年越しそばっていつ食べるのが正解なんだ?

1 ::2020/12/29(火) 21:18:04.31 ID:ugj6YNx80●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/kodomona2.gif
今年はどんな年越しそば? 海外と日本を巡る魅惑のSobaワールド
https://news.yahoo.co.jp/articles/4efd56a3553ea3304e7ac29ad233c8d3d6728bd3

148 ::2020/12/29(火) 21:48:18.49 ID:x+gewTgk0.net

>>126
何でもなにも去年作ったそば今年食うの?

258 ::2020/12/29(火) 22:29:14.92 ID:dSckmzfg0.net

夕飯が天ぷらそばになる強制イベント

764 ::2020/12/31(木) 04:55:03.52 ID:SHe6j+io0.net

>>763
昔にやった事が有るが
蕎麦の薫りが飛んで酒臭くて残したわ

465 ::2020/12/30(水) 02:16:51.13 ID:opSgBaWG0.net

昼だな
夜はご馳走食べたいし

832 ::2020/12/31(木) 14:03:30.00 ID:H2kx+Yh00.net

>>1

▼関西に美味いもの無し▼

●日本の美味い物は全部関東が発祥
江戸前握りを関東の濃い口醤油で食う
天婦羅は江戸前天ぷらが発祥
うなぎも関東の濃い口醤油
ブリの照り焼きは濃口
醤油ラーメンは濃い口
焼肉のタレは濃い口醤油
すき焼きのタレは濃い口醤油
日本の醤油生産の8割は濃い口醤油
年越しそばは関東の食文化

▼関西に美味いもの無し▼

759 ::2020/12/31(木) 02:01:07.94 ID:mmahMs8o0.net

>>109
うちもざる蕎麦にしてる
毎年大晦日は鍋ものをメインにしてるので、冷たい方が家族に好評なんだよね

336 ::2020/12/29(火) 23:31:48.46 ID:qDdzbCIK0.net

>>22
今年生まれて、初めて一人正月、、、
孤児院でいいと思う

796 ::2020/12/31(木) 11:04:16.85 ID:BwKyJsRJ0.net

そろそろええんちゃうか(´・ω・`)

929 ::2021/01/01(金) 08:00:36.02 ID:lNALI7de0.net

>>529
ホワイト企業らしいね

577 ::2020/12/30(水) 10:14:41.42 ID:WJzlEP2J0.net

>>537
運命さえも切り裂くのだ!

102 ::2020/12/29(火) 21:34:16.74 ID:weFnWEdK0.net

>>91
大体そのぐらいでちょうど良い時間になるのよw

109 ::2020/12/29(火) 21:35:17.68 ID:ofcD1SJD0.net

なあ

ざる蕎麦だよな?年越し蕎麦って普通は

872 ::2020/12/31(木) 18:54:36.10 ID:klCDxbwh0.net

>>868
こっちも外ー10℃だからなぁ
全然お湯が沸かなかったw

399 ::2020/12/30(水) 00:20:06.01 ID:GcjujjXQ0.net

最近は年越しパスタ

912 ::2020/12/31(木) 22:57:08.90 ID:+y1CNrm00.net

海老天入り 美味しゅうございました
今年の締め 食べ終わりました!

525 ::2020/12/30(水) 06:55:39.54 ID:ODH+UAlE0.net

>>522
失敗も経験の内、頑張れ
蕎麦粉は買うならケチるなよ、風味が飛んだ安い古いやつはブタの餌だ

275 ::2020/12/29(火) 22:46:45.59 ID:HYwyq1Ta0.net

子供の頃は大掃除の最中の昼飯に食わされてたけど
絶対にこれは違うなって思ってた

278 ::2020/12/29(火) 22:48:49.32 ID:UhHumjA50.net

最近緑のたぬきを箱買いしたから
いつソバ食うかなんてどうでも良くなるw

608 ::2020/12/30(水) 11:14:37.59 ID:1rZsxLOJ0.net

紅白は見ないな
NHKの宣伝がうぜー
絶対見ないw

316 ::2020/12/29(火) 23:12:55.45 ID:ghIbhFMA0.net

年越しにマック食べる奴なんなの
そんなにビッグマック好きか?

452 ::2020/12/30(水) 01:28:36.78 ID:F0cCrn330.net

コロナ対策に年越しそばはいい

と明治生まれの婆ちゃんが言ってた

164 ::2020/12/29(火) 21:52:22.59 ID:6KQRQTg20.net

年越し蕎麦なんぞ
手間かけて食うもんじゃ無い
来年の準備が終わって
手早く準備と片付けができる
蕎麦を手繰って締める訳だから
ちゃちゃっと作ればいい

俺はカップ蕎麦

128 ::2020/12/29(火) 21:41:17.46 ID:6/vvb8p00.net

大晦日の夜は何故か豪勢な食事にするからそば食べるタイミング逃す

373 ::2020/12/29(火) 23:52:02.78 ID:H2tEqgxu0.net

>>4
子供の頃から自分ちがそれだったので
年またぎが普通だと思ってたんだけど
友達んちは大晦日の昼間なんだって
ちょっとショックだったw

155 ::2020/12/29(火) 21:50:09.66 ID:f8sVxI9Y0.net

夕食の後11時45分ごろに食うけど、その時間は腹が減ってないんだよなあ

627 ::2020/12/30(水) 12:31:04.68 ID:SSoYK0Eu0.net

いつもの晩飯の時間

186 ::2020/12/29(火) 21:58:04.12 ID:H4UMUg1F0.net

>>158
こたつかたすなや
気狂いか?

32 ::2020/12/29(火) 21:23:20.64 ID:Lerk6i9/0.net

いつも食ってるから、うどんは無いな。

933 ::2021/01/01(金) 10:11:47.10 ID:JKLAadbI0.net

>>932
おつかれさん
介護士か看護師かな?

523 ::2020/12/30(水) 06:52:52.57 ID:RZ1bSX+J0.net

スーパーだと海老天1本1000円くらいするよな

テンヤとか丸亀でテイクアウトすれば良い

794 ::2020/12/31(木) 10:52:31.87 ID:klCDxbwh0.net

北海道って蕎麦もたくさん作ってるんだよね
普通に道産そば売ってる

294 ::2020/12/29(火) 22:57:18.50 ID:zUdDhSi70.net

100年後

913 ::2020/12/31(木) 22:57:39.04 ID:6eIW2IUi0.net

コンビニで天ぷらそば買って食い終わった

875 ::2020/12/31(木) 19:13:53.64 ID:2/PecGU70.net

そんなことよりも北関東のあるところで蕎麦食ったら

「おめーはホントにぎゃくざきんた まだぁー」

って言ってたけど

ぎゃくざきんた まってなに?

ぎゃくざきんた ま

ってなに?

817 ::2020/12/31(木) 13:00:06.73 ID:jjGnIB+D0.net

>>703
年越しの準備やら片付けで手間がかかるから
小腹が空いたら手間のかからない蕎麦でも手繰ろうぜ
ってのが年越し蕎麦だろうから
カップ麺の蕎麦は割と昔に近しいだろう

また昔の蕎麦屋は屋台だったので
立ち食い蕎麦屋ってのもちょっと近い感じがする

179 ::2020/12/29(火) 21:55:29.45 ID:znDfBPsE0.net

除夜の鐘とか前後とか、年越しに、鳴り終わるまでとか

宗教や地域で、麺やうどんなど異なる年越し、風習が廃れて無い地域もあるらしい。

わんこ蕎麦で厄除けとか、二八蕎麦、十割蕎麦

若いとカップ麺とかかなぁ

84 ::2020/12/29(火) 21:31:24.76 ID:RfPRsDHx0.net

>>67
包丁研ぎながら言うもんだから
怖くて、夢に出たよ^^;

132 ::2020/12/29(火) 21:42:10.31 ID:7OtnV9iC0.net

昔飼ってたうちの猫は麺類が好きで、年越し蕎麦を食べてると「ぼくも年を越したいので1本ちょうだ〜い!」って寄ってくるわ。
で、少しわけてあげると、手で掴んでチュルチュルっと食べて、満足して去っていってた。(´・ω・`)

365 ::2020/12/29(火) 23:46:23.12 ID:YmtZ8E950.net

>>361
お父さんもう帰ろう

あ〜〜ああああ

494 ::2020/12/30(水) 04:45:48.05 ID:Gy5HZ1WC0.net

前年の物を持ち込む気かよ

814 ::2020/12/31(木) 12:44:18.78 ID:9TaLhlBF0.net

市販の麺つゆは甘すぎる。なぜ蕎麦屋と同等のものが存在しないのか。

305 ::2020/12/29(火) 23:06:42.21 ID:4/zspRZM0.net

>>300
しこたま酒飲んでからの温そばはアルコール分解で消費してしまった塩分と水分を同時に補給できるのでもたれないのです

501 ::2020/12/30(水) 05:15:09.72 ID:Wcc8DXAA0.net

>>489
関西に蕎麦屋ないぞ

686 ::2020/12/30(水) 17:21:15.74 ID:qN/3dvCt0.net

毎年年越しラーメン食ってる

284 ::2020/12/29(火) 22:53:10.44 ID:NqNFbm+E0.net

年明けうどんは定着したのか?

470 ::2020/12/30(水) 02:35:14.51 ID:2MwFgXB30.net

腹減ったら

526 ::2020/12/30(水) 06:59:44.29 ID:x1I9Uhtl0.net

そば食べれんから天ぷらうどんにする

728 ::2020/12/30(水) 21:07:29.52 ID:IGRLzxkQ0.net

天ぷらそばにするか
山菜そばにするか
鴨そばにするか
迷うよなぁ

272 ::2020/12/29(火) 22:42:57.63 ID:9Ua/tVgg0.net

大晦日の夕方大掃除終わりに蕎麦を打つ
飛べたいやつが食べたいタイミングで食う 
そんで良いやろ
>>268
おれはそこで食う

6 ::2020/12/29(火) 21:18:49.85 ID:3iB0qa4x0.net

大みそかの夕飯だろうが。

455 ::2020/12/30(水) 01:35:35.89 ID:KXaW3HAK0.net

正直年末年始美味しもので溢れてるのにそばなんかで胃を圧迫したくないよね(´・ω・`)

487 ::2020/12/30(水) 04:28:20.51 ID:BHoJmvgw0.net

としこしこそばだとぅ!?

837 ::2020/12/31(木) 14:11:17.20 ID:957CA3Jy0.net

今から5時間後に食え

924 ::2021/01/01(金) 00:35:30.51 ID:ti3BmTZt0.net

>>923
HPからPDFで確認汁
殆どは3日まで休みだわ

202 ::2020/12/29(火) 22:02:06.14 ID:YxeHC5tN0.net

コロナ禍で生まれて初めて一人の正月。
年越しそば、おせち、どこで売ってる。

768 ::2020/12/31(木) 06:45:44.03 ID:RIaeSjf40.net

>>637
思わずワロてもうたがなw
なんが白黒じゃボケw

500 ::2020/12/30(水) 05:15:08.41 ID:TbkpNLAm0.net

>>499
めっちゃ美味そう

226 ::2020/12/29(火) 22:11:52.84 ID:xGHW3Hun0.net

いつも夕飯の後に軽く食べるが、年々キツくなってきた
夕飯を減らすか夕飯を蕎麦にしてもらうか、かみさんに頼んでみる

96 ::2020/12/29(火) 21:33:26.66 ID:HyjvUVFw0.net

日付が変わる瞬間0.05秒で食べ尽くした者だけに福がやって来る

229 ::2020/12/29(火) 22:13:48.98 ID:aI1M3VvG0.net

>>225
それこそ各家庭でバラつきあるんよ

239 ::2020/12/29(火) 22:17:17.89 ID:iI94VINX0.net

食べない

52 ::2020/12/29(火) 21:27:51.87 ID:aiKqBlKT0.net

大晦日の晩飯は一本買いした寒鰤の刺身と照り焼きと御神酒
蕎麦は夜食

713 ::2020/12/30(水) 19:59:38.37 ID:XbuGWeEa0.net

縁起だの伝統だの宗教だの一切関係ない。
昔は大晦日の日は大掃除、そして正月の
おせちだのを作るのに大忙しだった。
だから終わったら、軽く手間のかからない
ソバで済まそうやという習慣。

144 ::2020/12/29(火) 21:46:45.58 ID:GHMm5Kh10.net

>>138
料理を極めたら年すら濾せるようになる

100 ::2020/12/29(火) 21:34:14.12 ID:f9z97jQc0.net

>>65
俺も

507 ::2020/12/30(水) 05:31:26.99 ID:pwVMYhl30.net

もう食べたくなってきた
どうしよう

637 ::2020/12/30(水) 12:51:19.43 ID:X/r+o2YE0.net

>>619
明日葬式なので、白黒見ながらだわ…

191 ::2020/12/29(火) 21:59:24.50 ID:znDfBPsE0.net

天麩羅嫌いな人は、お腑をあげたり、ガンモやナルトあげたり、餅のせたり、色々かなぉ

285 ::2020/12/29(火) 22:53:19.69 ID:h0NR6MTp0.net

年越し前に作って、年越し後に食べるのが普通だろ?

868 ::2020/12/31(木) 18:24:09.52 ID:+uWehaWH0.net

お昼に焼きそば食べたから、それが年越しそばでいいか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d