学研さん、月のクレーターもくっきりな天体望遠鏡キット発売 2750円

1 ::2020/10/15(木) 21:07:50.22 ID:WhWsMxFo0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
学研プラスは、天体望遠鏡を組み立てられるキットとガイドブックが付いた「天体望遠鏡ウルトラムーン」を10月22日に発売する。
初めてでも簡単に組み立てられ、都市部でも月のクレーターまでくっきり見えるという。2750円(税込)。

視野が広いケプラー式望遠鏡。
凸レンズと凹レンズを組み合わせて色のにじみを少なくした光学ガラス製アクロマートレンズを対物レンズに採用した。
接眼レンズは、12倍と25倍の2種類のユニットがあり、明るい12倍レンズで星を探したり、25倍レンズで月のクレーターをくっきり見たりできる。

 ガイドブックでは、天体望遠鏡の組み立て方や使い方、月の情報や、望遠鏡で観察できるおすすめの天体などを解説した。

 「科学と学習PRESENTS」シリーズの新刊として発売する。

 同社グループは、「科学と学習」創刊時以来、科学教育キットの定番商品として天体望遠鏡の改良を重ねてきた。新製品にはそのノウハウを詰め込んだという。

月のクレーターもくっきり 学研が「本気で作った」天体望遠鏡キット、2750円で発売
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/15/news068.html

19 ::2020/10/15(木) 21:12:16.66 ID:SQCyWtG90.net

太陽見ちゃう子とか出なきゃいいけど

386 ::2020/10/16(金) 20:24:12.62 ID:hSW7RSlL0.net

はやぶさ2が12月6日に帰ってくるな

195 ::2020/10/16(金) 00:03:15.78 ID:eUFowfKd0.net

>>106
モダンボーイはヤングなんて使わないよ

109 ::2020/10/15(木) 21:49:03.63 ID:o/4FK2zE0.net

ここの人たち詳しそうだから教えて!
今日はシャケ色の綺麗な夕焼けで
夕日は山の向こうに沈んでたんだけど
夕焼けの真ん中に明るい柱があって不思議だったんだよ
昼間は雲の切れ間に天使が通る光の道が出来るでしょ
あんな感じなんだけど
夕日は雲より下にあるのに真っ直ぐ明るい柱が立ってんの
あれなんて現象?

93 ::2020/10/15(木) 21:38:49.36 ID:nhHZm/iU0.net

クレーターがくっきりってぐらいなら
太陽の黒点もくっきり見えますか?

304 ::2020/10/16(金) 09:03:29.97 ID:/o0P6/ro0.net

>>301
今はマニアってわけじゃないんだけど子供の頃親に天体望遠鏡買ってもらって月を眺めたり
1等星の名前と実視等級と絶対等級と距離を丸暗記する程度には天文少年だったもんでw

個人向けの反射望遠鏡だと大体ニュートン式とシュミットカセグレン式に分かれてる感じでしょ?
シュミカセは屈折式と同じで接眼レンズが後ろについてるから生理的に受け入れやすそうだし
ニュートン式と違って鏡筒の前が板で塞がれてるから筒内の気流の影響もなさそうだし
いいことづくめじゃね?って気がしてるんだけど実際のどうなんだろうなって思ってる

屈折式は大口径のものがないのがね
ビクセンのカタログとか見ても屈折式はせいぜい口径10cmくらいまでで20cmとか30cmクラスになると
もう反射望遠鏡の一択だし

121 ::2020/10/15(木) 21:59:10.58 ID:Y5gnGa/R0.net

覗きが捗りそう…

147 ::2020/10/15(木) 22:25:01.18 ID:fZXjiMGm0.net

これ持ってたら可愛いJKのおっぱい揉めるって本当?

429 ::2020/10/17(土) 08:16:22.68 ID:hNkBge1v0.net

あ、すまん。地動説と天動説がごっちゃになって、説明がおかしくなってるw

289 ::2020/10/16(金) 07:57:04.08 ID:nq5zPR9z0.net

>>154
なんて説得力のある文章と写真

20 ::2020/10/15(木) 21:12:39.13 ID:g2iJaAwZ0.net

気軽にスマホに付けられるヤツがいいよね

106 ::2020/10/15(木) 21:46:43.59 ID:/6NWtaqO0.net

>>102
40のヤングな俺でも知ってるしど真ん中40代だろ

102 ::2020/10/15(木) 21:43:53.45 ID:B40bCg2c0.net

>>14
やっぱり俺たちの平均年齢って60くらいなんだろうか

294 ::2020/10/16(金) 08:00:13.58 ID:u9OFsgx20.net

>>224
そんな奴が赤道儀のセットを出来るとは思えない

346 ::2020/10/16(金) 12:03:49.95 ID:/+X9wlgD0.net

ゲーセンのプライズ(原価800円程度)の天体望遠鏡でも、月のクレーターや土星の輪っか、アンドロメダ銀河なんかは見える
まあ、それと同価格帯なんだけど

384 ::2020/10/16(金) 19:59:34.71 ID:oX68t7M40.net

>>362
アパラチャノモゲータ

237 ::2020/10/16(金) 01:41:48.23 ID:tEBGoaat0.net

>>234
国立天文台に就職

266 ::2020/10/16(金) 06:37:58.18 ID:Lu84dmOh0.net

光学50倍ズームのコンデジあるじゃん
アレとどっちがくっきり見えるもんなの?

150 ::2020/10/15(木) 22:30:56.86 ID:3Ba3adSa0.net

クレーターまで見ようと思ったらもう少し倍率が必要じゃねーか?

127 ::2020/10/15(木) 22:06:02.29 ID:AVNOIPk90.net

三脚が無いと月をレンズに入れるのしんどいよ
プルプルするし

248 ::2020/10/16(金) 03:14:23.13 ID:Y4+jJjBq0.net

>>77
でも変態観測だったら?

220 ::2020/10/16(金) 00:41:37.64 ID:OGXTfndj0.net

>>203
色盲と勘違いしてないか?
弱視は言い換えると、要するに失明寸前だから誰でもなるぞ。

367 ::2020/10/16(金) 16:51:07.46 ID:5YuR511n0.net

>>208
子供用の玩具に何言ってんの?

しかも敷居は低いとか

185 ::2020/10/15(木) 23:47:33.61 ID:5dhyaVr30.net

>>183
ケンコーの49800円のやつじゃダメなんかねw

163 ::2020/10/15(木) 23:01:32.13 ID:KoIalJ/A0.net

まあ前にデジカメでも三脚立てて月撮ったらクレーターとか普通に撮れたけどな
でも望遠鏡には少し憧れる

88 ::2020/10/15(木) 21:36:48.38 ID:fDXgxrJX0.net

>>80
立体感あるよね

135 ::2020/10/15(木) 22:15:40.18 ID:FdFuzWh20.net

「月は出ているか?」

372 ::2020/10/16(金) 17:36:50.14 ID:aPU06+Sz0.net

バーローレンズは付けられるのかな?

242 ::2020/10/16(金) 02:09:34.90 ID:6WPKXtHW0.net

>>240
木星とか土星見て喜ぶのは中学生までだろ
木星は衛星の方が面白いぞ

261 ::2020/10/16(金) 04:24:26.04 ID:iFyhASoe0.net

jkjcの乳首が見えるなら買うよ

5 ::2020/10/15(木) 21:09:38.41 ID:dN/EQfMy0.net

ホワイトベースの艦橋に置きたい

194 ::2020/10/16(金) 00:01:28.32 ID:barpjGPJ0.net

>>192
そんなようなのはある

431 ::2020/10/17(土) 09:41:29.05 ID:536KzsYO0.net

>>427
40年後か。80代になってるな。
孫にウンチクたれて、ウザい爺さんになっていたいw

73 ::2020/10/15(木) 21:32:06.16 ID:zV+5J3ST0.net

2年くらい買い続けないと完成しないヤツじゃないの?

183 ::2020/10/15(木) 23:31:44.74 ID:JecbMD4c0.net

>>177
惑星見たいなら、大口径で長いやつがいいよ
無理なく倍率上げやすい
贅沢言えば口径20cmとか、、、架台も、それ相応のでかくて重いのが必要なってくるね
本気で写真撮るセットほどのグレードは要らんけどウン十万コースだね〜

224 ::2020/10/16(金) 00:53:11.67 ID:ssXmDzr80.net

追尾装置ついてないと天体観測とかやってられない

312 ::2020/10/16(金) 09:24:12.44 ID:/o0P6/ro0.net

>>308
天体望遠鏡買ってもらったのは90年代初めで中学に入学した時だったけど
確か「またやってくる彗星を家族で見よう」みたいなPOPがついてたな
口径5cmほどでまあ入門用だったけどそれなりに楽しめた

シュミカセは今ググってみたら反射式と屈折式のハイブリッドっぽいね

63 ::2020/10/15(木) 21:28:57.42 ID:E+KGeFft0.net

>>4
だよねえ

45 ::2020/10/15(木) 21:20:57.16 ID:VqC7NPvb0.net

ええやん!!
スマホ撮影いける?

321 ::2020/10/16(金) 09:57:02.55 ID:/o0P6/ro0.net

>>316-317
木製ではなかった
はっきりとは覚えてないけど多分金属製かな?
価格は1万5千円ほどで天体望遠鏡としてはクソ安い部類

141 ::2020/10/15(木) 22:21:25.65 ID:kfzSqp3I0.net

団地、タワマンの天体マニアの多さよ

269 ::2020/10/16(金) 06:51:04.80 ID:+ma1UHgo0.net

コンピュータで光学設計する技術が進歩したから光学機器の性能がずいぶん改善したね

336 ::2020/10/16(金) 11:34:55.10 ID:aX+MLpZU0.net

レンズの先にブラマヨの写真貼ってたら笑う

197 ::2020/10/16(金) 00:04:00.89 ID:/o0P6/ro0.net

口径52mmってことは集光力は肉眼の55倍で10.4等まで見えるってところか
昔買ってもらった天体望遠鏡がちょうどそのくらいの性能だったな

159 ::2020/10/15(木) 22:54:24.97 ID:GKiNlNut0.net

>>25
あれ感動したよな

162 ::2020/10/15(木) 22:56:58.04 ID:zAOGYWsY0.net

昔こんな付録に、「太陽を見なさい」なんて推奨よく有ったよなw

51 ::2020/10/15(木) 21:22:44.77 ID:2KPiF0Fa0.net

万華鏡に月が見えるんだろ

154 ::2020/10/15(木) 22:41:21.70 ID:DzlU0Z+90.net

クレーターをガッツリ眺めたいなら満月よりは欠けてる方が楽しいな
満月は影が落ちないから立体感が乏しい


月食の時は地球の影が満月面に見えてると思うと中々の迫力を感じる

403 ::2020/10/16(金) 21:37:51.28 ID:5YuR511n0.net

>>402
えええ?

自転にまつわる天体移動なんて、撮影以外になんか意味あるの?

371 ::2020/10/16(金) 17:18:03.62 ID:uifVwOZM0.net

>>332
天体観測キャンいいねー
おいらも安めの天体望遠鏡買って持っていこうかな

315 ::2020/10/16(金) 09:36:44.06 ID:/4nZl92s0.net

35年早く発売してほしかったわ(´・ω・`)

74 ::2020/10/15(木) 21:32:34.81 ID:6DZcAbMb0.net

キャンプとかで星空眺めたいんだけど、amazonとかの1万円程度のやつで土星とか見えるの?

114 ::2020/10/15(木) 21:55:44.03 ID:oJooiHYV0.net

>>109
太平洋側からだと夕焼けって滅多に見れなくて、
見れるのは特殊な条件が整ったときだけだ
つまり、なんかそんな感じ

134 ::2020/10/15(木) 22:13:06.21 ID:+2qlabqp0.net

>>4
その双眼鏡2750円で買えるの?

450 ::2020/10/17(土) 23:59:25.55 ID:vkLDIt0q0.net

スマホアプリで火星が表示される方向の赤っぽい明るいのを
天体望遠鏡の接眼レンズにスマホを付けて撮影したけど
これ火星?上手く撮れていないような

243 ::2020/10/16(金) 02:20:19.03 ID:AaJe+Ht70.net

月刊?

94 ::2020/10/15(木) 21:39:02.15 ID:fzEmzrtf0.net

>>92
時々薪を背負った老人もいるけどな

129 ::2020/10/15(木) 22:08:18.85 ID:c4RL2gam0.net

>>14
うちのカーチャンが学研のおばちゃんだったぞ@40後半

441 ::2020/10/17(土) 12:14:07.44 ID:Y9Q6D8f70.net

月のクレーターを使った望遠鏡はいつできるんだっけ。

186 ::2020/10/15(木) 23:53:57.55 ID:252PA9qF0.net

視野に入れるのが難しい
地球の自転で動いたり公転で動いたり

28 ::2020/10/15(木) 21:15:40.23 ID:LvhIgbYC0.net

こんなんアマゾンにも同じような値段で売ってるし

62 ::2020/10/15(木) 21:27:09.25 ID:byt2YTTA0.net

月を見る→星を見る→宇宙を見る→他の家を見る→逮捕
ドウシテコウナッタ

396 ::2020/10/16(金) 20:39:03.17 ID:ii4/Ry6G0.net

デアゴスティーニで天体望遠鏡のやつあったような覚えが

339 ::2020/10/16(金) 11:39:05.19 ID:bR/rLWyq0.net

ゴメンねお金がなくて

76 ::2020/10/15(木) 21:33:19.44 ID:XFdXhOe30.net

見るとどんな気持ちになるの(・ω・`)

47 ::2020/10/15(木) 21:20:59.98 ID:8wcrM6VC0.net


これと、どっちがいいの?

103 ::2020/10/15(木) 21:44:25.24 ID:eYv2Ke2MO.net

まさか上下逆になるタイプじゃないよな

380 ::2020/10/16(金) 19:25:17.95 ID:YBMfN/R+0.net

>>365
山登りと同じだろ。
山頂に着いたからって何も食えるわけじゃない

283 ::2020/10/16(金) 07:38:41.33 ID:u9OFsgx20.net

>>187
ごっちゃにするのも大概にせえ

310 ::2020/10/16(金) 09:21:12.68 ID:+corN8yU0.net

小学生の時反射式望遠鏡が凄く欲しかった

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d