セルフガソリンスタンドは「完全セルフ」ではなかった!見えないところでスタッフが行っている「作業」

1 ::2020/10/16(金) 14:36:27.28 ID:eeGbpIBx0●.net ?2BP(5500)
https://img.5ch.net/ico/inu.gif
セルフスタンドはどんどんと増えているし、スタンド自体は減っていることもあって、スタッフが対応してくれる、いわゆるフルサービスは見かけなくなってきている。よく言うように、利益がほとんどないだけに、人件費の負担は大きく、セルフになって当たり前だよな、と思うし、深夜のお客さんがめったに来ないときなんか、セルフだと無人にできていいだろうとも思う。

【写真】ガソリンスタンドマンが苦手とするクルマ!

 じつはセルフスタンドだからと言って、お客さんが勝手に入れて、出て行くというのは厳密に言うと間違いで、スタッフがいないと給油はできないのだ。「でも、自分で入れておしまいだよ」と思うかもしれないが、給油の許可はその都度スタッフが出しているのだ。

 具体的には、給油場所に止めたクルマをカメラで確認して、油種の間違いや操作状況、子供が入れようとしていないかなど、安全を確認したうえで、制御卓と呼ばれるスイッチを操作して給油できるようにしている。逆を言えば、操作しないとお客さんは給油できないのだ。この点が完全セルフではないという理由である。実際に入れるとき、ノズルを取ってからすぐに給油が開始される場合と、少し間を置いてからの場合があるが、この違いは制御卓の操作のタイミングの違いによるもので、アナログで制御しているのがわかるポイントだ。

 このシステムだと、誰かしら制御卓に張り付いていないといけないし、深夜でもひとりは常駐しなくてはならず、これだけでも負担は大きいのは確か。最近は減っているようだが、制御卓の操作を省ける場合があったり、以前、お客さんが入ってきたらアナログながら自動でボタンを押すように仕掛けを作って不正をしていた事件もあった。ちなみに、深夜は無人のように見えるのは、スタッフはひとりしかないことが多く、電気を点けたりしていると、接客をしなくてはならないことも出てきて、制御卓に集中できないからだ。

 それを受けて、管轄の消防庁も対策に乗り出していて、まずは制御卓にいなくても、タブレットから操作できるように、2019年末に規制緩和。さらに現在、石油元売りとも協力して、AIを使って自動で安全確認をして、許可を出すシステムの実証実験を行なっていたりするので、将来的にはさらなる規制緩和が進むのは確かだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8532ce9d21e0d82c7215f63ade4e8c68c0f4bd8f

231 ::2020/10/16(金) 19:10:33.61 ID:0cOp76hT0.net

マジかよ
無防備に毎回やってた

330 ::2020/10/17(土) 18:44:35.10 ID:eXRlDMoQ0.net

田舎の深夜帯めっちゃ楽そうだな

194 ::2020/10/16(金) 17:49:20.77 ID:0wHg5MZk0.net

全然トルクが違うからね>ディーゼル車とガソリン車
輸送業の車両はディーゼル必須

軽油なくせって言ってる人は、もう二度とamazon等通販を頼むなよ

255 ::2020/10/16(金) 20:46:44.01 ID:9ued1tzv0.net

>>204
自走してない車両に給油は違法
セルフじゃないフルサービスのガソスタで入れてもらわなきゃダメ

396 ::2020/10/18(日) 18:00:10.28 ID:+peWztmp0.net

>>394
ゴメン
電工のとき毎日やってた

350 ::2020/10/17(土) 19:54:40.19 ID:HE7nmf7g0.net

>>331
向きを変えてる最中に割り込むカスも居るぞ、まあ給油口把握してるから自分はそんな目にあわないが

338 ::2020/10/17(土) 18:56:09.12 ID:wa8Ydlao0.net

>>331
入り口側で切り返してバックで入る奴はいいんだけど、
たまに出口側から突っ込んでくるバカがいてビビる

387 ::2020/10/18(日) 16:37:20.46 ID:F1YpLZzg0.net

バイクなら自動停止しても満タンじゃないから継ぎ足すのはふつう

193 ::2020/10/16(金) 17:47:33.95 ID:UC06+HJC0.net

>>86
経由のほうが燃費はいいんだよなあ

つかトラック関係どうするんだよ

323 ::2020/10/17(土) 16:29:11.96 ID:6rvl0vi10.net

>>116
>実は給油機の中にも人が入ってる

やっぱりそうか。外から操作より、給油機の中から直接栓を開けたり閉めたりした方が確実だしね

52 ::2020/10/16(金) 14:59:09.89 ID:o4N5x2SH0.net

実際無人だとガソリンばら撒いたりするバカとかもいそうだし
取り扱い商品が危険なだけに監視者は今後も絶対に必要になると思うよ

192 ::2020/10/16(金) 17:43:20.42 ID:P+uLec7z0.net

すぐ入れようとしても出ないって学習したから、ウイーンって音するまでノズル持って待ってる

関係ないけど、静電気除去って長いあいだ手じゃなくてノズルの先を除去シートに当ててた。ゴメンw

31 ::2020/10/16(金) 14:45:26.04 ID:H4NXKNMu0.net

カメラ探して来いってジェスチャーしたらすぐ来る

173 ::2020/10/16(金) 17:08:04.18 ID:2JmAwzv70.net

>>96
クマがレギュラーかハイオク選んでタッチパネル押したらな

126 ::2020/10/16(金) 15:41:11.13 ID:asNYVH460.net

自動連打装置つけて寝てる奴いたな

84 ::2020/10/16(金) 15:12:44.54 ID:BJ96jVRE0.net

わかった今度カメラに向かってアナル見せるわ

152 ::2020/10/16(金) 16:31:48.12 ID:8Wkbtuk+0.net

>>150
深夜のセルフではマジである

115 ::2020/10/16(金) 15:33:57.20 ID:S+K4K1Ek0.net

油種の間違いとか
車見ただけで店員はそんなのまで分かんのか、スゲーな
俺なんて軽ならレギュラーだろ?ぐらいしか分からんのに

261 ::2020/10/16(金) 21:21:35.58 ID:tyv/xThv0.net

ガソリンは入れてくれないけどカードの営業はする

299 ::2020/10/17(土) 07:08:44.42 ID:pmVwNMCv0.net

でも24時間のところ夜中絶対監視してそうや無いんだけどw

134 ::2020/10/16(金) 15:46:30.60 ID:5KpGKMq/0.net

監視カメラ見ながらボタン押してる

114 ::2020/10/16(金) 15:32:13.40 ID:Nc5siL2o0.net

セルフサービスの意味調べ手から記事を書けよ

96 ::2020/10/16(金) 15:19:43.80 ID:3tvvnNcC0.net

>>28
センサーに繋がってるの?
クマ来ても許可連打?

92 ::2020/10/16(金) 15:18:42.32 ID:MvXhf1l20.net

一人しかいない店員さんは割引き券をお餅ですか?と一台ずつ聞いて回ってたから、屋内には誰もいなかったぞ??

67 ::2020/10/16(金) 15:04:54.79 ID:biAqbE8M0.net

そらそうよ

240 ::2020/10/16(金) 19:48:23.48 ID:sbhEXJCu0.net

電動に装ってるが、給油ポンプは地下でカッパ達がトロッコの要領で汲み上げてるんだよな

180 ::2020/10/16(金) 17:15:09.53 ID:nphBW6MX0.net

>>118
安全じゃねーじゃん

153 ::2020/10/16(金) 16:34:18.28 ID:wKOJ5a4u0.net

24時間で誰もいないと見せかけて誰かいたのかよ

189 ::2020/10/16(金) 17:40:45.75 ID:EAVwshWw0.net

一度しか利用しないのにプリカに100円残る店なんとかしてくれ

74 ::2020/10/16(金) 15:07:30.12 ID:1eAZrRbY0.net

あれ操作してんのかよ!
なかなか「ゴウンゴウンゴウン」にならんからボタン連打しとったわ
すまんの

93 ::2020/10/16(金) 15:18:42.45 ID:aB4/2k2s0.net

>>6
むじんくんの中にもGANTZの中の人みたいのが入ってるわけだし。

66 ::2020/10/16(金) 15:04:31.62 ID:rkt+/b6M0.net

軽自動車に軽油入れようとしたらとまるのか

132 ::2020/10/16(金) 15:42:46.08 ID:lwHSiPuL0.net

当たり前のことを何度も書くだけで金が入るの?

368 ::2020/10/18(日) 03:22:26.85 ID:dujIaknZ0.net

>>367
給油されたガソリンタンクからガソリン吸いだすって方法もあるが中々吸い出せないんだよな
タンクむき出しになってる軽トラや一部のアメ車なら簡単だけど

320 ::2020/10/17(土) 15:57:41.25 ID:tGAVtDCN0.net

セルフという単語をセフレという単語と勘違いするぐらいねーよ
自動給油販売機って名前ならその通りだが

235 ::2020/10/16(金) 19:24:28.12 ID:yOWCfXKS0.net

夜中変な客が来て 外に出るのは恐いだろうな

135 ::2020/10/16(金) 15:46:52.81 ID:NCeTJt010.net

深夜はいるのかね?見たことないけど

197 ::2020/10/16(金) 18:17:34.52 ID:KPLDlq5k0.net

昔ながらの給油システムしけ使わん
素人がガソリンやら扱うのは危険だし
静電気怖い

241 ::2020/10/16(金) 19:52:53.26 ID:Bsn/j80D0.net

自動車川と通信して出すとかしたら?

295 ::2020/10/17(土) 06:53:22.29 ID:Izr612ve0.net

セルフサービスの飯屋で客がご飯炊かないだろ?みたいなこと言ってる記事だな

222 ::2020/10/16(金) 18:57:46.02 ID:nziBdzJj0.net

自動販売機も実は小柄な人が中に入ってるんだよなぁ

250 ::2020/10/16(金) 20:34:38.71 ID:0K9vPr5P0.net

明日からカメラにウインクしたろ…

341 ::2020/10/17(土) 19:01:04.60 ID:sUuw22G30.net

静電気除去の黒くて丸いやつが汚くて触りたくないから
片手を車体に触りながら燃料キャップを外している

242 ::2020/10/16(金) 19:53:53.76 ID:9zzBFmgm0.net

>>196
え?
国産メーカーは基本左だろ

60 ::2020/10/16(金) 15:02:24.91 ID:lqHceq3S0.net

>>28
気持ち分かる

395 ::2020/10/18(日) 17:15:57.61 ID:rAlfNQ180.net

定年したらこれやる

162 ::2020/10/16(金) 16:47:00.38 ID:wIepR1QO0.net

札となんかのレシート一緒に入れて機械つまらせて店員がぶっ飛んできたのが2回くらいあった

208 ::2020/10/16(金) 18:34:45.45 ID:m9Xu7WwA0.net

>>42
なかなか出てこないから「ヘタクソ」って叫んだら出てきたわ

17 ::2020/10/16(金) 14:43:37.02 ID:0wHg5MZk0.net

                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  / 
             / |l     ‘,  / /  ノ_ .┌┐   ──,.   -┼─
        ,、     ,r’´  ||–‐r、 ‘,      _|_││     /    /.-─
       l.l. ,..ィ’´    l’,  ’.j ’.     /\.└┘つ.    ヽ_    / ヽ_
       ‘r ‘´          ‘,.r ‘´ !|  \
       l!     ….:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ —‐‐‐—-ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |

345 ::2020/10/17(土) 19:27:20.74 ID:/dVVt/Ra0.net

>>342
あのレバー握りはじめにカチッって止まるのってセルフゆえのものなのか?

382 ::2020/10/18(日) 09:36:50.60 ID:z/u8/DIC0.net

でもうんこで制御盤離れることもあるだろ
その場合はでないのか

141 ::2020/10/16(金) 16:05:49.77 ID:wdoDbwkt0.net

>>1
真夜中になんで当直が1人隠れてるんだろう?
って思ってた
必ず1人居るのは乙4危険物の法律上かと思ってた
一応居るだけで寝てるのかなぁ?って
(´・_・`)

283 ::2020/10/17(土) 01:20:35.60 ID:nKJnX1rm0.net

>>1
ボタンをポチポチする機械作って使ってたスタンドが捕まってたよなw

73 ::2020/10/16(金) 15:07:14.42 ID:i5KLAP9Z0.net

知ってた

384 ::2020/10/18(日) 09:47:49.38 ID:pMpqgii+0.net

乙四試験て一般レベルの頭脳があれば1夜漬けでも楽に受かる
つまり乙四は一般レベル以上の頭脳かアホかの分かりやすいラインだけど
あれ合格をネットで受験番号確認するとき自分の座席前後まで分かるでしょ
まだ時間いっぱいあるのにイキって早く出てったアイツ
番号ねえやんwwって面白いよな
俺は特に座席最後列だったのでかなり多人数の合否が分かり易かったわw

127 ::2020/10/16(金) 15:41:23.20 ID:qJrdbcmz0.net

銀行の税金払う機会も人が入ってて入金期限過ぎた紙を吸い込ませたら後ろから人が出てきて、これ期限すぎてますけどって言われてビックリした。

257 ::2020/10/16(金) 20:57:07.48 ID:m7Ehfr9Z0.net

>>1
それプラス営業もするんやぞ
オイル交換
タイヤチェック
チラシ配り
これ全部客が給油してる最中にオススメせなならん
普通のガススタがどんだけ楽か

44 ::2020/10/16(金) 14:52:21.90 ID:0LTL9OHq0.net

操作の遅いクズ店員ともめたことある

140 ::2020/10/16(金) 16:04:00.63 ID:7FHlUmbt0.net

118 ::2020/10/16(金) 15:34:58.01 ID:BNQEdL3l0.net

>>94

実は咥えタバコは安全だ

年に2回位しか
咥えタバコによるガソスタの爆発事故は起こっていない

206 ::2020/10/16(金) 18:32:41.55 ID:bC2rbCL+0.net

一回昼間に積車に載せたやつに給油したけどな
特に止められなかったわ

371 ::2020/10/18(日) 03:47:54.27 ID:NdzG7qVO0.net

深夜のセルフで事務所真っ暗で店員の車とかも無さそうな時は制限は無くなってるの?

215 ::2020/10/16(金) 18:51:55.26 ID:603+xYED0.net

>>211
乙四あるやつが一人常駐してればいいだけで監視もSSC操作も誰がやってもいい

7 ::2020/10/16(金) 14:39:15.60 ID:gO7gK/eL0.net

クレカの会員登録

49 ::2020/10/16(金) 14:57:12.90 ID:+UY1VVa10.net

楽なバイトに見えるけど、セルフで携行缶に入れようとするバカと、荷台に乗せた機械や重機に給油しようとするバカとの戦いの日々だぞ

110 ::2020/10/16(金) 15:29:35.95 ID:UOLKxduI0.net

給油始まるの遅いとスタッフの方見るよな

225 ::2020/10/16(金) 19:02:33.25 ID:7q34UpPP0.net

>>1
当たり前じゃん
危険物だぞ?

128 ::2020/10/16(金) 15:41:25.00 ID:hhPPDc230.net

常識だろ…

16 ::2020/10/16(金) 14:42:54.53 ID:ftkiLPwj0.net

僕のおちんちんは完全にセルフです。

329 ::2020/10/17(土) 18:42:03.70 ID:NivHd5Ji0.net

>>328
むり

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d