たかまつななさん 橋下徹にフルボッコにされ敗走www

1 ::2020/10/13(火) 05:58:42.09 ID:gRvoxW5k0●.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
橋下徹「突き詰めれば説明の問題」。「学術会議」任命拒否問題で、時事You Tuberと議論平行線、一致したのは「『ふかん的』では納得できない!」

「日本学術会議」の任命拒否問題で菅義偉首相は9日(2020年10月)、任命を見送った理由について「俯瞰(ふかん)的な観点から」と説明。さらに、「名簿を見たときはすでに6人の名前は削除されていた」と発言した。学術会議からは文書の改ざんではないかという指摘が相次いでいる。

「グッとラック」には「総理に任命拒否する権限がある。ただし、きちんとした説明が必要」と主張する元大阪市長で弁護士の橋下徹氏と、「任命拒否はしてはならない」と憤る時事You Tuberのたかまつななさんが参加、議論を交わした。

たかまつさんは「これは学問の自由を脅かす事態です。任命拒否できるのであれば、政府が人を好き勝手選べるようになってしまう。(任命は)形式なものに過ぎないとずっと言い続けてきた政府が、ここで急に解釈を変え、それに対して説明がないのは本当におかしい話です」と指摘。

橋下氏「政治の暴走は我々が選挙で正す権利を持っている」

対する橋下氏は「学術会議は公の機関。公の機関である限り、国民主権の中で運営されないといけない。学問の自由が脅かされると言うが、例えば最高裁判所の裁判官は内閣が選ぶけれど、司法権は三権分立で憲法的に独立が保障されている。仮に学術会議が独立した機関だとしても、メンバーを政治が選ぶことでただちに独立が脅かされるわけではない」と反論。

たかまつさんが「総理大臣が任命拒否をどんどんするようになったら、暴走や独裁ということになりませんか?」と聞くと、橋下氏は「それは選挙で国民が決めればいい。政治の暴走ばかり言いますが、学術会議が暴走することもある。そこは政治が正さなければならない。政治の暴走は選挙で我々が選挙で正す権利を持っている」と答えた。

平行線をたどる議論に、メインコメンテーターの田村淳が一言。「たかまつさんは、菅さんからきちんとした説明をすれば任命拒否をしてもいいと思いますか?」

たかまつさん「そうですね。国民の理解が得られるような説明だったら」

田村「『総合的・俯瞰的』だと説明不足というのがお2人の共通ですよね。行きつくところは一緒です」

橋下氏「これは、突き詰めていけば説明の問題だから」

無理やり落としどころを探り出した感が否めないが、約40分続いた議論はようやく終わった。

https://www.j-cast.com/tv/2020/10/12396381.html?p=all

【グッとラック】たかまつななvs橋下徹
https://www.youtube.com/watch?v=mGVkmZ4WIq4

527 ::2020/10/13(火) 09:11:17.30 ID:vTNn/6rv0.net

田村淳がウザかった

572 ::2020/10/13(火) 09:27:54.74 ID:h+LOx4ZH0.net

>>565
裁判で除名した理由を話され判決文に残るとヤバいもんなw

21 ::2020/10/13(火) 06:14:58.71 ID:O4qwJl9c0.net

>>19
体育会系

777 ::2020/10/13(火) 10:39:33.20 ID:sZMvfKEc0.net

政府と政府組織→ng
政府と学者→ok

これなに?なんよ

405 ::2020/10/13(火) 08:30:17.04 ID:3CigPqZh0.net

橋下に口で勝てるやつなんか
日本にいなそう

520 ::2020/10/13(火) 09:09:03.46 ID:PtcyIWnZ0.net

>>488
あ、裁判で勝てると思ってるのか
マジモンの馬鹿で笑うわ

558 ::2020/10/13(火) 09:22:34.45 ID:aI2d+xdP0.net

>>543
どんな韓国だよ

539 ::2020/10/13(火) 09:15:40.66 ID:KezOs7Vq0.net

>>530
あの番組観てて、なんで橋下がそう考えてると思えるのか

161 ::2020/10/13(火) 07:11:41.17 ID:DrYA9Vn10.net

>>16
直近2回の政権交代を経ての今よ

753 ::2020/10/13(火) 10:30:12.00 ID:MwjBJvJU0.net

>>742
でも可哀想だよ、末端の操り人形みたいなもんだろうから
しいたんとか小池が出てあげればいいのにね

941 ::2020/10/13(火) 11:38:44.73 ID:7FtDUKox0.net

でた
「国民に納得いく説明しろ!」
「納得いく説明したら認めてやる」
こういう奴らは、説明しても99%納得するわけないぞ

31 ::2020/10/13(火) 06:19:40.72 ID:se2zRjEI0.net

見てて可哀そうだったよな若い小娘が歴戦の猛者にかなうわけなかった

870 ::2020/10/13(火) 11:06:37.30 ID:uxatDiWA0.net

>>862
17年の2択だった5名超はどんな人だったんだろう。
(110名超の名簿だけど一部が二択であって110名超のリストを全認定でも110名超から105名を選べでもない)

162 ::2020/10/13(火) 07:11:52.60 ID:fPVXWLWS0.net

ただの知ったかぶりじゃねえかwww

592 ::2020/10/13(火) 09:37:09.29 ID:bDpmO01L0.net

結局金にならない学問って何の役に立つんだろう?

130 ::2020/10/13(火) 06:58:28.84 ID:evr5jjRc0.net

>>6
これで皮肉言ってるつもりなのがアカの知能の限界

119 ::2020/10/13(火) 06:54:56.13 ID:L/rokg8P0.net

>>113

理由は共産党(シンパ)だから!←政府がこれ言ったら露骨に思想差別的な印象操作になるし、言わないのが武士の情け、大人な態度なのよね。

その辺解ってて敢えて差別的な発言させて問題化しようとしてる辺りがホントやらしいw

424 ::2020/10/13(火) 08:35:51.91 ID:AEk5lHWe0.net

知識学識のない連中の会話
どんどん…非常に…暴走…怖い…自由…
話に具体性、論理性がなく騒いでいるだけ
議論の対象の環境背景が理解できておらず、主張を裏付ける根拠の知識もない
話し方も稚拙
NHKのアナウンサは男女共にこれ

644 ::2020/10/13(火) 09:55:01.57 ID:RdkW9u/G0.net

>>560
そう。これを橋下  だ   け   が言っている
自民党の議員でもこんなこと言ってないどころか
偏っている人を政府が判断して排除するのはダメって言っている
中曽根の政府見解も多分それ(テレビはどういう経緯であの発言が出たか説明してないから)
お前らは橋下の間違った屁理屈を受け入れてわかった気になっても
あいつがそもそも間違ってるから意味ないぞw

578 ::2020/10/13(火) 09:30:35.82 ID:PtcyIWnZ0.net

>>575が馬鹿過ぎて他のパヨクが沈黙しちまったな

922 ::2020/10/13(火) 11:29:09.37 ID:+/pEUnms0.net

>>889
全体像って、個々の部分を精査して初めて見えてくるものでしょ。
ってことはお前は草案の個々の部分を精査したわけだ。
その中でどの部分が「中国共産党的」なのか一例をあげることは絶対にできるよね
できないって事はそもそも草案をよく読んでないってことになるけど

253 ::2020/10/13(火) 07:44:30.82 ID:XdkMvm9t0.net

理想的やぶ蛇

830 ::2020/10/13(火) 10:53:25.43 ID:kf35Eh5P0.net

>>824
今まで好き勝手やってたことにメスが入りそうなのに

389 ::2020/10/13(火) 08:25:46.15 ID:PQVdESJ10.net

そもそも学術会議はたんなるシンクタンクで提言を期待された機関で、それ以上何の権限もない。要するに言わせておけばいいだけの機関。それが押しかけて実力行使してまで理工系研究の自由を妨害するという越権行為に出たから大問題なんだよな。

724 ::2020/10/13(火) 10:23:22.09 ID:tFWgAXBK0.net

>>715
じゃ法律の意味ねぇじゃんw

785 ::2020/10/13(火) 10:40:53.49 ID:tFWgAXBK0.net

>>773
ちょくちょくしょうもないことだけ書き込んで、自尊心を満たすようなやつが現れるよね。
何のやり取りもできない知能なのかな?

114 ::2020/10/13(火) 06:52:39.46 ID:X4rG4r750.net

>>6
ちょっと言ってる意味がわかんない

820 ::2020/10/13(火) 10:50:29.65 ID:MwjBJvJU0.net

>>802
言いたいことがあるんなら
ちゃんと自分の言葉で書きなさい

24 ::2020/10/13(火) 06:16:09.01 ID:2Ixca3BS0.net

ツイッターのパヨク界隈なんて文字通り
共産党中央から降りてきたテンプレ繰り返すだけの池沼しかいねえから
あんなところで情報収集しても余計にバカになるだけで
パヨクは学者から末端党員に至るまでまともに学問の自由侵害の論拠を説明できないよ

367 ::2020/10/13(火) 08:19:07.54 ID:EJOGJ0lE0.net

橋下は政府が暴走するかもしれないが学術会議も暴走するかもしれないと言っていたが、現実に今起きてるのは国民の暴走だ
これは誰が止めるのか?といえば学者のような知識人だろと冷静に指摘しておきたい

422 ::2020/10/13(火) 08:35:40.38 ID:KvqRX74u0.net

学者の1%の学術会議会員以外の学者は学問の自由なんか侵害されてませんが?

863 ::2020/10/13(火) 11:04:51.96 ID:uxatDiWA0.net

>>855
民間独立でも公金が入ったら同じ(=政府組織である)
らしい

581 ::2020/10/13(火) 09:32:31.01 ID:3cje1J3j0.net

田嶋陽子かな

898 ::2020/10/13(火) 11:20:06.28 ID:uxatDiWA0.net

>>888
会員210名、連携会員約2000名が5名推薦可能です。会員推薦できるのは2名のみ。
また会員推薦された者は自動的に連携会員推薦されたものとなります。
推薦が重複した場合も選考では加味されません。
選考委員会がまるっと受け持って推薦名簿を作ります。

そして今の議論はこの名簿記載の者を無条件任命しろという話であり実質任命者は「選考委員会」。
ただ選考委員会の妥当性を問うてはいけません。なぜなら学者批判にあたるからです。

こうなってるのが凄いところ。
政府組織なのになぁと。

457 ::2020/10/13(火) 08:44:40.15 ID:B9lTusWO0.net

>>446
ここ数年の査読付き論文ゼロっていう素晴らしい実績

871 ::2020/10/13(火) 11:07:13.21 ID:RdkW9u/G0.net

>>860
公務員って言うのは知らなかったよ

で、思想が偏ったらクビにできるってどこの公務員の法律や憲法に書いてあるんだ?
はいよろしく
結局人事権を振るうことはできるけど正当性の話をしてるからなwwwwwwwwww

169 ::2020/10/13(火) 07:15:28.13 ID:4PADXd0U0.net

任命拒否した経緯と
学会に入れないと学問が出来ない

  ↑

全然リンクしないと思うんですけどね

873 ::2020/10/13(火) 11:07:19.03 ID:7AaolaHd0.net

だれ?

943 ::2020/10/13(火) 11:39:40.51 ID:8ezSLFPH0.net

タカマツ「給付金を性風俗業者に渡さないのは女性差別だ!」
橋下「いや、働いてる女性はもらえますよ、貰えないのは経営者だ!」
タカマツ「ぐぬぬ!」

776 ::2020/10/13(火) 10:39:11.89 ID:CY89Iocd0.net

きょうようのないはししたごときに?

330 ::2020/10/13(火) 08:08:12.23 ID:DfRydCu/0.net

専門家でもない素人を出す必要あるかな?
ただの感情論しか喋れないのに

474 ::2020/10/13(火) 08:49:14.70 ID:bENNf2xC0.net

早く解散しろ。
10億の予算なんて馬鹿げているわ。

525 ::2020/10/13(火) 09:10:52.16 ID:kf35Eh5P0.net

>>6
法律野枠組みもないのにどうやって選挙をやるんですか?

869 ::2020/10/13(火) 11:06:11.05 ID:0JvpGCgt0.net

見てたけど、どう学問の自由の侵害なのか、具体的な主張がなかったね。
法律の素人に多い議論の仕方。

280 ::2020/10/13(火) 07:53:54.76 ID:tFWgAXBK0.net

>>251
じゃ、国会の答弁を何だと思ってんだ?w

447 ::2020/10/13(火) 08:42:17.94 ID:X9G8O/AA0.net

>>442
その日本語だと、俺の意見が明確な解釈になるなw

249 ::2020/10/13(火) 07:42:13.92 ID:g2Q9Igj10.net

肩書が時事ユーチューバーってなってたぞたかまつなな

615 ::2020/10/13(火) 09:44:54.18 ID:+/pEUnms0.net

>>609
憲法学者ってド左翼の集団だからあいつらの言ってること聞いても意味ない

781 ::2020/10/13(火) 10:40:22.59 ID:oCRMy6w70.net

米山に完全論破されて逃げ出したおじさんかwww

850 ::2020/10/13(火) 11:01:42.25 ID:IU38mOXS0.net

>>841
国家公務員だろ

303 ::2020/10/13(火) 08:02:16.89 ID:LC94BwBQ0.net

>>297
かなり強いよな。

505 ::2020/10/13(火) 09:03:20.76 ID:trrTegt/0.net

>>109
ネタのストックが少ないのよ。
それでも月1か2くらいで浅草東洋館(寄席)でネタやってるけどね。

167 ::2020/10/13(火) 07:14:34.44 ID:zkRZLXAb0.net

俺が5分ぐらい考えないと組み立てれない論法を
橋下は即座に、しかも喋りとして出せるからすげーな

782 ::2020/10/13(火) 10:40:36.74 ID:+gygKXIX0.net

何故学問の自由を脅かす事態なのか?
抽象論と中傷はいいから具体的にわかりやすくどのようなことがどのように学問の自由を脅かすのかを説明してもらいたい

46 ::2020/10/13(火) 06:24:15.61 ID:hFNwtcXY0.net

最近は時事You Tuberってのもいるのか
人気あるんかな

517 ::2020/10/13(火) 09:07:57.56 ID:FAD0+IjY0.net

大臣には任命責任があるといつも言ってるのに
学術会議が何か問題起こしても任命責任無しでいいのか?
学問の自由と言ってる奴に限って民間で独立しろと誰も言わないのが笑うしかない

259 ::2020/10/13(火) 07:46:20.37 ID:w0sXVmjr0.net

>>245
お前頭悪過ぎだろ
橋下が言ってるのは過去の形式的論を踏襲してる事との整合性を説明しろと言ってるだけ
法の条文だけ読んだら総理大臣に人事権があるのは明白

847 ::2020/10/13(火) 11:01:05.76 ID:tFWgAXBK0.net

>>838
行政の行為の話で法律の話じゃねぇじゃねぇか、気違いかお前。

668 ::2020/10/13(火) 10:09:37.37 ID:sZMvfKEc0.net

>>667
減税ポイ捨てしてる話とかもやりにくいんだよ

679 ::2020/10/13(火) 10:12:00.99 ID:p4b/pti30.net

誰かと思えば元TBSの山口をレイパー呼ばわりしてたブスか

331 ::2020/10/13(火) 08:08:26.74 ID:VjRcw2U80.net

>>270
出きるが、
やったら象徴天皇制の存続に関わる事態に。

813 ::2020/10/13(火) 10:47:58.97 ID:sZMvfKEc0.net

>>804
しゃーない
一部憲法学者様がこれで攻めろと言っておられる

803 ::2020/10/13(火) 10:45:18.05 ID:m9fslNaG0.net

>>793
> 独立した判断が必要って書いてある
> 政治権力の介入は独立にならない

司法は独立してないのか?

829 ::2020/10/13(火) 10:53:14.77 ID:uxatDiWA0.net

こういうレスバで「バカ認定」繰り返すと愚民観にも陥ると思うから
それだけは避けた方がいい、同じ穴のムジナになる。
都合があっての話と見た方が自然だと思うよ。
「わかんないんだけどー」連発のコメンテーターにはわからないのなら結構ですで良い。

愚民観晒す人の話はあまり聞かれないでしょ。
(愚民観は統治者に対しての言葉だけど芸人が東大教授に言われてたから由とする)

848 ::2020/10/13(火) 11:01:07.12 ID:aKdthNOy0.net

「気に入らないなら選挙で勝てばいい。選挙で負けたならお前は間違ってた」はおかしいと思うがな
国民の投票先を決める要因はそんな単純じゃなく、学術会議任命拒否がおかしいと思っていてもそれが投票に反映されるとは限らない
元来の支持政党だから疑問を抱きつつも票を入れるかもしれないし、改革への期待が勝ったり、野党に期待ができないからということもある
だから「選挙で勝てないなら些細なことだ」と言って不正や腐敗を蓄積させて法治に少しずつヒビを入れていくのに俺は賛同しない

212 ::2020/10/13(火) 07:27:49.61 ID:w07GNZ/t0.net

>>198
正統性とか言ってないぞ
橋下は「任命拒否は法的に全く問題ない、ただ説明不足だ」って一貫してる

366 ::2020/10/13(火) 08:18:53.48 ID:JnzG0ebN0.net

>>6
おまえは北朝鮮に亡命しろ

931 ::2020/10/13(火) 11:33:54.08 ID:Cq8SKi590.net

>>896
だから独立してねーだよバーカ

574 ::2020/10/13(火) 09:28:03.86 ID:JdtGuvXl0.net

拒否に説明もいらんでしょ
その説明に意味はないんだから

321 ::2020/10/13(火) 08:06:36.49 ID:Uj3hH37w0.net

>>160
イソコんとこ行けよw

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d