三越伊勢丹とイオン、郵送での案内や通販カタログ廃止!全てオンライン化→ネットを使えない老人が激怒

1 ::2020/12/03(木) 13:31:14.39 ID:7yFAwaAs0●.net ?PLT(15931)
https://img.5ch.net/ico/folder1_02.gif
インターネットを利用できない、もしくは利用したくない人には、かなり不便な時代になった。
(略)
情報提供者は、高齢で病気がちの母親と同居している。母親は「私は高齢だから、今さらネットなんてやりたくない」と、
利用を頑なに拒んできた。
最近になって、「これから、どうしよう」と母親が困惑しているという。一つは、三越伊勢丹からのカタログや郵便物での
案内が廃止になるという通知が届いたことだ。これまではキャンペーンやセール、新商品の入荷などの情報が、定期的に
郵送されてきた。2021年からは、ホームページやアプリでの案内に全て切り替わる。

もう一つは、イオンが経営する通信販売「saQwa(サクワ)」から、通販カタログが休刊になるという案内が届いたことだ。
ネットを利用した買い物が主流になったことから、2020年冬号をもって紙媒体のカタログを廃止する。
今後は、オンラインストアでの通販のみとなる。

情報提供者の一家は、オンラインストアを利用していなかったわけではない。
(略)
ネットで購入すると割引等の特典があるので、買いたいものを母親が紙に書き出して、情報提供者がオンラインストアで
購入していた。
三越伊勢丹もsaQwaもカタログがなくなるので、「来年からはパソコンで見せて」と母親は言っている。
とはいっても、操作は全て情報提供者が行うのだろう。母親の閲覧に延々と付き合わされることになりそうだと、今から
戦々恐々だという。「PCかスマホを買ってあげるから、自分で見て」と言っても、母親は「ネットはやらない」の
一点張りだ。
「最近の企業は年寄りに冷たい」と母親は不満のようだ。
(略)

記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/23904

67 ::2020/12/03(木) 15:28:07.72 ID:vhHAkJaT0.net

ネット使えても紙のカタログ好きだわ
ベルメゾン無くなったら困る

9 ::2020/12/03(木) 13:36:21.97 ID:g9NFOG0h0.net

御用聞きが押し売りするから実は関係ない

11 ::2020/12/03(木) 13:37:56.66 ID:mfnyx76w0.net

>>2
できない、じゃなく
やらないだよな
自分の意思

26 ::2020/12/03(木) 13:48:54.86 ID:x7YGyslP0.net

月額契約の領収書は紙のほうがいいよ
最近は、無料体験からきづかず有料契約に移行されていつまで経ってもきづかないで、きづいたときには半年分請求されるなんてのが
クレカも使った月から2か月以上たってから請求がいくとかいうクソ仕様

110 ::2020/12/06(日) 10:25:52.10 ID:tJ0Bj/8b0.net

うちの親もカタログを見てほしいものを教えてもらって値段を俺が調べてる
送料込み9000円の商品を6000円くらいで買ったりしてる。

80 ::2020/12/03(木) 17:33:24.82 ID:SI40sUXn0.net

>>65
あれの影響なんだろうな、全裸より下着姿にしか興奮できない

98 ::2020/12/06(日) 08:12:11.58 ID:eaupZFim0.net

伊勢丹だろこれで失敗して伊勢丹側が失墜してほしいわ

15 ::2020/12/03(木) 13:40:49.66 ID:8IWQyYkg0.net

>>2
個人情報結構簡単に漏れちゃうからな…
あと、デパートなんかはあんまり知られてないけど

客の人柄見て外相担当がお得意様認定すると
「外商通して」って言うと
どんな物でも割引扱いになったりする
2割とか引いてくれる。
(デパ地下だろうが、ゲームだろうが)

勿論そんな層の客はネットで買えなんて言ったら怒る人が多い…

62 ::2020/12/03(木) 14:53:52.37 ID:cBl/HuFM0.net

タカタ社長は自ら探すのが面倒で
TVで垂れ流れされてるものを買う層が一定以上いるからTV販売はやめないよっていってたよ

107 ::2020/12/06(日) 08:56:15.36 ID:5cy57rT90.net

ネットなら高島屋に流れると思うが
品揃えはいまいちだがUIが優れている
今までイオンでどれだけイラついてきたことか

95 ::2020/12/05(土) 19:10:00.05 ID:5jF5ETAT0.net

紙がいいなら印刷用のpdfかなんかを置いてもらうしかないな

12 ::2020/12/03(木) 13:39:03.26 ID:Gkt8/sn50.net

うちのじいちゃんiPhoneあげたら喜んで使ってくれてたけどな
今年はアレクサにトライしてもらおうと思う

52 ::2020/12/03(木) 14:27:46.78 ID:FzpP5rD80.net

老人に対して辛辣すぎだね
俺の祖母は80超えてるんだぜ、スマホとかpcは無理だろ
まあ俺も俺でついでにシャツやらコートやらをお駄賃的な感じで買って貰うけどね、いい歳こいて

14 ::2020/12/03(木) 13:39:31.82 ID:x7YGyslP0.net

土曜の配達も休みにするぐらいだし値上げしたんじゃねぇの
だったらオンラインでいいやって踏み切ったのでは

103 ::2020/12/06(日) 08:51:18.23 ID:3sM5a3fm0.net

アナログ派を標榜するなら実店舗に逝けよ

35 ::2020/12/03(木) 13:56:57.81 ID:r2kmuTTW0.net

あのカタログが訴求力あるのよ年寄りには
今年も来たか何買おうかなとか言ってるわウチの親は

47 ::2020/12/03(木) 14:16:44.83 ID:qYXpcMlz0.net

ネット使えない奴の声なんてもう無視していいんだよな
それで失う売上よりコストダウンの方が遥かに大きい

34 ::2020/12/03(木) 13:55:07.44 ID:+TdmKpNa0.net

ネット使えるようになれば世界がかわるのにね。光ケーブルがあればどこへでもいけるし

111 ::2020/12/06(日) 13:07:51.43 ID:mYAN+DGd0.net

>>95
それをどうやって印刷されたものにするのかが判らない可能性が

A4サイズの画面のタブレットとA4サイズの紙に印刷できるプリンターを一体化させた機械があると良いのだけど(ついでにスキャナ機能もあると捗る)

「おうちPOST」みたいな名称にすれば訴求力が高まるかも

31 ::2020/12/03(木) 13:52:22.70 ID:kv7E/GhZ0.net

>>16
本当それな
親が中年の時に何度か誘ったけど逃げられたからな

29 ::2020/12/03(木) 13:50:24.61 ID:nAtSwB1F0.net

モノタロウとかも分厚いカタログ送りつけてくるよね
それも郵便じゃなく宅配だから転送されなくて何日も玄関先に置かれて不用心で困る

79 ::2020/12/03(木) 17:17:55.53 ID:C6fENqMn0.net

頻度を減らす程度にすりゃ

76 ::2020/12/03(木) 16:33:13.86 ID:LHNT+eAK0.net

注文はネットでいいけどパラパラめくりたいんだよね

22 ::2020/12/03(木) 13:45:42.05 ID:SbvEruny0.net

>>1
年寄りに優しくしても旨味ないからじゃね?
企業も慈善事業じゃないんです

53 ::2020/12/03(木) 14:29:16.88 ID:nFZK/5Ld0.net

ジャパネットですら次回使えるクーポンもWebからだからなあ。

20 ::2020/12/03(木) 13:45:33.77 ID:4QjcTrx30.net

人は便利な物を使って進化してきた生き物だからな。
社会においても同じことがいえる。
インターネットが誕生してから何十年も経っているのだから、取り残されたら当然淘汰されることになるよな。

次は現金決済が使われなくなる社会にシフトされるから、電子マネーやクレジットカード、QRコード決済など使わない人はお年寄りになったとき困る可能性が高いぞ。

71 ::2020/12/03(木) 15:51:16.00 ID:RMKMU3h20.net

中元歳暮カタログは関係ないのか?
一品掲載するだけで100万円弱のカタログ掲載料取れるからあれはやめられんわな。

91 ::2020/12/03(木) 22:07:37.49 ID:m6tms7wH0.net

外商が訪問するだろ

91 ::2020/12/03(木) 22:07:37.49 ID:m6tms7wH0.net

外商が訪問するだろ

72 ::2020/12/03(木) 15:52:49.73 ID:Rzc0cF/f0.net

母親80近いけど普通に使ってるぞ

54 ::2020/12/03(木) 14:29:23.21 ID:EnamS1lJ0.net

>>2
キーボード入力はいまだ誰にでもハードル高いからな

86 ::2020/12/03(木) 19:33:54.41 ID:CGuS+Mup0.net

パソコンやネットが家庭用に普及して25年は経ったよな
当時現役働き世代だった奴らは何してたんだよと妻子が欲しがっても与えなかったのか?
このまま埃にまみれたまま消えていけ老害

38 ::2020/12/03(木) 14:03:56.66 ID:xrbuTiIy0.net

外商部は反対したろうな
一般に配布分は止めて上得意様分は担当に持っていかせる感じか
注文は担当に電話して自宅でタブレット操作してもらうとか
訪問回数増えるから営業的にはいいんじゃないの

56 ::2020/12/03(木) 14:41:09.79 ID:zqAV1F+A0.net

>>1
単なる甘えキャッシュカードが初めて出回った頃もジジババ文句言ってたしかし今は殆ど使えるよな

5 ::2020/12/03(木) 13:35:20.84 ID:4EoakJbJ0.net

>>2
コンピュータお爺さんですね

6 ::2020/12/03(木) 13:35:47.56 ID:yV7gDAL80.net

阪急から送られてくるカタログが楽しみです

25 ::2020/12/03(木) 13:47:59.63 ID:3dyp6+Bv0.net

>>15
横からだけどなるほどな

84 ::2020/12/03(木) 18:54:17.33 ID:gEOyLPqE0.net

>>83
そうでもない
新しい物が好きな人だとパソコン出始めた辺りに手を出してるし、スマホにも当然買い替えてる
いきなり始めるから出来ないだけで、いきなり高齢者にみんななってる訳じゃない

45 ::2020/12/03(木) 14:11:28.21 ID:LY2aQNiF0.net

ウチの手下はネットできるから問題ない

68 ::2020/12/03(木) 15:30:08.19 ID:ufiDOZRN0.net

めんどくせぇで済ませるな
やってみろ

57 ::2020/12/03(木) 14:41:39.62 ID:hBght+NP0.net

オンラインで良いとは思うがEdgeのみ対応とかいう糞仕様はやめろ

61 ::2020/12/03(木) 14:51:52.27 ID:qANc7i1L0.net

ねっとできないやつはコロナになればいいのに

77 ::2020/12/03(木) 16:35:12.05 ID:uXCfCTQ20.net

カタログ経由での注文があまりにも少なかったんだろうな。
でも、>>1のようにカタログで選んでWEBで注文のパターンは多いだろうから、本当にやめても良かったのかねぇ

93 ::2020/12/04(金) 03:06:46.95 ID:yf9q6t6U0.net

ついてけない人は切り捨ててかないと日本はどんどん遅れてく
年寄りが使えないからとオンライン化やキャッシュレス化が進まないんじゃお先真っ暗

88 ::2020/12/03(木) 20:25:43.95 ID:DS54b2FE0.net

>>84
今70代以上の場合、ネットが
普及した頃はすでに50代

50代で新しいものに手を出す人は少ないよ
その世代はテレビゲームさえやってないからね
いわゆる団塊の世代ね

59 ::2020/12/03(木) 14:45:49.23 ID:d98lM+jb0.net

>>2
老害

16 ::2020/12/03(木) 13:41:14.88 ID:Q/cApQBq0.net

もうそろそろ駆逐されてもおかしくないと思うんだがな
今の老人層だって中年ぐらいのときにネットを覚えられる機会はあっただろうし
意図的に拒み続けたのなら自業自得だし、切り捨てられても文句は言えないのでは
老人だから・・・を言い訳に使うのはそろそろ無理筋になってきた感

30 ::2020/12/03(木) 13:51:45.25 ID:yK/MQWlr0.net

>>1
お客様は神様、神様、神様、、

3 ::2020/12/03(木) 13:34:17.28 ID:+7PU3CAc0.net

伊勢丹とか老人しか使わないだろうにアホかと

83 ::2020/12/03(木) 18:15:48.19 ID:DS54b2FE0.net

>>2
いや普通だよ
俺の母もパソコンもスマホも全く出来ない
俺の彼女の親も同じ

若い人と一緒に住んでない70代以上には
インターネットは無理だよ

43 ::2020/12/03(木) 14:09:48.13 ID:pTGGaPBv0.net

企業に冷たくされないようにジャンジャカお金を払っとけばよかったんや

106 ::2020/12/06(日) 08:54:44.70 ID:iINa5yYV0.net

ソニー損保のテレビCMで「ネットでは不安」というフレーズが出てくるがテレビをよく見る老人層向けのメッセージなんだよな
代理店がいるから安心なんて全然思わんけどな

97 ::2020/12/06(日) 07:36:36.23 ID:1GqPWHvu0.net

ジジババ切るとは伊勢丹思い切ったな
老舗系のレストランは、ネット予約できるようにしてても、電話分も残してたりするのに

102 ::2020/12/06(日) 08:48:26.85 ID:eaupZFim0.net

金持ってない節約層に向けてターゲティングしてジジババ切り捨てとか自殺行為だな

109 ::2020/12/06(日) 09:06:08.33 ID:HC6TLQ7E0.net

お帳場客は別
三越というのは車寄せに駐車したまま、担当の〇〇さんの案内で商品を見て買い物するところ
その場での決済など下品な事はしない
サインなどという下賎な事もしない
明細が来て引き落としはされているが単価を確認などしなくても〇〇さんの配慮で恐らく過不足のない勉強がなされている
そういう店ですな

96 ::2020/12/06(日) 07:16:19.70 ID:3neKi22u0.net

子供や孫が10インチタブレットにクレかを紐付けてプレゼントすればいいだけじゃないの
もっともその場合はAmazonや楽天に流れるダろうけどね

69 ::2020/12/03(木) 15:34:43.73 ID:D91stM6F0.net

時代の流れについていけないのに偉ぶる

101 ::2020/12/06(日) 08:45:43.25 ID:HC6TLQ7E0.net

一覧性のないネットなんて…
カタログよりネット
実店舗よりネット通販
になるんだよ

IKEAみたいな展開をMITSUKOSHI、ISETANでできるのか?

64 ::2020/12/03(木) 15:04:10.87 ID:GhYEoKN00.net

実は老人はネットに詳しい

21 ::2020/12/03(木) 13:45:38.23 ID:kv7E/GhZ0.net

やる気が無いだけだよ
親がそれで調子に乗って文句まで言ってきたから金取るようにしたらスマホ操作を気合いで覚えた

8 ::2020/12/03(木) 13:36:11.54 ID:GO1/B9zQ0.net

うちの祖父は94歳の時にPC操作教えたらちゃんと出来るようになった
亡くなったあとデスクトップのメモ帳にタイピング練習した跡が残っててうるっときたわ

100 ::2020/12/06(日) 08:17:36.01 ID:LlhUmP5Y0.net

今時デパート使う人ってジジババが多いだろうに
その人たち切り捨てるってどうなんだ

75 ::2020/12/03(木) 16:32:41.81 ID:QW5law5J0.net

うちの親父なんておれよりも詳しいぞ

ま、ネットにアクセスできない層はパージされてくだろうな

紙刷って発送して読み取りしにくいファックス注文まとめて、、のコストと売り上げが見合わないんだろ

しかたねえわ

105 ::2020/12/06(日) 08:53:30.96 ID:R1AfQVO80.net

老人「オンラインってなんじゃ!線なんかどこにもないぞ!」

28 ::2020/12/03(木) 13:49:36.04 ID:MfmWB2Cg0.net

どうせすぐ死ぬ
ほっとけ

70 ::2020/12/03(木) 15:51:15.69 ID:GlO+615L0.net

老人から紙媒体のカタログ奪うとか
預金通帳を廃止する銀行並の無能

51 ::2020/12/03(木) 14:22:09.46 ID:yV7gDAL80.net

てかこないだお歳暮をネットで申し込んだけどサイトが糞重たかったぞ
なんでもネットでって言うならサーバーには金使えよ

89 ::2020/12/03(木) 20:57:04.27 ID:31kB5Q2X0.net

ネットが出来る出来ないじゃなく、カタログをぺらぺらめくって落ち着いて見比べたいというのもあるだろう
得意先を切るこういう馬鹿が増えたから百貨店もどんどん消えていくだろう

78 ::2020/12/03(木) 16:35:27.31 ID:621JxhKb0.net

伊勢丹オンラインで買うよりAmazonで買った方が安いからな
送料まで取られる百貨店のオンラインサイトで買う奴いるのかよ

87 ::2020/12/03(木) 20:00:36.85 ID:K19UWhEN0.net

>>70
預金通帳みたいに、何十年にもわたる取引を記録するものは
紙の方が圧倒的に優れてると思う
付き合いが長いと、全部は覚えていられないからね

カタログはそんな事ないから電子媒体のみになっても
構わないと言えばいえる
(変な物売ってたwって事の確認ができなくなるけど)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d