに芯が取れてすぐくらいのが多かったから、
あー、ここまで固めでもいいのかって今は自分で作る時はバリ固状態にしているw

871 ::2021/02/21(日) 15:59:24.51 ID:sWOozjbu0.net

なんでクルクルしてんの?
ズバーッと食え

484 ::2021/02/21(日) 13:36:18.85 ID:K/UpYUS70.net

イタリア関係ないやろここは日本だ

976 ::2021/02/21(日) 16:54:11.06 ID:jukAe4qZ0.net

っていうか
カリフォルニアロール美味しいじゃんw
裏巻きも好き
別に魚が空中を飛んでお寿司になっても
俺は普通に楽しいしw

839 ::2021/02/21(日) 15:45:09.95 ID:RZ1n3t8b0.net

>>818
そう。育ちの悪い下層階級はそう食べる
洋画で良く階級を描写するのに使われる

638 ::2021/02/21(日) 14:22:06.55 ID:nEi5eI1I0.net

タイ王国ではフォークで挿した食べ物を直接口に運ぶのは非常に下品とされていて、
どんなにカジュアルな場面でも一旦スプーンに乗せて食べる、麺類は箸で食べる
そういう海外のマナーは気にしないのに、なぜ欧米のマナーだけには拘る?

790 ::2021/02/21(日) 15:21:37.23 ID:va1dW2Ct0.net

一方日本人は箸で食べた

12 ::2021/02/21(日) 12:14:29.47 ID:QYhEvrKG0.net

いやアメリカに先に言えやアホンダラ

498 ::2021/02/21(日) 13:40:44.17 ID:8g9Z7XqC0.net

スプーンの上でクルクルするスパゲッティモンスター教なんだよ

801 ::2021/02/21(日) 15:27:37.17 ID:2DMdFnSp0.net

スプーン使って食う奴なんて昔は居なかったけど、今は女で使ってるのは見るね

996 ::2021/02/21(日) 17:05:36.35 ID:IgQGFGbY0.net

箸で食うとか言ってるキチガイ絶滅しろよ

72 ::2021/02/21(日) 12:23:30.18 ID:9D8j4onG0.net

レンゲでミニラーメンはやっちゃうわ
スープと一緒に麺を食べれるし合理的な食い方ですわ

445 ::2021/02/21(日) 13:28:18.29 ID:YKkG5Ooy0.net

パスタの起源は韓国

552 ::2021/02/21(日) 13:53:45.99 ID:KvQG/Td20.net

そもそもスプーンあった方が使いやすいか?

177 ::2021/02/21(日) 12:40:47.77 ID:+acZylzk0.net

>>167
あるに決まってんだろ

695 ::2021/02/21(日) 14:43:40.14 ID:CEUPOwcN0.net

スプーンは要らない

260 ::2021/02/21(日) 12:54:27.02 ID:RyCr5dW70.net

>>239
ナイフで切るの?
パスタを食べ易いようにへし折っただけでキレるイタリア人も、調理した後の食い方には文句言わないのかな?

472 ::2021/02/21(日) 13:33:18.18 ID:bAVqa2Y40.net

日本でのマナーにまで口を出すならもちろん寿司のマナーにも口を出されるからな
こう言われてハッと気付けるならまだましだわ

698 ::2021/02/21(日) 14:44:51.52 ID://V8Dh7V0.net

家で食うパスタは箸しか使わんわ。 それよか労損のカツカレーお店1000円級と変わらん位美味いじゃないか。

626 ::2021/02/21(日) 14:17:58.10 ID:grJgrql20.net

スパゲティウエスタンとマカロニウエスタンの違いみたいなもんだろ

328 ::2021/02/21(日) 13:03:47.25 ID:M7ImBdYB0.net

ナイフで適当な長さに切って食え

384 ::2021/02/21(日) 13:13:07.91 ID:RvCejO6w0.net

血が足りねえからミートボールパスタをフォーク一本でがっつくくらいでちょうどいい

911 ::2021/02/21(日) 16:19:26.73 ID:s6O5r0m/0.net

スプーンなんか使わんけどズルズル食うのは勘弁してや
クルクル巻くのも普段食わんから適量が分からんのや
クルクルしてたら皿の中空になるまで麺が巻き付いてくる
面倒くさいからフォークで掬ってうどん蕎麦と同じようにズルズル食ってる
マナーがアレなのは自覚してるから外でパスタは頼まない

565 ::2021/02/21(日) 13:56:24.23 ID:g0YWHVZn0.net

>>560
お前は好きに箸使ってろ

530 ::2021/02/21(日) 13:49:31.61 ID:CezxGXA40.net

>>475
お前も逃げんのかよドチビ
くせえから絡んでくんなビビリが

683 ::2021/02/21(日) 14:37:16.94 ID:4DLiYnyV0.net

寿司を箸で食うだろ

462 ::2021/02/21(日) 13:31:29.97 ID:kBGAyrbfO.net

日本に限ってならスープ系のパスタが一時期流行ったからだと思う
それ以前はパスタはフォークしか出なかった

607 ::2021/02/21(日) 14:09:27.87 ID:+oOypd2F0.net

>>11
フォークが発明された後、広まったのは女性だった。
手が汚れなくてコレいいわ、と。

男は「素手で食べるのが伝統であり正式なマナーだ」とフォークを使わなかった。
これがマナー脳である。

だからスパゲティにスプーンはいずれ定番になる。

619 ::2021/02/21(日) 14:15:50.20 ID:XUBeFHcn0.net

>>615
間違った知識を守るために見苦しい嘘をつき続けるスーパーノーズピノキオより酷いかね

93 ::2021/02/21(日) 12:27:13.66 ID:Ru7vr1/60.net

>>29
意義無し

369 ::2021/02/21(日) 13:11:14.45 ID:AjVIRrvu0.net

フォークでズバババァーって食べたい

302 ::2021/02/21(日) 12:59:54.17 ID:U4Q8Nodl0.net

>>139
パスタ屋(笑)
お前こそまともなイタリアンレストラン行ってこいよ。スプーンなんて出てきすらしないぞ

990 ::2021/02/21(日) 17:02:12.15 ID:llnQk6S00.net

>>984
ナポリタンあんまり好きじゃないアルよ(´・ω・`)

799 ::2021/02/21(日) 15:26:15.57 ID:/MfE/ryW0.net

>>797
ナポリのあたりは使う

だいたい量が違うよ
日本ではパスタは主食
あっちじゃおかず

35 ::2021/02/21(日) 12:17:36.23 ID:IF35djvb0.net

>>16
もうやめたよ
持ち替えなくていいから楽だったのに

800 ::2021/02/21(日) 15:27:25.47 ID:9v3UOGrS0.net

>>1
欧米人も訪れるイタリアンで働いていた奴ならわかると思うけど、日本人よりも欧米人のほうがスプーンを使ってパスタを食べる
ガキだけが使うって言ってる奴は欧米人の中でも意識高い気でいるガイジ

10 ::2021/02/21(日) 12:14:05.70 ID:6lz835O90.net

ラーメンでもレンゲ使う女おるよな
なんでもそうだけど箸が一番使いやすいから箸出す店だと箸で食う
それでも箸使わない奴に箸持たせると持ち方が変

396 ::2021/02/21(日) 13:15:40.70 ID:RyCr5dW70.net

>>384
フォーク二刀流はマナー的にどうなんだろうなw

空中で綱引きしてたけどww

426 ::2021/02/21(日) 13:21:53.44 ID:XtQ2ZM/w0.net

>>423
そば啜るのはええやん

983 ::2021/02/21(日) 17:00:06.84 ID:iuvLTV1r0.net

理由はしらないけどブサイクな女はスプーン使ってるイメージ

637 ::2021/02/21(日) 14:21:30.49 ID:LcBsWLWb0.net

スープと一緒に食べる美味さを知らない馬鹿

960 ::2021/02/21(日) 16:45:10.29 ID:61wTjzKC0.net

食べやすいからいいよ
外人が箸使うのと同じやつ

455 ::2021/02/21(日) 13:29:53.96 ID:sR0Bom3g0.net

別にスプーン使っても使わなくてもどっちでも良いと思う
インドカレーを何故手で食べないんだーって言ってるようなものだし

150 ::2021/02/21(日) 12:37:09.78 ID:1fqZwLsx0.net

大人になって麺もすすれない雑魚がマナーって言い始めたのがきっかけでしょ、どうせ

876 ::2021/02/21(日) 16:00:55.53 ID:D8Qxlrbl0.net

>>859
意識とかじゃなくてすすりにくいし、純粋に食にくいぞ
つけ麺とかに比べて汁気少ないし、焼きそばと違って麺が太い

636 ::2021/02/21(日) 14:21:25.21 ID:m8YOwy770.net

>>16
いやあれやってみると便利だよ

489 ::2021/02/21(日) 13:37:14.79 ID:I1wgPrY70.net

割り箸が食べやすい
ツルツル滑らない

67 ::2021/02/21(日) 12:22:50.46 ID:0JBG/uhe0.net

>>55
イタリア人の食べてた手掴み食いが最高だよな!

830 ::2021/02/21(日) 15:42:02.73 ID:goV9JIsK0.net

スプーンは冷めるから絶対使わない

288 ::2021/02/21(日) 12:57:55.67 ID:sHtBtQPJ0.net

これは箸派の勝利宣言やな

220 ::2021/02/21(日) 12:47:50.70 ID:OuUDckfW0.net

>>50
それは食べ方が下手

743 ::2021/02/21(日) 15:00:24.65 ID:jYkCmdyF0.net

ウチの奥さんイタリア人だけど割り箸で食ってるよ
滑らないから食べやすいし洗わなくて良いから割り箸が最強何だって
ちなみにナポリ出身

243 ::2021/02/21(日) 12:51:45.92 ID:lpB8ue8T0.net

スプーン使わずにフォークでクルクルすると超高級な皿に傷が付くからだよ

460 ::2021/02/21(日) 13:30:44.62 ID:ADsV0n8c0.net

>>1
日本人がパスタを食べる時のマナーに一々口を出す外人
外人が和食を食べる時にフォークとスプーンでもいいよと言ってあげる日本人

これも日本人で良かったと思える一面だわ

431 ::2021/02/21(日) 13:24:20.18 ID:VlEsSC/b0.net

麺啜るなとか言ってる白豚がクチャクチャ音出しながら食ってたわ。吐き気がした
あいつらにとっては麺啜る音がそんな感じなのかもな
まあ日本なら啜るのが正解

255 ::2021/02/21(日) 12:54:03.61 ID:vR3mGzSc0.net

テレビ番組が作り上げた、高卒騙しマナーだろ

152 ::2021/02/21(日) 12:37:28.64 ID:WYTfb1kJ0.net

そんなことよりカレーうどんをハネないように食べるにはどうしたらいいんだ

416 ::2021/02/21(日) 13:18:27.22 ID:LTcEWzUF0.net

日本にマナーはない

47 ::2021/02/21(日) 12:19:32.10 ID:FSgW1TqN0.net

お洒落だと思った。
ただ、それだけだった。

141 ::2021/02/21(日) 12:34:58.60 ID:6NZObN5nO.net

口でブツンと切って切れ端を皿に溢さなきゃいいよ
蕎麦でもラーメンでもあれが赦されるのは幼子だけ

446 ::2021/02/21(日) 13:28:34.63 ID:KvQG/Td20.net

フォーク自体子供用のもんだろ日本じゃ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d