実際に使ってみてもう二度と買わないメーカー

1 ::2020/11/14(土) 16:13:33.03 ID:UVDHWYCa0.net ?PLT(16930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
“相続税は1兆円超”創業者を失ったサムスンから分かった韓国財閥企業のヤバさ
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-860090/

716 ::2020/11/14(土) 19:04:53.87 ID:+KOE0jKk0.net

ドギーマン 犬用バリカン

225 ::2020/11/14(土) 16:55:15.83 ID:Zr8TFloP0.net

電気メーカーじゃないけど、メーカーの営業してた。

メーカーで選ぶな!良いものはメーカーをふせて探せば良いものに巡り会えるよ!

メーカーに最低一つは大ヒット良品あるよ!

241 ::2020/11/14(土) 16:57:28.28 ID:sKjylnPK0.net

ノースロップ・グラマン

672 ::2020/11/14(土) 18:48:56.50 ID:pwcTDPwu0.net

うんソニーだな
XPERIAの神機xz1だけどクソだもん

紙なのかウンコなのかはっきりしろ(´●ω●`)

446 ::2020/11/14(土) 17:42:06.54 ID:oo91LDoq0.net

>>387
日立製作所に勤めてた時「そういえばうちのエアコン日立ですわ」って言ったら
その場に居た所員全員から「エアコンはダイキン一択だろ!!」って詰められた(´・ω・`)

49 ::2020/11/14(土) 16:22:02.94 ID:m/MOOm/I0.net

ASUS
何もしてないのに壊れたが本当に起きたわ

736 ::2020/11/14(土) 19:11:33.77 ID:kPCRLUBp0.net

アフィカスアンケートスレ建てんな

578 ::2020/11/14(土) 18:17:56.73 ID:vv6OO3xo0.net

>>9
はい

1000 ::2020/11/14(土) 21:24:37.07 ID:K+obqBSh0.net

924 ::2020/11/14(土) 20:34:32.15 ID:Zr8TFloP0.net

TV買わないでプロジェクター買って白い壁で大画面にしようかなw

465 ::2020/11/14(土) 17:46:14.36 ID:FmdQyEWj0.net

日産

532 ::2020/11/14(土) 18:01:01.55 ID:GL2TVYUx0.net

>>54
去年からxperia使ってるんだけど
一年で画面の焼きつき痕ができてしまった

10年前のスマホ黎明期ならまだしも
今になってこれはないわ
中韓に技術負けてるってのも納得してしまった

264 ::2020/11/14(土) 17:02:56.56 ID:GZmlni1i0.net

アイリスオーヤマ

967 ::2020/11/14(土) 21:03:59.49 ID:IDpBWhed0.net

ブラザー
プリンタ買ったがドライバを再インストールしたら認識しなくなった
サポートもお手上げで別のPCで使おうと思っても使えなかった

お前は大人しくミシンだけ作ってろ

460 ::2020/11/14(土) 17:44:07.07 ID:n6msr+lL0.net

ダイキン下げって日本人じゃねーだろ

502 ::2020/11/14(土) 17:53:42.16 ID:Fyr8cZo60.net

スズキのクルマ
まさにゴミ

84 ::2020/11/14(土) 16:26:40.29 ID:VExzCNzQ0.net

理由書かないと工作員認定

84 ::2020/11/14(土) 16:26:40.29 ID:VExzCNzQ0.net

理由書かないと工作員認定

8 ::2020/11/14(土) 16:15:45.30 ID:wXRab2YB0.net

SHARP

132 ::2020/11/14(土) 16:37:43.43 ID:msnJsYWF0.net

サーモスの魔法瓶

232 ::2020/11/14(土) 16:56:51.08 ID:73YqBtBD0.net

東芝

32 ::2020/11/14(土) 16:18:07.62 ID:oHAxKLYN0.net

>>28
利用者に訴えられた会社のを使うとかマゾ

401 ::2020/11/14(土) 17:34:26.03 ID:XM5cImJR0.net

ハイアールの家電
これから一人暮らしする奴は安いからって絶対買ってわダメだ
洗濯機すぐいかれたし冷蔵庫も冷蔵室に霜が溜まって物が入れられねえ

211 ::2020/11/14(土) 16:52:59.24 ID:hP/2KViV0.net

ナイキ
俺の足はニューバランスに最適化され過ぎていた

865 ::2020/11/14(土) 20:10:11.03 ID:rvJMDGAq0.net

aviot
サポートゴミすぎる

995 ::2020/11/14(土) 21:22:58.74 ID:T1OlCwqr0.net

>>942
おれも買って色がおかしいので一週間ほどで我慢できずeizoのカラマネモニター買ったら全然違った

33 ::2020/11/14(土) 16:18:10.55 ID:Oj8CdvTy0.net

SAMSUNG

660 ::2020/11/14(土) 18:44:18.50 ID:rklC+6CS0.net

ツインバード
掃除機すぐ壊れた

7 ::2020/11/14(土) 16:15:36.44 ID:iCu85yqM0.net

日産

335 ::2020/11/14(土) 17:21:59.26 ID:Kyd157o90.net

 
神戸屋

5 ::2020/11/14(土) 16:15:10.32 ID:yeVwOfN20.net

日産

441 ::2020/11/14(土) 17:41:10.12 ID:eRXLa+ec0.net

>>433
エアテックでなんだ…
エアコンな

74 ::2020/11/14(土) 16:25:05.54 ID:7YUWM+ak0.net

ニトリ

羽毛布団がダメだった
お値段以上どころか
返品したわ

612 ::2020/11/14(土) 18:28:23.39 ID:90bJDLTy0.net

Amazonで買う中国製

親に頼まれて買った電池式の扇風機が異常発熱してヤバかった
安全性低いのはわらえないよ

まあ交換対応は良かったからAmazonは使うけど

554 ::2020/11/14(土) 18:08:44.28 ID:YgHnFH9p0.net

ダイソン

450 ::2020/11/14(土) 17:42:31.48 ID:zslb9otU0.net

バッファローは外付けHDDすぐ逝ったけどナスネ引き継ぐから許す!

798 ::2020/11/14(土) 19:40:23.78 ID:Zr8TFloP0.net

とにかく何での使わなきゃ壊れない。だから使わない時はコンセント抜く

825 ::2020/11/14(土) 19:52:31.60 ID:dRNj/WkD0.net

>>795
家電が壊れる家ってのは本当に色々壊れる。電源周が不安定とかだと思う。

388 ::2020/11/14(土) 17:32:14.77 ID:n9i0G2lv0.net

アイリスオーヤマは安くていいものもあるんだけど
電化製品はもうやめとく

635 ::2020/11/14(土) 18:37:04.40 ID:yQ4Q8f3n0.net

>>324
シート酷いよ
腰壊れるかと思った

996 ::2020/11/14(土) 21:23:03.68 ID:ft/zhzxf0.net

ホンダとカワサキ

266 ::2020/11/14(土) 17:04:10.30 ID:SPLrAmP/0.net

レイコップ
全然吸わなくて2ヶ月くらいで買い替えて捨てた

346 ::2020/11/14(土) 17:24:34.61 ID:7dd95+ws0.net

>>101
ワロタ

606 ::2020/11/14(土) 18:26:34.27 ID:pFjYyB5R0.net

エレコム
サンワサプライ

127 ::2020/11/14(土) 16:36:19.05 ID:pHpi1e8Z0.net

ロッキードマーティン

432 ::2020/11/14(土) 17:39:50.51 ID:/aPZLlE10.net

中華メーカー全部
高くても国産選ぶようになったわ

986 ::2020/11/14(土) 21:20:15.84 ID:qm+Yl0tJ0.net

>>31
へ?数年前までランニングシューズはアシックス一択だったけど今は駄目なの?

429 ::2020/11/14(土) 17:39:08.35 ID:7cmxTVMA0.net

MAZDA

994 ::2020/11/14(土) 21:21:34.80 ID:OYk4U2/c0.net

エレコムのキーボード

752 ::2020/11/14(土) 19:16:39.53 ID:3UR+bqdW0.net

Asus

120 ::2020/11/14(土) 16:34:46.09 ID:9J4ViHb40.net

DELLのPC
いきなり立ち上がらなくなること多々

112 ::2020/11/14(土) 16:32:25.79 ID:yPj5EFxz0.net

東芝のテレビ

848 ::2020/11/14(土) 20:04:07.65 ID:dQ7m2W7O0.net

>>805
マジか
スバルは乗ったこと無いから興味あったんだが

88 ::2020/11/14(土) 16:27:10.18 ID:DF+S5lLQ0.net

シャープの両開き冷凍冷蔵庫は秀逸だな!と思ったけど
シャープの除湿器は新品で買ったその日からコンプレッサーによるビビり音が凄かった
あんな音は気にしなければなんてことは無いんだろうけど
除湿器ごときの音を耐えようとは思わなかったのでワンシーズン使って捨てた
あの糞加湿器3万以上だったな・・・

158 ::2020/11/14(土) 16:42:55.62 ID:Y7+AyGw10.net

母親

419 ::2020/11/14(土) 17:38:05.75 ID:ZPHX44j40.net

ホンダ

391 ::2020/11/14(土) 17:32:27.48 ID:wAhhu+r+0.net

数多く挙がってるがシャープは間違いない
あとはLGとダイソン、アイリスオーヤマ、ニトリ
安かろうは全然ダメ

270 ::2020/11/14(土) 17:05:15.41 ID:YZ4+aJdR0.net

TIGERって一流っぽい風潮だけど僕の中では山善とかテスコムとかその辺りと大差ない

359 ::2020/11/14(土) 17:26:28.31 ID:E0bAVTsT0.net

そういやgoogleのスマホも出たばっかの時買うとおかしな部分も仕様ですで済ませられるからな

71 ::2020/11/14(土) 16:24:52.72 ID:X2g95VOx0.net

紳士服アオキ

395 ::2020/11/14(土) 17:33:30.46 ID:d5BHtu230.net

>>24
自分もこれ
水色のノートPCのドライブが何度も故障した

183 ::2020/11/14(土) 16:47:53.76 ID:pg7P6BJS0.net

使って駄目だったのって、富士通のエアコン
くらいかな… そう考えると、意外に大外れ
ってない。

433 ::2020/11/14(土) 17:39:55.62 ID:eRXLa+ec0.net

>>128
パナソニックのエアコンはオススメ出来ないエアテックは三菱かダイキンにしとけ

505 ::2020/11/14(土) 17:54:27.78 ID:ol1hfwtd0.net

デル

299 ::2020/11/14(土) 17:12:46.72 ID:OadHpPQO0.net

SONY

785 ::2020/11/14(土) 19:33:27.56 ID:f+mSRmXZ0.net

>>54
3年目になったおれのはタイマー付属漏れだな。欠陥品だから代金返してもらうわ。

883 ::2020/11/14(土) 20:15:18.87 ID:TfCgXiE/0.net

>>584
東芝の決算状況や家電部門の体制を考えると品質悪くなったのはその後だと思うぜ

というかテレビで検索かけてみたら東芝めっちゃ多いんだな
調べてから買えばよかったわ

東芝テレビ使いたいならUIも同じハイセンスだな
3年保証だし

179 ::2020/11/14(土) 16:47:34.27 ID:Y39dD8Cc0.net

>>31
これ
国産企業だからと期待して買ったのに…

>>112
同時期に買った使用頻度の高い日立は壊れないのに使用頻度の低い東芝が壊れた

97 ::2020/11/14(土) 16:29:54.47 ID:0NOnK0dB0.net

マツダ

256 ::2020/11/14(土) 17:00:35.67 ID:9eS8yeQ70.net

ロジクール
サポートが喧嘩腰で質問したらキレられたら

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d