プーチン氏から北方領土提起 菅首相に…「2島先行」継続へ

1 ::2020/10/18(日) 08:22:46.15 ID:RpZIqlCI0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
9月29日に菅義偉首相とロシアのプーチン大統領が電話会談を行った際、プーチン氏から領土問題を取り上げ、昭和31年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約締結に向けた交渉を加速化するとした平成30年の日露首脳合意を確認するよう促したことが分かった。
露側から平和条約交渉を提起するのは異例。2島先行返還をにらんだ安倍晋三前首相の方針が菅、プーチン両氏の間でも引き継がれることも明確になった。

30年11月に安倍、プーチン両氏がシンガポールで会談した際、交渉の基になる文書として確認した日ソ共同宣言は「平和条約締結後にソ連は歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島を日本に引き渡す」としている。双方は交渉を加速化させることでも一致した。

しかし、昨年1月にロシアの国家安全保障会議が「交渉を急がず、日本側のペースで進めない」との方針を決定。露側のシンガポール合意に対する姿勢が不明確になっていた。

日本側は当初、菅首相とプーチン氏の電話会談でシンガポール合意の確認を菅首相から求める方針だった。だが、プーチン氏が先に合意に言及し、「これを基に交渉を進めよう」と提案。菅首相も同意した。

日露外交筋によると、過去の首脳会談では日本側が領土問題を含む平和条約の締結について議題に取り上げるのが通例だ。露側が日本側の提起に反応しないこともあったという。平和条約交渉を取り上げたプーチン氏の対応は異例だ。

菅首相とプーチン氏の会談に同席した岡田直樹官房副長官は記者会見で、シンガポール合意について「再確認するやりとりはあった。詳細は控えたいが、交渉を加速させるという点では一致した」と述べるにとどめていた。

シンガポール合意をめぐっては政府・与党内に「四島返還を放棄するものだ」との批判もあった。菅政権の発足で対露交渉方針の見直しを求める声もあった。

だが、安倍氏は退陣直前にプーチン氏との電話会談でシンガポール合意を自ら読み上げて重要性を強調。プーチン氏はこれに応じる形で菅首相との会談で同合意に言及したとみられる。

https://www.sankei.com/politics/news/201017/plt2010170022-n1.html

436 ::2020/10/18(日) 17:33:28.75 ID:/YkIi98Z0.net

日本の海域広がるから半分でも返してほしいのが日本
それを餌に金せびってくるのがロシア

333 ::2020/10/18(日) 12:58:16.89 ID:eTSSUCXu0.net

いつもの2年くらい思わせぶりで
期待させて経済支援得てその後手のひらクルーで
焦った日本にさらなる支援をもらう作戦

「実際返還されない限り協議しない」
とか言っとけば良い

299 ::2020/10/18(日) 12:09:52.21 ID:eTavQ9aF0.net

ロシアの憲法で領土譲渡は行わないってこの間決まったんじゃないの?

60 ::2020/10/18(日) 08:43:04.23 ID:uIhzip5t0.net

「四島一括ならいつでも買う」と言って無視しとけ

453 ::2020/10/18(日) 17:56:27.07 ID:kJyDjZbWO.net

ロシアのカスどもだけはマジで死ねとしか

193 ::2020/10/18(日) 10:18:39.57 ID:WwH5NT0a0.net

前回から間もないがそれほど金がないのか

5 ::2020/10/18(日) 08:25:21.59 ID:8lt5wrwg0.net

ニコニコしながら近づいてくるロシアって中韓より恐ろしいよな

415 ::2020/10/18(日) 16:45:10.81 ID:c51tSOz+0.net

>>414
その他、戦争中とその後の占領期に
ドイツの200万人以上もの民間人がソ連軍の戦争犯罪によって命を失ったことをドイツの歴史研究は明らかにしている。

ソ連軍による被害は、ドイツばかりでは無い。

イタリア人の中にもソ連軍の捕虜となって悲惨な目に遭った人々が多い。
オックスフォードで出会ったイタリア人のラテン語の教授は、
私の父はシベリア抑留されていたと言うと「私の父もです」と言って私の手を取り、目を潤ませた。

日独伊の枢軸国の側に立たなかったのに、
ソ連に占領されたバルト3国やポーランドの国民も、ソ連軍に同様の目に合わされている。

221 ::2020/10/18(日) 10:39:19.26 ID:YJaoMGie0.net

>>211
4島まとめて返還すれば即時締結しますよと日本は言ってるのにそうしないんだから
結局露助にとっての平和条約なんてその価値しか無いってこと
あんだけ広い領土持っててほんの島4つも返す気無いのに何が平和条約だよw

132 ::2020/10/18(日) 09:34:37.19 ID:m8ne27V40.net

バカ過ぎるだろ何回だまされてるんや

168 ::2020/10/18(日) 10:00:26.17 ID:5sjMYnly0.net

自分は最後の譲歩ラインは、有人の3島について陸上に国境線を引き、ロシア人居住地区はロシア領、無人区域を日本領とし、日本は新たに飛行場と港を作るしかないと思うわ。
ロシア人に日本の永住権を与えても後世まで莫大な負担になる
空港港湾を作った方が安い

287 ::2020/10/18(日) 11:51:28.26 ID:yMw2aAD80.net

一粒で何度も美味しい

339 ::2020/10/18(日) 13:07:58.06 ID:FeCCgBsr0.net

>>335
率直な疑問なんだが
ロシアで誠実って美徳になるのかね?

128 ::2020/10/18(日) 09:29:25.31 ID:pK65lYxR0.net

>>14
日本も投資ちらつかせてるだけだからな

あほが金払ったのに帰ってこないとか言ってるがw

129 ::2020/10/18(日) 09:31:08.07 ID:t24k1z950.net

塩まいておけ。ロシア投資とか一切引き上げろよ。
国が潰れそうになるまで放置。

137 ::2020/10/18(日) 09:37:54.81 ID:3HCTyEzs0.net

もういいだろ相手にすんな

292 ::2020/10/18(日) 12:01:55.74 ID:4XhTrEfG0.net

戦後11年間もシベリアで日帝兵を奴隷のように扱いやがって許さねえぞ糞露助

12 ::2020/10/18(日) 08:27:39.34 ID:Gh4F2CGi0.net

ロシアもカネが無いんだよ

252 ::2020/10/18(日) 11:13:43.95 ID:S75bxLT80.net

やはり核たよな 核さえ持っていればナメられない

418 ::2020/10/18(日) 16:46:25.59 ID:s8L/HRPx0.net

アベぴょんはお人好しだけど
スガはそう簡単には騙せないと思う

348 ::2020/10/18(日) 13:18:33.48 ID:EgiqOe/10.net

>>341
日ソ共同宣言取り纏めた時に決めた事だぞ、日本はさっさと平和条約締結で国境確定させたかっただけのところ歯舞色丹の日本への譲渡がおまけで付く事になった
ソ連との接近を警戒したアメリカが沖縄返還を人質に4島返還でない限り認めないと妨害した為に今日まで難航してきた

25 ::2020/10/18(日) 08:30:44.68 ID:SAHy50Ic0.net

仮に本当だとしても無理難題の注文ですよねー

130 ::2020/10/18(日) 09:33:20.79 ID:75WU7gc30.net

もはや政治用の話題でしかない
つか今のプーチンは何代目や

169 ::2020/10/18(日) 10:00:46.15 ID:MvebMcJe0.net

ハゲ同士うまくやれ

477 ::2020/10/18(日) 20:42:57.22 ID:VRqaX9hh0.net

帰ってこないでいいよ…W

408 ::2020/10/18(日) 16:42:04.50 ID:c51tSOz+0.net

>>407
ベルリン市街戦 wiki

ソビエト赤軍の兵士による婦女暴行(被害者約100,000人といわれる)、略奪、殺害などが横行したが、
軍司令部は数週間に渡ってこの問題を放置した。
なおこれについては対日戦末期の満州侵攻時に発生した婦女暴行や略奪、殺害と同様であり、
戦後罪に問われることも謝罪することもなかった。

6 ::2020/10/18(日) 08:25:56.44 ID:Wtpcwxy40.net

やめとけ
安倍は北方領土でなんかおかしくなったし
縁起悪い関わるな

463 ::2020/10/18(日) 19:09:19.72 ID:yBg081WR0.net

>>459
「4島にこだわったせいで」ってそれは嘘やで。
日ソ共同宣言は最初から2島先行返還で択捉国後の交渉は後回し。
60年の日米安保改定でロシアが領土返還交渉は全部無かった事にしたから。
安倍の時も安保を理由にちゃぶ台返ししただろう?
ロシアさん何度も同じ手使ってる。

190 ::2020/10/18(日) 10:18:13.88 ID:iMHKISHG0.net

ロシアは憲法改正したんだけど、領土を譲渡することを禁じる条項が追加された。
だから、プーチン大統領といえど領土返還交渉は北方領土を返さないって事を
日本に認めさすことでしか、解決できない。ロシア憲法の改正が必要なんだって
難易度がずっと上がった。戦争は嫌だし困った事だ。

266 ::2020/10/18(日) 11:30:19.23 ID:B0uHVwqN0.net

>>27
本当、それ!

キチガイパヨクソどもが、どれほど
嘘とでっち上げしやがるか!!

まぁ、安倍総理の力でそうさせた訳だが、ロシアはハゲ菅が、立候補表明
したその日に、当てて憲法に領土を
割譲しない事を、書いたから、ハゲ菅
なんて、最初から相手にされてねぇわ!!www

276 ::2020/10/18(日) 11:37:41.12 ID:K07J2gBF0.net

>>210
元島民ですら帰りたいと言うのが一人もいない 誰もいらないんだよ
ただ漁業資源と安全保障上の問題だけ

200 ::2020/10/18(日) 10:21:28.23 ID:fiap2qJP0.net

ロ助は信用できねぇ

178 ::2020/10/18(日) 10:07:26.31 ID:meKOhaDN0.net

アベのせいでナメられまくり

61 ::2020/10/18(日) 08:43:29.54 ID:RhXW+Ggu0.net

もうロシアと交渉しても無駄
少なくともプーチンが失脚するまでは徹底的な経済制裁で無視が1番

120 ::2020/10/18(日) 09:19:46.39 ID:WsM7NwlTO.net

>>8
領土の割譲を禁じた昨今改定のロシア憲法との関係は?
ロシアは北方領土を自国領だって主張してるんだろ?

379 ::2020/10/18(日) 15:37:26.23 ID:JZXK7lSC0.net

プーチンからってのが有り得んな
毎度のようにおちょくって終わり
菅さん赤っ恥って所

238 ::2020/10/18(日) 10:58:11.15 ID:BNaq/4jj0.net

日米の基地を作らない事を条件に四島返還
返還後に極東地域に経済援助

と先に提示して
それが嫌なら交渉しません、、でいいじゃん

78 ::2020/10/18(日) 08:50:39.19 ID:zFtkyUWz0.net

>>1
よせよせ相手にすんなってのw
まーた金欲しくなっただけだってwww

525 ::2020/10/19(月) 10:56:46.33 ID:YGdzBK+g0.net

島開発して何か作ってたろ、もう返す気全くないのに何についてお話するの

75 ::2020/10/18(日) 08:50:04.04 ID:mBy+YF510.net

>>63
千島列島をロシアに渡した事実はないぞ
そこの「権利、権原、請求権を放棄」しただけ
今は図々しくもロシアが実効支配してる

313 ::2020/10/18(日) 12:26:16.29 ID:EbaFtN3T0.net

ロシアの憲法で領土の話をすることすら憲法違反じゃなかったか?

533 ::2020/10/19(月) 15:15:52.95 ID:XBShHU9k0.net

バイデン当選でこのあたりどう変わる?

133 ::2020/10/18(日) 09:34:39.64 ID:gmat/chD0.net

ロシアは反日、敵国
更にビザを厳格化すれば良い

259 ::2020/10/18(日) 11:22:30.17 ID:6PlDZUSM0.net

交渉するなら
引き渡し日を明確にしてからにしろ

どうせ考慮する で終わる

23 ::2020/10/18(日) 08:30:03.57 ID:uzcK6Wbt0.net

プ「返してあげてもよくてよ」
す「hahaha ないすじょーく」

501 ::2020/10/19(月) 03:13:42.89 ID:cv2y6oe90.net

ロシアとアメリカが万が一でも手を結べば
中国とか余裕でにらめるのにな

250 ::2020/10/18(日) 11:10:13.31 ID:YJaoMGie0.net

>>246
北海道盗られなかったのは日本兵が必死で死守したからなんだよな
本当にありがたいし先人には感謝してもしきれんよ

263 ::2020/10/18(日) 11:28:22.69 ID:0dtBr5Ls0.net

即時返還とか言わずに30年後とか50年後に返還って手はうてねぇのか

504 ::2020/10/19(月) 04:13:40.84 ID:bhgU3diG0.net

ロシアは相手にするな
上手くやってくれよガースー

17 ::2020/10/18(日) 08:28:34.45 ID:tdhsVaha0.net

嘘つきロシアなんか信用するバカいるのか

87 ::2020/10/18(日) 08:58:33.85 ID:4c1t0V6o0.net

まずはロシアからの天然ガスの購入をゼロにしよう
天然ガスは世界中で産出するからロシアから購入しなくても全く問題ない

502 ::2020/10/19(月) 03:21:19.68 ID:7AaIhP+60.net

いやいや…
返す気ないじゃん
ロシアが破綻してから話しましょう

97 ::2020/10/18(日) 09:03:20.27 ID:OpXxjF0i0.net

どうせ返す気ないくせに

36 ::2020/10/18(日) 08:35:26.59 ID:XFOIi9Te0.net

何周してんだよこの話

158 ::2020/10/18(日) 09:52:03.24 ID:gFUNlJj00.net

返す返す詐欺なのは分かってるのに
付き合うのは中韓絡みかな
露もそれが分かってて仕掛けてるだろ

74 ::2020/10/18(日) 08:48:56.02 ID:lz8Tsyeh0.net

もうほっておいた方がいいよ
また騙されるだけだよ

262 ::2020/10/18(日) 11:27:17.26 ID:VCSeiy6K0.net

>>249
というよりロシアなんて国自体信用出来ないよ
スラブ民族自体嘘つきだから

197 ::2020/10/18(日) 10:20:34.65 ID:DQgMfKOl0.net

武力でしか取り返せないですよ。

33 ::2020/10/18(日) 08:33:21.61 ID:UnbObEHV0.net

グレタみたいな顔したチビは黙ってろ

213 ::2020/10/18(日) 10:29:55.09 ID:PdoiQCX20.net

>>207
途中で前言翻すから無駄
4島が返還されたことを確認した後でやっと交渉可
はっきり言って、話しても無駄な度合いは韓国と同レベル

163 ::2020/10/18(日) 09:54:08.51 ID:6fuA6oDS0.net

>>154
圧倒的な人口と圧倒的な経済成長率を誇る中国牽制のためにはロシアとの同盟は不可欠
アメリカ、ロシア、EUと連携して中国封じ込めないと手が付けられんぞ
既に手遅れっぽいが

325 ::2020/10/18(日) 12:43:30.42 ID:ECdyVLT50.net

既に住民が住んでるとか言ってる奴いるが
もともと入植させられた人や社会主義国なんだから
国が立ち退けと言ったら簡単に立ち退かせられる
何で日本の法律で解釈するかわからん

391 ::2020/10/18(日) 16:22:54.62 ID:WwdM/LOi0.net

日本人が上陸できないのに企業が投資できるわけがない

18 ::2020/10/18(日) 08:28:57.91 ID:Z/3WBD730.net

もう適当にあしらっとけよ
総理大臣変わるたびにたかってるだけだろ?

58 ::2020/10/18(日) 08:42:42.19 ID:4ps6T2lQ0.net

訳「ちょっと金よこせよ」

177 ::2020/10/18(日) 10:07:22.00 ID:1CdVEOy80.net

でもさー実際4島周辺はロシアが実効支配してて漁業その他の経済活動もできてないんだろ?
ましてや4島から離れた所までロシアの警備船来てるとか
経済水域はっきりさせた方が日本にとってもメリットあるんじゃないの?

あとはそれこそ戦争にでもならない限り取り返せないだろ

103 ::2020/10/18(日) 09:05:30.93 ID:xAvKiTEw0.net

二島先行・残り二島は継続協議。
それが嫌ならロシアがまた潰れるまで、ほっとけばいい。

41 ::2020/10/18(日) 08:37:37.58 ID:74x6q+IU0.net

憲法違反じゃないの?ってちょっと脅しかけてみたらいいんじゃないか

447 ::2020/10/18(日) 17:37:42.16 ID:qGfVOsot0.net

2島とかそもそも話にならんだろ
金づる確保しときたいだけなんだから無視しとけ

316 ::2020/10/18(日) 12:30:12.37 ID:kv4CaTVQ0.net

>>4
しかし奪ったこと認めている

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d