次期Xperia、2021年からラインナップが高・中・低の「1x1x1」に簡素化?

1 ::2020/11/08(日) 08:42:00.43 ID:Rgwku6cz0●.net ?2BP(5500)
https://img.5ch.net/ico/inu.gif
ソニーモバイルの2020年後半の新型Xperiaモデル、と言えばXperia 5 II。

また、この他にも新型ミッドレンジの存在が噂されていますが、これについては詳細はまだほとんど不明といった感じです。

そんな2020年モデルですらまだはっきりとしない状況のなか、今回、2021年の次世代Xperiaのラインナップについて新情報が投稿されていました。

https://androidnext.info/?p=5919

92 ::2020/11/08(日) 12:01:47.63 ID:IEPlBZx50.net

>>91
シャープは不具合多めの印象
二機種のsimフリー使ってみたけど
致命的な欠陥がわかり今はXPERIAにしたら
快適すぎる

111 ::2020/11/09(月) 06:49:41.38 ID:e/5zP3v60.net

2chMate 0.8.10.74/Quanta/JCI VA-10J/5.0.2/LR

まだまだいける

68 ::2020/11/08(日) 10:34:48.59 ID:sHYds5xl0.net

>>20
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-02K/9/DR
買い替えるときはまたXPERIA zのコンパクト機種にする。
電池の持ちも良いし軽くて小さくて便利すぎる。

85 ::2020/11/08(日) 11:39:35.74 ID:JCTHqlu40.net

待った方がいいの?
今の5G非対応を買おうかと思ってるけど

15 ::2020/11/08(日) 08:57:44.94 ID:f7IS/z2F0.net

もうハイエンド以外はODMで関わりすらしていない事実

64 ::2020/11/08(日) 10:01:52.35 ID:PynFugPo0.net

>>54
これ
21:9がキモすぎて無理

104 ::2020/11/08(日) 18:45:02.13 ID:rpWzVgFu0.net

いい加減XZ1Cと同程度のサイズ感の新機種を出せや
縦長とか最初から選択肢に入らん

67 ::2020/11/08(日) 10:30:47.41 ID:QYsa5S2r0.net

SONYに限ったことじゃないが16:9に戻せ。アップルに便乗してノッチなんかつけるから訳わからんアスペクト比になった。

52 ::2020/11/08(日) 09:31:40.17 ID:TZV6xCLj0.net

5使ってるけど縦長いいよ。

61 ::2020/11/08(日) 09:59:59.20 ID:wDbg5wBz0.net

もう機種変えたいんだが
次何れにすればいいの?

53 ::2020/11/08(日) 09:33:02.35 ID:cVPKNacC0.net

HUAWEIの泥Tabに替るtablet出してくれんかなぁ

96 ::2020/11/08(日) 13:11:22.40 ID:XExM4FTJ0.net

>>83
そうか?
逆に戻りたいわ。目線の上下移動だるい

23 ::2020/11/08(日) 09:01:38.06 ID:QSPPvQ3q0.net

Z1premiumを使い続けてる

88 ::2020/11/08(日) 11:46:31.59 ID:Oh4i7g2i0.net

まず高過ぎるんだよ
もっと安くしろよ

32 ::2020/11/08(日) 09:10:33.97 ID:UEH7MfjR0.net

>>25
5iiは横幅と厚みで、XZ1Compactとほとんど変わらないレベルにある
片手操作も出来るよ
そしてスペックはフラッグシップと近いんだから小型機種としては理想的じゃないか
縦長なのはもうSONYの方針だから諦めろとしか言いようがない

41 ::2020/11/08(日) 09:23:11.14 ID:rRE4m7iN0.net

やっぱ5〜5.5インチぐらいがちょうどいなあ

33 ::2020/11/08(日) 09:13:02.97 ID:LknMSOXe0.net

>>2
アジア産ギャラ何とかとか、ファー何とかより十分興味ある

8 ::2020/11/08(日) 08:52:41.79 ID:5IRlwFO+0.net

メタル
ハイポジ
ノーマル

89 ::2020/11/08(日) 11:47:11.46 ID:Kzli+ILW0.net

つべのカーソル反応しにくくない?ぺリア

2 ::2020/11/08(日) 08:43:48.09 ID:2/GlcxUj0.net

誰が興味あるんや

27 ::2020/11/08(日) 09:03:07.01 ID:72Hhb8TA0.net

今は1,5,8,10だっけ?

36 ::2020/11/08(日) 09:19:24.00 ID:IErfvwIE0.net

>>32
なに言ってんだこいつ

80 ::2020/11/08(日) 10:52:08.75 ID:doyYQcpu0.net

59 ::2020/11/08(日) 09:59:09.50 ID:I0DuD0T80.net

ロースぺモデルは価格落とさないとシャープに勝てんぞ

2chMate 0.8.10.76/Sony/SO-51A/10/DR

43 ::2020/11/08(日) 09:24:21.14 ID:ozDWc+Bn0.net

>>39
それが1からまじで凄く改善されてる
X1→XZときてこれでダメならNexusにでも行こうかと考えてたけど世界が変わったわ。使ってる内にダメになるいつものも無いし
2chMate 0.8.10.76/Sony/SOV40/10/LT

54 ::2020/11/08(日) 09:34:32.94 ID:44gByEFp0.net

全種長細いのになって売れたのか? 俺はXPERIAに見切り付けたw

78 ::2020/11/08(日) 10:49:29.06 ID:iOHDReri0.net

>>70
それは広告や、内容とはあまり関係ない画像を貼り付けて文章スカスカのWordPressを使用した
Webページのせいでもあるだろう。 段落ごとに意味のない画像挿入とか何なんだよと思う

78 ::2020/11/08(日) 10:49:29.06 ID:iOHDReri0.net

>>70
それは広告や、内容とはあまり関係ない画像を貼り付けて文章スカスカのWordPressを使用した
Webページのせいでもあるだろう。 段落ごとに意味のない画像挿入とか何なんだよと思う

20 ::2020/11/08(日) 09:00:15.58 ID:qGgIl6d+0.net

compactを出してくれ
小さくていいんだよ

13 ::2020/11/08(日) 08:55:52.00 ID:UEH7MfjR0.net

1ii使ってるけど5iiの方が高性能なところあってテンション下がるわ
やっぱりフラッグシップは次機種出るまで頂点に居たいよね

34 ::2020/11/08(日) 09:16:14.91 ID:IErfvwIE0.net

長いのは買わせないためか?あ?

45 ::2020/11/08(日) 09:26:38.83 ID:4swta4080.net

>>43
そうなんだ、ちょと見に行ってくる

42 ::2020/11/08(日) 09:24:00.11 ID:UEH7MfjR0.net

>>36
コンパクトなハイスペック機に需要があるから5ii出したんだろってこと

94 ::2020/11/08(日) 12:27:44.49 ID:Rgwku6cz0.net ?2BP(4500)

https://img.5ch.net/ico/inu.gif
長いとかキモいとか言ってるやつは一回でも使ったことあんのかよwAmazonのヤラセレビューと一緒じゃねぇかw

71 ::2020/11/08(日) 10:42:21.73 ID:iOHDReri0.net

縦横比が美しくないんだよな
黄金比とかいう観念が皆無だよね

48 ::2020/11/08(日) 09:28:44.94 ID:UEH7MfjR0.net

>>45
まー少なくとも普通の利用範囲ではサクサク感は中韓台のハイエンドAndroidとそれほど違いがない程度には動いてる
某ハイスペックゲーミングスマホと1ii併用してるけど。

83 ::2020/11/08(日) 11:15:08.95 ID:Y41YCu840.net

21:9は慣れたら戻れんな

105 ::2020/11/08(日) 23:13:40.92 ID:IErfvwIE0.net

>>42
は?

99 ::2020/11/08(日) 13:25:16.20 ID:O2lVsE+b0.net

>>70
A判B判のJIS規格用紙表示が
横幅基準でリサイズされると結局表示小さいんよ。。。

俺も既に旧世代人間だから紙基準でしか物事考えられなくなった

51 ::2020/11/08(日) 09:31:16.99 ID:mxF1ckH+0.net

Xperiaはスペックが周回遅れ❗
しかも高額
アホか信者しか選ばない

77 ::2020/11/08(日) 10:48:27.22 ID:bOTZO9zP0.net

21:9

16:9

35 ::2020/11/08(日) 09:18:28.80 ID:mjjDYn2A0.net

ハイミドローの3つの性能区分に大小2つのサイズ区分があればいいかな

90 ::2020/11/08(日) 11:50:14.55 ID:xIiwKhIB0.net

たまにChromeが固まるのマジでやめてほしい
2chMate 0.8.10.76/Sony/SOV41/10/LR

66 ::2020/11/08(日) 10:24:16.09 ID:+Iy3GMP/0.net

1iiと5iiならスペック的には1iiの方がいいんだよね?
どっち買うか迷ってるんだけど

2chMate 0.8.10.76/Sony/SO-03K/10/LR

72 ::2020/11/08(日) 10:43:26.40 ID:fIVlzb0u0.net

XZのデザインに戻してくれ
角が丸いのクソダサいわ

69 ::2020/11/08(日) 10:36:48.36 ID:WDQWe2jc0.net

長いのやめちくりー

112 ::2020/11/09(月) 07:00:25.29 ID:lM2HTYd/0.net

>>111
vaio phone…

50 ::2020/11/08(日) 09:31:05.37 ID:MkawWONE0.net

ただ指紋認証はクソだな
あまりにも読み取り悪いから
いつもパスワード入力してるわ

29 ::2020/11/08(日) 09:06:29.69 .net

ズル剥けもといズルトラの後継機出せよ

44 ::2020/11/08(日) 09:25:02.09 ID:LBTX2sts0.net

縦長を変更しない限り選択肢にない
3機種連続ペリアだったが、1の縦長で止めた

14 ::2020/11/08(日) 08:56:51.76 ID:UEH7MfjR0.net

でも5iiは小型で高性能なAndroid探してる人には福音だろ
フラッグシップに近い性能をギリギリ片手サイズに収めている

6 ::2020/11/08(日) 08:51:01.64 ID:5QRvp9R+0.net

もうネタでも誰も使わなくなったxperia

106 ::2020/11/09(月) 00:01:57.15 ID:2pln/F/H0.net

今の縦長を開発してるやつが辞めないと期待できない

95 ::2020/11/08(日) 13:03:21.98 ID:7HwMNmxq0.net

xz1を夏に修理に出してもうこれ以降は買う気はないな(´・ω・`)

65 ::2020/11/08(日) 10:18:04.50 ID:+YZgxRlM0.net

ナンバリング変えすぎてわかりにくいんだわ

81 ::2020/11/08(日) 10:55:57.37 ID:FfsIlzbp0.net

もう寿命で買いかえたいがなんであんな長いの…compactからだとツラい(´・ω・`)

2chMate 0.8.10.62/Sony/SO-02H/7.0/LR

57 ::2020/11/08(日) 09:44:31.91 ID:avacSKZg0.net

>>11
それなら高中小にしてくれ。

低何ぞ作らんでも数年前の型落ち品で十分だろ

19 ::2020/11/08(日) 08:59:39.11 ID:5Bm5PZ6Y0.net

マークはマジで止めて欲しい(笑

25 ::2020/11/08(日) 09:02:30.13 ID:GGVt6Vxd0.net

compactタイプってそんなに需要ないかなぁ…

100 ::2020/11/08(日) 13:37:56.00 ID:aemkUm+y0.net

日本メーカーが弱いのは低価格帯の携帯作らないからだし

低価格帯で形だけでもシェア稼いでメーカーの知名度と存在感を上げるんだよ

シェアとって無いメーカーじゃ売店ですら勧めてもらえんだろ

10 ::2020/11/08(日) 08:53:40.14 ID:vRh+A4eb0.net

松・竹・梅にしとけ

70 ::2020/11/08(日) 10:41:18.53 ID:g3/l4Yvp0.net

21:9を否定してるやつって使ってみた上でいってんのかな?
使ってみればわかるけどすっげー見やすいし使いやすい
まだ16:9のも持ってるけど画面の情報量の少なさにもう戻れんなと思う

86 ::2020/11/08(日) 11:42:23.52 ID:bQA1lhZb0.net

地方だし5Gが対応するのは相当先だろうし5Gプランを強制するのはやめてほしい

110 ::2020/11/09(月) 03:44:35.83 ID:AdSerZGG0.net

分かりやすい名前付けて欲しい。どれが最高品質でどれが音源がいいのか分からないスわ

75 ::2020/11/08(日) 10:46:50.75 ID:xlg2zwGt0.net

優良可

24 ::2020/11/08(日) 09:02:03.18 ID:4KBvTJXa0.net

5iiかうで〜

74 ::2020/11/08(日) 10:46:38.54 ID:qN/eSyYs0.net

正直10iiくらいのスペックでいいからsens4に対抗できる値段まで下げて欲しい

55 ::2020/11/08(日) 09:37:51.16 ID:MkawWONE0.net

あと1年でソニーに返却する契約だけど
また同じサイズの後継機に機種変すると思うわ

62 ::2020/11/08(日) 10:00:23.78 ID:wDbg5wBz0.net

おっと忘れた

2chMate 0.8.10.76/Sony/SOV34/8.0.0/LR

73 ::2020/11/08(日) 10:46:19.96 ID:hFbIMWTD0.net

chmate使いとしてはiPhoneに行けずcompactのあるXperiaしか選択肢が無いので頑張って欲しい

2chMate 0.8.10.76/Sony/SO-02K/9/DR

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d