本日、大阪都構想の投開票 深夜に大勢判明へ

1 ::2020/11/01(日) 18:47:29.44 ID:Hdck4e6l0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」の是非を問う住民投票が1日朝、始まった。
有権者は日本国籍を持つ市内に住む18歳以上の約223万人で、投票は午後8時まで。開票作業は午後9時から市内24カ所で行われる。

都構想をめぐる住民投票は2015年に続いて2度目で、賛成多数になれば、1956年にできた政令指定市が初めて廃止されることになる。
この日の動きを、時系列のタイムラインで追いかけます。

大阪都構想の是非を問う住民投票で、大阪市選管は午後5時現在の投票率を発表した。34.47%と前回38.81%よりも4.34ポイント下回っている。当日有権者数は220万5730人。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASNC143HDNC1PTIL008.html

前スレ
大阪都構想の賛否を問う住民投票始まる 深夜に大勢判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604190276/

628 ::2020/11/01(日) 20:34:38.43 ID:+ZCshOvN0.net

橋下徹はどうしてんの!?

386 ::2020/11/01(日) 20:02:50.13 ID:EH1enIEz0.net

否決確定wwwwwww

167 ::2020/11/01(日) 19:15:55.61 ID:e0nswB/V0.net

投票率低いなら老害が反対多いし、否決になるかな

713 ::2020/11/01(日) 21:04:03.84 ID:d9z3d0Zx0.net

>>702
現状維持ではなくゆっくり衰退

294 ::2020/11/01(日) 19:47:13.27 ID:6CVilvRX0.net

前回はほとんど同数だったのに創価が賛成に転じたんだから結果は明らか

274 ::2020/11/01(日) 19:39:56.49 ID:A5l5pXCO0.net

8時丁度に勝敗が決まるわけがないけど、出口調査では「反対」が多いと。

376 ::2020/11/01(日) 20:01:39.67 ID:+9yIDDHc0.net

速報出ないか

852 ::2020/11/01(日) 21:50:22.09 ID:/HIr+8Gd0.net

>>849
今やってるのは出口調査じゃねーよバカw

345 ::2020/11/01(日) 19:58:27.76 ID:kyCOqDBO0.net

>>339
東住吉がいらんとは
あの煽り運転のおっさんかいな

204 ::2020/11/01(日) 19:22:39.26 ID:U0HF1Yaz0.net

>>14
なんやったかいな、CM
思い出せん

398 ::2020/11/01(日) 20:05:25.71 ID:kUOvNvwB0.net

前回の大阪自民がクソすぎたから賛成

16 ::2020/11/01(日) 18:51:34.37 ID:dfzZV6Ce0.net

元大阪府民として、維新頑張れ〜!
というか5年以上もしつっこく説明されてるのに「よくわからない」とかいまだに言ってるやつは「私は池沼です」って大声で言ってるのといっしょじゃね?

524 ::2020/11/01(日) 20:17:57.41 ID:ZGEREwsE0.net

>>519
百田尚樹と桜井誠が反対してるんですが

522 ::2020/11/01(日) 20:17:47.47 ID:xPMAgo6n0.net

この投票率じゃ可決はむり

867 ::2020/11/01(日) 21:52:57.91 ID:8uiyxGLI0.net

NHKの速報番組、出口調査で反対多数なのに速報は希望的観測で賛成多数にしてんのな

72 ::2020/11/01(日) 19:02:13.05 ID:FwhGEq2Y0.net

反対に投票して来たぜ

175 ::2020/11/01(日) 19:17:00.27 ID:2pbYwnzq0.net

>>170
さんくす

191 ::2020/11/01(日) 19:20:05.48 ID:fHqOENN80.net

どっちが勝つかねえ

674 ::2020/11/01(日) 20:48:35.18 ID:II95ghm+0.net

反対多数で否決

931 ::2020/11/01(日) 22:02:59.86 ID:5z79ygNc0.net

平野とかの底辺区はどうなってる?
そことかは絶対反対するやろ

872 ::2020/11/01(日) 21:53:46.49 ID:nQPZZ3Vx0.net

開票率5%
賛成34294
反対30935
差が開いてきた

706 ::2020/11/01(日) 20:59:12.44 ID:pG2pQ//l0.net

>>637
それは本当

691 ::2020/11/01(日) 20:52:33.80 ID:+XABIohU0.net

住民投票すれば「お前ら市民が選んだ道だろ」って言えるからね
どれだけ大阪がボロボロにされても

53 ::2020/11/01(日) 18:58:55.50 ID:vqXDFrEN0.net

>>42
雇用はされても、報酬は下がるぞ

800 ::2020/11/01(日) 21:39:29.20 ID:JkLw2Yto0.net

>>783
あれぐらいの差なら反対多数になるとは限らないからな
賛成多数も十分あり得る

でもこんな僅差なのは、維新の説明不足だな。
ふわっとしたイメージしかなくて具体的なメリットを伝えきれてない

806 ::2020/11/01(日) 21:40:43.96 ID:8l1yrRIu0.net

自民党支持層の4割が賛成に回ったから
まだわからんち

605 ::2020/11/01(日) 20:29:56.29 ID:besY7njA0.net

>>601
菅は反対派だぞ?

754 ::2020/11/01(日) 21:27:09.47 ID:TFLQYnjO0.net

まぁ否決やな
大阪衰退まったなしやな
というか関西圏が衰退する

385 ::2020/11/01(日) 20:02:48.00 ID:LUWIYf7g0.net

ぱよお得意の投票用紙操作しただろ

719 ::2020/11/01(日) 21:06:51.48 ID:MgW0wr510.net

そろそろ結果出るかな

770 ::2020/11/01(日) 21:33:19.38 ID:bkfPfAnj0.net

ええやん大阪市民が身を持って被害受けるだけやし

239 ::2020/11/01(日) 19:30:40.75 ID:dTNkkSWM0.net

そもそも維新は
大阪市以外の大阪府内の市の何をどう
開発したいん?
むしろ大阪市は大阪市だけで東京24区になれる
繁栄ぶりやのに

212 ::2020/11/01(日) 19:25:25.20 ID:Dq81bean0.net

>>210
なお前回は否決された瞬間野党は話し合いポイコットした模様

392 ::2020/11/01(日) 20:04:46.56 ID:VNeQwonf0.net

>>383
前回は最後の平野区で大逆転

875 ::2020/11/01(日) 21:54:04.80 ID:WuUvEwYZ0.net

俺48
彼女28
セフレ25

彼女もセフレも顔見知り
半年前から両方から結婚か別れるか迫られてる
絶対都構想否決すると思って成立したらどっちかと結婚してもいいよと言ってしまった
頼むから成立してくれ

384 ::2020/11/01(日) 20:02:44.39 ID:zTSP+QrT0.net

>>370
毎日の工作大成功!だね
これはかなりヤバい話だと思うんだけど…

666 ::2020/11/01(日) 20:47:29.25 ID:Y3xw3LEg0.net

住所変わるから反対とかもうアホかとww

627 ::2020/11/01(日) 20:34:01.12 ID:3vzAm/D90.net

維新自体の支持率自体は高いんだから
もうちょい住民に懇切丁寧に
説明してからやるべきだったな
やると決めてからポストに冊子一冊入れてすぐじゃ
みんな戸惑うからとりあえず反対になるわな
次は政策顧問に心理学者でも雇っとけ

680 ::2020/11/01(日) 20:50:34.20 ID:neteU8UP0.net

威信で府知事と主要な市長抑えてれば
事実上の都構想はできるんじゃないの?
本物の都からの感想でした

314 ::2020/11/01(日) 19:51:16.12 ID:l41APW2k0.net

あと10分!

260 ::2020/11/01(日) 19:33:54.40 ID:FwhGEq2Y0.net

>>135
ほんこれ
テロリスト(つまりパヨク)達のせいだよ

パヨクのせいでまともな奴らはドンドン不自由な生活を強いられてる

最たるものがこの武漢肺炎テロ

545 ::2020/11/01(日) 20:19:56.92 ID:tshr92Ef0.net

もうあと1年待つべきだったな

654 ::2020/11/01(日) 20:43:24.44 ID:D2LwKsK00.net

>>652
まあ投票間近であんな話流されたらそりゃそうなるよねぇ
メディアが味をしめて今後もその戦略使ってくると思うと憂鬱

623 ::2020/11/01(日) 20:33:17.70 ID:EH1enIEz0.net

維新は解散しろ

824 ::2020/11/01(日) 21:43:40.02 ID:OJkUui9D0.net

今の区にアイデンティティーを持つ人が多かったのか

65 ::2020/11/01(日) 19:00:39.15 ID:xPx+Xnsn0.net

>>55
民営化だと散々ケチつけてそれはないわ

150 ::2020/11/01(日) 19:13:57.83 ID:YzKscv3b0.net

大阪徒競走?

591 ::2020/11/01(日) 20:27:59.75 ID:vHQFgGEA0.net

おもろいなあ
50.3対49.7で賛成多数と予想

913 ::2020/11/01(日) 22:00:08.93 ID:nQPZZ3Vx0.net

開票率21%
賛成144294
反対144435

88 ::2020/11/01(日) 19:04:48.10 ID:+9yIDDHc0.net

投票率低すぎだろ
さっさと賛成に入れてこい

95 ::2020/11/01(日) 19:05:42.39 ID:4xpWU0Di0.net

辻元清美ってなんで大阪であんな人気あるのかわからんわ
蓮舫ならまだしもあいつ国会でぎゃーぎゃー野次飛ばしてるところしか見たことないわ

172 ::2020/11/01(日) 19:16:40.25 ID:4xpWU0Di0.net

前回2015年
最後の出口調査で賛成51% 反対47%
結果は賛成49% 反対51%

今回は最後の出口調査で賛成52%以上でないと厳しいね

577 ::2020/11/01(日) 20:25:38.70 ID:zTSP+QrT0.net

>>558
マスゴミは今回の件でかなり手ごたえを掴むだろうね
虚偽報道しても紙面の片隅で謝ればいいだけ、それで民意を弄れるなら安すぎだわ
結局誰もペナルティ無しなんだろ?

864 ::2020/11/01(日) 21:52:29.84 ID:5z79ygNc0.net

>>858
既に大阪ではやっとるやん

388 ::2020/11/01(日) 20:03:30.60 ID:ht8aVMH10.net

NHKの開票速報番組は21時50分からの予定。のんびりなんだな。

166 ::2020/11/01(日) 19:15:41.47 ID:x5Yas0Km0.net

どちらにせよ明日にはわかるんだから
ってまだ時間的に投票締め切りしてないのか

458 ::2020/11/01(日) 20:11:12.30 ID:MgW0wr510.net

亀甲しとるな

451 ::2020/11/01(日) 20:10:45.67 ID:QfgS1NFa0.net

>>435
維新よりマシ

938 ::2020/11/01(日) 22:03:59.16 ID:T6dkRPyB0.net

仮に勝っても大差付けないと暴れる口実を作るだけだしこれは維新側は苦しいな

51 ::2020/11/01(日) 18:58:46.25 ID:HkCP7cBJ0.net

>>47
51対49とかそんな感じで終わりそう

970 ::2020/11/01(日) 22:08:59.89 ID:nQPZZ3Vx0.net

開票率44%
賛成301294
反対296935

441 ::2020/11/01(日) 20:09:49.09 ID:QfgS1NFa0.net

>>432
そんなことしたら即裁判

372 ::2020/11/01(日) 20:01:29.16 ID:jLwBJsxu0.net

あれ?出口調査で決まったんと違う?

447 ::2020/11/01(日) 20:10:24.76 ID:x5Yas0Km0.net

>>440
拮抗してんな

530 ::2020/11/01(日) 20:18:22.02 ID:zTSP+QrT0.net

>>518
えっ、もう神奈川には抜かれてるのでは?
没落は間違いないけど

817 ::2020/11/01(日) 21:42:44.70 ID:aa1Q92fV0.net

4区って少なすぎやろw

578 ::2020/11/01(日) 20:25:45.12 ID:besY7njA0.net

>>557
憲法改正はかまわんが賛成したやつらだけ徴兵しろよな

953 ::2020/11/01(日) 22:06:25.41 ID:UEj+LoU90.net

>>942
平野は李明博の生誕地

796 ::2020/11/01(日) 21:39:00.61 ID:TFLQYnjO0.net

>>775
厳密に言うと東京神奈川の2極集中
コロナ前でもすでに関西圏全ての府県で人口減少してたから
厳しいやろな

大阪市内ですらシャッター街あったからな、コロナ前で

211 ::2020/11/01(日) 19:24:47.68 ID:ztbIXkfA0.net

どうせ賛成の多い世代は投票に行かず
変化を嫌うジジババがこの時だけは動いて否決されるんだよな
はたからみるとざまあだなw

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d