【悲報】学術会議会長「まだ自分の政策に反対した6人を任命拒否した理由の説明がない。国民に説明を」

1 ::2020/10/10(土) 18:48:56.47 ID:f1xO3ZLC0●.net ?2BP(2500)
http://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
「日本学術会議の山極寿一前会長が10日、共同通信の取材に応じ、会議を行政改革の対象として検証する政府方針について、論点ずらしだとの認識を示し「まずは6人を任命拒否した理由を示すべきだ」と批判した」

山極さん登場
https://twitter.com/sangituyama/status/1314863761321123841
(deleted an unsolicited ad)

751 ::2020/10/11(日) 12:23:01.45 ID:Clr9HXUH0.net

なんで選挙で選ばないの?

845 ::2020/10/12(月) 01:11:11.12 ID:nYCFXek90.net

何より異常なのは総理に人選する裁量権を持たせないのに
学術会議側は談合やり放題ってことよ

423 ::2020/10/10(土) 21:05:02.37 ID:91+3CfUE0.net

>>415
ゴミみたいな言い訳でウケるw

お前その連携会員どうやって決まるか知ってるの
“内閣を通さない現会員による氏名だぞ”

馴れ合いの密度が濃くなってるだけじゃねえかwどこにも民主的統制なんかねえよ馬鹿

589 ::2020/10/11(日) 00:45:18.00 ID:W3ArbKPb0.net

>>587
文系は会議と称した観光だろ

417 ::2020/10/10(土) 21:02:40.61 ID:QsL7cEw90.net

>>410
平気で私物化するクソみたいな会議だから制度変えたほうがいいなw

476 ::2020/10/10(土) 21:28:37.21 ID:yPCAHCAp0.net

まず、お前らクソ無能がこれまでに残した実績を全部説明してみろやクソゴミどもが

226 ::2020/10/10(土) 19:48:31.84 ID:mtlzEIM60.net

だりいからでいいじゃん

901 ::2020/10/12(月) 19:02:57.54 ID:3qIWz8P10.net

総選挙で争えよ

665 ::2020/10/11(日) 07:49:39.00 ID:ziek34yo0.net

 ▼過去にはこんな例もある。平成21年、麻生太郎内閣が国会に提出した国会同意人事案の一部が、野党が過半数を占める参院で不同意になった。民主党は人事院人事官候補だった小紙の千野境子特別記者(当時)について、いったんは総務部門会議で「同意に差し支えない」と結論付けていたが、執行部が「政治判断」でひっくり返し不同意とした。

 ▼当然、小紙は反対理由の説明を求めたが、民主党がその責任を果たすことはなかった。学術会議も野党もそう居丈高にならずに、鏡に映るわが身を確認した方がいい。

https://special.sankei.com/f/sankeisyo/article/20201010/0001.html

30 ::2020/10/10(土) 18:54:41.12 ID:/2PUg3ni0.net

6人のうち1人は身の危険感じて拒否を受け入れたってほんと?

255 ::2020/10/10(土) 19:56:16.48 ID:mi37DHX/0.net

ほんとにいいんだな

51 ::2020/10/10(土) 18:58:12.17 ID:jHwCFAzl0.net

説明して自殺でもしたら誰のせい

397 ::2020/10/10(土) 20:56:38.55 ID:F0GXA1+D0.net

国の金で運用されて居るのに、国の方針に反対し続けて居るんだら解散されるに決まっているだろうアホ!
続けたければ、自分等の金を拠出して運用して、遠慮なく好き勝手にやりなさい。

87 ::2020/10/10(土) 19:05:35.73 ID:E1NeLk2h0.net

>>82
朝鮮人見て?

信じられないだろ?
でもそうなんだぜw
アイツら人類じゃないわ

756 ::2020/10/11(日) 12:29:16.58 ID:24cI7wUr0.net

特亜と関わってるから、だけでも
充分理由になると思うがねえ

説明は有っても無くても良いよ
対特亜なら良い事だから

7 ::2020/10/10(土) 18:50:37.91 ID:qetsukHZ0.net

日本国民はみんな知ってるお前らは学者を隠れ蓑にしたアカい反日活動家

402 ::2020/10/10(土) 20:58:20.90 ID:U2VfeFCC0.net

>>399
情報共有出来てないって
俺いったか?

861 ::2020/10/12(月) 08:34:33.20 ID:QqQaCcNk0.net

推薦入試や就活面接で落とされた理由説明してくれるとこあるの?
しかもそれを全世界に向かって公表とか
マゾなの?

498 ::2020/10/10(土) 21:43:43.38 ID:xzaX4wOd0.net

どうせ説明できるわけが無いとタカをくくってるでしょ?
吉田調書の捏造記事も、朝日はどうせ公開されるわけがないとタカをくくってただろうなー

総理が見たリストがすでに99人だったのは、
思想信条や実績以前の部分に問題があって弾かれた、と臭わせてる気がしなくもないぞw

822 ::2020/10/11(日) 14:21:54.63 ID:m0KTe5Rb0.net

裁判所の人事は最高裁を通して内閣が統制してるけど
内閣の統制を拒否する日本学術会議は憲法を知ってるのか??
日本国憲法第65条を100回朗読しろ

335 ::2020/10/10(土) 20:32:33.48 ID:U2VfeFCC0.net

>>326
どう思うかは自由だけど
説明しないとはじまらないからね。

217 ::2020/10/10(土) 19:45:52.32 ID:07JMt43W0.net

>>197
今時ファーウェイ絡みで納得するアカデミーて、支那チョンずぶずぶしか居らんわ(´・ω・)

24 ::2020/10/10(土) 18:53:35.57 ID:bflDTmqD0.net

採用試験の不合格理由を公表する企業なんてないだろ

598 ::2020/10/11(日) 01:22:50.17 ID:VapEh3mH0.net

売れない芸人、漫画家崩れが居座って潰れそうな事務所、出版社に毎年税金10億みたいな

898 ::2020/10/12(月) 17:25:05.94 ID:KnW1IErJ0.net

「邪魔で無能」を非暴力的な言葉で説明するのは不可能だからしてないんだろ
優しさだよ

107 ::2020/10/10(土) 19:14:25.61 ID:dEoF6Z5x0.net

早く説明したらいいのになあ

573 ::2020/10/10(土) 23:54:49.19 ID:znxsgxB/0.net

学者が全人代とか全く学問に必要無いとか言ってるぞ学術会議さん

907 ::2020/10/12(月) 19:27:07.10 ID:TIlptWnp0.net

だいたい分かったから説明しなくても良くね?

更なる藪からスティックにならんか?

425 ::2020/10/10(土) 21:06:16.04 ID:IXBW/XAv0.net

国民から何の支持もされてない偉そうな爺集団なんか潰しちゃって

771 ::2020/10/11(日) 12:45:57.48 ID:3ncPiRzw0.net

>>765
今回初めてやる訳じゃねぇんだから
部下が判断可能な機械的な選考基準が無い訳が無いだろ

530 ::2020/10/10(土) 22:16:07.48 ID:ksVH+ehK0.net

大学はアカだと出世しやすいのか

242 ::2020/10/10(土) 19:52:22.65 ID:6URdZg1Z0.net

>>166
それによって
イロイロ出て来ちゃったよねw

788 ::2020/10/11(日) 13:10:25.10 ID:S/dP8SdN0.net

ガースーも思い切ってあの組織は反日テロ組織なので拒否したって説明したら
90%の日本人は納得するよ。

294 ::2020/10/10(土) 20:17:30.81 ID:nvLHsdaI0.net

>>249
任命された99人のうち少なくとも10人以上、安保法に反対だった(産経調べ)
匿名で反対した学者もいるから実際にはもっと多いと思われる
だから「安保法に反対したから」という理由だけで除外されたわけではないことは確実

ちなみに産経以外は調べもしない模様

807 ::2020/10/11(日) 13:41:03.92 ID:a3joQb7q0.net

>>1
この6人って税金で売国行為してる国賊どもだろ?
菅は本当のことを言えばいいんだよ。
こいつらに温情不要。

333 ::2020/10/10(土) 20:32:11.68 ID:B9cYBSdp0.net

中国のスパイだからだろw

622 ::2020/10/11(日) 04:42:01.49 ID:yoKYxWvf0.net

>>620
パヨクって言われたように
やってるのに。自分に都合悪いと
無敵の言葉『疑惑が深まった!』
の連呼だからな。

アイツらの頭の中身鳩山由紀夫なんじゃねーかと疑惑が深まるわ。

371 ::2020/10/10(土) 20:44:58.26 ID:MXh0txax0.net

いや、まずは推薦した理由からだろw

531 ::2020/10/10(土) 22:16:51.55 ID:FcAG6N7c0.net

>>501
日刊ゲンダイのライターにでもなればいいのにな
学者らしい記事ではないよ

325 ::2020/10/10(土) 20:30:25.78 ID:ZErBAIiA0.net

パヨクさんは何かあれば「首相の任命責任ガーーー!」って騒ぐくせにな
任命責任があるんだからクソ無能の反日売国ゲロ野郎なんか任命できねえだろ
頭はパヨクか

422 ::2020/10/10(土) 21:04:24.13 ID:rBG1PGpI0.net

前会長が口出すって院政じゃねぇのか?

868 ::2020/10/12(月) 13:23:56.50 ID:b1VvhRXz0.net

>>867
法律に基づいて、総会で承認されてるのだから、透明そのものでしょ。

権限のよくわからない一部のメンバーで談合で決めたってことはないな。

189 ::2020/10/10(土) 19:39:08.88 ID:E1NeLk2h0.net

>>166
むしろ手心加えてもらってるんだがなw

パヨクは本当に言葉の裏を理解できない

464 ::2020/10/10(土) 21:23:42.99 ID:/y1cCZqX0.net

>>1
国民に選ばれてるわけじゃねえんだから説明する必要なんかない

嫌なら民間から金募って民間でやりゃいいんだよお前ら

856 ::2020/10/12(月) 07:56:34.71 ID:fZ7XoMEn0.net

国民は説明なんか求めてないよ

149 ::2020/10/10(土) 19:29:00.47 ID:sqfOQsjc0.net

>>145
>>146

>>147
このように、
「相手が武器を持たずに抵抗できない」
ときにこそ居丈高になって徹底攻撃をするのが大陸の流儀です。
このことは特筆事項として、私達は決して忘れてはいけないことです。

またソ連兵は、屋内に侵入して強姦や略奪を行いました。
この略奪というのは我々の想像以上に徹底していて、そこにあるものは全部持っていかれ、略奪後の家屋は、まるで廃墟同然となります。
これもまた大陸の流儀であり、戦時国際法違反の行為です。

混乱の中で、郵便局に出勤途上の上野班の電信受付係の折笠雅子さんも、ソ連兵によって射殺されました。
艦砲射撃やソ連兵の銃撃を避けて、途中の防空壕に避難した職員たちも、壕の中に手榴弾を投げ込まれて次々爆死しました。

419 ::2020/10/10(土) 21:03:29.35 ID:U2VfeFCC0.net

>>412
まあ膠着状態になったら
そうなるだろうね

421 ::2020/10/10(土) 21:04:12.59 ID:3OJdtedt0.net

>>5
これ

848 ::2020/10/12(月) 07:15:19.84 ID:qmplIJKH0.net

>>837
「学門」って紀州鉄道の駅名か?

681 ::2020/10/11(日) 08:54:39.93 ID:WGyh3ISo0.net

「学会活動の記録」により会員とみられる者(上掲の役員を除く)。
 浅倉むつ子(早稲田大学)、石崎誠也(新潟大学)、板倉美奈子(静岡大学)、伊藤恭彦(名古屋市立大学)、
稲葉一博(名古屋大学)、浦田一郎(明治大学)、大田直史(龍谷大学)、岡田順子(神戸大学)、小川富之(近畿大学)、
河合正雄(弘前大学)、川畑博昭(愛知県立大学)、木下秀雄(大阪市立大学)、久米一世(早稲田大学)、小林武(沖縄大学)、
小森田秋夫(神奈川大学)、佐藤史人(名古屋大学)、篠田優(北星学園大学)、首藤重幸(早稲田大学)、進藤兵(都留文科大学)、
鈴木静(愛媛大学)、武井寛(甲南大学)、東郷佳朗(神奈川大学)、中坂恵美子(広島大学)、新屋達之(大宮法科大学院大学)、
二宮周平(立命館大学)、丹羽徹(大阪経済法科大学)、根本到(大阪市立大学)、濱畑芳和(立正大学)、広渡清吾(専修大学)、
福田健治(早稲田大学)、藤内和公(岡山大学)、前田萌(立命館大学)、正木祐史(静岡大学)、松浦陽子(東北学院大学)、
松倉治代(大阪市立大学)、三浦大介(神奈川大学)、見上崇洋(立命館大学)、三島聡(大阪市立大学)、山形英郎(名古屋大学)、
山田泰弘(立命館大学)、吉田省三(長崎大学)

514 ::2020/10/10(土) 21:59:18.44 ID:mZgtQr1K0.net

これってコロナとかより重要なの
こんなんどうでもいいじゃん
99人でも0人でも105人でもなんの影響もない

164 ::2020/10/10(土) 19:31:35.52 ID:DPci/dhA0.net

6人が任命されなかったのは共産党とのつながりが強すぎるからと
民主主義科学者協会法律部という共産党の下部組織の活動家だから

安保法に反対した平田オリザが任命されたのに
任命されなかったの6人はそこが問題になった

日本学術会議の法学者は民主主義科学者協会法律部会メンバーばかり
https://www.jijitsu.net/entry/minka-hougakusya-gakujutsukaigi

民主主義科学者協会法律部会とは日本共産党の下部組織で、共産党員の法学者が多く在籍している私的な団体です。略して「民科」。機関紙は「法の科学」
だから、日本学術会議の任命拒否が明らかになったのを一番最初に赤旗が報じ、その後各新聞のの共産党シンパが報じ、テレビのシンパが騒ぐというおなじみの構図

学術会議は共産党の活動拠点だった
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52046126.html
http://agora-web.jp/archives/2048446.html

295 ::2020/10/10(土) 20:18:03.52 ID:7wv9rcKQ0.net

学術会議のヤツらって何様のつもりなんだべか

354 ::2020/10/10(土) 20:37:56.94 ID:ugmWMnSy0.net

説明も何も学術会自体売国奴の集まりだってわかったんだからそれ以上の説明は要らないだろ

617 ::2020/10/11(日) 04:26:00.63 ID:4NWZsnG/0.net

>>614
話が終わる前に日本学術会議が終わっちまうかもなw

841 ::2020/10/12(月) 00:39:27.22 ID:UbeX2LY80.net

国民に説明かwシナにチョン
スパイジジイ共
盗みに盗みパクリじいさんども しねクソジジイ

896 ::2020/10/12(月) 15:53:15.98 ID:GVLMfSQI0.net

何様だこいつらもうプリウスミサイル突っ込めば良いのに

11 ::2020/10/10(土) 18:51:22.65 ID:NA9iNChM0.net

どちらかというと、任命お願いしますの立場だろうに、高慢だなぁ

420 ::2020/10/10(土) 21:04:12.21 ID:IXBW/XAv0.net

ていうか国のお金返してよね

139 ::2020/10/10(土) 19:26:18.04 ID:hjlAZGrR0.net

しつけえな知識人というか金亡者

636 ::2020/10/11(日) 07:08:50.37 ID:n5Sb8M8D0.net

みんなそろそろ気づいたほうがいいけど、現会長は出てこないんだよな

643 ::2020/10/11(日) 07:16:14.38 ID:StnzMU9E0.net

我々の血税で運営している日本学術会議は即刻解散すべきだ

●日本学術会議が何を行っている組織なのかはまだ不明瞭
●日本学術会議はなんと10億5千万円の予算
●人件費は約4億2千万円+特別年金
●「日本学術会議」は、今すぐ税金に頼らない「民営化」にすることがベストだ

学問の自由は保障されているのだから、自分の金で勝手に研究でもなんでも好きなことすればいい

辛坊治郎キャスター
●「そもそも日本学術会議って政府直轄の組織で毎年10億円ぐらいの予算が組まれて、
参加すると報酬が出る。世界的には割と珍しい組織ではあります」
●「基本的に各国は学者さんが自分たちで金を出して自分たちで組織を作っているんで、
政府直轄って、このあり方でいいのかっていう議論もあっていいかなと思います」

470 ::2020/10/10(土) 21:25:06.41 ID:U2VfeFCC0.net

>>463
個人的見解は除すな

日本学術会議「推薦リスト見ずに任命は違法」岡田教授

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201010/k10012657631000.html

推薦書見てない。

69 ::2020/10/10(土) 19:01:45.48 ID:aSg1zQQy0.net

ネトウヨ以外の市民は本気で怒ってるんだよなあ…W独裁政権まんまだから…Wこれに怒りをかんぢる人こそ保守本流だよ…W

491 ::2020/10/10(土) 21:36:53.30 ID:U2VfeFCC0.net

>>489
馬鹿だなw

296 ::2020/10/10(土) 20:18:12.98 ID:I02bED+s0.net

そもそも国民に説明する必要あんの?
今まで多くの人が何してるか、存在すら知らなかった組織の推薦云々なんて
そんなことより国民としては、叩いたら塊で出てきた埃について全部説明して欲しいし
血税の流れとか活動内容すべてを透明化してもらいたいね

10 ::2020/10/10(土) 18:51:20.87 ID:pZxiygZC0.net

アホだから外された。それだけだ!

113 ::2020/10/10(土) 19:17:50.19 ID:c/PwyS5K0.net

権威だけで、実績は惨憺たる学術会議など無用の長物。

317 ::2020/10/10(土) 20:24:39.84 ID:xgawh90a0.net

>国公立を含む日本の大学は、防衛のための研究に協力することを拒否し、自衛隊員の大学や大学院への入学まで排除・制限するという暴挙を平気で行っている。一方で、外国の軍事研究への協力には無警戒である。

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/201005/pol2010050002-s1.html

すごいな自衛隊は学問の自由がないのか?

131 ::2020/10/10(土) 19:24:06.32 ID:5t4v1r/n0.net

>>1
それなら推薦した理由から
中でお前らがどんな成果出してるのかまで全部説明しろよ

何で国民への説明が拒否の理由だけなんだよ?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d