【画像】禿、サブサブブランドで2,980円

1 ::2020/12/22(火) 10:30:31.81 ID:lrxgMkqx0●.net ?PLT(14000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif




80 ::2020/12/22(火) 10:50:28.35 ID:v2y/KVge0.net

>>17
LINEのID検索ってキャリアとLINEモバイルだけでしょ?
ahamoでもID検索できるのかな?

あ、FBは怖いのでFBでの認証は考えてません

238 ::2020/12/22(火) 12:43:49.45 ID:wXKx9MYz0.net

UQ mobile
スマホプランR
月2980円
高速モード10GB
節約モード無制限
節約モードの速度が速いので事実上データほぼ無制限

294 ::2020/12/22(火) 14:23:48.71 ID:tsr/wTiC0.net

契約すると、ブサ禿が禿フサフサになるなるんだなw

343 ::2020/12/22(火) 17:37:20.08 ID:xbfAv//r0.net

キャリア、サブブランド、キャリア系MVNOと棲み分けてたのを、
キャリアのネット特化ブランドを作って低価格プラン出しちゃったからMVNOがいらない子になってしまった。無理に低価格で競争しても儲からない。

日本通信の価格設定がいかに無謀かが分かる。

156 ::2020/12/22(火) 11:44:21.83 ID:nmsCrb2T0.net

>>152
メリットそれだけかよ、何にLINE使ってんだよ

100 ::2020/12/22(火) 10:57:00.79 ID:LBEYE8XA0.net

>>95
ほんそれ

37 ::2020/12/22(火) 10:39:01.76 ID:YZUW/4Zf0.net

>>34
無料通話がなくなる

352 ::2020/12/22(火) 18:33:18.17 ID:ktDznZ9q0.net

ハゲモバイルは速度制限あり20G、
フサフサモバイルは無制限
ってすれば分かりやすい

286 ::2020/12/22(火) 13:53:04.03 ID:arLPQMMx0.net

ドコモの安定回線と同じ値段で勝負するとかw

415 ::2020/12/25(金) 07:06:44.03 ID:EIyvzNSi0.net

LINEってモロ韓国系企業なのにな
使ってる奴いたら頭おかしいだろ

248 ::2020/12/22(火) 12:48:09.24 ID:qq289yXS0.net

端末分割支払い終わったら、月額3000円で良いはずなのに、上記の仕組みなら、継続して7000円を搾取できる

73 ::2020/12/22(火) 10:49:25.86 ID:6zwX5Ej30.net

サブブランドでいくら安くしても意味ないってのになあ
どうせキャリアメールを捨てるなら、訳の分からんブランドじゃなくドコモの新プランに移りたいのが人情ってもんだ

20 ::2020/12/22(火) 10:35:01.04 ID:M09oFir+0.net

ドコモに勝つ要素あるこれ?

227 ::2020/12/22(火) 12:36:49.74 ID:gyfHqkOJ0.net

<丶`∀´>ウェーハッハッハ

299 ::2020/12/22(火) 14:37:40.78 ID:BG5uVser0.net

>>47
JNBの名前変わったら解約するわ

152 ::2020/12/22(火) 11:42:36.50 ID:nVQhTBjv0.net

アハモと同じとか言ってる奴は頭おかしいんじゃねーの
LINE通信量がカウントされない分ソフバンのが上なんですけど!!

405 ::2020/12/23(水) 17:00:41.44 ID:XVNT78l40.net

>>404
どんだけ通話するねん

229 ::2020/12/22(火) 12:37:49.53 ID:t3kdPZvq0.net

esim対応が何気にデカい
既存のキャリアを最低料金のプランに移行して
esimのLINEモバイルにデータ通信だけ逃せば最強

230 ::2020/12/22(火) 12:39:00.05 ID:FdapWt2L0.net

>>37
えー
それがあるからUQじゃなくてワイモバにしたのに…

349 ::2020/12/22(火) 18:21:00.19 ID:lTQarEUq0.net

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1296717.html
海外ローミングが未定に書き換わった

3 ::2020/12/22(火) 10:31:25.59 ID:MHyfvutM0.net

そこは無制限でしょーが

159 ::2020/12/22(火) 11:45:50.49 ID:l8hBxsAH0.net

>>153
これが一番大きいかな

110 ::2020/12/22(火) 11:02:19.16 ID:1cPEyryi0.net

>>91
通常は猫回線で、データシェアSIMでiPad他も活用中
LINEモバイルはdocomo回線で契約中、
ど田舎での万が一の時の通信確保する為

372 ::2020/12/22(火) 21:56:20.57 ID:47ehEahJ0.net

>>1
ドコモのメインブランドもあまり値下げしてないじゃん、家族割引や光割りだとか、、そんなものいらんわ

357 ::2020/12/22(火) 19:27:15.48 ID:0mdjSY360.net

>>299
オレもだわ 恥ずかしくて使えん

309 ::2020/12/22(火) 14:51:16.11 ID:EXcxQuQ20.net

>>305
それはSoftBankの禿の言葉をどれだけ信用できるかだよな
本当にSoftBankと100%全くの同一回線ならY!mobileかSoftBankでやればよかったんじゃね?
君って騙されやすい人?

411 ::2020/12/23(水) 19:46:07.89 ID:L+pv0NeM0.net

>>16
結構まともになった
理由は結局自社サービスを契約するのも回線重すぎてつかえなかったから

42 ::2020/12/22(火) 10:40:25.14 ID:YZUW/4Zf0.net

>>40
20G

19 ::2020/12/22(火) 10:34:14.01 ID:W/4ijsSH0.net

2980円でふさふさになるかと思ったわ

30 ::2020/12/22(火) 10:37:22.45 ID:VGqQe7bv0.net

つまり本田翼の勝ちって事か

142 ::2020/12/22(火) 11:30:43.54 ID:Mh387OPR0.net

ワイモバイルかと思ったらLINEかよ

413 ::2020/12/24(木) 10:55:35.96 ID:cmHEUAKI0.net

野球は期待するがモバイルには期待しないよ。

270 ::2020/12/22(火) 13:23:18.43 ID:KTHtIaTi0.net

ahamo対抗じゃなくて無制限テザリング無料の方の対抗を出してくれ

261 ::2020/12/22(火) 13:06:18.01 ID:Igqjg5ay0.net

※但し禿げは除きます。
※但しフサは別料金です。
※但し薄毛は適用外です。
※但し育毛剤は無料対象外となります。
※上記以外にも禿げには対象外事項がございます。
詳しくはカスタマーサポートにお問い合わせください。
写真付き免許証のご用意をお願いいたします。

36 ::2020/12/22(火) 10:38:59.76 ID:dfaRNVmd0.net

>>27
5月からは不要だろ

91 ::2020/12/22(火) 10:53:28.48 ID:HdxuMLGW0.net

ワイモバイルとLINEモバイル、両方持ってるのはおかしいだろ

143 ::2020/12/22(火) 11:31:18.80 ID:qfFqmnAf0.net

完全にドコモの真似か
通信品質なんかは負けてるから強みないじゃん
まあLINEというプラットフォームが強みか

319 ::2020/12/22(火) 15:03:52.65 ID:26/OT4/50.net

これYモバ死ぬんじゃ

57 ::2020/12/22(火) 10:44:12.78 ID:lj8Vi+Ef0.net

>>36
サービス当初から不要になった

410 ::2020/12/23(水) 18:54:49.39 ID:CmqpNwlm0.net

ハゲのさぶブランド

125 ::2020/12/22(火) 11:12:42.96 ID:iSUKUOcq0.net

サブブランドw
たった20ギガw
それなのに2980円もするのかよw

キャリアはどいつもこいつも本当やる気ねーな

354 ::2020/12/22(火) 18:45:11.35 ID:6EdbGCOq0.net

MVNOで格安プランとか求めてないから

ひきつづき安心してどこも使えるわ

220 ::2020/12/22(火) 12:33:45.83 ID:lF+Pd6mf0.net

>>205
まあサブブランドだわな
他社サブブランドとかMVNO利用者からしたらサブだろうがメインの1プランだろうがどうでもいいことだけどな
現在キャリア利用中の「養分」と言われる人たちがこぞって移行するかっていうとちょっと疑問

388 ::2020/12/23(水) 05:51:26.97 ID:rxt7J+/u0.net

通話のみ1000円が最低価格で3ギガだと1500円
この辺が業界の限界だろうな

85 ::2020/12/22(火) 10:51:38.76 ID:XmMz3zIN0.net

LINEに深く関わりたくないので、
私はahamoへのキャリア変更
これで決まり

12 ::2020/12/22(火) 10:32:52.48 ID:RZEGYn1u0.net

まだ高い
専売事業なんだから利用者にもっと還元せよ

129 ::2020/12/22(火) 11:14:33.01 ID:p2lB4pPz0.net

インパクトゼロどころかマイナスだなこれは
何もやってないに等しい
日本企業こんなのばっかw

45 ::2020/12/22(火) 10:41:27.27 ID:NsqslSCD0.net

こりゃマジでdocomo一人勝ちか

245 ::2020/12/22(火) 12:46:56.79 ID:qq289yXS0.net

2980円でもキャリア側は利益出る。
今まで7000円くらいの支払いの人が多かったが、これは端末の分割支払い込みの料金。基本料金7000円、端末分割支払い3000円、端末のサポート-3000円、結果月額7000円という仕組みで、実質ゼロ円なる詐欺的商法をしていた。
今まで1番最悪だったのは、端末の分割支払いは終わったのに、機種変更せず端末を使い続け、料金そのまま支払い続けていたやつら。

41 ::2020/12/22(火) 10:40:23.58 ID:fK2NsarZ0.net

野球のソフトバンクは好きだが。同じサービスならdocomoか楽天選ぶ

野球は天才的なチームなのにキャリアとしては二流

173 ::2020/12/22(火) 12:04:13.74 ID:P0HNl4Zb0.net

読まずにくそ

382 ::2020/12/22(火) 23:23:27.77 ID:wYpfMkLZ0.net

Yahooプレミアムつくなら考えるか

77 ::2020/12/22(火) 10:50:18.36 ID:WLGrGpZ10.net

あとワイモバイルはキャリアメールもある。ymobil.ne.jp

275 ::2020/12/22(火) 13:33:37.86 ID:cIA84WVO0.net

>>274
逆にネイバー傘下ってのを隠さなくなったけどね

4 ::2020/12/22(火) 10:31:29.28 ID:FVRQmMHd0.net

※※※※※※※※※※※※※

147 ::2020/12/22(火) 11:38:00.50 ID:4CXPsrGR0.net

料金のことよりバッサーのダンスはどうなるんだよ!

43 ::2020/12/22(火) 10:40:56.43 ID:WLGrGpZ10.net

ワイモバイルは通話10分無料がでかいんだよな。5分と10分じゃだいぶ違う。

146 ::2020/12/22(火) 11:35:45.80 ID:l8hBxsAH0.net

サブブランドじゃなく、ahamoと同じソフトバンクのオンライン専用プランじゃないか

241 ::2020/12/22(火) 12:44:12.15 ID:7J+zkZu40.net

>>88
本体の使えない奴らをサブ会社に出向させるため…とか?

247 ::2020/12/22(火) 12:47:21.21 ID:1AI4TaP00.net

ワイモバイルは

74 ::2020/12/22(火) 10:49:26.95 ID:KpQZmcZ+0.net

>>63
株主優待は去年終わったが

84 ::2020/12/22(火) 10:51:13.15 ID:1cPEyryi0.net

梅ブランドで勝負掛けるなら対抗は日本通信の1980円プランにだろ
それでも負けてるじゃねーか!
普通に竹ブランドの猫で20GB2880円、5分無料通話付きでアハモ対抗だろ?
松ブランド白犬は…ホワイトプランの衝撃の再来を待つ

335 ::2020/12/22(火) 16:25:23.42 ID:nJbMrdy/0.net

そもそも禿は携帯代を安くするとか言って参入してきたんじゃなかったのか
いつの間にか他社と横並びの仲良しになっちゃったが

86 ::2020/12/22(火) 10:52:24.78 ID:Mh9X1AwU0.net

俺みたいにドコモ回線でLINEモバイル使ってる人は今後何処かに移行しなきゃならんのか
どうしようかな

190 ::2020/12/22(火) 12:14:10.73 ID:9KNyOtuU0.net

ラインモバイルって回線品質どうなんだろ
MVNOレベルならドコモ戻ろうかな

219 ::2020/12/22(火) 12:33:03.91 ID:lTQarEUq0.net

>>216
つっても1時間通話しても20MB行かないぐらいらしいぞ
電話代を考えたら遥かに安い

44 ::2020/12/22(火) 10:41:25.73 ID:YZUW/4Zf0.net

367 ::2020/12/22(火) 20:32:09.37 ID:B/kRO5Wg0.net

>>361
同じ会社だから

192 ::2020/12/22(火) 12:16:39.06 ID:G1gX0Lge0.net

auは?

258 ::2020/12/22(火) 12:58:13.09 ID:lTQarEUq0.net

続報が出たね、アメリカ放題は使える模様
テザリングはこっちも30GBまで
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1296717.html

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d