【非正規の逆襲】2021年4月からは俺らウンコの給料が数倍に跳ね上がる模様【女の逃げ場なし】

1 ::2021/01/09(土) 08:56:26.09 ID:D8JpVSOi0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
 新型コロナウイルスによる経済活動の低迷で、中小企業の働き方改革の取り組みが足踏みしている。正社員と非正規雇用労働者との不合理な待遇差をなくす「同一労働同一賃金」が4月から中小企業にも適用されるが、新型コロナによる業績悪化で企業側の対応が後回しになっていた。一方、昨年10月以降は正社員との待遇格差の是非を巡る訴訟の最高裁判決を受け、企業側の関心も高まり、相談窓口の「ぎふ働き方改革推進支援センター」(岐阜市)に同一労働同一賃金の相談が増えている。センター側もウェブセミナーなどで対応を強化している。

https://www.gifu-np.co.jp/news/20210104/20210104-34065.html

413 ::2021/01/09(土) 12:27:38.97 ID:HVSHCAR70.net

>>406
技術者と営業の関係で考えるとしっくりくるよ
売上80万の仕事を営業が取ってきて
営業が仲介しながら技術者が仕事して
営業と技術者の給料を抜いて
更に事務職とか間接業務の給料も抜いて
会社の利益になる

375 ::2021/01/09(土) 12:00:47.89 ID:KwODYE7U0.net

人件費アップアップ倒産だあ

52 ::2021/01/09(土) 09:20:03.67 ID:KdTDAnlx0.net

フジTVの無能社員を見れば謀るだろ
外注に出していたころはいい番組一杯あったのに
今は…

548 ::2021/01/10(日) 08:14:42.71 ID:pUma1uMd0.net

>>506
そう
昔のフィリピンや南米のようになる
スラムができる
さらにコロナ不況で今の10代20代の若者は死ぬまで地獄が続く
年寄りは逃げきりセーフ

417 ::2021/01/09(土) 12:31:01.25 ID:P5rUHzNP0.net

>>188
ライン工こそ同一労働同一賃金の対象だけどな
ライン長以外はほぼ同じ仕事してるから

370 ::2021/01/09(土) 11:56:01.60 ID:myW/R4aM0.net

日本中の中抜きに制限をかけろよ
あと何時も言っているけど
10年前にやっておけよ

19 ::2021/01/09(土) 09:06:06.92 ID:3enW1hhU0.net

派遣の中抜きどうにかしろよ
人身売買だろ

593 ::2021/01/10(日) 13:15:00.54 ID:KnCKvImi0.net

>>592
ありがとう!

586 ::2021/01/10(日) 12:00:09.03 ID:+qHpMy3O0.net

>>581
中小企業がこれかららしい

230 ::2021/01/09(土) 10:33:14.55 ID:UOJOBiTe0.net

>>222
いやです!
家畜生活サイコーです!!
おれずっと支配されながら生かされるんだ!

603 ::2021/01/11(月) 01:21:30.98 ID:WbRY+P0E0.net

日本が復活したからね(笑)

30 ::2021/01/09(土) 09:10:52.05 ID:3Yx/Kw400.net

逆に考えるんだ
正規の給料を下げちゃってもいいんだ
そう考えるんだ

275 ::2021/01/09(土) 10:57:22.63 ID:UOJOBiTe0.net

単純作業の例を見ても
正社員は「不良品を廃棄できる」
非正規社員は「不良品を廃棄するか正社員に確認する」
って違いが生まれるだろう

226 ::2021/01/09(土) 10:32:00.13 ID:fTzCSuTR0.net

俺の会社は非正規全て切ったな
コロナも理由になってタイミング良かったのかも

475 ::2021/01/09(土) 15:18:49.46 ID:bKQp2y7h0.net

別に上がらんだろ
基本給下げて手当で嵩上げする製造業方式が主流になるだけ
ボーナスも減らせるし企業側の利しかない

361 ::2021/01/09(土) 11:48:55.43 ID:Nexmf3cE0.net

>>71
工業も突き詰めたら誰でも出来る作業になるからなあ

461 ::2021/01/09(土) 13:57:37.87 ID:auJr1jS70.net

>>457
はあ?

308 ::2021/01/09(土) 11:15:38.10 ID:D8JpVSOi0.net ?2BP(5000)

https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
たとえば派遣元で普段営業やってる人がたまに現場入るから、その人と同じでみたいのは完全にアウトでしょ?

91 ::2021/01/09(土) 09:38:22.18 ID:LnCld+Og0.net

数字で見ると人材派遣って労働分配率が高いんだよ。
で、多重下請けでちょっとづつちょっとづつピンはねされて最低賃金になるまで抜かれるわけだ。

494 ::2021/01/09(土) 17:14:24.46 ID:Gy3wb7xR0.net

ウンコに払う給料はない

289 ::2021/01/09(土) 11:03:26.85 ID:UOJOBiTe0.net

>>285
ちなみにほとんどの役所の窓口は非正規らしい(ソースなし)

168 ::2021/01/09(土) 10:08:37.37 ID:nkDbYE2H0.net

>>96
なるほどね

483 ::2021/01/09(土) 16:16:05.17 ID:o+Xz3YEM0.net

うちの会社も派遣切ってそのまま請負に変えてる

326 ::2021/01/09(土) 11:25:50.17 ID:nKBdjeL30.net

>>322
どうせ始業時間前や定時終了後にやらせようとしてるんだろう

246 ::2021/01/09(土) 10:42:03.91 ID:50/2WppS0.net

>>242
それだとそいつの管理者が無能ってことになるんだけど
おまえ会社勤めしたことあるの?

231 ::2021/01/09(土) 10:33:43.76 ID:NOw7UwkY0.net

低い方に合わせるだけ
給料は上がらんよ

315 ::2021/01/09(土) 11:20:01.84 ID:NW78HqVE0.net

ケケ中のグローバリストは死ねよ

215 ::2021/01/09(土) 10:25:58.57 ID:UOJOBiTe0.net

>>212
企業は高卒ライン工に学力なんか求めない
部活を頑張って先輩や先生、コーチの言うことに服従できて
団体の統率を壊さずに、健康に一途に黙々と働ける人が最高の人材
仕事に必要なことは入社してから教えたらいい

391 ::2021/01/09(土) 12:13:25.11 ID:1DTdwBGX0.net

>>384
いい会社じゃん

8 ::2021/01/09(土) 09:02:36.63 ID:ZhjviA6q0.net

その分無職増えるけど

257 ::2021/01/09(土) 10:47:58.38 ID:UOJOBiTe0.net

>>252
というか、派遣にはは決裁権も裁量権も何もないだろ
正社員は責任を持たされて日々権限を行使している

203 ::2021/01/09(土) 10:17:26.74 ID:fu8ibAfL0.net

社員の給料が下がる

124 ::2021/01/09(土) 09:49:15.78 ID:4ByG26F/0.net

うちの会社も派遣たくさん居る誰でも知ってる社名の会社だけど、
正社員は入社一年目でも係長代理とか課長代理とか
必ず肩書き付いてて派遣と差を付けてるよ

493 ::2021/01/09(土) 17:11:01.53 ID:8UJPy0t40.net

会社に派遣でくる女の子達は暫くして正規雇用される人が多いな

67 ::2021/01/09(土) 09:25:06.52 ID:oAeRapLz0.net

>>54
意味不明ですよ?

158 ::2021/01/09(土) 10:01:49.05 ID:XBc80Hoy0.net

ウンコがしゃべった!?

122 ::2021/01/09(土) 09:48:09.75 ID:kcasq/nY0.net

アルバイトとの違いは何?

238 ::2021/01/09(土) 10:37:41.24 ID:mLPBG90P0.net

丁度多くの業種で事業縮小で人を絞るのに都合いいな

444 ::2021/01/09(土) 13:18:17.09 ID:mRU0hR8L0.net

直接雇用の賃金は上がることあっても
派遣は上がらんだろ

41 ::2021/01/09(土) 09:17:00.41 ID:qugfgiaNO.net

>>25
それだけの事なんだよな。
大企業は、いつでも都合良く切れる、っていう理由だけで正社員より高い金を払っているからな。

343 ::2021/01/09(土) 11:38:16.78 ID:8vdyqCdN0.net

>>215
ほんこれ
儲かる業界についていけば高卒でまもとな計算が出来なくても破格の給料が貰える
ただし上からの命令は絶対だぞ

258 ::2021/01/09(土) 10:48:30.43 ID:UOJOBiTe0.net

>>254
おまえ主張がブレてて意味不明

552 ::2021/01/10(日) 08:44:44.19 ID:gz2ZEd1A0.net

でも年収の高い人間を増やさないと少子化は止まらない。
結果的に企業の不利益になるよ。

594 ::2021/01/10(日) 15:34:28.06 ID:rnlAtZXL0.net

>>567
女ならあり
女慣れしていない理系ブサメンを結婚相手として選ぶなら

39 ::2021/01/09(土) 09:16:40.10 ID:H/KewbYd0.net

コネ作りと人の悪口とプレゼンだけは上手い文系のバカが生き残るんだろ?

96 ::2021/01/09(土) 09:39:16.93 ID:F6z31dbj0.net

ボーナスは賃金にカウントされないんじゃなかったっけ?
正社員の月給下げて、その分ボーナス増額すんじゃね?

553 ::2021/01/10(日) 08:59:59.47 ID:Of5n6J/h0.net

正社員がやめて中小企業が倒産するだけじゃね?
非正規のパートで手取り20や賞与貰えるなら退職迷わんわ

585 ::2021/01/10(日) 11:59:24.25 ID:Y3gKiH/b0.net

・自社正社員登用制度あり
派遣だけで回す請け負いになった場合、リーダーが「派遣会社」の正社員になる
労働環境、賃金待遇は一緒
同一賃金になるのはここが基準と思われる

449 ::2021/01/09(土) 13:34:51.90 ID:wM2nY4Eq0.net

現時点で43レスもしてる公衆電話さんはどれだけ必死なの?

233 ::2021/01/09(土) 10:34:37.18 ID:xOyLItzf0.net

うちは非正規は担当を持たない(正規職員が担当持つ)てことで同一労働じゃなくないので
特に変わらずだそうですw

392 ::2021/01/09(土) 12:14:33.72 ID:myW/R4aM0.net

>>374
仕事把握している正なら効率落ちるができるだろう
でも胡座かいていたようなのは出来ないぞ
地味だが会社には必要な労働ばかりだがどうするかね

143 ::2021/01/09(土) 09:55:14.15 ID:XlWp1+L20.net

>>136
それは職場によるだろ
違う仕事ならそれで終わる話だから必死に否定する意味もない

204 ::2021/01/09(土) 10:18:23.89 ID:UOJOBiTe0.net

>>200
それな
裁判起こされても「じゃあ、あなたが正社員と同一の仕事をしていることを証明してください」って言われて詰みだな

56 ::2021/01/09(土) 09:21:30.76 ID:wJhiRtfD0.net

>>46
それは勝手な理屈
解雇のリスクが高いのは「解雇したくなるような奴だから」

608 ::2021/01/11(月) 08:03:20.74 ID:TfGK9Pd/0.net

>>604
んなことしなくても業務内容や能力・経験により合理的な格差を設けることは禁止されてない
同じ派遣で同じ作業を割り当てられている人同士ですらそれにより差をつけて何ら問題ない

174 ::2021/01/09(土) 10:09:24.64 ID:XWL/GcNO0.net

お前ら、給料が増えるということはそれだけ責任が増えるんだぞ?

18 ::2021/01/09(土) 09:05:56.02 ID:ZmbRlq7M0.net

正規の不利益変更はほぼ無理だろ

513 ::2021/01/09(土) 20:56:42.48 ID:ycdQ8wpW0.net

クリスチャンのための映画ばかり見てると思うね。
自業自得だとか自己責任論だとか都合良く振りかざすが
現代では虚しいばかりの詭弁に過ぎないと。
上が不誠実でこうなったなら相応の天罰下さないと誰も納得しない。

俺の不幸についてもそうだ。
イスポンチもその関係者も違法裁判で誤魔化した司法も罰せられなければならない。

68 ::2021/01/09(土) 09:25:25.80 ID:50/2WppS0.net

>>55
ホントこれな

229 ::2021/01/09(土) 10:32:36.70 ID:UOJOBiTe0.net

>>220
うちは逆
副部長級の肩書きが大量にできて、その人たちが課長兼務している
実質課長責任なのに管理職権限のない、かつ労働組合員から外れる変な役職ができて
係長から上がる段階でその変な役職に大量に留められる
こいつらが実質的に係長業務している
係長が一般社員としてコマになれる

71 ::2021/01/09(土) 09:27:14.48 ID:oAeRapLz0.net

>>66
それな
人材は育てるものじゃないと気が付き始めた
今や誰でもできる仕事が99.9%以上

415 ::2021/01/09(土) 12:28:36.28 ID:XjvvB73G0.net

>>399
業種によるよ

事務系なら30%前後くらいかな
技術系なら50%前後は抜かないと利益が出ないだろう
工場関係は知らん

31 ::2021/01/09(土) 09:11:34.86 ID:q1vsqZf40.net

時給だけやたら高い派遣は平社員と同等になるの?

268 ::2021/01/09(土) 10:54:21.09 ID:uh/lhdZ60.net

正規と非正規で同じ仕事の職種なんてある?
うちの派遣は、労働契約に記載されていないからって掃除もしねーけどな

423 ::2021/01/09(土) 12:36:29.98 ID:50/2WppS0.net

フルタイムパートタイマーってパワーワードだな

405 ::2021/01/09(土) 12:23:10.50 ID:HVSHCAR70.net

>>396
ああ売上って意味なら数倍以上かも
普通の正社員だって給料の3,4倍くらい売上あって
そっから営業やらの取り分があるし

302 ::2021/01/09(土) 11:11:49.76 ID:pDcySCzU0.net

仮に給料10万としたら、こいうことだろ?

正社員 10万
派遣社員 5万
パソナ社員 5万

10 ::2021/01/09(土) 09:03:02.62 ID:sXQ8w3Y80.net

給料上げるよー
人減らすよー

まさに弱肉強食

188 ::2021/01/09(土) 10:12:23.85 ID:rxxlJi140.net

>>28
管理職は別として
ライン工で同一賃金導入は無理だよなぁ

85 ::2021/01/09(土) 09:34:29.81 ID:D8JpVSOi0.net ?2BP(5000)

https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>72
そう、みんな派遣会社のせいにしてくれるけど、派遣はやる気がない!無いから新卒という狭き門をくぐれなかったwww

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d