ドコモ 新料金プラン「ahamo」まとめ。20GB2980円、カケホ1000円、6か月のみ割引ではない

1 ::2020/12/09(水) 20:09:47.75 ID:MzLnfMpM0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
NTTドコモが新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表した。月2980円(税別)で20ギガバイト(ギガは10億)の
データ通信が使える。既存プランより6割安く、ソフトバンク・KDDIのサブブランドより安価だ。
なぜ最大手のドコモが思い切った値下げを打ち出したのか。
そして、プランの切り替えで利用者にデメリットはないのか。10の疑問を基に、その理解を深めていこう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d42a5767febaa7b97d8d11ce0a209b0dbb0cd72

アハモ先行エントリー
https://ndo.docomo-de.net/docomo/AZZZ201201/sp/top.jsp

アハモ 報道発表
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/03_00.html

150 ::2020/12/09(水) 21:09:36.36 ID:g/fkX4Mz0.net

>>140
頭おかしいというよりはNTT本体(国)の圧力だけでこうなっただけだがな
それだけNTT本体には耐えうる体力があるってことだろ

319 ::2020/12/10(木) 02:03:02.70 ID:j8Q2TYAV0.net

ちょっと気になって自分のモバイル系のデータ量をみたら、半年の平均値ひと月あたりで15GBだった
これに家でのADSL足したら20GBじゃ足りないね、、、、
テザリング使用での1回線では足りないのか、、、、

405 ::2020/12/10(木) 09:20:08.97 ID:Ks3Hwliv0.net

アハモが余りにも強すぎる
ソフバンはこれ真似するの無理でしょ

229 ::2020/12/09(水) 22:36:55.31 ID:vMkqvzvS0.net

>>226
ビッグローブは全国どこでもサクサク繋がるのかね?
ちょっと検討中。

177 ::2020/12/09(水) 21:30:55.72 ID:/MwKOuY10.net

>>132

>>162
ギガホ2、ギガライト2には違約金保留になった

58 ::2020/12/09(水) 20:28:58.30 ID:jV80Q9uL0.net

>>46
docomoショップに行きなさい

136 ::2020/12/09(水) 21:01:56.92 ID:uf2nXOw10.net

>>3
10Mbps固定千円なら最高

545 ::2020/12/11(金) 00:37:28.11 ID:3G0ZGvR70.net

もうドコモに合わせるしか他のキャリアは生き残る道無いよ?

476 ::2020/12/10(木) 13:54:28.58 ID:AX6e58Dl0.net

あと出しで※1がつきそうな気がする

331 ::2020/12/10(木) 04:00:48.35 ID:GZ2+mT120.net

>>329
SIMフリー端末で使えないSIMなんてあるの?
逆はいくらでもあるけど

70 ::2020/12/09(水) 20:33:27.12 ID:N+qpnEKh0.net

>>67
一日10だが20gbやな

429 ::2020/12/10(木) 10:44:45.46 ID:wlBoEhs40.net

いつから?

492 ::2020/12/10(木) 16:04:07.39 ID:J8cMTqf70.net

多分、プレミアはそんなに下げてこないと思う
家族割とか付加サービスとかそっち重視じゃねえかなあ
単身者はアハモでいいし、さらなる低価格プランはMVNOがあるし
プレミアとエコノミー同時発表なら落胆度合いも軽く済むだろう

245 ::2020/12/09(水) 22:53:33.15 ID:mkcom1Cj0.net

ケータイの料金プランって実際にはあれこれ細かい条件があってそれをすべてクリアしたときの値段だけ声を大きくしていうから姑息というか騙された感が凄くある。
その点アハモはシンプルでいいわ。

23 ::2020/12/09(水) 20:16:42.26 ID:3NUohWVd0.net

カケホもつけれんの?これはやばい

499 ::2020/12/10(木) 16:34:53.50 ID:ny5QYMOg0.net

>>496
アハモは格安組を取り込むプランだからね
これに対抗する格安組の新プラン待ってる

248 ::2020/12/09(水) 22:58:23.39 ID:mMjIwZSz0.net

20Gで足りる人ってどういう生活をしてるの?

16 ::2020/12/09(水) 20:14:40.78 ID:r4meHJlJ0.net

1980円10GBなら天下とれるわ

278 ::2020/12/10(木) 00:01:59.93 ID:zMkj9jeD0.net

ショップとコルセンでの対応は絶対やめてほしい
なんのためのオンラインなんだかわからなくなる
最初の段階で対応しないと強く言ってほしい

529 ::2020/12/10(木) 22:04:59.12 ID:8JvHSTuc0.net

auもこれ以上のプラン出してよ。
よくわからん発表のせいで意味もなく追い込まれたわけでしょ?
同じ料金だと悪いイメージ払拭できないよ。

ソフトバンクはかなりやばいらしいな。
携帯事業が安定してるからほうぼうで資金調達できてたのに
ドコモプランに対抗しようとすれば携帯事業が足引っ張ることになるとか

楽天やラインモバイル、マイネオとか格安を売りにしてたとこは
コロナ禍でgoto打ち切られた飲食レベルで瀕死だってよ

ドコモ一人勝ちなるかもな

21 ::2020/12/09(水) 20:16:23.38 ID:zahepwV50.net

データのみのプランでいいわ。仕事ですらTeamsの通話しか使わんし。

224 ::2020/12/09(水) 22:27:38.21 ID:LbUoRO+T0.net

今格安で翌月へパケット繰り越しあるけど
1500円ひと月2GBで使い切れない
1GBで900円、通話5分無料だったら多分即行乗り替える

56 ::2020/12/09(水) 20:28:52.03 ID:vWiCXQpl0.net

MNPが必要な料金プランって

210 ::2020/12/09(水) 22:04:50.05 ID:OTh0zpp10.net

>>205
6GBで880円なんて通話SIMあるか
データSIMですら3GB900円が一般的なのに
適当言うな

519 ::2020/12/10(木) 20:29:48.39 ID:e2JGEflV0.net

>>482
なわきゃないだろう

558 ::2020/12/11(金) 03:03:28.81 ID:VclI1pGe0.net

3 名前:フォボス(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2020/12/09(水) 20:10:34.75 ID:GY7BLzGd0
ギガとか要らねーから1ギガ5分無料通話付きで1000円のプラン出せよ

272 ::2020/12/09(水) 23:44:57.30 ID:FyQKcRHH0.net

>>269
3G切り捨てだから
4G以上に対応してる端末がそれだろ

384 ::2020/12/10(木) 08:28:58.71 ID:CeS4YWKU0.net

アハモはデータプラスとか、使えるんだろか

367 ::2020/12/10(木) 07:44:55.70 ID:EqBHnAkL0.net

ドコモウィズのパケットパック安くしてほしいのと、かけ放題の基本料金も下げてほしい

131 ::2020/12/09(水) 20:58:59.33 ID:tiSGAZod0.net

20Gってのが凄くいい
ソフトバンク使ってるけど通信量少ないのか多すぎのしかない
乗り換えるか

158 ::2020/12/09(水) 21:19:32.04 ID:pn+MHM7A0.net

そりゃ音響カプラーよな

351 ::2020/12/10(木) 07:03:50.05 ID:alfOkoPC0.net

UQ1980円にすればええやん

423 ::2020/12/10(木) 10:31:05.75 ID:+Ircj1k90.net

出た出た
やっぱり別料金

116 ::2020/12/09(水) 20:55:31.60 ID:W1YIsLSh0.net

これまで談合三社って言われてたけど今回は流石に庭と禿は真似出来ないかもな

172 ::2020/12/09(水) 21:29:02.44 ID:0zSZapC70.net

>>160
家にネット回線ない人用だよ

296 ::2020/12/10(木) 00:31:07.72 ID:s3XsTxCq0.net

docomoと楽天が一歩リードしたな

354 ::2020/12/10(木) 07:16:12.93 ID:HLiiCbF10.net

個人的には容量無制限の値下げプランが欲しいわ

419 ::2020/12/10(木) 10:25:54.71 ID:ykRdiZPn0.net

テザリングや海外ローミングも無料

315 ::2020/12/10(木) 01:47:13.00 ID:VegAwMR20.net

>>3
バーカ

130 ::2020/12/09(水) 20:58:53.02 ID:6Pgyvbhm0.net

>>126
つべで質問した動画を見たけど、期間を継続で移行出来る様な事言ってたよ

485 ::2020/12/10(木) 15:39:53.13 ID:/lqfoyIu0.net

>>72
用ねえよwwww

251 ::2020/12/09(水) 23:06:59.69 ID:OTh0zpp10.net

>>248
割と頑張って動画とか見ても15GBぐらいかなあ
他に何に消費してるの?

447 ::2020/12/10(木) 11:16:25.07 ID:4DYnPbJW0.net

低速乞食なんだけどahamoどうなの?

117 ::2020/12/09(水) 20:55:33.83 ID:eKBufngl0.net

格安simでも5分カケホに5GBつけたら、これより少し安いくらいだろ
さらに5Gオプション、国外も加えたらいくらになるやら
昼や夜のストレスからそこまでして耐えるのなんかの修行なの?

459 ::2020/12/10(木) 12:06:30.04 ID:K5VhxRqw0.net

>>448
マジで?

406 ::2020/12/10(木) 09:26:38.68 ID:1IlkC/9N0.net

アハモもどーせ直前に

その価格は光回線の契約が必要です

と言い出すのがセオリーだろ

340 ::2020/12/10(木) 05:45:01.47 ID:Jxd58jCM0.net

>>331
もしかしたらeSIMかも?
(楽天miniみたいにSIMカードスロットが省かれたeSIMのみで運用かもね)
ドコモにメリットないことはしないと思うよ
ただでさえ安いだから

387 ::2020/12/10(木) 08:34:44.08 ID:H1fcRo2E0.net

>>383
ネタにマジレスして生きてて恥ずかしくないの?

213 ::2020/12/09(水) 22:11:01.47 ID:YlrPxrDv0.net

10GBあれば十分だから余ったぶんをdポイント辺りに還元してくれたら嬉しいんだけどな

539 ::2020/12/10(木) 22:51:31.41 ID:gCGqifsV0.net

>>536
人がだいぶ減るだろうから
君みたいにたくさん使う人は楽天がいいかもね
むしろahamoに来ないで欲しいタイプ

198 ::2020/12/09(水) 21:52:32.58 ID:wox9TJcr0.net

ソフトバンク、契約5台とソフトバンク光で毎月35,000円払ってる。
家族全員ドコモ乗り換えよっかなー。

275 ::2020/12/09(水) 23:49:59.70 ID:mT4oICh10.net

普段、Wi−Fiでしてるし、1GBプランだから、俺にはあんまりメリットなかった

556 ::2020/12/11(金) 01:57:29.92 ID:8Y7ZnySz0.net

>>552
電波網事態は三大キャリアと変わらないぞ

156 ::2020/12/09(水) 21:15:14.10 ID:/MwKOuY10.net

>>130
契約は維持で、docomo使用期間はリセットなんだな

24 ::2020/12/09(水) 20:16:53.54 ID:OTh0zpp10.net

>>19
お前がそれでいいならいいが
それを他人に押し付けんな殺すぞ

37 ::2020/12/09(水) 20:23:11.29 ID:mdVObR2Y0.net

家族向けや大容量は
後日また発表するんでしょ

auは今日爆死したけど
禿はどう出るか

486 ::2020/12/10(木) 15:41:13.65 ID:jpAW0kDJ0.net

>>478
ドコモの親会社のNTTは株主が国なので、大胆なことができるって聞いたことある

165 ::2020/12/09(水) 21:27:46.34 ID:1kPNJglk0.net

お前らは知ってると思うが、2年縛りで契約したやつは、いまでも、これからも2年単位の縛りありだからな。

な、ズルいだろ、キャリアって。

263 ::2020/12/09(水) 23:34:06.77 ID:ufnLC+hv0.net

>>242
10ヶ月後くらいだと
アホのauや様子見てる禿や他のMVNOも色々と仕掛けてくるだろうから
繋ぎとしては良いんじゃないか?

344 ::2020/12/10(木) 05:53:00.38 ID:Jxd58jCM0.net

>>342
楽しみに待つしかないけど制限はあるみたいよ
今、ドコモの家族割入ってる人はアハモへ移行すると一人だけ家族割から外れると言ってるから
安い分何らかの制限はすると思う
そうでないとドコモ赤字でしょ

543 ::2020/12/11(金) 00:29:17.46 ID:8yAopSNa0.net

>>520
どんな理屈でそうなると思えるのか本当に不思議だわ
特定のプランで速度絞って何かコストが削減できるとでも思ってるんだろうか

377 ::2020/12/10(木) 08:22:53.84 ID:SP9wwKL30.net

auは自害したからdocomoとハゲバンの戦いになりそうだな🤗

168 ::2020/12/09(水) 21:28:26.24 ID:D+1CXN0J0.net

先行エントリーはしたけどいつから使えるの?

292 ::2020/12/10(木) 00:23:15.94 ID:zMkj9jeD0.net

時代的にも対応できませんで切っていいと思うけどね
サポート必要な層は金払えよ
サービス内容に値段差をつけるのは当然
クレームも受け付けないで面倒くさい

112 ::2020/12/09(水) 20:52:35.10 ID:Z6P2ZtP+0.net

5G1980ならUQから乗り換えたのに

12 ::2020/12/09(水) 20:12:45.42 ID:rE+YIG7g0.net

やっぱカケホ別料金じゃんw 全然安くねーし

楽天レベルの2980円で通信通話使い放題 まで下げろや!

426 ::2020/12/10(木) 10:35:44.71 ID:LnpFQKKO0.net

キャリアはテザリングまで金取るからな。狂ってやがる。

488 ::2020/12/10(木) 15:46:52.01 ID:lc1FMyqB0.net

>>487
従来のプランも値下げするって言ってるやん

521 ::2020/12/10(木) 21:02:10.41 ID:N4abk/v70.net

代理店通さない形態だから代理店の倒産が相次ぐ
スガと武田のマヌケコンビは自殺者を量産するだけの無能

456 ::2020/12/10(木) 11:33:40.84 ID:vY/6DXrj0.net

>>449
いや今は亡きぷららだ
倉庫の奥でホコリまみれのサーバを復旧中

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d