【塩野義】国産ワクチンってどうしてみんな大阪発なの?【アンジェス】

1 ::2021/02/13(土) 10:53:21.57 ID:dQdEHnDO0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://www.youtube.com/watch?v=vhexbltUOW8

感染防止対策の決め手とされる新型コロナワクチン。その開発は欧米企業が大幅に先行する中、国内メーカーも開発を急いでいます。その1つ、大手製薬メーカー・塩野義製薬が手がける国産ワクチンの臨床試験の様子が、初めて公開されました。

 ここは、国内製薬大手・塩野義製薬が開発を進める国産ワクチンの生産拠点です。工場の奥には、巨大なタンクや遠心分離機も設置。年内に年間3000万人分のワクチンが製造できる体制を築こうと、作業は急ピッチで進められています。

 「塩野義製薬が考えているのは、承認が下りたらすぐ製造、間がないようにと。(工場の)設計と(ワクチン)開発が同時並行で進む異例の事業」(UNIGEN戦略渉外部 福岡 真 マネジャー)

 アメリカやイギリスなど世界66か国で接種が始まっている新型コロナワクチン。世界で使われているファイザーやアストラゼネカのワクチンは、これまで一度もヒトへのワクチン接種に用いられたことがない技術で作られています。これに対し、後を追う塩野義は、すでに実績のある「伝統的な手法」をワクチン開発に用いています。

 「インフルエンザ(ワクチン)等で使われてきた伝統的な手法の延長。少なくとも製法に基づく、非常に大きな安全性のデータベースがある。現在までのところ(開発)はかなりうまく進んでいるのではないか」(塩野義製薬 手代木 功 社長)

 大阪市にある臨床試験や治験を専門に行う病院。冷蔵庫から取り出されたのは、現在、まさに開発が進む塩野義のワクチンです。

 これは「news23」で初公開となる臨床試験の様子です。部屋に入ってきた被験者の女性が右腕を出し、看護師と反対の方向を向きます。そして・・・

 「じゃあチクッとしますね。強い痛み、しびれはないですか? ゆっくり薬液入りますね。じゃあ後、抜くだけですので」(看護師)

 塩野義は最初の臨床試験を去年12月から214人の成人の日本人を対象に行っています。そのデータは、今月末から順次、集めていくとしています。

 頭痛薬やうがい薬などの家庭用医薬品で知られる塩野義。インフルエンザ治療薬など、これまで数多くの抗ウイルス薬を開発しています。その塩野義が会社として初めて乗り出したワクチン開発。国からおよそ400億円の支援を受け、去年4月から取り組んでいます。

 塩野義が用いる「伝統的な手法」とは、「組み換えタンパク」と呼ばれる技術です。その仕組みは・・・。新型コロナウイルスの表面には、人体が異物と認識する“目印”となる「スパイクたんぱく質」という突起があります。その遺伝子情報をもとに、遺伝子組み換え技術を使って“目印”となるたんぱく質を人工的に作り出します。それをもとにワクチンを生成。ヒトに投与することで、体内にウイルスを攻撃する「抗体」ができます。この「抗体」こそが、本物の新型コロナウイルスの感染を防いだり、重症化を防いだりする役割を果たすのです。

 特徴は大きく2つ。実績がある手法のため、安全性の面でも副反応が想定しやすい点。そしてもう1つが温度管理しやすいという点です。「現時点ではインフルエンザワクチンと同じように通常の冷蔵保存、2度から8度ぐらいで十分流通させられる」(塩野義製薬 手代木 功 社長)

 

148 ::2021/02/13(土) 17:19:33.75 ID:HmSdq6oV0.net

>>144
百済難民キャンプがひともどき五毛韓唐

148 ::2021/02/13(土) 17:19:33.75 ID:HmSdq6oV0.net

>>144
百済難民キャンプがひともどき五毛韓唐

224 ::2021/02/16(火) 03:19:33.98 ID:DIK/X4K60.net

大阪吉本新喜劇

59 ::2021/02/13(土) 11:48:38.45 ID:AhOKprgf0.net

大阪コンプのキチガイっぷりが面白い

77 ::2021/02/13(土) 12:30:53.49 ID:el9/Bjrf0.net

オリンピック選手も関西勢多かったよな田舎者の集まりのどっかとはやっぱ違うんだろうね

91 ::2021/02/13(土) 12:46:25.22 ID:97te36jc0.net

道修町には薬の神様がおるからな

18 ::2021/02/13(土) 11:03:51.09 ID:dQdEHnDO0.net

>>6
重工業は中京地域が、ものづくりは阪神地域が担ってるからな。
トンキンなんておこぼれを頂戴してるだけ

108 ::2021/02/13(土) 13:01:49.93 ID:oBL+RWI50.net

たまにニッチ市場で関西が圧倒的に強かったりすることある

200 ::2021/02/14(日) 12:38:09.18 ID:gcPJpcXw0.net

>>198
こんだけ格差あるとおまエラ韓唐五毛のちは入ってないだろうな

135 ::2021/02/13(土) 14:33:36.65 ID:5j2iO5Ru0.net

江戸時代までは物流の拠点だったからな
薬屋ばかり大阪に残った理由は知らんけど

207 ::2021/02/14(日) 23:07:06.57 ID:gcPJpcXw0.net

どこでもそうだろ

63 ::2021/02/13(土) 11:56:24.99 ID:YTg4D6xa0.net

>>11
君がそういうレベルなんだよw

20 ::2021/02/13(土) 11:04:07.63 ID:/97i0lyX0.net

大阪には阪大や京都大などノウハウある
東京には何もないやん

117 ::2021/02/13(土) 13:40:11.47 ID:9tDSLwMW0.net

>>76
出来てなきゃ治験もできないかと…

120 ::2021/02/13(土) 13:44:46.87 ID:ksTbBfe90.net

>>79
東京都民はチャレンジ精神無いからなぁ
職人とかも少ない

85 ::2021/02/13(土) 12:40:10.97 ID:I5Ad9af30.net

>>83
そうなの。北陸新幹線まだこっちまで来てないのにね

116 ::2021/02/13(土) 13:38:58.40 ID:4DcYrTsa0.net

日本でもmRNAワクチンを自前で開発できるように投資してくれないかね

194 ::2021/02/14(日) 11:02:20.10 ID:MWUFJwlN0.net

>>79
>>170
【都道府県別ノーベル賞受賞者数】2019.10
北海道 1
東北 0
関東 2(埼玉1 東京1)
東海 6(愛知3 静岡1 岐阜1)
北信越 3(富山1 福井1 山梨1)
近畿 9 (京都3 大阪4 奈良1 兵庫1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 2(福岡1 鹿児島1)
満州 1

どうみても、こっちの方が公平だろ

69 ::2021/02/13(土) 12:09:51.77 ID:RuKVIdMk0.net

Kなんちゃらと同じじゃね
みんな当たり前の様に開発してるけど、わざわざ大阪ワクチンなんて銘を打たないだけ

223 ::2021/02/16(火) 03:16:48.58 ID:DIK/X4K60.net

平気でホラ吹いて話を盛るのが大阪芸人

31 ::2021/02/13(土) 11:09:36.23 ID:Phk1QI8y0.net

西成の人が減ってそう

17 ::2021/02/13(土) 11:02:57.61 ID:I5Ad9af30.net

知らないのか?大阪にはたぶん江戸にさかのぼる薬問屋の地区がある
そうそうたる製薬会社の本社が並んでるよ

115 ::2021/02/13(土) 13:38:31.15 ID:WmryZm5q0.net

富山に近いからだろ

87 ::2021/02/13(土) 12:43:49.41 ID:/Z0fL3Ik0.net

カプコンも大阪

169 ::2021/02/13(土) 19:33:25.20 ID:HmSdq6oV0.net

>>165
ワケわからんこと抜かすのが韓唐五毛

49 ::2021/02/13(土) 11:33:46.10 ID:Up6Dnee90.net

トンキンは中抜きの銭勘定で忙しいからな

137 ::2021/02/13(土) 14:43:01.65 ID:zzgs8ZsT0.net

  

アメリカ国内でワクチン接種後死亡1170件 全体の0.003%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613194925/
   

46 ::2021/02/13(土) 11:29:56.68 ID:NYeCPdzA0.net

桃鉄やってて製薬会社多いんだなぁと思ってた

139 ::2021/02/13(土) 14:50:01.14 ID:xE8KdeA50.net

>>129
大阪に残った塩野義や小野が好調なのと対照的なんだよな

119 ::2021/02/13(土) 13:43:31.05 ID:BmO48srw0.net

製薬大手が関西が多いから?(´・ω・`)

89 ::2021/02/13(土) 12:45:18.55 ID:qZEG+eaB0.net

>>28
管理して潰す所
の間違いじゃね?

163 ::2021/02/13(土) 19:26:11.35 ID:HmSdq6oV0.net

>>161
唐抂キチガイメディアが揉み消してるだけで、韓唐エベンキ寄生虫は日本を無茶苦茶にしてるから当然だろ
韓唐エベンキ処刑確定だからな

そもそも韓唐エベンキは大和民族様にかすりもしないシナチョンコエベンキだからな

28 ::2021/02/13(土) 11:07:40.48 ID:knxF9lvJ0.net

地方は作る所
東京は管理して消費する所

105 ::2021/02/13(土) 12:58:34.62 ID:/blYNYeF0.net

ワクチンは選ばせてもらえるんだよな

21 ::2021/02/13(土) 11:04:25.51 ID:6aZxReX00.net

大坂人は優秀だからや
ノーベル賞も甲子園出場選手も大坂人ばっかりやろ
日本を引っ張ってるのは大阪や

あと、治験に使える人材がいっぱいいるから

138 ::2021/02/13(土) 14:44:50.21 ID:gxQ2aoVQ0.net

大阪はピカ毒の心配がないからだろ

141 ::2021/02/13(土) 15:26:33.33 ID:2YcV0APx0.net

すごいのできてもチャイナにソッコー盗まれそう

26 ::2021/02/13(土) 11:06:43.97 ID:HG9wK8fk0.net

最初期のガレージキットも大阪発だった気がする。バキュームフォームとか。

32 ::2021/02/13(土) 11:10:10.49 ID:1re/7A3g0.net

富山の隣だから。

146 ::2021/02/13(土) 17:06:32.70 ID:knxF9lvJ0.net

>>144
西日本はほぼ同緯度で温暖
東日本は北に行く程寒冷地

225 ::2021/02/16(火) 04:05:22.24 ID:r9sgXdhk0.net

>>219
政商度が高い会社は東京、
政商度が低い会社は関西

160 ::2021/02/13(土) 18:25:19.36 ID:CbkxqZch0.net

大阪は天下の台所だって先生が言ってた(´・ω・`)

83 ::2021/02/13(土) 12:39:15.62 ID:DXjiO+2Q0.net

>>82
森元の新幹線のせいで富山まで行かなくなったんじゃなかったかい?

97 ::2021/02/13(土) 12:53:29.59 ID:4+HfJwKs0.net

>>93
そこまで古典的じゃないけど実績のある組み換えたんぱく質ってやつって元記事に書いてる

181 ::2021/02/13(土) 23:25:41.58 ID:tXB2Wix10.net

>>170
人工で見たら愛知最強やないか

166 ::2021/02/13(土) 19:30:33.91 ID:Vw5aDkgW0.net

過去の厚労省のワクチン政策の失敗や民主党政権時代の事業仕分けなどによって、
日本のワクチン開発が骨抜きにされてしまったこともあって、国内大手はワクチンから手を引いた。
アンジェスはそういう過去のしがらみがないから、日本では早期にワクチン開発に着手できた。

100 ::2021/02/13(土) 12:54:54.96 ID:eTOtR06f0.net

>>82
北陸新幹線延伸に伴い、サンダーバードは金沢止まり。
1便だけ和倉温泉行き。

188 ::2021/02/14(日) 01:22:10.07 ID:vN1Qx1eD0.net

新幹線出来て大阪から富山は便利になったかどうかよう分からん 新潟は不便になった気がする
かつてはシュプール号が北陸線経由で妙高へ行ってたし青森行きの特急もあったのに東京経由でないと行きにくい

58 ::2021/02/13(土) 11:46:52.82 ID:KDRFpNOd0.net

大阪人よりも優秀な人間が他県に居ないから。
類は友を呼ぶで、優秀な人間のもとに優秀な人間が集まるから
大阪は医療レベルが全国一なんだよ。

【ノーベル賞受賞者】
・大阪出身ノーベル賞受賞者4人
・東京出身ノーベル賞受賞者0人

大阪人がノーベル賞4タイトルを獲得!
文学賞、物理学賞、 生理学・医学賞、化学賞

〔大阪府出身のノーベル賞受賞者〕
■川端康成
1968年(昭和43年)にノーベル文学賞を受賞。
■江崎玲於奈
1973年(昭和48年)にノーベル物理学賞を受賞。
■山中伸弥
2012年(平成24年)にノーベル生理学・医学賞をジョン・ガードンと共同受賞。
■吉野彰
2019年(令和元年)にノーベル化学賞をジョン・グッドイナフ、スタンリー・ウィッティンガムと共同受賞。

【ノーベル賞候補者の一人】
中村 祐輔(なかむら ゆうすけ、1952年12月8日 – )
大阪府生まれ
大阪府立天王寺高等学校卒業
大阪大学医学部卒業

【高校スポーツ】
・高校野球(春+夏)で全国最多の優勝回数を誇る大阪
・高校ラグビーで全国最多の優勝回数を誇る大阪
・高校ダンスで全国最多の優勝回数を誇る大阪

【経営トップの出身地と出身大学の最強組み合わせランキング】
http://up.ahhhh.info/eGQrm-.jpeg
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/20138

165 ::2021/02/13(土) 19:29:37.21 ID:IxtN5/JP0.net

日本では高度経済成長期はじめ20世紀中は他分野に比べ生命科学分野を軽視してきたから
その本流から少し外れた大阪圏が隙間産業的に製薬系にある程度経営資源注いできたのが近年実を結んできているって感じ

82 ::2021/02/13(土) 12:33:35.72 ID:I5Ad9af30.net

雷鳥は富山行かんのか

118 ::2021/02/13(土) 13:41:53.66 ID:DGk2nRNw0.net

もともと薬問屋が集まってたのが大阪の道修町だからや
蘭学も盛んだったろ
いまのトンキンメディアに汚染されてたら信じられないかもしれないけど、1970年までは大阪が日本一の町だった

226 ::2021/02/16(火) 06:14:12.10 ID:p3uB33630.net

エベンキ五毛韓唐国賊地球賊は地球から追放すべき

78 ::2021/02/13(土) 12:31:21.51 ID:GDd8fVs30.net

>>5
富山と大阪を直結する特急無くなったから無理

153 ::2021/02/13(土) 17:25:16.56 ID:HmSdq6oV0.net

>>33
豚の餌にもならんやろうなw

218 ::2021/02/16(火) 02:33:56.55 ID:ePOJYDKT0.net

大阪魂や!

102 ::2021/02/13(土) 12:55:28.14 ID:Cp8GjoO00.net

>>78

マジ?
サンダーバードもうないの?

81 ::2021/02/13(土) 12:32:41.15 ID:ZuKiCspG0.net

>>44
それも劣悪品やろ

161 ::2021/02/13(土) 19:01:11.32 ID:r5H2OpPa0.net

しかしこのスレ面白いね。
東がボロクソ書かれてるしw

190 ::2021/02/14(日) 06:58:17.09 ID:aFtsU2yP0.net

大阪の少彦名神社(神農さん)や薬町の道修町の歴史、国立大阪大学の世界TOPレベルの免疫学 微生物細菌学、大阪市の大阪市立大学の医学レベル 衛生管理 大阪府の大阪府立大学のバイオ技術の凄さを知らない田舎者が多いな。国産ワクチンは大阪産しかできない。日本政府 厚労省のカネの使い方アホすぎる。

29 ::2021/02/13(土) 11:07:43.91 ID:kT/w8/6B0.net

たこ焼き風味ワクチン

101 ::2021/02/13(土) 12:55:16.79 ID:I5Ad9af30.net

>>95
金沢まで行くのになんで富山まで行かないのかなって
昔はあったらしいよ。

6 ::2021/02/13(土) 10:57:51.71 ID:7WGnzAzO0.net

結局日本を支えてるのは大阪名古屋なんだよなあ

150 ::2021/02/13(土) 17:23:43.70 ID:HmSdq6oV0.net

>>2
アホ韓唐のリスク管理とか戦前からキチガイひともどきレベルな

154 ::2021/02/13(土) 17:26:38.83 ID:HmSdq6oV0.net

>>39
国税くすねて半頭本国に五毛するだけの偽日本の韓唐国賊大な
即廃校にすべし

208 ::2021/02/14(日) 23:54:53.02 ID:aFtsU2yP0.net

NHKBSで河岡ラボ 新型コロナの生ワクチン開発をしていることに驚嘆した。厚労省 政府 ここにカネ使い 産業政策 護送船団方式で行けよと。効き目がよく既存の設備使えて 世界を救える。

189 ::2021/02/14(日) 04:50:45.92 ID:h5vVddr80.net

>>130

不活化は費用効果的に優れてないからこれを機にmrnaの研究がもっと進めば完全にオワコンかする可能性がある
あと不活化だから安全とかじゃなくて、うまく免疫誘導できるかが重要だから
不活化でも免疫誘導うまくいかなくて中和できない出来の悪い抗体作ってデング熱、RSウイルス等でADEやVAERDの問題起こした過去があるのを知っとけ
そして今回のコロナでのmRNAワクチンはその免疫誘導もしっかりできてて、ベクターや中国の不活化よりも有効率が高いという成績だから医学界では騒がれてる
君みたいな無知な一般人は実感わかないだろうけど、ワクチン業かいでのイノベーションが起きてる最中でこれは凄いことだよ

175 ::2021/02/13(土) 22:12:43.40 ID:n6G9k5UP0.net

>>72
アンジェスだな

永遠に完成しないからねw

177 ::2021/02/13(土) 22:17:25.30 ID:wltuo0YO0.net

製薬にしても繊維にしても元々コアは大阪にあった

本社機能や組合協会と言った所謂「利権構造」だけが東京に接収された結果
どれだけ業績を上げようが利益は全部東京に没収される出涸らしの実務部分だけが大阪に残ってる

「敵は米国にあらず。大阪なり」
https://twitter.com/chimirohinji/status/1097492192816328704?lang=ja
(deleted an unsolicited ad)

210 ::2021/02/15(月) 16:56:32.91 ID:vq7OXkHd0.net

RNAワクチンでもないし大阪のワクチンはレベルが低い
あれほど直ぐできる直ぐできるとマスゴミに宣伝させておいて阪大は恥かいたねw
アンジェス株価とホルダーの悲鳴を見れば明らか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d