【グッドイナフ】グーニーズのBDが発売中。スロースで一悶着なかったんだろうか?

1 ::2020/10/13(火) 10:07:51.93 ID:L7FkA8Qx0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/iyou_12.gif
加藤清史郎「グーニーズ」に「『忍たま乱太郎』のころの自分を思い出しました(笑)」

https://thetv.jp/news/detail/245842/

 彡⌒ミ
  (・ω・)   君らの少年時代の渾名はチャンクかスイカ頭だったよね?
  / し’⌒彡
  \  ノ
    YY
    ^ ^

208 ::2020/10/14(水) 06:13:41.87 ID:Hme3gyai0.net

ビッグマムが出る映画か

71 ::2020/10/13(火) 11:59:46.06 ID:7NmqM+FZ0.net

ヤヤヤヤヤヤ

130 ::2020/10/13(火) 15:07:33.15 ID:UX4Mr3O30.net

>>12
そうだよなあ。
1と2両方持ってたけど何度もやったのは1だったわ。
2はボリュームだけでかくなったけどテンポ悪くてめんどくさくなったイメージ。

196 ::2020/10/14(水) 00:08:44.02 ID:19GiLoXa0.net

>>146
間違える度に床が抜けるやつな

14 ::2020/10/13(火) 10:17:18.71 ID:vgqFtKgM0.net

>>2
当時の娯楽映画としてはかなりの高水準だろ

52 ::2020/10/13(火) 11:00:37.71 ID:D3QJ/5Da0.net

>>17
あのシーン、子役たちに海賊船の存在知らせてなかったんだよね
だからあの海賊船を見た時の表情は素のリアクションなんだって

>>33
自分が好きだからだけどぜひ観て欲しいです
おっさんになった今でもワクワクしてしまう

217 ::2020/10/14(水) 22:00:50.22 ID:kgzwLw3M0.net

兄貴がヤムチャ

164 ::2020/10/13(火) 18:18:07.02 ID:o7k6HScH0.net

158 ::2020/10/13(火) 18:10:04.45 ID:CHRnnXCN0.net

>>155
俺的にはTRON

225 ::2020/10/15(木) 05:23:14.48 ID:LGLVrM+p0.net

シンディ・ローパーの生歌サマソニで聴いたわ
初めは全然声出てなかったけど、温まったら声量やばかった
グッドイナフもめちゃくちゃ楽しそうに歌ってくれてなんか懐かしくて涙出たわ

74 ::2020/10/13(火) 12:07:16.42 ID:sm25R1Gm0.net

吹き替え声優が豪華よな

150 ::2020/10/13(火) 17:45:50.26 ID:LD0T+4ua0.net

>>117
揺りかご落ちる

157 ::2020/10/13(火) 18:09:03.79 ID:EG1e2tIV0.net

>>155
スパルタンX?

19 ::2020/10/13(火) 10:19:50.54 ID:FXGsoSr00.net

>>2
子供の頃に見た時はわくわくしたで

127 ::2020/10/13(火) 14:48:24.74 ID:SiYDAff80.net

シンディ・ローパーが歌ってる主題歌のPVにグーニーズ出てるよね

29 ::2020/10/13(火) 10:26:29.64 ID:Ma6o+4pB0.net

なんでチューしたら喘息が治ったの

132 ::2020/10/13(火) 15:17:56.15 ID:anoMU2V/0.net

名作。

178 ::2020/10/13(火) 20:50:46.21 ID:8cJuYlkt0.net

>>1
今思い出すとキャラもストーリーもよく出来てるし、帆船の洞窟セットも実物
豪華な映画だったな

34 ::2020/10/13(火) 10:28:22.32 ID:oi31pFUx0.net

グッドイナフが聴きたくてシンディローパーのCD探したけどどこにも入ってなかった思い出

177 ::2020/10/13(火) 20:49:45.87 ID:G6RhwxG40.net

あのファミコンゲームがBDに!?

82 ::2020/10/13(火) 12:36:47.93 ID:8bIQefWE0.net

>>2
ママ「さっさと吐いたらどうだい?」

ヴォエ…ヴォエ…

165 ::2020/10/13(火) 18:38:37.57 ID:BwVououI0.net

>>155
ウィロー

7 ::2020/10/13(火) 10:12:43.12 ID:4/wwV3+Y0.net

テレビの藤田淑子吹替版こそ至高

27 ::2020/10/13(火) 10:23:39.60 ID:CKjp4kfu0.net

>>23
そこそこ…?

83 ::2020/10/13(火) 12:36:52.48 ID:VJBInFYj0.net

ママがノシノシ歩くシーンがおっかない
ホモっぽいやつが歌ってんのも怖い

80 ::2020/10/13(火) 12:33:29.80 ID:WIelEqoE0.net

兄貴は未来戦士となりデップー2に出てくる模様(´・ω・`)

155 ::2020/10/13(火) 18:06:08.64 ID:OH9dw1v00.net

ゲームでしか知らない映画トップ3
グーニーズ
キングコング2
あとは?

183 ::2020/10/13(火) 21:09:16.19 ID:qyNqDnEt0.net

シンディ・ローパーのグッドイナッフがグーニーズだと思ってた。

8 ::2020/10/13(火) 10:13:40.03 ID:VMiNGzEa0.net

大昔だが結構覚えてるシーンあるわ
ロード・オブ・ザ・リングのサムには驚いた

69 ::2020/10/13(火) 11:43:31.05 ID:BiY7g61K0.net

少し前にWOWOWで見たけど、声優陣の個性の強さが凄かった

54 ::2020/10/13(火) 11:06:57.41 ID:gY+17mZz0.net

>>18
兄貴役がノーカントリーの人だったのか
一番出世したな

197 ::2020/10/14(水) 00:42:42.52 ID:wa6ae+PQ0.net

>>2
こないだやってたETよりはるかに面白かった

218 ::2020/10/14(水) 22:33:00.10 ID:M+4NSRjy0.net

このスレは嫌儲に向いてる希ガス

129 ::2020/10/13(火) 15:05:47.37 ID:D28MPfRX0.net

不細工な方の女の子はリヴァー・フェニックスの彼女

140 ::2020/10/13(火) 16:46:22.07 ID:U8TV7dKs0.net

公開時期が被ってるバックトゥザフューチャーに比べるとかなり格落ち感はある
個人的にも高校受験と重なって劇場に行けなかった嫌な思い出しかない

58 ::2020/10/13(火) 11:12:56.79 ID:rgeYnFYS0.net

主人公の男の子が指輪物語のホビットで出てる

201 ::2020/10/14(水) 01:23:57.13 ID:uaci9uie0.net

>>181
スッテンコロリン!?ばか言えよ!!

97 ::2020/10/13(火) 13:00:49.94 ID:79i+yWfo0.net

>>18
右下にトランプがいる

64 ::2020/10/13(火) 11:32:42.17 ID:dDgycxPk0.net

コナミのゲームは秀逸

107 ::2020/10/13(火) 13:49:08.26 ID:zzK2tPDf0.net

マイキーのお兄さんの
補助輪付きの子ども用の自転車に乗ってるシーン

107 ::2020/10/13(火) 13:49:08.26 ID:zzK2tPDf0.net

マイキーのお兄さんの
補助輪付きの子ども用の自転車に乗ってるシーン

61 ::2020/10/13(火) 11:28:58.76 ID:BXSJTPTK0.net

今度のBDはテレビの完全版の吹き替えになってるはず

118 ::2020/10/13(火) 14:14:10.75 ID:sW5tLeT+0.net

>>92
スロースはモンスターじゃなくて虐待でああなっちゃったんだよ…。

21 ::2020/10/13(火) 10:21:53.20 ID:ApOYRD0V0.net

>>18
みんな壮健でなにより

20 ::2020/10/13(火) 10:20:14.25 ID:JC8c8GuU0.net

>>2
映画最高だろ

>>12
2最高だろ

23 ::2020/10/13(火) 10:22:15.00 ID:/h9Ki2ea0.net

>>18
兄ちゃん役の人はそこそこメジャー作品で見るな

38 ::2020/10/13(火) 10:33:58.30 ID:liGmFsuB0.net

はいっ、グーニーズっ!

81 ::2020/10/13(火) 12:36:40.71 ID:jDIPHOSg0.net

当時のファミコンゲームは当たり判定がキツかったり すぐ穴ボコ落ちて即死でまた最初からってのが多かったけど グーニーズはわりと難易度低めで音楽も良かったんで楽しめたね 良ゲー

55 ::2020/10/13(火) 11:12:21.65 ID:nWGWpxTd0.net

Goonies are good enoughとPower of loveは映画主題歌の二大巨頭

224 ::2020/10/15(木) 03:55:29.99 ID:qE6AT4k30.net

女の子のパンモロがあったような思い出

123 ::2020/10/13(火) 14:26:35.14 ID:zsLlig+Y0.net

グーニーズは映画もだがファミコンのゲームのほうが思い入れは深いな。

171 ::2020/10/13(火) 20:00:14.10 ID:LI4XpMYZ0.net

>>18
良い男だなあジョシュ・ブローリン
顔もいいけど声がまたいいんだよ

109 ::2020/10/13(火) 13:55:00.74 ID:m2uCbYTE0.net

こいつら良い奴だったろ
アイスクリーム盗もうとしただけで腕ミキサーにかけられそうになったんだぞ
何回でも見ろ

136 ::2020/10/13(火) 16:01:32.65 ID:+MSX66cy0.net

>>28
トランプ嫌いの方が酷い差別主義者ってもうね

45 ::2020/10/13(火) 10:46:47.12 ID:+S5TgGZ60.net

ファミコンの2は最後までいくと人魚がおっぱいを見せてくれるから良ゲー
むむ・・・なんか記憶が・・・頭が痛いよ兄さん

180 ::2020/10/13(火) 20:54:44.20 ID:M7PJEMYJ0.net

フワちゃん見るたびにグーニーズのパワー系池沼思い出す

35 ::2020/10/13(火) 10:31:05.36 ID:JqE9d0Xl0.net

これほど同意できない>>2も珍しい

227 ::2020/10/15(木) 23:02:31.83 ID:KjJSLtJv0.net

持ってる

192 ::2020/10/13(火) 23:07:16.58 ID:X3bAUkyL0.net

>>191
次男だっけ?ありがとう

141 ::2020/10/13(火) 17:08:34.59 ID:MGD7Ktf50.net

今でも定期的に見る貴重な映画だ
金ローでやれよ

44 ::2020/10/13(火) 10:41:45.22 ID:Tri4NMrf0.net

>>37
え、本物じゃなかったのかやっぱ…

206 ::2020/10/14(水) 02:25:45.04 ID:n3A/jUgf0.net

吹き替えはキテレツや悟空やヤムチャだったのは覚えているが
スロースはミスターサタンだったんだな

49 ::2020/10/13(火) 10:53:24.33 ID:hPBPMApf0.net

スタッフはせがむ子役達に一切海賊船を見せなかったって聞いたな
海賊船を初めて見たのは撮影本番で、だからあのとびっきりの笑顔があるって

25 ::2020/10/13(火) 10:22:52.38 ID:2xqllKZo0.net

シンディローパーって昔は色物だと思ってたけど
今見たらかわいいし、結構エロかったんやな

https://youtu.be/LPn0KFlbqX8

138 ::2020/10/13(火) 16:21:35.50 ID:9O7dLfPY0.net

2はバッテリーバックアップついてからの時代だったらもっと評価上がってたと思う

75 ::2020/10/13(火) 12:08:13.65 ID:sqQn6upk0.net

何年か前にBSPでやったのを初めて見たけどおっさんでも面白かったな

115 ::2020/10/13(火) 14:10:31.50 ID:Qu9mEhYz0.net

バックトゥーザフューチャーと殆ど同時期に映画館で見た思い出

113 ::2020/10/13(火) 14:07:41.55 ID:tangIqZ00.net

>>11
MSXのコナミは神やったな

10 ::2020/10/13(火) 10:15:05.33 ID:ZFbzMAx40.net

映画俺は面白かったけどな

70 ::2020/10/13(火) 11:57:50.20 ID:ZT+vg4E70.net

地元の図書館で禁帯出になってたわ
なんでだろう?
まさかやっぱりポリコレ基地外のせい?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d