逗子崩落・女子高生死亡 事故前日に亀裂発見 マンション管理会社、行政に伝えず

1 ::2020/10/31(土) 08:37:54.44 ID:rjM0Igj20●.net ?2BP(5500)
https://img.5ch.net/ico/inu.gif
神奈川県逗子市で2月、分譲マンション敷地内の斜面が崩落し、市道を歩いていた県立高校3年の女子生徒(当時18歳)が土砂に巻き込まれ死亡した事故の前日、マンション管理人が斜面上部で長さ約4メートルの亀裂を見つけて写真撮影し、同日中に管理会社に連絡していたことが判明した。しかし、亀裂の存在は行政側に伝わらず、安全対策が取られることはなかった。
 毎日新聞は県への情報公開請求で亀裂の写真や、管理会社が県の担当者らと電話でやり取りした際のメモを入手。事故前日の詳細が明らかになった。県の担当者は取材に「亀裂の情報を知らされていれば、現地に調査に行ったり、市道を通行規制するなど市側に何らかの対応を求めたりして、生徒の死を防ぐことができたかもしれない」と話す。
 事故は2月5日午前8時ごろ、高さ約15メートルの斜面のうち、石積みで補強されていない上部の土砂(高さ6メートル、幅7メートル、厚さ1メートル、推計68トン)が崩れて起きた。【畠山哲郎、宮崎隆、遠藤大志】

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20201031k0000m040014000c

50 ::2020/10/31(土) 09:06:47.91 ID:BvanxziY0.net

>>45
翌日ならまだいいけど一週間そこで止まってるとか日常茶飯事だろうな

119 ::2020/10/31(土) 10:14:57.65 ID:P880Ix6r0.net

>>1
管理人はちゃんと仕事していた( ・∇・)
ただ運が悪かった( ・∇・)
管理人の責任にするのはお門違い( ・∇・)
こんな事で非難されたら、
自衛のため何もしなくなる(´・ω・`)

135 ::2020/10/31(土) 10:41:39.30 ID:Y7jmk+qE0.net

管理人が管理会社だけじゃなく警察に電話してくれてればなぁ

149 ::2020/10/31(土) 11:15:30.59 ID:GPz4vG9B0.net

>>148
警察消防以外でも明日やれとか言われてもほぼ対応無理でしょ

19 ::2020/10/31(土) 08:48:03.09 ID:TChnLbhY0.net

わかんねーよ
ただの結果論だろ

125 ::2020/10/31(土) 10:22:12.75 ID:nKIJ5sl50.net

>>39
滑動防止対策してなかったのかな
土砂流出しないように定期メンテで手入れもしないとだめだろうに
大惨事になるとはつゆ知らずで、ほったらかしにしてたのかな
造園会社やってる俺としては、こうしたマンション敷地の植栽管理にも
目を向けると思うんだけども。法面植栽なんか常に気を配らないとダメだよ

77 ::2020/10/31(土) 09:33:10.21 ID:w7oAXx040.net

>県の担当者は取材に「亀裂の情報を知らされていれば、現地に調査に行ったり、
>市道を通行規制するなど市側に何らかの対応を求めたりして、
>生徒の死を防ぐことができたかもしれない」と話す。

前日でしょ?そんなにスピーディな対応とってくれるもんかね
あくまでイメージだけどものすごい時間かかりそうだ

39 ::2020/10/31(土) 08:58:13.07 ID:aWoLe2sL0.net

たったこれだけの幅にたまたま通りかかるとか運が悪いわ

210 ::2020/11/01(日) 05:29:33.29 ID:qIcNeJKt0.net

前日じゃ無理
無能行政がそんなに早く動けるわけがない。

書類のやり取りやらをさんざんたらい回しにして
動き出すのは早くても1ヶ月後だろ

111 ::2020/10/31(土) 09:59:54.94 ID:8PiCiR4g0.net

朝8時に役所開いてないわ

66 ::2020/10/31(土) 09:22:34.29 ID:WGE6OQSt0.net

長さ4mの亀裂を放置はこれもう殺人罪やろ

127 ::2020/10/31(土) 10:26:10.20 ID:Iii/7/Et0.net

>>98
化粧をすればそれなりになるレベルだな

51 ::2020/10/31(土) 09:07:13.96 ID:Acd6tTCH0.net

>>17
ここにレスしてる奴は皆インキャ

81 ::2020/10/31(土) 09:36:34.22 ID:12NFV0os0.net

>>5
おまえには、
この世を地獄にする役目がある。

141 ::2020/10/31(土) 11:01:25.43 ID:tQYACKwd0.net

あらま、これは防げた人災だねぇ・・・

21 ::2020/10/31(土) 08:48:51.15 ID:jB59Ny4h0.net

前日じゃ無理だよ
小さい土砂崩れがあったとかじゃないと

29 ::2020/10/31(土) 08:52:47.55 ID:pJyRIhYW0.net

>>17
やいやいやいやいワイがあああ!

168 ::2020/10/31(土) 12:29:32.72 ID:vKDWDuqO0.net

>>87
5時過ぎたら電話繋がらないぞ

95 ::2020/10/31(土) 09:49:38.12 ID:s5Yun1Rw0.net

>>51
はっ?
チー牛だし

10 ::2020/10/31(土) 08:43:07.70 ID:eKCAwqn60.net

>>5
いやいや、俺こそが死ねばよかった

98 ::2020/10/31(土) 09:50:16.22 ID:Zf//NDgd0.net

>>5
美人とは言っていない
こういうのならどうよ?

145 ::2020/10/31(土) 11:05:40.82 ID:gYeNaTHj0.net

貴重な公立高校のJKが・・・

11 ::2020/10/31(土) 08:43:30.07 ID:ZSz3awA00.net

市に情報を伝えても何もしなかっただろう。
情報は来たが、上まで伝わらなったとか、予算がなく何もできなかったとか言うだけ。

126 ::2020/10/31(土) 10:23:11.30 ID:ybdB6iYj0.net

>>98
雑すぎだろ

209 ::2020/10/31(土) 22:59:59.10 ID:kC+jDS7Q0.net

>>204
おい、鎌倉や茅ヶ崎とならともかく、平塚と並べて書くのは勘弁してくれよ

153 ::2020/10/31(土) 11:19:46.66 ID:HLAK2A9/0.net

>>7
上手くないだろ

196 ::2020/10/31(土) 17:16:53.29 ID:RUoWDEF60.net

私有地の地面にヒビ入りましたと警察にいったところで通報者が崩れることも考えられるくらいまでいわなければ
警察官来る案件と思えないよね

46 ::2020/10/31(土) 09:04:40.97 ID:eNVL8i0f0.net

こりゃ億だな

173 ::2020/10/31(土) 12:50:33.68 ID:JGbyIYFp0.net

早く業務上過失致死罪で関係者を逮捕しろよ😡

97 ::2020/10/31(土) 09:49:47.99 ID:QT9IIXjT0.net

まるで行政に連絡してたら即対策が取られていたかのような言い方だな

36 ::2020/10/31(土) 08:55:19.15 ID:64r+4jEv0.net

管理人が報告したのは何時頃なんだろ
まさか翌日の朝8時に崩壊するとはな

107 ::2020/10/31(土) 09:56:25.52 ID:QT9IIXjT0.net

>>103
まあ交通事故と同じだよ
金もらって解決しかない
今後繰り返さないとかは無理だよ
似たような場所はいっぱいあるだろうし

140 ::2020/10/31(土) 10:51:39.03 ID:XmY360iG0.net

どうせスマホ見ながら注意散漫だった馬鹿なメスガキだろ?

206 ::2020/10/31(土) 18:15:16.39 ID:WYsrtLOK0.net

セクシーがなんとかしてくれるだろ

99 ::2020/10/31(土) 09:51:25.86 ID:QT9IIXjT0.net

>>76
ありえんよ
次の日に対応が常識

35 ::2020/10/31(土) 08:55:05.69 ID:ZvPZD2i20.net

管理組合の問題じゃなくて管理会社の問題になるのか
裁判どうなるのやら

87 ::2020/10/31(土) 09:43:21.29 ID:v2SD53CH0.net

>>72
だからすぐに市に伝えるべきだった

8 ::2020/10/31(土) 08:42:35.76 ID:YFv5c6f30.net

管理人は管理会社だけでなく、消防に通報するべきだった

24 ::2020/10/31(土) 08:49:45.74 ID:7OUcMVAQ0.net

>>17
いやいやいや俺が

162 ::2020/10/31(土) 11:35:13.92 ID:PX4J8sp30.net

>>149
だから無理なんだよ

183 ::2020/10/31(土) 13:58:49.97 ID:ls8eQHlj0.net

こんな管理会社は潰していい

69 ::2020/10/31(土) 09:25:05.01 ID:0Yy5d03h0.net

管理人は貼り紙くらい出来なかったのか

143 ::2020/10/31(土) 11:03:48.26 ID:M2MCbd+80.net

震度0

54 ::2020/10/31(土) 09:12:19.03 ID:qXo9ueQl0.net

貴重な寿司女が・・・
ジャップオスがしねばよかったのに・・・

115 ::2020/10/31(土) 10:08:44.06 ID:K9KgF0fu0.net

>>109
建築会社の検査員やってるけど、
そんな対応しか出来ないぞ
重大な不備になればなるほど改善までは指導しにくい

136 ::2020/10/31(土) 10:44:33.90 ID:8u4Ubfy90.net

担当している役人によって対処が変わることもある😱

146 ::2020/10/31(土) 11:06:20.43 ID:nGfkRhHb0.net

ライオンズだから大京の関連会社かな?

137 ::2020/10/31(土) 10:46:26.16 ID:mTRMNXY30.net

日常にこんな罠があるなんて思わないよな

216 ::2020/11/01(日) 11:20:09.38 ID:XP7xnM/F0.net

175 ::2020/10/31(土) 13:05:41.53 ID:Xc+x2+IT0.net

管理会社の全責任だな

217 ::2020/11/01(日) 16:35:02.89 ID:a57AFfH40.net

>>98
俺たちのドルジ!

56 ::2020/10/31(土) 09:14:04.93 ID:CaCowH6N0.net

>>39
落ちてくる人間に当たる事もあるんだから、それに比べたら広範囲

193 ::2020/10/31(土) 15:27:18.79 ID:dxAL1Sxh0.net

>>156
そうだよね、すごく張り付いている感が高いよね

213 ::2020/11/01(日) 08:58:55.46 ID:MSZtikNL0.net

>>98
ドルジの横にいる人は兄妹か?(´・ω・`)

78 ::2020/10/31(土) 09:34:48.05 ID:mrlxS1Yb0.net

管理人さん良かったな
下手しなくても犯人扱いされて刑務所だったゾ

108 ::2020/10/31(土) 09:56:35.25 ID:Kv3jO7G70.net

国土交通省は何やってんの

22 ::2020/10/31(土) 08:49:11.52 ID:w+uh6tyH0.net

フロントマンがクズ。

63 ::2020/10/31(土) 09:18:42.62 ID:RnVnqupU0.net

こういった不慮の事故の被害者を思う時憎い奴の親族だったと想定すると逆にストレス解消になるからおすすめ☆(ゝω・)vキャピ

2 ::2020/10/31(土) 08:39:42.97 ID:C3hpkOcc0.net

管理人は仕事したのにな

84 ::2020/10/31(土) 09:42:12.07 ID:fxxsqfyf0.net

前日というのは無理だな

68 ::2020/10/31(土) 09:24:49.14 ID:Iii/7/Et0.net

>>56
人の行き交う頻度で考えれば
この土砂の方がピンポイント

75 ::2020/10/31(土) 09:32:29.85 ID:u1O1HqJn0.net

>>5
あんたも生きていて欲しいんやで

208 ::2020/10/31(土) 20:52:53.17 ID:XmAFalZU0.net

亀裂が事故の原因となると、亀裂の刃だな

65 ::2020/10/31(土) 09:19:03.11 ID:/nq4Wk3l0.net

連絡してても市道封鎖まで動いたかな

13 ::2020/10/31(土) 08:44:38.23 ID:C3hpkOcc0.net

間に合ったかどうかはわからんが
進入禁止措置くらいはできたかもな

64 ::2020/10/31(土) 09:18:50.78 ID:fu82IG3x0.net

だいたいギリギリの所に無理やりマンション建て過ぎなんだよ

214 ::2020/11/01(日) 10:05:22.27 ID:LF84riBq0.net

>>39
一番はここの土地の所有者の法面のリスクの問題かな
管理会社の亀裂への対応の問題よりも何よりも。

215 ::2020/11/01(日) 10:08:24.12 ID:LF84riBq0.net

こういう斜面所有してたら大変だね。金ばっかりかかるだろうな。何もしないとこういう事故起きるしさ。
斜面が行政の管理する場所だったらもっとちゃんとした工事してそう。

48 ::2020/10/31(土) 09:05:34.45 ID:k2qFkHeH0.net

死人が出たから大きな話になる
死人が出なかったらきちんと連絡しといて偉いねになる
そういう話

91 ::2020/10/31(土) 09:45:35.52 ID:YoFjoZlq0.net

こんなもん避けようがないわな
https://media.theync.com/videos/9/4/7/6/9/9476935f9b0fce0649b.mp4

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d