中国人民解放軍の大学と日本の大学45校が交流協定を結んでいることが判明

1 ::2020/11/29(日) 13:12:22.13 ID:bQgBShnF0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
45大学が中国軍関連大と協定 一部で共同研究も、知財流出懸念
2020年11月29日 06時00分 (共同通信)

 中国人民解放軍と関係があり、軍事関連技術研究を行う同国の7大学と日本の国公私立大計45校が学術・学生交流協定を結んでいることが28日、分かった。9校に共同研究の実績があった。
民間研究を兵器開発に用いる「軍民融合」を進める中国の知的財産窃取が問題視され、日本の研究現場からの流出が懸念される中、協定を見直す可能性があると答えた大学は16校。国際化を重視する大学が困難な対応を迫られている実態が明らかになった。

 7大学は北京航空航天大や西北工業大などで、防衛産業を統括する中国工業情報省の管轄下にあり「国防7子」と呼ばれ、人民解放軍の装備開発にも関わっている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/71228

衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
1年近く調査を続けてきた中国国防七校との大学間交流協定の件。
事実関係、いろいろと外堀が埋まって参りました。
現場にも危機意識が芽生え、漠然とした情報把握程度であった霞ヶ関もいよいよ動き始めています。
https://twitter.com/takashinagao/status/1332869370901479424

衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
この記事で8月以来警鐘を鳴らし続けて来ましたが、漸く大手メディアも年末のにかけて取り上げつつある様です。世論形成、よろしくお願いします。
https://twitter.com/takashinagao/status/1332894068767035392
中国国防7大学、日本の大学は毎年100人以上受け入れ 長尾議員「スパイ防止法の必要性高まる」
https://www.epochtimes.jp/p/2020/08/60546.html
(deleted an unsolicited ad)

70 ::2020/11/29(日) 14:22:01.87 ID:ph0m8uOM0.net

駄目過ぎる。
本当に学術会議は余計なことばかりやっているな(´・ω・)

169 ::2020/11/30(月) 17:25:35.40 ID:8thXxvf/0.net

日本の軍事に繋がる研究はダメだと言う学術会議の皆さん
中国共産党となら軍事研究しても問題なしとは

学術会議は解散し民間で好きなようにやらせろ。研究費は赤に染まった人文科学者に渡すな!

88 ::2020/11/29(日) 14:53:55.48 ID:dBpTVWg60.net

もう日本は骨の髄まで中国という癌に蝕まれてる
治療はもはや手遅れ
一度死んで生まれ変わりに期待するしかない

12 ::2020/11/29(日) 13:21:09.41 ID:zwOBXtSz0.net

チョンパヨクは長尾はネトウヨとか言ってるけど
元民主で悪夢の民主党政権のヤバさを知ってるから
あまり叩けないよねw
全部バラされたら残党の立民と日共は死ぬしw

120 ::2020/11/29(日) 17:11:52.12 ID:xLqWpt400.net

大学は学者の国会やど

9 ::2020/11/29(日) 13:17:43.95 ID:cOKSnoMm0.net

何が問題でも?
お父さんなんだから色々学ぶのは当たり前だろ

138 ::2020/11/29(日) 18:39:02.59 ID:52Ojdbty0.net

どたまおかしいんかい 

103 ::2020/11/29(日) 15:34:27.63 ID:DeRPLsVk0.net

マスコミには中国から指導が入ったりアメリカから指導が入ったりする

147 ::2020/11/29(日) 22:30:51.38 ID:fkCSoff60.net

これ半分ココム違反やろ

122 ::2020/11/29(日) 17:16:19.45 ID:nWtSR6wn0.net

助けて桜井誠!

93 ::2020/11/29(日) 15:03:06.31 ID:8n4JUGZP0.net

日本の防衛に関わるのはイヤとか言っておきながら
中国には最新の技術を積極的に提供してるってのがw

10 ::2020/11/29(日) 13:18:14.88 ID:J5idJL0V0.net

文科省の管轄

75 ::2020/11/29(日) 14:40:00.33 ID:BwdoHg8i0.net

日本でも中共の侵略晒し始めたから

101 ::2020/11/29(日) 15:31:16.07 ID:Fy1wR2x60.net

これさ日本学術会議は軍事参加や研究を禁止にしてるよね?
日本学術会議はなにやってんの?
多くの大学でなんで野放しで軍事参加や研究させてるんだ?
日本学術会議はゴミだろ

22 ::2020/11/29(日) 13:29:57.45 ID:1gAc3mSI0.net

信じられんほど平和ボケカスばかりだな

86 ::2020/11/29(日) 14:51:15.98 ID:P46e50IN0.net

被支配奉仕種族の奴隷よ
自身の仕える主の真の姿を認識するアルネ

133 ::2020/11/29(日) 17:50:59.15 ID:p5k0rU/Q0.net

学術会議wwwwww
っwwwww

137 ::2020/11/29(日) 18:01:49.80 ID:0gW9Uhmr0.net

学術会議が自衛隊と日本の理系学者との共同研究を妨害する根拠になる声明を固持
共産党系の活動家団体がその声明を根拠に大学へ圧力をかけ自衛隊との共同研究を妨害
資金難になってしまう理系研究が多くなる
学術会議か中国の国防大学との共同研究を支援する協定を結ぶ
腑に落ちない理系の学者も研究費不足で背に腹は代えられず、中国の国防大学と共同研究に参加
日本の先端技術が日本の防衛に反映されず中国人民解放軍の侵略戦争や中国政府が人民を監視するツールに使われる。

こんな現状はすぐさま是正しろ!日本学術会議は民営化、独立組織とし運営及び
資金調達も独自に行い、政府機関からは完全に分離!
新たに政府主導の理系学者主体による審問機関を創設、理系研究の活性化を図れ!

31 ::2020/11/29(日) 13:35:11.18 ID:23P5kA1k0.net

学術会議は抗議分出さないとダブスタになるぞ

112 ::2020/11/29(日) 16:35:36.22 ID:xrcDBVTF0.net

>>26
やらないよりはマシ

150 ::2020/11/29(日) 22:59:19.08 ID:3iJ+7uVC0.net

ゆうて経済大国になりつつある隣国は無視できないけどな
欧米で好んで日本に来る学生なんてほとんどおらんし、韓国との関係は冷え込んでるし、いま好んで日本に来てくれるのなんて東南アジアぐらいでしょ

72 ::2020/11/29(日) 14:24:31.54 ID:mTcWbQnS0.net

あれ?軍事研究はダメなんじゃなかった??

140 ::2020/11/29(日) 19:33:25.12 ID:UfZAbfgZ0.net

立命館は調べなくても入ってるってわかるよな

143 ::2020/11/29(日) 20:18:29.73 ID:IaY6G+r30.net

大学余り過ぎだから全部廃校な。

3 ::2020/11/29(日) 13:14:21.31 ID:DdrIm9d60.net

日本側の大学関係者は外患罪適用だろ逮捕しろよ

128 ::2020/11/29(日) 17:30:02.40 ID:QaB+lTlt0.net

戦後GHQの走狗と化したマスゴミと学界が飼い主をシナ共に変えただけ
元々一貫してそういう走狗の体質なんだから今更驚くようなことでもない

79 ::2020/11/29(日) 14:45:08.91 ID:yoyigVib0.net

>>52
頭がQ。

24 ::2020/11/29(日) 13:30:12.34 ID:DwUhd0oC0.net

文科省から入り込まれてるな

78 ::2020/11/29(日) 14:44:26.34 ID:8/T8uBLR0.net

金貰えんチョッパリ政府よりは父さんと連携した方がマシ

81 ::2020/11/29(日) 14:47:01.44 ID:W0G+Ng8P0.net

>>1
あー
それで架空の爆破予告をでっち上げて
軍事クラウド、ドミニオンのクラスタリングサーバーの
証拠隠滅をやってるわけねw

144 ::2020/11/29(日) 20:47:37.32 ID:SbOm0Yhk0.net

>>44
やっぱウヨとパヨならウヨが正しいって事だなw

96 ::2020/11/29(日) 15:07:37.60 ID:qIvrydW90.net

こういうこと言う政治屋は大体私大出の低学歴

69 ::2020/11/29(日) 14:19:03.09 ID:RaCgMbYL0.net

日本でクソシナの軍事研究に協力ってマジでありえねえから
大学の関係者全員を殺処分しろ

146 ::2020/11/29(日) 21:37:19.64 ID:Ao0Pte8h0.net

反日早稲田に医学部を与えてはいけない。

45 ::2020/11/29(日) 13:49:18.63 ID:lhZZa7r60.net

てか霞ヶ関も漠然としか把握してなかったってこの国ヤバない?(´・ω・`)

108 ::2020/11/29(日) 16:18:15.71 ID:NLKqFKnE0.net

日本ヤバい、ヤバすぎ

111 ::2020/11/29(日) 16:33:33.55 ID:yfn/47NH0.net

どんだけやばいんだよ日本の大学は

26 ::2020/11/29(日) 13:32:37.91 ID:81hEtptD0.net

もう手遅れだろこういうのは技術的に有利なときにやるもの
もう骨までしゃぶられてからスパイ防止法とかアホか

6 ::2020/11/29(日) 13:15:17.50 ID:DdrIm9d60.net

これ戦争だぞ

32 ::2020/11/29(日) 13:35:31.08 ID:FPatlji70.net

緩やかな戦争だよね

36 ::2020/11/29(日) 13:43:00.19 ID:lV+feNfy0.net

これも学術会議が絡んでる?

54 ::2020/11/29(日) 13:59:04.51 ID:+NRGRwQW0.net

もう死刑でいいよ
俺関係ないし

60 ::2020/11/29(日) 14:02:04.25 ID:KtkGt5BO0.net

2階が日本を亡ぼす

148 ::2020/11/29(日) 22:33:02.18 ID:qr+kYL7P0.net

いろんなの放置しすぎて掃除するのほんと大変になってんじゃん

126 ::2020/11/29(日) 17:20:04.52 ID:w0rALPO20.net

サイレント・インベーダーってやつだな

131 ::2020/11/29(日) 17:38:56.99 ID:CRulSMIc0.net

>>108
実際ヤバイ
総理はじめ与党の重鎮もヤバイ
代わりになるはずの野党もヤバイ
裁判所の判事や法律家、大学の研究者の認識がヤバイ
緊縮財政状態に危機感を覚えない保革共に中の人士がヤバイ
そこに危機感を覚えない日本国民がヤバイ
皆日本の主権を中狂にくれてやるつもりか?

65 ::2020/11/29(日) 14:12:32.79 ID:yKTO0olb0.net

学術会議出番だぞ

158 ::2020/11/30(月) 11:16:44.03 ID:o0qACD/N0.net

今の40代後半の時の第2次ベビーブームの受験戦争の時代に大学を作りすぎた弊害
少子化時代に大学が生き残るために中国人留学生を受け入れ補助金までだした

109 ::2020/11/29(日) 16:28:19.14 ID:xrcDBVTF0.net

交流協定結んでる大学一覧は?

172 ::2020/12/01(火) 01:16:06.62 ID:G3F1PjWv0.net

>>171
そういう仕組みを作ったのも学術会議なんだろ?
そりゃ中国人留学生ウェルカムになる罠(´・ω・`)
正に売国会議だなコリャ

34 ::2020/11/29(日) 13:39:03.40 ID:/febJbaS0.net

教育関係は昔から完全にアカに染まってたしね

95 ::2020/11/29(日) 15:04:08.07 ID:DeRPLsVk0.net

そういうアカは迷わず公安にちくります!

13 ::2020/11/29(日) 13:24:06.36 ID:bao/SYNJ0.net

赤狩りしないからこのザマ
保守系議員なら真っ先に手をつける筈だけど政府内にはそんな議員いないようだね

145 ::2020/11/29(日) 21:11:25.01 ID:89eX1aO60.net

>>97
>いちいちチェックしてられん
少なくとも「国防7子」はわかるやろw

127 ::2020/11/29(日) 17:26:20.27 ID:3qH2ROFP0.net

この危機意識の無さはガチでヤバいよな
全世界で散々騒いでたtiktok騒動も日本は全く無風で大して報道されず疑惑の時期にCMバンバン打ってたよな
あれはTV局にCMという金を払うことで報道させなくさせたんだろーとはわかるが、流石に色々酷い
メディアが完全に中国の犬に成り下がっててびっくりする

114 ::2020/11/29(日) 16:41:51.61 ID:EBsbJ8D00.net

ダブルスタンダード過ぎて草

123 ::2020/11/29(日) 17:18:48.19 ID:DeRPLsVk0.net

子供を大学にやってる親は、大学教員は左翼が多いから気をつけろぐらいわ言っとけよ

153 ::2020/11/30(月) 10:32:55.36 ID:w5Rj18Nc0.net

なぜかテレビでは報道されません

49 ::2020/11/29(日) 13:52:32.87 ID:rvulLjxz0.net

学術学会 (笑)

149 ::2020/11/29(日) 22:55:16.73 ID:QRiiA/L70.net

>国際化を重視
中国である必要はないわな

25 ::2020/11/29(日) 13:32:08.74 ID:l6ooCprM0.net

まてまて、中国の軍事技術が日本に導入されるかもしれんぞ

15 ::2020/11/29(日) 13:25:15.67 ID:Dv5l6xRV0.net

日本の大学教員には戦争中、中国に日本はひどいことをしたから、中国にはいろいろと尽くしてあげるべき!という、愚かな反日思想に染まっているキチガイが多い!

33 ::2020/11/29(日) 13:39:00.91 ID:FEvNEKRj0.net

学術会議の指導の元、孔子学園を増やしまくった影響だなコリャ
中共国内ならスパイ活動防止法で根こそぎ検挙される案件
自分達がされたら迷惑な事を他国で堂々とやるのが中共や朝鮮韓国(´・ω・`)
いい加減こいつらとの関係を絶たないといい様に利用されて終わる罠

11 ::2020/11/29(日) 13:20:47.27 ID:O50C7khp0.net

どの大学?

163 ::2020/11/30(月) 15:09:58.63 ID:RMEuqZlY0.net

>>15
最近は 中国の科学技術は日本を抜かした とかのフェイクをメディアで流して、一方的なスパイ行為を対等な交流という体にしてる。

43 ::2020/11/29(日) 13:48:25.41 ID:xOB5olH50.net

大学の言う「軍事協力はしません」
は、「(日本の)軍事協力はしません」であって
中国との軍事協力は推進してるんですね。

まあ左翼が二枚舌なのは今に始まったことじゃないからなあ
分かってたことだわ

167 ::2020/11/30(月) 16:27:22.99 ID:MjDxZeF00.net

闇が深いな。

134 ::2020/11/29(日) 17:51:44.71 ID:QBaWvzF50.net

侵略

56 ::2020/11/29(日) 13:59:08.51 ID:szhUSjxd0.net

スパイ

116 ::2020/11/29(日) 16:48:54.75 ID:DdrIm9d60.net

気がつくと転移しまくってる癌みたいだな
すぐ手術で取り除かないと死ぬよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d