ジャップ製注射器、ワクチン6回分を5回までしか使用できない無能だったw 2400万回分廃棄の見込みへ

1 ::2021/02/10(水) 00:12:45.70 ID:LwWiM8RD0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
厚生労働省によりますと、ファイザーが1つの容器で6回の接種を行う方針を示していたのに対し、これまでに用意した注射器では、シリンジと呼ばれる筒の部分の仕組み上、5回分しか採取できないことが分かったということです。
このため、ファイザーが現在、計画しているワクチンの供給量では、日本で接種を受けられる人数が計算上、17%減少することになります。
6回分を採取するためには別のシリンジが必要で、十分な数を確保できるめどは立っていないということです。
このため、厚生労働省は、全国の自治体に対して、1つの容器から採取するワクチンを5回分に変更するよう近く通知する方針です。
厚生労働省は、ファイザーから供給されるワクチンについて接種の回数で契約しているということですが、必要になるワクチンの総量が増えることで、日本への供給の時期などに影響が出ることも懸念されます。

欧米では、ワクチンの内容量が当初、想定していた5回分より多かったことから特殊なシリンジを使って6回分を採取することを認めています。
このうちアメリカでは先月から6回分の採取が認められ、供給を受ける2億回分のワクチンについて、予定を2か月前倒ししてことし5月末までに供給される見通しとなったと現地のメディアが伝えています。
また、EU=ヨーロッパ連合やイギリスも、1つの容器で6回接種することを認めています。
一方、厚生労働省によりますと、日本で一般的に使われている注射器では、注射をした際により多くの薬液が針とシリンジの間に残る構造になっているため、特殊なシリンジを使った場合に比べて必要となる薬液の量が増えるということです。
このため、1つの容器から5回分のワクチンしか採取できず、容器に残ってしまった分は廃棄される見通しだとしています。
各国でワクチンが不足するなか、欧米に比べて供給されるワクチンを効率的に接種に使えないことに、国際社会から懸念の声が上がることも予想されます。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210209/1000060093.html

これはジャップですわwww

559 ::2021/02/10(水) 07:20:07.68 ID:ii8OG5H/0.net

5回分しか、じゃなく頑張れば6回分、じゃねーか

626 ::2021/02/10(水) 08:25:24.45 ID:wQ/76d0p0.net

ワクチン打ちたい輩が騒ぐ問題ではあろうがね

787 ::2021/02/10(水) 13:13:57.31 ID:fyOaWdCh0.net

>>785
「接種券ないけど打たせろよー!」って暴れてるやつに
仕方ないなーちょっと待ってて

959 ::2021/02/10(水) 21:55:20.56 ID:+wy9OlB90.net

日本政府「言い値で買う!とにかくありったけの量を確保してくれ!1億2千万人分だ!!今すぐだ!」
ファイザー「アホ?そんなねえよw欧州の実績で7200万人分なら来年の12月までに供給してやらんでもない。契約したらな」
日本政府「えっそれっぽっち??もっと何とかならんの?6月までに供給してくれ!」
ファイザー「無理w!客はお前らだけじゃねえんだよwてか契約しないの?契約書渡しとくね」
契約書「本供給数は1本あたり6回を使用するとした想定であり…」
日本政府「その量じゃ官邸が納得しない!もっと沢山早く寄越せ!」
ファイザー「無理wそれより契約しろ」
日本政府「ぐぬぬ!少し考えさせてくれ」

これが昨年12月

3ヶ月後
日本政府「わかったわかった!契約するよ!だからちゃんと7200万人分12月までに供給せいよ?おお」
ファイザー「おかのした」
日本政府「良かった何とか確保できた…」
日本政府「おい自治体ども!さっさと接種の準備しろ!ワクチン一本で6回だからな?6回!」
地方自治体「へい」

2月8日
日本政府「よっしゃ、再来週から第1便来るな、現場に予行演習させるか…」
医療現場「あのぅ…」(日本政府バカか?)

280 ::2021/02/10(水) 01:50:40.74 ID:qQRwHLN10.net

ガロン表記でしたみたいなやつ?

96 ::2021/02/10(水) 00:44:51.91 ID:VltJMTRa0.net

>>88
だって他の国やし
自国で開始したばかりなのに他の国なんて後回しやろ
しかも日本の感染は他の国に比べたら100分の1くらいやし 急がなくてもしにゃあしない

323 ::2021/02/10(水) 02:10:10.06 ID:Ou0d97Y90.net

>>94
さらっとうそいうな

383 ::2021/02/10(水) 02:41:57.99 ID:agH4Bmis0.net

>>374
ちゃんと読めよ

345 ::2021/02/10(水) 02:17:11.62 ID:EyiMDBgc0.net

ゆとりスイーツ世代の弊害が顕著になって来たなぁ

813 ::2021/02/10(水) 13:49:38.16 ID:G7GmExGu0.net

韓国でさえ自前で6回打てる注射器作ってんのにどうすんのと
つかここまで来て製造のせの字もねえ厚労省すげえ

421 ::2021/02/10(水) 03:28:08.82 ID:pJLS23Kq0.net

何が一番ヤバイかって通常の注射器で6回打てる計画建ててたことだよこれ

32 ::2021/02/10(水) 00:23:21.61 ID:kDZ7ZbqY0.net

バラ付きがあるっぽいな

ファイザーのワクチン、バイアルに含まれる余分量も使用可−FDA Angelica LaVito
2020年12月17日 10:37 JST
米国で今週出荷された同ワクチンは、各バイアルのラベルに5回分と表示されているが、
一部のバイアルには6、7回分の量が入っていることが分かったと、
ポリティコや医療関連ニュース専門のSTATが伝えていた。
米食品医薬品局(FDA)報道官のアビガイル・カポビアンコ氏は、
「公衆衛生上の緊急事態を踏まえると、各バイアルに含まれる全量(6回分あるいは7回分も)を使うことは許容されるとFDAは勧告している」と資料で説明。
ただ、異なるバイアルの余分量を合わせることはすべきでないとした。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-17/QLGK1GDWLU6901

33 ::2021/02/10(水) 00:23:23.81 ID:urnUsV+30.net

会議時間が足りなかったせいだ

703 ::2021/02/10(水) 10:27:18.12 ID:Arj1zLfi0.net

>>699
詐欺やん

578 ::2021/02/10(水) 07:44:08.90 ID:56swXKy60.net

つうか、5回分を6回分って言い張ってるんだろ?

どんだけなめられてるんだ。って話

554 ::2021/02/10(水) 07:11:28.39 ID:fi2XKVFF0.net

事前に注射器の容量とワクチン容量照らし合わせないの?
脳みそ腐ってんだろ

398 ::2021/02/10(水) 02:50:15.74 ID:DaFbhd5c0.net

容量から換算すれば6回分だけど実際使うと5回分っていうのは
ホントにお注射を取り扱ってる医療関係者なら大抵は知ってたんだろ?
そりゃお役所の中の人らは気づかないもんね・・・

642 ::2021/02/10(水) 08:44:23.35 ID:rVE8EZy70.net

>>1
これ、おかしくね?

>一方、厚生労働省によりますと、日本で一般的に使われている注射器では、注射をした際により多くの薬液が針とシリンジの間に残る構造になっているため、特殊なシリンジを使った場合に比べて必要となる薬液の量が増えるということです。
>このため、1つの容器から5回分のワクチンしか採取できず、容器に残ってしまった分は廃棄される見通しだとしています。

書いてる事が正しいなら、薬液が残るのは注射器側だろ?
何で容器に残った分、なんて話になるんだ?

またNHKがやらかしてるのか?

441 ::2021/02/10(水) 03:59:02.78 ID:GZ0bFOOv0.net

>>424
昔小学校に出張の予防接種が来て一本の注射器で回し打ちしてたの思い出した

296 ::2021/02/10(水) 01:58:55.25 ID:vCDy1Z590.net

注射器の発注でもミスとか
頭良すぎるな
切腹しろ

700 ::2021/02/10(水) 10:23:08.79 ID:wy0wwpUW0.net

経緯がよくわからないんだけどガラパゴスシリンジの弊害?

785 ::2021/02/10(水) 13:11:14.82 ID:p4exS+yo0.net

残ったの集めて使えよ
オレ以外にw

443 ::2021/02/10(水) 04:05:21.68 ID:CrvyQdTa0.net

1回分パクるの?

378 ::2021/02/10(水) 02:40:33.49 ID:gP0IKRhG0.net

たかが風邪にワクチンなんていらねえだろ
絶対受けないわ
と、言いたいけどワクチン打たないと仕事させませーんとか罰則付きで義務化しそうだな

670 ::2021/02/10(水) 09:22:18.85 ID:i2Tpt1n40.net

このワクチン打った人々がその後にゾンビ化して世界中パニックで壊滅状態にってシナリオってゲームのネタとして有りかな

367 ::2021/02/10(水) 02:30:34.77 ID:NbmrbNCp0.net

>>52
1mlシリンジあるから、0.3ml普通にやれるよ。

インフルエンザ予防接種だって、大人は0.5mlだし、
小児は0.3とか0.2とか量変えてやってる。

164 ::2021/02/10(水) 01:02:41.91 ID:OB8FHN1C0.net

ワンショットいくらっていう契約だよな?
7200だか6000万だかしらんけど日本の総人口カバーしてないんだから6回打てるんなら打てた方がいいわな
もちろん打った分金は払うしかないんだが

451 ::2021/02/10(水) 04:30:14.53 ID:3itF/yez0.net

>>1
ま、俺は絶対に射たないからどうでもいいわ

907 ::2021/02/10(水) 18:27:40.05 ID:mjdHQ3wo0.net

普通の注射器だと5回しか打てない分量を6回分として売ってるってこと?
5回分の分量としてギリ6回分入ってるなら5回打てればいいんじゃね

888 ::2021/02/10(水) 16:32:07.65 ID:99g+kXD/0.net

>>886
韓国より早いから何だって話だし
遅くなったから何だって話

それより早く国産ワクチンを流通できるようにしてほしい

482 ::2021/02/10(水) 05:26:28.72 ID:/fZZ0Dsi0.net

世界中でこの特殊注射器足りなくて困っとるで

米ワクチン特殊注射器が不足 バイデン政権大きな壁
https://www.nikkansports.com/general/news/202102090000524.html

フランスで注射針が不足、ファイザー製ワクチン接種に影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3f25f126a566de2c19418fd3749c64507e25f07

368 ::2021/02/10(水) 02:34:01.03 ID:lGpa8+vZ0.net

どういう過程で0.3ml絞り出すのかって話よな。小瓶に入ってりゃ少なめにとりゃいい話だが、注射器からちょっとずつ絞り出すとなると誰かに打ったあと瓶に戻すことも充分あり得る。
衛生上後者はあり得んなw

273 ::2021/02/10(水) 01:47:10.20 ID:PjCBZDuc0.net

厚生省が有用な注射器の導入を妨害してきたんだろう。この手の話は山ほどある。解体して官僚と役人は袋に詰めて北朝鮮かイスラム国に送ったれ。

886 ::2021/02/10(水) 16:17:32.76 ID:wJmBGBF70.net

肝心のワクチン接種開始日もいつの間にか韓国と同じ日になりそうだしw
もしかして韓国のほうが早かったりするかも
日本はどんだけどんくさいんだろう

859 ::2021/02/10(水) 15:06:56.41 ID:PYq4+Ptl0.net

韓国は改良して5回分を6回打てるように改良型注射器出したのにw
ジャップさぁ…

https://www.news24.jp/articles/2021/02/04/10816491.html

535 ::2021/02/10(水) 06:41:55.55 ID:Q3p+LS/m0.net

元々5回の予定が6回使えるのが判明して海外でも支払いで揉めてるとか言ってたけど

662 ::2021/02/10(水) 09:14:16.09 ID:S94bAzGr0.net

>>659
嫌なら出てけよ外国人

88 ::2021/02/10(水) 00:43:08.73 ID:Tyzsd0IZ0.net

これだけ接種開始が遅いのに、何故準備できない?
仕事できなさすぎだ

242 ::2021/02/10(水) 01:34:59.81 ID:PRCfR0UI0.net

仕様とか契約は書面で貰ってるだろうが報道見ると厚労省弱気だな

828 ::2021/02/10(水) 13:59:26.81 ID:jvKj2L/V0.net

>>1-5
コロナって大昔からいるウイルスじゃねえか
根絶なんか無理なんだからそもそもワクチンなんているかよ
人類はこれから永遠にコロナワクチンを接種し続けるのか??w
バカバカしい 税金の無駄すぎる

572 ::2021/02/10(水) 07:39:16.13 ID:SXFHWYK60.net

シャンプーに水入れて振ったら
1回分あるやん

これで7回行けるぞ

270 ::2021/02/10(水) 01:46:39.97 ID:wKjwdldw0.net

チンク製とグック製はどうなの?

387 ::2021/02/10(水) 02:44:21.40 ID:NbmrbNCp0.net

>>376
バイアルには多めに入ってるのが普通だからね。
通常1バイアルには5回分入ってるけど、多めに入ってるから、
6回分取れるならやってもいいよ。

ただし回数に限らず値段は6回分で支払え。

っていうクソファイザーって図式。

245 ::2021/02/10(水) 01:35:49.34 ID:HtVdX8sU0.net

cocoaミスるわ、ワクチンミスるわ、、
とてつもないお金ドブに捨てとる

228 ::2021/02/10(水) 01:28:21.41 ID:Cdf3IL730.net

ちゃんと発表しただけマシと考えるしかあるめえ

570 ::2021/02/10(水) 07:35:38.69 ID:2Q29Xj350.net

>国際社会から懸念の声が上がることも予想されます。

これ言って火付けしたいだけの糞ニュース

906 ::2021/02/10(水) 18:17:33.40 ID:eyHPUlXg0.net

注射器使い回せば?
確かジャップには、前科があったよね?

861 ::2021/02/10(水) 15:10:11.30 ID:c1Ey8M/O0.net

捨てるの?w

66 ::2021/02/10(水) 00:35:15.74 ID:kDZ7ZbqY0.net

>>61
これだな
正しく記載通り5回分ベースで発表すべきだった

715 ::2021/02/10(水) 10:40:04.22 ID:aQIFGpMf0.net

マスク配布だけでもあんなに遅れたんだからワクチン接種開始は夏以降にずれこむんじゃないのか。

510 ::2021/02/10(水) 06:14:02.94 ID:aOCZs4UF0.net

猿には馬鹿すぎて使えないとかwww
腹痛えwwwwwwww

546 ::2021/02/10(水) 06:58:21.35 ID:D3jcne480.net

五毛がアホなスレ立ててるな
死のバック製の生理食塩水売ろうとしても無駄だから

729 ::2021/02/10(水) 11:27:01.67 ID:pPSG88wE0.net

ファイザーがクソじゃん

913 ::2021/02/10(水) 18:41:35.96 ID:qKEO1cJU0.net

>厚生労働省は、ファイザーから供給されるワクチンについて接種の回数で契約しているということですが、必要になるワクチンの総量が増えることで、日本への供給の時期などに影響が出ることも懸念されます。

これ、やっぱ一回分の値段も上がるんか?

519 ::2021/02/10(水) 06:23:02.65 ID:+zumHoHq0.net

>>61
ラベルには5回分とかって書いてあるけど実は6回取れるってだけ。
ずっと6回取れる保証はないと思うよ。
出荷足りないってんだから、機械調整して少し減らして6回は取れないようにしてくるはず。

555 ::2021/02/10(水) 07:13:29.35 ID:wHkoPv9T0.net

862 ::2021/02/10(水) 15:10:57.56 ID:99g+kXD/0.net

>>859
ファイザーのワガママだぞ
日本がいちいち迎合する理由がない、自前で作れるしアビガンもある

719 ::2021/02/10(水) 10:58:50.75 ID:99g+kXD/0.net

ファイザーに返品してゼネカと国産のワクチンで乗り切るのが正解だな
今ならファイザーも他国にワクチン回せるから痛手ほとんどないだろうし

515 ::2021/02/10(水) 06:17:03.60 ID:CBSLPV/70.net

トランプ支持なら絶対に打たないから問題ない

841 ::2021/02/10(水) 14:22:24.85 ID:MstsB1r20.net

オリンピックまでにまにあうのかなー

41 ::2021/02/10(水) 00:25:10.82 ID:MuQzQQmP0.net

シリンジがくる

326 ::2021/02/10(水) 02:11:04.01 ID:v6aQnuZd0.net

ネトウヨだんまりw
今回は日本がわるいよ

348 ::2021/02/10(水) 02:18:36.74 ID:couJ9JqG0.net

>>334
ライバル企業のブラフかも知れんが
ファイザー製だけがやたらと接種までに
時間がかかってるように見えるね

しかもいざ接種した後も
従来のワクチンと性能が変わらん
人類初のmRNAとやらがどこに
生かされてるのかさっぱり分からん
日本製が出来るまで耐えるのが正解

952 ::2021/02/10(水) 21:09:20.79 ID:P2WJD2jI0.net

インシュリン用の注射ではダメなのか?

962 ::2021/02/10(水) 22:08:56.51 ID:dmnq0DkA0.net

>>961
この件に関してはグーのねも出ない
無能は死ぬのみというのもその通り
厚労省のせいでコロナ以前に恥ずかしくて死にそうだ…

803 ::2021/02/10(水) 13:40:39.55 ID:+cvVysGb0.net

>>507
ポーズで検討してるだけだぞ

426 ::2021/02/10(水) 03:35:00.86 ID:63/9xE7B0.net

>>80
わざと余るように売りつけるとか鬼かよ

823 ::2021/02/10(水) 13:57:53.16 ID:Yq5ysxU60.net

こういう有事にアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワと右往左往するだけで何も出来ない日本
韓国でさえ速攻で設計して製造始めたのにwww

288 ::2021/02/10(水) 01:56:24.26 ID:bHzX65920.net

500円玉ちょっとデカく作っちゃったから600円で売るね

みたいな商売やめて欲しいわ

679 ::2021/02/10(水) 09:38:34.90 ID:XYC3s7cA0.net

>>677
輸出するつもりみたいよ
ちゃんと日本は禁輸しとけ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d