毎日新聞 「学術会議、中国と覚書は交わしたが活動実績はない。別のNPO法人だから」

1 ::2020/10/19(月) 00:17:33.75 ID:kbsfsIiU0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
 日本学術会議が2015年に中国科学技術協会と交わした協力覚書について、大西隆元会長が「覚書を交わしたが活動実績はない」と説明した。
この説明に対して、「その覚書どおりに中国科学技術協会と大阪大学、東京大学、東京工業大学、名古屋大学が共同ユニットを度々開催している」という情報が、
まとめサイトに投稿され、ツイッターで拡散されている。
しかし、日本学術会議に問い合わせたが、これらは覚書に基づく事業ではなく、
出典として示された中国語の案内には中国科学技術協会とは別のNPO法人名が記されていることから、この情報は誤りだ。

 問題の情報は、16日にまとめサイト「anonymous post」から投稿されたもので、約2000回リツイートされ、3700以上の「いいね」が付いている。

 記事本文は、産経新聞の記事を引用し、大西さんが15日の野党ヒアリングで、
中国の研究者招致計画「千人計画」と学術会議は協力関係になく、中国科学技術協会との覚書について
「向こうの求めに応じて結んだ。覚書に基づく活動実績はない」と話したことを紹介。
学術会議のホームページに記載のある覚書の要旨から、<互いの研究者が参加する共同ワークショップ/セミナーの開催>など、協力事項の一覧を引用した。

 その上で、「ネットの反応」として、「いや、その覚書どおりに中国科学技術協会と大阪大学、東京大学、東京工業大学、
名古屋大学とかとの共同ユニットを度々開催してるじゃん」との文言を掲載した。

 その文言の下には<全日本中国科学技術振興協会 https://castjp.org/2018/04/05/2018cu/ ※機械翻訳>
として以下の開催情報が日本語で列挙されている。
18年12月に各大学で開催されたイベントの日程表とみられ、日時や場所と合わせて、
「共同ユニット:中国科学技術協会、大阪大学」「共催:京都大学中国科学技術振興協会」
「共同ユニット:名古屋大学中国科学技術協会」などと、「中国科学技術協会」や関連団体と思われる団体名が書かれていた。

ファクトチェック: 学術会議、中国との活動「覚書どおりに開催」は誤り
https://mainichi.jp/articles/20201017/k00/00m/010/110000c

162 ::2020/10/19(月) 08:27:34.25 ID:mFuU28mE0.net

>>32
パヨメディアはファクトチェックと称して偏向報道を行なっているが、
ファクトチェック自体がデマの場合も多く、そんな時はこっそり記事を削除するという卑怯さ

ちなみにファクトチェックの規範を提唱する国際団体は、当然こんな対応を認めていない

61 ::2020/10/19(月) 01:12:59.92 ID:CViDfevg0.net

詭弁とごまかし
パヨク

42 ::2020/10/19(月) 00:52:45.51 ID:9WbfPDna0.net

活動実績ないのなら今すぐにでも破棄すれば
出来るよな?破棄してもいいと思ってる?

214 ::2020/10/20(火) 04:40:02.13 ID:E0Veksu20.net

毎日のヴァカァ

22 ::2020/10/19(月) 00:38:09.12 ID:jCcfaZsS0.net

未遂だからセーフ

97 ::2020/10/19(月) 02:04:37.52 ID:DVR2SScG0.net

中国のNPO法人w

232 ::2020/10/20(火) 12:36:00.88 ID:FGO626200.net

ヤバいから、NPO法人を嚙ませてごまかしてるだけやん。昔銀行が財務内容が悪くて
大蔵省検査で破綻先or破綻懸念先の指定を受けて融資ができないとき、ペーパーカンパ
ニーを作ってそこに融資をするという法律の網の目をくぐるような貸し付けを行った
某銀行と一緒やん。

23 ::2020/10/19(月) 00:38:16.11 ID:EjMNiqrs0.net

日本の防衛研究は徹底的に妨害する癖、中国とは覚書交わしてる時点で破綻してるってのがいまだに理解できてないんだな…
その上、別名義だから関係ないって、お話もならないガバガバさ
この人らバカだ

185 ::2020/10/19(月) 10:19:24.83 ID:EagUxM5C0.net

マスコミが日本学術会議の擁護に必死な印象を受ける
不自然なほど

168 ::2020/10/19(月) 08:48:41.57 ID:/5xDvSeM0.net

>>167
同和かと思った

94 ::2020/10/19(月) 02:01:51.10 ID:cv2y6oe90.net

>>92
それな

136 ::2020/10/19(月) 04:57:21.96 ID:Ksksgp+40.net

別の中国のNPO法人だからOK!!
・・・んなわけあるかーい!(笑)
頭おかしいのか毎日はww

そもそもNPOと科学技術協会との関係を調べて
いない時点で毎日の方がフェイクだろ。
共産党から独立したNPOや協会は無いんだから
同じことだよw

199 ::2020/10/19(月) 11:46:47.85 ID:DApzqvA/0.net

活動実績がないってことは仕事してないってことでOK?

89 ::2020/10/19(月) 01:53:42.35 ID:wH+8Xyw80.net

何がファクトチェックだ嘘つき新聞が。

9 ::2020/10/19(月) 00:23:12.08 ID:mw0asHFw0.net

この件毎日がなぜか張り切ってんだよな

115 ::2020/10/19(月) 02:58:08.27 ID:+U0bKHiW0.net

火消しのつもりが延焼にならないようにね

79 ::2020/10/19(月) 01:34:54.96 ID:xELGNN6V0.net

変態新聞必死やなキモいぞ

46 ::2020/10/19(月) 00:55:47.86 ID:10OA5poG0.net

>>1
じゃあその中国科学技術協会とやらに金出して貰えよ

191 ::2020/10/19(月) 11:00:37.62 ID:wwqoNx8g0.net

このひとたち自分に都合の悪いファクトチェックはしないよなw
中立であるべきなのに党派性に染まりすぎだろ

87 ::2020/10/19(月) 01:51:08.70 ID:hIKzmqpp0.net

NPOってアレの温床だよねw

40 ::2020/10/19(月) 00:52:11.78 ID:p94IyNSz0.net

国家情報法

113 ::2020/10/19(月) 02:50:11.08 ID:1K8Zgck80.net

そういうのを隠れ蓑って言うんだよ

95 ::2020/10/19(月) 02:02:12.68 ID:jjvCgODm0.net

学術会議会員が「別のNPO法人」名義で覚書交わしたって事?
会員である事は変わらないんだから、アウトだろ

24 ::2020/10/19(月) 00:38:16.87 ID:zoLqxKwS0.net

>中国語の案内には中国科学技術協会とは別のNPO法人名が記されていることから、この情報は誤りだ。

中国のNPO法人が中国政府から自由だなんて思ってる馬鹿がいるかよ
逆の立場なら毎日は「疑惑は深まった」と報道してるはずだ

54 ::2020/10/19(月) 01:07:34.08 ID:49eiSvPB0.net

>>9
毎日は中国の機関紙だからね
朝日は朝鮮な

188 ::2020/10/19(月) 10:37:53.28 ID:sxmVaUEx0.net

別のNPO法人w

25 ::2020/10/19(月) 00:39:40.63 ID:j7FSns8b0.net

なんで謎の擁護してるの?
デイリーチャイナ?の日本支局だから?

221 ::2020/10/20(火) 06:24:23.24 ID:FkXDImhK0.net

>>1
遺伝子鑑定やりましょう

これでスッキリ

132 ::2020/10/19(月) 04:28:27.91 ID:TLAbTMJj0.net

中国からしても役立たずな連中
コレに金出すいみないだろ

166 ::2020/10/19(月) 08:34:33.09 ID:CmlJLcin0.net

>>1
そこはますます疑惑が深まった
って言う所だろ
ほんといい加減にしろよ

152 ::2020/10/19(月) 06:45:40.25 ID:QfjV2yTm0.net

なにその救急車止めたけど止めてないのBPOみたいな論法

93 ::2020/10/19(月) 02:01:07.66 ID:wcbmQ7Th0.net

覚え書きに基づく活動実績は無い

結婚したけどセッ◯スはしてない
まだ入れてないから浮気じゃない

みたいな感じ?

210 ::2020/10/19(月) 19:10:04.97 ID:RRH1UXCt0.net

さすが五毛毎日
はやくガーディアンに書かれた共産党からの資金援助の言い訳しろやw「

150 ::2020/10/19(月) 06:27:10.31 ID:iN0hLTGn0.net

ご飯論法

148 ::2020/10/19(月) 06:20:42.54 ID:Eyt9AXRC0.net

もちろん日本のマスゴミも中国側だと日本人は誰でも知ってるよw

208 ::2020/10/19(月) 18:45:43.69 ID:8cTknXuy0.net

毎日は、ガーディアンが認めた中国共産党の機関紙

2 ::2020/10/19(月) 00:17:46.42 ID:kbsfsIiU0.net

 日本学術会議の事務局に問い合わせると、覚書の締結後、中国科学技術協会関係者が日本学術会議に表敬訪問をしたり、
書面で儀礼的なあいさつを交わしたりすることはあったが、学術会議と科学技術協会は、覚書に基づく事業は行っておらず、
セミナーの開催や研究者の交流など、覚書の協力事項に挙げた事業も実施していないと回答した。

 事務局担当者は「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の情報をすべて把握してはいないが、
日本学術会議と中国科学技術協会の覚書に基づいた2国間の事業がないことは確かだ。
国内の大学がどのような関係を協会と築いているかは承知していない」と明言。

164 ::2020/10/19(月) 08:33:37.06 ID:CmlJLcin0.net

詐欺師に「詐欺はしてますか?」と聞いて
「詐欺してませんなぜなら(言い訳)」
こう言われて都合よく信じてどうすんの?
もっと疑えよ報道機関なら
安倍政権の時みたいに

240 ::2020/10/20(火) 14:19:06.37 ID:5uSU5eEy0.net

あれれ?

92 ::2020/10/19(月) 02:00:38.72 ID:OvE3Jfip0.net

学術会議のせいでファクトチェックって単語が途端に胡散臭くなったよな

19 ::2020/10/19(月) 00:35:05.68 ID:vo0iu8Hq0.net

これ本当に大問題なんだが
やってませんで済むと思ってんの元会長と毎日は

38 ::2020/10/19(月) 00:51:47.48 ID:LTHNrN8e0.net

論点ずらすな

172 ::2020/10/19(月) 09:06:43.73 ID:w/1HralN0.net

【公安が特に警戒・危険視するテロリスト犯罪者&組織】

日本共産テロ党、民青同盟、赤旗 しばき隊
革マル派 (枝野幸男)覚書を交わしている
中核派  (山本太郎)資金支援を受けている
生コン 自称長谷川薫他(生コンのドンの愛人辻元清美)
自称日本人蓮舫 福島工作員みずほ 関西生コン 極左テロ日教組
オウム真理教系 アレフ、ひかりの輪、山田らの集団、ケロヨンクラブ
朝鮮総連 民潭 公明創価テロ学会 統一教会
中国人留学生スパイ 朝鮮半島留学生スパイ
東京新聞、朝日新聞、毎日新聞、琉球新報、沖縄タイムス
NHK、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、日テレ
同和利権、被差別利権
オウムテロ残党信者のキ.チ.ガ.イ.生野高江
メディアフラッグ東京本社品質管理課に勤務しているビッチアスカントのイスラム国信者マツオ(雌)
極左暴力集団「ANTIFA(アンティファ)」
反社似非キ.チ.ガ.イ.リ.ア.ウヨ集団
日本学術会議←追加☆彡

76 ::2020/10/19(月) 01:31:16.59 ID:gASjAt260.net

覚書交わしてる時点でダメじゃん

109 ::2020/10/19(月) 02:28:47.70 ID:/c0f1g3g0.net

実績ないのもそれはそれで問題だと思うんですが

153 ::2020/10/19(月) 06:47:09.49 ID:pre347c00.net

これこそごはん論法だわな
中国と覚書したのではなく、中国と関係のあるNPOと覚書しました

52 ::2020/10/19(月) 01:05:25.89 ID:JL//dBHr0.net

>>1
嘘コケ。
wikiで千人計画みると千人計画の参加した
日本人で学術会議会員が一杯いるわけだが。

165 ::2020/10/19(月) 08:34:24.51 ID:CUdhn2Bj0.net

ご飯論法の正しい使い方

77 ::2020/10/19(月) 01:33:02.55 ID:7BWivf8t0.net

日本学術会議、元号に反対!

https://www.youtube.com/watch?v=VSQsthRmtHk

186 ::2020/10/19(月) 10:22:27.23 ID:5mVsW8H/0.net

迂回してるからギリギリセーフアル

37 ::2020/10/19(月) 00:50:36.86 ID:s/b6t08p0.net

何この違憲な法律が施行されても実運用されなければ問題ないみたいな理論

98 ::2020/10/19(月) 02:06:52.19 ID:2jAkZFS80.net

詐欺師の手口だな

83 ::2020/10/19(月) 01:41:20.39 ID:nwN79L6T0.net

覚書はあったと
さらに疑惑が深まったな!

160 ::2020/10/19(月) 08:20:34.07 ID:9pffIuc/0.net

>>32
韓国の機関紙がよくやってる手法だな

117 ::2020/10/19(月) 03:00:22.17 ID:RnGaeHdq0.net

外観誘致罪って死刑だっけ?

187 ::2020/10/19(月) 10:27:21.43 ID:OkmUh4I00.net

覚書はあるんだな

229 ::2020/10/20(火) 12:24:03.06 ID:ngDHDVj+0.net

千人計画に協力したアメリカ人は
アメリカでスパイ容疑掛けられてたやろ
日本もやれよ

194 ::2020/10/19(月) 11:07:00.28 ID:d0ps86jb0.net

覚書結んだ時点で駄目なのがわかっていない。

228 ::2020/10/20(火) 12:17:50.56 ID:H9wUAdGQ0.net

ネットの反応って書き方やめろ

198 ::2020/10/19(月) 11:24:00.13 ID:cYEkvHpN0.net

2005年12月11日(日)「しんぶん赤旗」
中国共産党との理論交流 大きな成果
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-11/2005121125_01_0.html

中国共産党と理論交流するフワちゃん

51 ::2020/10/19(月) 01:03:55.52 ID:9VInfbRu0.net

なんか毎日ボロ出まくりの学術会議側に正義があるって決めつけて報道しちゃってるよね

73 ::2020/10/19(月) 01:28:07.55 ID:I9/K+2tQ0.net

それならとっととその覚書とやらは破棄せえよ

100 ::2020/10/19(月) 02:11:35.64 ID:wJwebUPo0.net

疑惑が深まった

29 ::2020/10/19(月) 00:41:46.85 ID:At9bmXC10.net

交わしてんのかーい

107 ::2020/10/19(月) 02:20:22.64 ID:1hWJ5tS50.net

中国のスパイか買収された人たち
ガースーはよく切ったよ

226 ::2020/10/20(火) 12:03:38.33 ID:x7lQAmZ00.net

そりゃ会社や組織が実務は請け負うんじゃないですかねぇ
直接じゃないから問題ないとか子供の言い訳かよ

131 ::2020/10/19(月) 04:26:53.58 ID:2fPMjQdr0.net

これが問題なんやと

197 ::2020/10/19(月) 11:18:24.58 ID:xi/byuP40.net

「ヘイトだー」「ナチスだ!」「ファクトチェック!!」
マウント取りたい病のパヨク

106 ::2020/10/19(月) 02:18:47.38 ID:8NhgkEFA0.net

記事型広告でウイグルに素晴らしいリゾート施設が出来ると宣伝した毎日新聞さん、ファクトチェックは?

7 ::2020/10/19(月) 00:21:10.06 ID:bJ5IyLVb.net

やけに詳しいね

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d