今宵は火星が見えるよ

1 :Aruke:2021/01/21(木) 15:03:14.82 ID:wsOkasdp0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
21日夜は、南の空に注目です。空高い所で月と火星が接近するでしょう。見られる所は、北日本や東日本が中心になりそうです。今夜も寒くなりますので、暖かくして観測してください。

日の入り後 南の空に注目
今夜(21日)は、月と火星が共演します。日の入り後、1時間ほどたつと、南の空の高い所で赤く輝く火星が見えるでしょう。その火星の下に月を目にすることができそうです。 今回のような月と火星の接近は時々ありますが、位置関係や時間帯はいつも同じとは限りません。今夜は、半分の月と火星とのコラボになりますので、是非このチャンスをお楽しみください。

北海道から近畿で 観測のチャンスあり

気になる今夜(21日)の天気ですが、北海道や東北、関東甲信、北陸、東海、近畿は、雲は多いものの、雲の間から星空を見るチャンスがありそうです。中国、四国、九州と沖縄、奄美は厚い雲に覆われて、星空を見るのは難しそうです。 また、今夜も冷え込みますので、観測される方は、厚手のダウンやマフラー、手袋を装備するなど、万全の寒さ対策をして、夜空を眺めてみてください。


118 ::2021/01/22(金) 00:02:44.93 ID:+IHoaqg30.net

同じ国に生まれたの

116 ::2021/01/21(木) 23:33:14.03 ID:8AJdWLKZ0.net

>>111
君は、血の涙を見る…

94 ::2021/01/21(木) 18:12:26.16 ID:Q/7/glUB0.net

たいてい金星を見て火星だと勘違いしている

30 ::2021/01/21(木) 15:29:21.78 ID:iF1VZ9Wp0.net

火星移住計画

44 ::2021/01/21(木) 15:50:45.35 ID:0DPPj92f0.net

あらあらうふふ

17 ::2021/01/21(木) 15:12:03.04 ID:W0bRtolR0.net

北朝鮮のミサイルかな?

114 ::2021/01/21(木) 22:30:09.35 ID:iz9v7oVU0.net

>>112
仮性珍&毛根死滅剣!
ふんっ(*゚ー゚)っ==|ニニニ二>

42 ::2021/01/21(木) 15:48:16.17 ID:wS83+Xtr0.net

>>5
オジー・オズボーンでも聴きましょうか

73 ::2021/01/21(木) 16:43:10.75 ID:PU4EDGLp0.net

国際宇宙ステーションをみよう
https://kurakagaku.jp/tokusyu/iss/iss.html

129 ::2021/01/22(金) 19:24:02.87 ID:Nq2IBekg0.net

誰の?
誰かさんのなんか占うまでも無いしな、鏡見れば結果は一目瞭然

66 ::2021/01/21(木) 16:28:41.27 ID:Zb451qoq0.net

>>2
予感です…予感がします…

53 ::2021/01/21(木) 16:07:18.72 ID:uIR1ASTG0.net

夕方ほぼ真上に火星がいるけど、今日はそれに
月が近づく。

57 ::2021/01/21(木) 16:20:32.54 ID:KwfQKn1t0.net

水星も見えるぞ

100 ::2021/01/21(木) 20:20:32.97 ID:OND6D0oK0.net

>>1

…はい ////

62 ::2021/01/21(木) 16:25:31.42 ID:a2gaSbul0.net

とにかくまず火星へ行け
とにかくまず火星へ行け
とにかくまず火星へ行け
とにかくま…

3 ::2021/01/21(木) 15:04:51.51 ID:SLVDBuq/0.net

火星は何色?

81 ::2021/01/21(木) 17:13:24.74 ID:jMrzH7oZ0.net

>>67
いや、肉眼で

86 ::2021/01/21(木) 17:42:30.31 ID:VddG//a20.net

>>6
好き

13 ::2021/01/21(木) 15:09:45.59 ID:Y7n8LX4V0.net

超真性も見えるのかな…

104 ::2021/01/21(木) 21:09:59.25 ID:25vkCdKq0.net

マースあなたは知ってるの
マースあなたは何もかも

11 ::2021/01/21(木) 15:09:21.09 ID:SRGGXRDL0.net

オリオン座どこ?

109 ::2021/01/21(木) 22:12:27.32 ID:fVpIGUEn0.net

それより、ペテルギウス早く爆発しろよ

82 ::2021/01/21(木) 17:14:32.60 ID:4d/43IDW0.net

>>3
マルスレッド〜マルスヴァイオレット

127 ::2021/01/22(金) 10:56:30.93 ID:Cqf+OD380.net

バーニングマンダラー!

128 ::2021/01/22(金) 16:08:39.65 ID:iNkYGX1D0.net

とりあえす恋の行方でも占っとこうぜ

28 ::2021/01/21(木) 15:24:23.21 ID:J7fMfAop0.net

毎日見ながら落ち込んでる

52 ::2021/01/21(木) 16:06:35.26 ID:+yGtuuBb0.net

>>2
あ?新星だわ

38 ::2021/01/21(木) 15:44:01.69 ID:CdPmPDwv0.net

火星なら毎日見てる

47 ::2021/01/21(木) 15:57:11.21 ID:m33Nc7dY0.net

77 ::2021/01/21(木) 16:56:10.44 ID:61rjmDSx0.net

ゴーゴー マーズ うちゅうをかけろ

46 ::2021/01/21(木) 15:56:28.16 ID:72kOvSSV0.net

私はあの北斗七星の横にひっそりと見える星でいいわ

8 ::2021/01/21(木) 15:07:34.81 ID:chSzg1Pe0.net

>>2
そうですね、いつでも観れるぞコノヤロー

99 ::2021/01/21(木) 18:43:37.89 ID:qxjH0efp0.net

天体望遠鏡引っ張りだそうかと思ったけど土星見た時に「小さく薄暗く光ってる」程度にしか見られなかったから諦めた

79 ::2021/01/21(木) 17:02:40.79 ID:5yesa2Hp0.net

昨日の新輩見えてるよ
明るい星だから見分け付きやすい。
都会の列車の中からも見えた。
横になった三日月が赤く大きかったから尚更良かった

7 ::2021/01/21(木) 15:07:28.91 ID:IvSvhOS70.net

毎日トイレで見てるだろ

91 ::2021/01/21(木) 17:56:02.00 ID:+JY2JVqD0.net

> 日の入り後、1時間ほど経つと

日の入り調べたら16:58だったからもうぼちぼち見られるのかな

34 ::2021/01/21(木) 15:33:25.08 ID:2VYv7Hvs0.net

で、火星のテラフォーミングはまだかよ

69 ::2021/01/21(木) 16:32:01.62 ID:dI5GiqFJ0.net

昨日はシリウスが輝いてたなあ

110 ::2021/01/21(木) 22:16:44.82 ID:Pjmjvv840.net ?2BP(3000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
見えた 右上多分

58 ::2021/01/21(木) 16:20:58.15 ID:IlluCapF0.net

ネット検索すればハッブルや探査機が撮った画像が出て来るんだから、近付いたからってわざわざ光の点見なくてもいいよなあw

18 ::2021/01/21(木) 15:12:40.54 ID:JM8AqK0y0.net

金星(まあず)

102 ::2021/01/21(木) 21:01:18.78 ID:3YwxRYFo0.net

真性のは正真正銘のキチガイの証

31 ::2021/01/21(木) 15:30:38.28 ID:wpQ2NwgK0.net

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

119 ::2021/01/22(金) 00:05:36.08 ID:Hloz7R0O0.net

>>112
変態観測

61 ::2021/01/21(木) 16:25:00.49 ID:mM6bEPBk0.net

大王「ええかあのヒボシをよく見とれよ」
部下「カセイと読むのです大王さま」
アラレ「ヒボシ ヒボシ」
部下「ほら間違えて覚えてしまった」
大王「…」

121 ::2021/01/22(金) 01:17:56.95 ID:M0PfsDl00.net

タコみたいな生物が手を振ってるのが見えるな

101 ::2021/01/21(木) 20:31:41.29 ID:rgPNdoYZ0.net

>>26
うるせえよ

88 ::2021/01/21(木) 17:47:10.12 ID:8eXoy3eR0.net

東京見えねえぞ
まだ早いのか

64 ::2021/01/21(木) 16:25:57.41 ID:4+ORwZmj0.net

まーずまずの眺めだな

49 ::2021/01/21(木) 15:57:37.00 ID:M5SAgnD10.net

じょうじ

92 ::2021/01/21(木) 17:57:25.18 ID:bbMpKPoR0.net

メーテルまた一つ星が消えるよ

111 ::2021/01/21(木) 22:17:00.16 ID:6wgnBNkb0.net

独身脱退ッ!

108 ::2021/01/21(木) 22:00:08.24 ID:L3E5i0Ho0.net

ゴッドマーズのopカッコ良かった

27 ::2021/01/21(木) 15:20:22.94 ID:uggk1uuI0.net

今夜は嫁の胸にある二つの衛星を見ることにするよ

76 ::2021/01/21(木) 16:55:45.32 ID:Kb2xGesm0.net

たいてい見えてるつーの

43 ::2021/01/21(木) 15:49:36.07 ID:GMZONtIi0.net

>>9
テトラです

54 ::2021/01/21(木) 16:07:27.28 ID:M5SAgnD10.net

>>31
脳梗塞で入院中でないの?

68 ::2021/01/21(木) 16:30:46.85 ID:m33Nc7dY0.net

>>14
木星がいちばん。

55 ::2021/01/21(木) 16:07:35.15 ID:8R2gu18M0.net

>>46
貴様にも見えるのか!

10 ::2021/01/21(木) 15:09:01.04 ID:PnmxJS6T0.net

毎日見てるよ🥺

117 ::2021/01/21(木) 23:49:45.40 ID:C+/rgakv0.net

エレカシの新曲

24 ::2021/01/21(木) 15:18:00.67 ID:LMPr7CDZ0.net

>>1
火星のうさぎ

115 ::2021/01/21(木) 22:52:22.24 ID:tFRBtrvT0.net

>>113
加勢しましょう か静 観しましょうか

124 ::2021/01/22(金) 07:35:17.33 ID:hzWNIaMY0.net

>>110
がうぜー

120 ::2021/01/22(金) 00:21:37.97 ID:G9BpksVW0.net

>>2
ズルムケですが?

98 ::2021/01/21(木) 18:38:48.70 ID:qxjH0efp0.net

★アストロアーツ星空アナウンス
★星空の見どころ
・1月中旬〜下旬、火星と天王星が大接近 20日ごろ最接近
・1月21日、月と火星が接近

月の右上に見えるのがそうなのかな

22 ::2021/01/21(木) 15:14:46.29 ID:W67ftvlP0.net

今夜は月と火星の間に天王星もいるよ

63 ::2021/01/21(木) 16:25:36.46 ID:cuq+/JqA0.net

残念だったな。
お前が見ているのはただの残像よ。

78 ::2021/01/21(木) 17:01:09.80 ID:UtFDOYeZ0.net

>>73
おれみたいなおっさんでもISS見るとなぜがワクワクする

20 ::2021/01/21(木) 15:12:58.16 ID:BI5QDpwo0.net

ズル剥けの私は火星から高みの見物

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d