【悲報】田舎の若者「甘い言葉で田舎に移住者を呼び込むのは害悪、糞みたいな老害しかいない」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:00:21.32 ID:bQixCTHJ0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
2018-07-12
僕の田舎に若者が移住して3年!彼は”失敗した”と後悔中だよ

僕の実家は山奥にある限界集落なのですが、そこに20代の若者が移住してきました。
だがしかし・・・

村の住人はみんな、その人が移住してくることに反対しているのです!!
「何が目的でこんな村に来るんだろう」
「悪いことを考えているのではないか」
本気でそんなことを言っています。
「地方創生だ〜」「地方移住だ〜」と政府や行政がハタを振っても、現場の実態はこんなものです。
「働き手がいない」「若い人は出て行く」と、なげきながら・・・
いざ外から若者が来るとなったら、みんな全力で反対します!!
彼が実際に移住してきてから、あともう少しで3年となります。
話を聞いてみると、「移住は失敗だった」とめっちゃ後悔していました!!
「田舎って不便ながらも、お互い助け合っているイメージだった」
「でも僕がここで見てきたものは、それとは正反対のことばかり」
彼が実際に僕の村で体験した理不尽な出来事は、たとえば以下のようなものです。
1.村長を押し付け
村では年に1回、村長を誰にするか話し合いが行われます。
村長は週一で町の会合に出たりと忙しいので、誰もやりたがりません。
みんなが持ち回りで村長をするので、だいたい順番は決まっているのですが・・・
次になる予定の人が「自分はやりたくない」とグズりだし、収拾がつかなくなったのです。
さんざん話し合いは長引いた結果、最終的にその村で一番の若手が村長になりました。
「村長をやりたくない」という老人たちが、一番弱い立場にある若者へ押し付けたのです!!
 2.呼びかけに応じない
今回の豪雨で、村にたくさんの被害が出ました。
そこで土砂の撤去をするため、村長が村人全員に集まるよう呼び掛けたのです。
しかしそこで集まったのは、ほぼ40代以下の若者だけ。
それより上の年代の人は、2人しか来ませんでした。
村長に聞くと、「うちのことで大変だから」とみな断ってきたようです。
なのに口だけは達者で、「うちの前の土砂も撤去してほしい」とか言ってきます。
集まった若者はみんなシラけて、気分を悪くしながら作業しました。
3.怒鳴られる
移住してきた彼は今年、村のお祭りを仕切ることになりました。
普段はカット野菜などを買って、手間なく料理を準備するのですが・・・
彼は「村の野菜を使ったらどうか」という案を出したのです。
「この村で野菜を作っている人は多いから、それを持ち寄ってみんなで食べよう」
「去年より手間はかかってしまうが、地産地消で村のつながりは強くなるのでは」
そう言って、村の婦人会に手伝いをお願いしに行ったのですが・・・
「勝手にそんなこと決めるな!!」と、1人の女性に怒鳴られたそうです。
最終的に、彼が村のためを思って出したアイデアはボツとされました。
田舎の人は優しくない
「今いる彼女と結婚する予定だが、この村に呼ぶのをためらってしまう」
「協力隊として呼んでもらったのに恐縮だが、出ていくことも考えてる」

http://yukihiro.hatenablog.com/entry/2015/12/02/210501

235 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:37:26.09 ID:nnrg8Mdv0.net

>>223
田舎の人は旅行者にはとても親切
転入者には意地悪い

315 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 19:55:07.76 ID:7RPkov3p0.net

>>312
あくまで客ならいい顔する
住むと豹変するぞ
沖縄とかな

378 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 20:52:02.57 ID:WkmhDNII0.net

お互い何者か知らないんだから
最初からニコニコして馴れ馴れしく近寄ってくるほうが気持ち悪いよ

348 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 20:18:32.80 ID:rWCPa2yB0.net

変なことに拘ってすぐへそ曲げる老人が厄介だわ

27 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:10:23.42 ID:+MNrsjyf0.net

でしょうね
だから若者は都会へ行くわけで

167 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:01:53.61 ID:nRKwDqN40.net

>>163
そうなんだ
外国人労働者が多い地方も増えてきたよね

128 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:45:52.18 ID:c99dVfdn0.net

朝ドラみたいな地方は素朴で純情みたいなクソドラマや映画やめろよ。どれだけDQNだらけか。
こういうのに騙された都会人が移住すんだろ。

285 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 19:28:46.58 ID:cYXULHdU0.net

田舎にも色々あるんだから全部一緒に語るなよ
都会の話するのに東京 大阪 名古屋一緒くたにはせんだろ

325 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 20:01:03.45 ID:fYJoL1Fz0.net

こういう話を聞いて思うのは
なんで集落が存在する場所に移住するのだろうということだ
誰もいないところに移住すればいいのに

434 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 21:51:54.70 ID:IfVBRJzZ0.net

別荘地がいいよ、マジもんの田舎は覚悟決めないと後悔する。

453 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 22:08:35.97 ID:PlzrWvof0.net

君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも

323 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 20:00:46.05 ID:lZXsEIi60.net

>>315
マジで沖縄はそう!
軽い気持ちで沖縄で暮らそと思って行ったら仕事が無い、いやあるにはあるけど面接に行って履歴書見たとたんにさっきの笑顔が無くなって、「こんな都会から何でわざわざ?」って話になる。
そして決まって「沖縄に住んでる人を保証人にしてくれないと駄目」ってなって直ぐに地元に帰ったよ。

20 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:07:16.91 ID:oUEggkW60.net

こんな町に彼女(結婚したら奥さん)呼んだら大変だろーな
何されるか分からねーぞ

30 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:12:02.83 ID:qBdzuEWu0.net

>>26
マジでこれ
都心に一生住むのは有り得ないし、ちょうどいい地方都市が良い

153 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:55:02.30 ID:bjKGm5Zr0.net

>>142
奈良とか最高やでホンマ

183 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:08:01.42 ID:4spggQMV0.net

茨城県で生まれ育って本気で良い所だと思ってるけど・・・なんかごめんなさい

68 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:23:35.08 ID:fIvwlmON0.net

村社会なめんな
よそ者の居場所なぞないわ

250 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:47:17.36 ID:dMb8lDoD0.net

>>247
埼玉ならあんま変わらないだろうに

318 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 19:57:03.37 ID:6Nnfh2vT0.net

>>1
まぁ
若い故のアホだわな
田舎で自分のアイデア実行するには
事前の根回しがメチャクチャ重要だよ
最低限、前年の反省会(飲み会)から案を出して、賛同得られてからじっくり動かないと普通に潰されるよ
皆、慣例通りの動きしか知らないんだし

って、都会の仕事でも同じだけどな

110 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:38:34.13 ID:pr3i6r0D0.net

最近あった田舎の村八分スレで、北海道の地元民が転入者夫婦への嫌がらせを嬉々としてレスしてて戦慄したんだが

180 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:07:00.86 ID:B/z/cZNv0.net

上京してくる地方出身者のクズさを見て地方がやばいのはわかってる。

282 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 19:27:02.72 ID:nnrg8Mdv0.net

>>281
これ
プライバシーに土足で踏み込む無神経さはフレンドリーとは違うわな

261 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:57:53.91 ID:B5SstqEJ0.net

余所者だと自覚もって挨拶して人当たりよくしてハイハイ言うこと聞いてれば何も問題ない
それがキツイ嫌だというなら最初からド田舎転居に向いてなかっただけのこと

509 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 23:12:34.73 ID:AY4y5+Ih0.net

補助金目当てでしょ?

170 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:04:00.09 ID:RnPo75ny0.net

>>163
たしかに
俺の住んでる地域は全国どころか海外からも人材かき集めてるから地元色が薄くてしがらみとか全然感じないな
その代わり飯屋もこれまた地元色が薄くて味気無いチェーン店だらけなのは少し寂しいけど

466 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 22:14:21.24 ID:UFjnyrBQ0.net

別府いいぞ
温泉入り放題だし無国籍っぽいし昭和の雰囲気もあるし
オシャレな店も小汚い店もクーロン城のように混在しててカオス
しかもJKもJDもいっぱいで謎な活気がある

209 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:23:02.69 ID:HSX2YNPD0.net

>>155
地方都市民の言う「車がなきゃ生きていけない」
→徒歩圏内の店だけで飢え死にせず一週間暮らすことは可能だし、仕事帰りにどこか店に寄れば大体の物は揃えられるが
娯楽用品やらおしゃれな服やらは土日に一時間車飛ばしてショッピングセンター行かないと買えないので車必須
まあ、不便だし一日潰れるが公共交通機関使えばどうにかなるけど子供いるとそれはきついし…

ガチ田舎民の言う「車がなきゃ生きていけない」
→生鮮食品売ってる店まで車で30分。それも個人経営のコンビニに毛の生えたような微妙な商店
いわゆる普通のスーパーまで車で一時間以上。ネットスーパーや配送は対象区域外
バスは一日一往復とか、朝こっちに来て夜都心へ向かうみたいな日帰り不可ダイヤとか、そもそも走ってないとか
タクシー呼ぼうとしても嫌がられたり断られたりする
列車なんてとうの昔に廃線orそもそも存在しない
なので車ないと飢え死に

357 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 20:24:09.29 ID:yIx8sMlb0.net

土人マップで確認してから移住した方が良いんじゃん?
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif

120 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:42:22.78 ID:nRKwDqN40.net

巨大イオンモールから車で15分位の所が暮らしやすいかもな

385 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 21:03:23.13 ID:CCfSEbqc0.net

>>374
東京は隣近所に自作のおかずを持ってくる人はいない
札幌は隣近所が自作のおかずを持ってきても拒否することもアリ
こんな感じだと思ってる

56 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:19:20.41 ID:j4csIhsU0.net

若い人間が減り年寄りしかいない田舎なんか自然の淘汰されるまでよ
村なんかとくに誰も必要と感じてないからな

58 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:19:36.85 ID:6WG353qA0.net

だからといって一極集中はダメ
制令指定都市に人を集めればいいんだよ

360 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 20:29:25.76 ID:zYidzQjg0.net

>>323
土民田舎なうえに活動家も押し寄せてくるからね
どうしても厳しくなる

田舎は外から来た人に厳しいってのは全世界共通

294 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 19:34:54.58 ID:VYFEm5Xq0.net

こういうの別に田舎に限った話じゃないな
都市部でも何代も前からその土地で暮らしてる人達のコミュニティーはこんな感じ

47 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:17:28.20 ID:nnrg8Mdv0.net

>>34
秩父行ったことあるけど、猿とか鹿に遭遇して人外魔境だと思ったわ

230 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:34:15.87 ID:UN9SQH1x0.net

>>227
そういうの町の人間が率先してやらない都会は公明や共産の巣になってるよね

公明がそういうのやりたがる理由わかるかい自治会にいると
個人情報がたくさん入ってくるからだよ

343 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 20:14:55.70 ID:99+9/bc90.net

>>336
たぶん地方の政令指定都市が一番物価と暮らしやすさのバランスはいいんだろうなー

439 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 21:56:34.03 ID:2LgK0ko40.net

地方は自民党以外に投票したら村八分で終わる
利権でドロドロだから

地方はいつも自民が勝つだろ

404 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 21:22:54.68 ID:UN9SQH1x0.net

余所者だからいじめられっ子になるわけではなくて柄の悪い
人間にいじめられるの間違いだよ

学校はいじめっ子に手を出さないのは
いじめっ子は複雑なバックグラウンドがあるから

310 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 19:48:15.31 ID:SNp5SOnw0.net

移り住んだ人のメロンが地元(農協関連)の人間に除草剤で全滅させられたこともあるしね
美しき国ニッポンだよマジで

277 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 19:23:15.81 ID:Ftv406sX0.net

>>150
高尾とか鶴川、唐木田なんかも割と便利

210 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:23:17.79 ID:pmt7aKLT0.net

狛江市調布市府中市稲城市多摩市町田市多摩区宮前区麻生区
青葉区都筑区緑区あたりに住めばコスパ最強

60 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:20:32.81 ID:Ap9iEqVT0.net

>>53
名古屋に持病関連で有名な先生居たから住もうかなと思ったけどマジか

163 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:58:59.25 ID:nnrg8Mdv0.net

>>159
地方都市でも産業があってよそから転勤とか人の出入りがある街じゃないとダメだよ
とにかく風通しの悪い町はあかん

505 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 23:01:36.53 ID:QZSYaf0v0.net

田舎の企業城下町だと正社員がヒエラルキートップになるし過ごしやすいらしいぞ
友達がトヨタ行ったんだけど住んでる住宅地は関係者ばっかり
中でも本社勤務の正社員は別格、友達の奥さんもママ友の間でトップカーストで伸び伸びしてるって

63 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:21:06.86 ID:Tq8AxrWJ0.net

都会の人らは、村と集落の区別がついてないんだろ

237 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:39:15.72 ID:bSpVgVVj0.net

>>227
本当の田舎は人がいなさ過ぎて祭さえ行われなくなってるからな。
田舎の取り柄の伝統さえも終了しているぞ。

今じゃ、自治体とかは都会の団地とかの方が面倒くさいかもね。

192 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:13:31.36 ID:yIx8sMlb0.net

逆も迷惑だよ
高卒でフリーターをやりに東京に出てくるのはやめてよ

82 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:27:09.34 ID:GpGn7ZCu0.net

情弱ホイホイ

279 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 19:24:00.38 ID:UN9SQH1x0.net

>>274
そうか?むしろ田舎のコミュニティに溶け込めない上京都民の方が
閉塞感バリバリあるけど田舎の人のほうがフレンドリーでコミュ力高いよ

子供の頃から接せる人の数が違うから

232 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:35:58.30 ID:QsU3QloD0.net

真の田舎にはよそ者は入り込めない
よそ者が住めるのは結局の所、どんなに田舎扱いされてても都市なんだよな

511 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 23:16:03.20 ID:VDTHyq2H0.net

馬鹿しかいない田舎では頭のいいやつは逆に馬鹿扱いされる。
それを逆手にとって賢く生きるのだ。

356 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 20:23:47.11 ID:xp47lwBv0.net

廃藩置県よりはるか以前に県がおかれ新政府支配下になり
真っ先に世襲領主支配から解放されたのは旧徳川領
官軍側の地域は藩すなわち諸国大名のまま。藩主や士族の
発言力も保たれたまま。国土荒廃もなく改革するぞという
切羽詰まった機運は勃興しておらず他藩に遅れを取った

53 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:18:36.65 ID:37fk015pO.net

>>15
名古屋は便利なデッカイ田舎だよ

糞暑くて死ねるけど…

どの位暑いかと言うと、夏は近所の野良猫が熱中症で死ぬレベル
今でも40度くらいある

501 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 22:53:10.67 ID:Ry/M+D3F0.net

田舎は田舎でも転勤族が集まるような地方中心部ならマシだよ
地域性はある程度あるけどな
東京生まれ東京育ちだけど東京の人は冷たいって言うけど大抵冷たい人はどんな出身じゃねーから
地方出身者が東京に住んで妙に鼻高くなってるようなやつが偉ぶって冷たく感じるんだよ

157 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:56:29.53 ID:ovmp1+370.net

ど田舎はダメだ
人口がそこそこいてイオン系のスーパーが近くにあってヤマトの拠点があるようなところの郊外にすむのがいいぞ

396 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 21:16:00.83 ID:UN9SQH1x0.net

>>393
そりゃ古くから人がすまないところは理由があるからな

425 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 21:45:31.68 ID:2iNWD4Zm0.net

>>373
これ、本気でそう思って田舎来るアーパーが居るからなあw
いや、土地造成から道路網上下水道網の整備ごみ処理システムまで全部自前だったら良いけどそうじゃ無いんだから、結局は関わりまくる訳よ。

464 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 22:13:16.91 ID:UN9SQH1x0.net

>>461
海沿いは災害に弱いし塩害があるぞ

それに古くより海沿いは部落が多い

21 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:07:24.33 ID:i3oml/5Z0.net

>>19
奥多摩こいよ

264 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:59:03.97 ID:Hy3UvDv00.net

>>259
外国人が猫を連れ去るのかと思った

500 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 22:51:33.40 ID:Den/LPDz0.net

この手のすれ見て思うんだが田舎の定義をはっきりしろよ
自分は愛知の人口5万弱程度のところに住んでて中小勤めだが、車は要らんぞよ、な場所だわ
で、名古屋に行くにも名鉄の沿線が近くにあるので困らん
その程度の場所がよいんじゃね?
あとは、消防団にでも入っておけばご近所付き合いも問題ないし

35 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:13:15.79 ID:QO0bHhmf0.net

田舎は勉強できないやつか精神障害者が住むところと認識した方がいい

161 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 17:58:03.13 ID:RnPo75ny0.net

村ではなく地方都市に移住するのが正解

377 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 20:51:42.02 ID:UN9SQH1x0.net

>>347
は?パヨクの聖地は東京だろ文京区とか杉並区とか

270 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 19:08:31.60 ID:ufNeNn3w0.net

>>251
おまえはおでたい営業マンだな
まあそのほうが好かれるだろうが

212 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 18:24:10.57 ID:DLMRdf570.net

>>100
前から気にしてたけど
すげぇなほんとに一日中いる
睡眠時間少ないな
botも運用してるのか?

412 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 21:33:34.47 ID:O1M7FXZD0.net

>>408
わざわざ10、20単位のためにインフラ等に金かけるより
過疎村は廃村・合併、老人を移住させるほうが安上がり
でもいずれにせよ”移住させる”のは例えば中国みたいな独裁国家じゃないと無理な話・・・

437 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 21:54:45.86 ID:87OIkGE00.net

>>424
古い資料ばかり取り出して
どれだけ東北が憎いんだか・・・
仙台は関東からの移住者も多い転勤族の多い都市だぞ。

289 :名無しさん@涙目です。:2018/07/13(金) 19:32:24.17 ID:JMyflijH0.net

>>288
その通り
鹿児島とかやばい
Uターンで帰った人は60から65までの繋ぎ仕事も
見つからなくて都会に帰った
ちなみに家族は都会に残したままw

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d