英国伝統の「イングリッシュ・ブレックファスト」を食べない英国の若者が続出

1 ::2020/10/25(日) 14:22:13.32 ID:0rrNv5/w0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
1950年代に生まれた英国の伝統的朝食であるイングリッシュ・ブレックファストがいま危機を迎えている。
一度もこれを食べたことがない英国育ちが増えているのだ。イングリッシュ・ブレックファスト離れの理由と朝食のトレンドを紹介する。

◇伝統のイングリッシュ・ブレックファストとは
一般的に、英国のレストランで「イングリッシュ・ブレックファスト」を注文すると、ソーセージ、ベーコン、卵、マッシュルーム、トースト、
トマト、ブラック・プディング(主原料は豚の血液)、豆のトマトソース煮が皿に盛られてテーブルに運ばれる。
英国人は、これを「フル・イングリッシュ・ブレックファスト」と呼ぶこともある。

英国に住む18歳から30歳の2000人を対象に実施したGinger Researchの調査によると、5人中1人がこの朝食を食べたことがないという。
理由の一つとして「心臓病や肥満の原因になる」と20%の回答者が考えており、ベーコンやソーセージは食べないと回答している。

若い年代層は健康意識が高く、ベジタリアンやビーガンになる者も多い。そのためイングリッシュ・ブレックファストよりも、
レストランやカフェでの朝食であれば、スモークサーモンやスクランブルエッグ、アボカドのオープントーストやパンケーキを好む傾向にある。
(以下略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ae1341a28b777d81bace72ac8ceee7144f74641

749 ::2020/10/26(月) 03:55:02.03 ID:sI1LCgim0.net

>>159
フランスはカフェオレが足りない

25 ::2020/10/25(日) 14:29:07.66 ID:3cJmS4N90.net

鰻のゼリー寄せ

536 ::2020/10/25(日) 20:04:25.49 ID:aECPnZcj0.net

>>163
いや、ドイツとフランスも捨てがたい

67 ::2020/10/25(日) 14:46:47.19 ID:eeY9gbKM0.net

>ベーコンやソーセージは食べないと回答している。

それより、ブラック・プディング(主原料は豚の血液)こっちがムリ

303 ::2020/10/25(日) 16:51:42.24 ID:EHF4Sinq0.net

イングリッシュマフィンなら食べる

559 ::2020/10/25(日) 20:36:48.57 ID:LkW0eOKY0.net

>>539
韓国軍あって安心した

732 ::2020/10/26(月) 02:33:22.35 ID:P7YmQnAu0.net

>>728
東京に対する対抗意識すげえな

219 ::2020/10/25(日) 15:53:51.28 ID:5fQe0IuB0.net

あっちの奴らの魚に対する鮮度の感覚は狂ってるわ。まじで傷んだ魚食ってる。

516 ::2020/10/25(日) 19:45:14.49 ID:sNZn1Roo0.net

イギリスの片田舎を旅行してロンドンに帰ろうと
駅の切符売り場で
– トゥーロンドン(To London)
と言うたら切符が2枚出てきたので、
– フォーロンドン(For London)
と言い直したら今度は4枚出てきたので、あれっロンドン行きは
何て言うんだっけ?と思いながら
– エート、エート
と言うたら8枚出てきた

276 ::2020/10/25(日) 16:25:33.57 ID:U2ZKwleL0.net

>ブラック・プディング(主原料は豚の血液)

これだけでマジでかんべんしてほしいわ
なんでいちいち血を食わなあかんねん
もっとほかにまともなモノあるだろ

469 ::2020/10/25(日) 18:54:54.07 ID:q3nKyxgK0.net

>>8
旨いよね
和食も好きだし美味しいと思うけど、本場のスコーンは別格

545 ::2020/10/25(日) 20:19:48.18 ID:KROd3jtrO.net

もうずっと麦茶を1杯飲んでバナナ1本とヨーグルトです。
足りなかったら行きがけにコンビニでおにぎりかサンドイッチ食べてます。
何も考えてないです。

29 ::2020/10/25(日) 14:29:38.73 ID:hp44eWji0.net

イギリス料理はまずいとよく言われるがなんでそんな食文化になったのかね

849 ::2020/10/26(月) 13:54:36.24 ID:1ocQZIFI0.net

>>1
フィッシュ&チップスとか マジでロクな食べ物がない
で、ヤツら同じものを永遠に食べるだろ? 昼は布で雑に包んだパンがランチとか 同じ人間と思えん

383 ::2020/10/25(日) 17:43:41.24 ID:dIXUoWtj0.net

カルト在日朝鮮人(一般の在日朝鮮人ではない)を日本から追い出さなきゃ日本の平和は訪れない!!
彼らは米CIAの手先として集団ストーカー・テクノロジー犯罪、地下鉄サリン事件、保険金殺人、麻薬の日本国内
への拡散、暗殺、ウィルスばらまき、放火、メディアを使った捏造報道・世論誘導、不正選挙等、あらゆる悪行を行
い日本人を抹殺しています。
事件が迷宮入りする事案はほぼカルト在日朝鮮人による犯行と思われます。なぜなら警察もお仲間だから。

富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

862 ::2020/10/26(月) 15:21:05.00 ID:U2W5rFMP0.net

>>159
日本のは納豆と海苔があればこれで完璧
外人受けなんて考えるな
欧米の朝食はどれも朝からキツいわ
ドイツぐらいで良い
イタリアフランスは旨そうだけど

343 ::2020/10/25(日) 17:16:14.22 ID:et0a0mte0.net

>>341
これはポツダム宣言とジュネーブ捕虜条約に違反しており、国際赤十字委員会は米英両国に改善勧告を行った。
ポツダム宣言の9条には「日本軍は武装解除された後、各自の家庭に帰り平和・生産的に生活出来る。」
9.The Japanese military forces, after being completely disarmed,
shall be permitted to return to their homes with the opportunity to lead peaceful and productive lives.)とある。

シベリア・東南アジア・中国に抑留されて、数年間にわたって重労働を課せられた日本兵も存在した

日本兵の分類は、戦争中に拘束された「捕虜(俘虜)」(POW,PoW:Prisoners of War, captured)、
戦争後に拘束された「降伏日本軍人」(Japanese Surrendered Personnel:JSP)又は
「被武装解除軍人」(Disarmed Military Personnel)、そして「戦犯(戦争犯罪容疑者)」(war criminal) に分けられ、
捕虜や降伏者は収容所に、戦犯は刑務所や監獄に拘束された。

115 ::2020/10/25(日) 15:09:08.49 ID:GCQu6uRM0.net

>>69
朝からキャベツなんて食ったら通勤中にうんこ漏らすだろ

433 ::2020/10/25(日) 18:21:06.45 ID:pviR0ilJ0.net

イギリスでまとも食事がしたかったら3食イングリッシュ・ブレックファストを食えとまでいわれるイングリッシュ・ブレックファストを食わないだと!?

188 ::2020/10/25(日) 15:36:25.52 ID:fM2g5sQo0.net

冷食ばかり食ってるイギリス人が何を言ってるんだ?w

936 ::2020/10/28(水) 13:06:06.00 ID:opdcA+B80.net

ドイツの飯がまずいなんて全く思わないが

57 ::2020/10/25(日) 14:42:58.32 ID:YYOvPchI0.net

Pascoのイングリッシュマフィンはよく食べるぞ

120 ::2020/10/25(日) 15:10:09.06 ID:GCQu6uRM0.net

>>62

>>16 の右上

460 ::2020/10/25(日) 18:43:52.43 ID:cQa2zNqw0.net

>>434
フェルプス氏にはブランデーも:必要だね

616 ::2020/10/25(日) 21:34:29.48 ID:fm+4U3m60.net

毎朝ごはん納豆味噌汁だわ

160 ::2020/10/25(日) 15:23:09.32 ID:4vNDQAQc0.net

朝からあれこれ食えない

318 ::2020/10/25(日) 17:04:00.50 ID:Gn8M9RN70.net

これなら旨そう

あと旨いジャムとクリームとオレンジジュースと紅茶が付く

609 ::2020/10/25(日) 21:22:17.04 ID:Y7Zd9Tne0.net

>>577
味付けは自分でやる
これを知らないとイギリスで飯食えない

861 ::2020/10/26(月) 15:19:59.50 ID:RJfModMz0.net

ベーコンは厚切りで汁気たっぷりがいいな

606 ::2020/10/25(日) 21:12:09.81 ID:FvrXQHOg0.net

>>566
戦中戦後飢えてたのは都市住民だけ
田舎は自給自足でフツーに米食ってるよ
集団疎開の都会っ子の田舎への悪夢と怨念はいっぱい記録に残ってる
特にメシ関係
ナニかで当時の手紙を読んだことがある
お母さまひもじいです。毎日消灯後に枕の中のいがらを食べております。
どうかお米を送ってください。
みたいな

小松左京も食うモンなくて
オナニーしてザーメンを炒めて食ったとか書いてたし
よっぽどトラウマだったみたいだ
文化大革命の下放も凄い悲劇だったらしいが

6 ::2020/10/25(日) 14:24:00.04 ID:51Bjr2Zj0.net

かなりガッツリ系だからな

419 ::2020/10/25(日) 18:11:01.08 ID:johl+gOr0.net

豚の血って台湾の関東煮に入ってるあれと同じものか?
見た目そっくりなんだが

696 ::2020/10/26(月) 00:24:47.48 ID:8mXsgAbH0.net

旧植民地とか英国領に行くとホテルには必ずあるよな
日本人でも美味しいと感じるラインナップなのでよく食ってる

154 ::2020/10/25(日) 15:18:58.61 ID:5M8W/iY90.net

トマトとジャガイモとトウモロコシは新大陸の恩恵だろ
それ以前はヨーロッパの人たちは何喰ってたんだよ

657 ::2020/10/25(日) 22:55:48.91 ID:fKpGFivH0.net

>>654
コーヒー党増えてるらしいじゃん

790 ::2020/10/26(月) 08:42:38.03 ID:qZjap2NZ0.net

>>226
一度に焼く数がパネェなw

879 ::2020/10/26(月) 15:53:23.11 ID:0QT5OJRH0.net

>>874
日本だって実際はご飯、味噌汁、卵焼き(または生卵)と漬物くらいじゃん
毎日焼き魚出している家なんて殆ど無いだろ
あとは昨日の晩飯の残りがあるくらいで

611 ::2020/10/25(日) 21:26:15.21 ID:4eZveL3H0.net

燻製ニシンのキッパー(kipper)が入ってないじゃないか
イギリス人の朝食には欠かせないだろ

Supertramp – Breakfast In America
http://www.youtube.com/watch?v=G-MWG_aPXWA

896 ::2020/10/26(月) 18:54:56.55 ID:JlMINxFd0.net

ブラッティなんちゃらが
うんこ にしか 見えない・・・

79 ::2020/10/25(日) 14:52:44.76 ID:T0vRrvSf0.net

>>72
プリンではないです

282 ::2020/10/25(日) 16:29:34.96 ID:aNHNgMg20.net

>>275
他の国はコーヒー3なのにイギリスだけ紅茶4つなんだよな

622 ::2020/10/25(日) 21:43:35.55 ID:bwfs8g+60.net

ブラック・プディングは癖あるけど食べ慣れると結構いける
パサパサしてるけど豚肉の旨みが濃厚なサラミを想像すればいい

855 ::2020/10/26(月) 14:46:39.35 ID:BB4JPkQJ0.net

>>159
日本以外は洗い物楽そう

832 ::2020/10/26(月) 11:50:15.76 ID:85FjAl9h0.net

知り合いのイギリス人はサンドイッチばっか食ってるわ
めっちゃスタイルよくて美人

436 ::2020/10/25(日) 18:23:45.83 ID://hSAmIK0.net

エッグベネディクトうまーw

398 ::2020/10/25(日) 17:55:14.21 ID:iBbx7Icy0.net

日本の料理は全体的に塩分が多く、人気の料理は砂糖がたくさん入っている

それを踏まえてちゃんと調整して食べればいい

198 ::2020/10/25(日) 15:42:01.60 ID:yVsRYpx20.net

ブラックプリンって不味いんだろ?

893 ::2020/10/26(月) 18:42:51.58 ID:mSK5Dsc20.net

>>879

つか、朝食の焼き魚を豊かさの基準みたいに考えてるからこのスレの議論はおかしいんだよな。
孤独のグルメの第一巻みたいに、朝から魚だの肉野菜炒めだの重いものを食べてるのは山谷の労働者とかで
本当の伝統的な朝食は、一菜一汁が基本であるということすら理解してないわけで。
ねらーって本当にバカで育ちが悪いやつしかいないんだなあって思う。

497 ::2020/10/25(日) 19:24:25.68 ID:FJO9fHky0.net

イギリスの朝食用のソーセージって真っ黒のでしょ?
あれはガチで無理だよねw

73 ::2020/10/25(日) 14:49:35.23 ID:VaBAjcVi0.net

あほ、あほ、ほあああ

英保

781 ::2020/10/26(月) 07:05:43.02 ID:XNuY9dUH0.net

>>1 1950年代に生まれたって伝統でも何でもないやん。英国の伝統料理は19世紀20世紀にかけて失われて行ったことが判っているのだから、それら失われた伝統料理の復活と現代の食材への応用を考えた方がええやろ。

740 ::2020/10/26(月) 03:08:16.63 ID:sizhXSRe0.net

醤油をもってけばいいんだろ?

877 ::2020/10/26(月) 15:50:31.30 ID:p8Z8/YAv0.net

うちはトーストにバターとアプリコットのジャム塗りたくって
フライドエッグと紅茶だったかな

3食シリアルの奴とかもいたけど

192 ::2020/10/25(日) 15:38:13.21 ID:vDSg/eaM0.net

以前やや上等なホテルに泊まり 朝食の時メニューを持って来たおねーちゃんに「卵はいかがなさいますか?」と聞かれて見ると スクランブル オムレツ フライ と書いてあったので
「フライって何ですか?」と尋ねたら「目玉焼きでございます」と半笑いで答えられ すっかり恥かいた ああ貧乏人は悲しいね

636 ::2020/10/25(日) 22:22:48.72 ID:gSaTJKP60.net

敗戦国&何でも欧米にならえの日本には
身近な伝統なんぞもやは存在しないだろうが
イギリスは事情が違うだろうからな

704 ::2020/10/26(月) 00:53:42.39 ID:rdZWKS7u0.net

みんな目玉焼きに好きな調味料かけて食うだろ?
あっちはそんな感じで加熱された素材そのものが出てきて自分で味付けて食うんだよ
これが馬鹿舌民族には合理的なんだよ

228 ::2020/10/25(日) 16:03:40.52 ID:yH/2xmEk0.net

日本のしゃけ、納豆、海苔、卵も食べてるの3割は居ないだろうな

424 ::2020/10/25(日) 18:14:21.00 ID:ZKjKlHeK0.net

ブレイクバースト

320 ::2020/10/25(日) 17:05:34.84 ID:6MajFbuY0.net

>>290
しょせんただの白身魚のフライとフライドポテトだしな
特別な事と言えば衣に酢と重曹が入ってるくらいの特徴しかないし

天ぷらで色んな種類食べる方がいいわ

783 ::2020/10/26(月) 07:09:49.44 ID:emxdKyhT0.net

イギリス人はシラミだらけの不潔なドヤ街の物陰でみすぼらしい有毒な錫の食器に雑に盛られたウナギのゼリー寄せでも犬食いしてるのがお似合いだわwww

 ってフランス人がゆってた

571 ::2020/10/25(日) 20:49:04.87 ID:zzfU42YU0.net

電子レンジなど影も形もない頃関東では朝米炊いてホカホカを食べて昼、夕は冷や飯を茶漬けとかにして食ってた
関西は昼に米を炊いて朝夕は冷や飯食っていたそうな

7 ::2020/10/25(日) 14:24:06.52 ID:ltDvlDRz0.net

イギリス料理ってほぼ、中華料理になってるじゃん

268 ::2020/10/25(日) 16:21:57.53 ID:2p4ugtlF0.net

あの豆が甘いのがつれえわ
チリビーンズかと思ってた

84 ::2020/10/25(日) 14:56:14.75 ID:TCOMyAks0.net

豆を嫌う前にどうやって食ったら旨いかをさぐれよ!
助けてやまえもん!

876 ::2020/10/26(月) 15:48:17.43 ID:kZVwOuX60.net

だいぶ前にNHKでフランスの老夫婦の朝食風景映してたけど
10枚切りぐらい薄い食パンをカリカリに焼いたのに陶器のバター容器からバターたっぷり塗って
ジャムも塗って干からびたベーコンたまにつまんで熱い紅茶ズズズズズってすすってて美味そうだったな
つーか家はぼろかったけど食卓の上はおしゃれだったわ

345 ::2020/10/25(日) 17:17:09.00 ID:et0a0mte0.net

>>1
「大東亜戦争年史. 第1年」愛国新聞社出版部 昭和18(1943)

香港要塞

英國はワシントン条約で香港防備強化が禁じられらにも拘らずドシドシ砲台を築いて固め、
九龍正面陣地は昭和7年から同10年までの間に予算10数億の巨費を投じて金城湯池化したものである。

・・・まるで尼港事件を思わせるようだ。

邦人の監禁された跡を廻ってみると、壁に爪でもって胸を掻きむしられるような悲痛な遺書や
英軍の暴状ぶりが書き連ねられている。

370 ::2020/10/25(日) 17:39:24.96 ID:DubuQHB30.net

>>332
ノンマルト事件に見えた。

692 ::2020/10/26(月) 00:21:31.96 ID:ZYICQICo0.net

>>656joyのやつなら観てたわw何軒も回って不味い不味い言いながら食ってた

814 ::2020/10/26(月) 09:57:12.10 ID:N9LQatS30.net

あー、そうだな
日本人的に言えば、鮭の皮とか、マグロの目玉とか、そんな感覚だw

107 ::2020/10/25(日) 15:06:33.43 ID:lMVsXqSu0.net

ソーセージうまそう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d