【赤旗新聞】学術会議介入 「学問の自由」脅かす重大事態 違憲・違法の任命拒否は撤回せよ【雉】

1 ::2020/10/03(土) 07:12:01.52 ID:1wbeQXUK0●.net ?PLT(27000)
http://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
志位委員長が記者会見
 日本共産党の志位和夫委員長は1日、国会内で記者会見し、菅義偉首相が日本学術会議が推薦した会員候補105人のうち6人の任命を拒否したのは、「学問の自由を脅かす極めて重大な事態」だと指摘し、「野党共闘を大いに強め、違憲、違法の任命拒否を撤回させるべく全力をあげたい」と表明しました。

 志位氏は、同会議が推薦した候補が任命されなかった例は過去になく、任命を拒否された6氏のうち小澤隆一東京慈恵会医科大学教授ら3氏が連名の声明で「学問の自由を脅かす」「日本学術会議の存在意義の否定につながる」と抗議し撤回を強く求めていることに言及。
(以下内容が甚だ希薄なので省略)

133 ::2020/10/03(土) 07:50:07.26 ID:PwB1IyFE0.net

学術会議での報告も不要になった分
自由に研究し放題やないか
存分にやりたまへ

355 ::2020/10/03(土) 11:08:05.41 ID:6Ud+aTeD0.net

税金投入されてるから介入するのは当然ですが何か?

別団体や個人から税金投入違法の裁判起こされても不思議でないな

321 ::2020/10/03(土) 10:23:29.49 ID:tnCqiu4w0.net

地方大学にはまともに研究費下りなかったりコンペに参加したら勝つのは東大か京大で事前に決められていたりする

170 ::2020/10/03(土) 08:03:30.59 ID:VPOzO9Nl0.net

予算10億だもんね

そりゃあ激おこだよな

クズども

77 ::2020/10/03(土) 07:35:57.87 ID:kncHx5VU0.net

具体的にどう脅かされるんですかねぇ?ww

282 ::2020/10/03(土) 09:38:52.62 ID:5K6JtkUm0.net

まだ党上層部からコピペが下賜されてないから
共産党員が擁護しに来ないんだろうなw

319 ::2020/10/03(土) 10:21:05.08 ID:1wbeQXUK0.net

>>316
日本には徹底的に軍事研究を禁止させておいて、中国の為の軍事技術研究をやってたらしいですよ・・・(呆

https://anonymous-post.mobi/archives/3730

194 ::2020/10/03(土) 08:24:35.74 ID:/atiqTa70.net

推薦されなかった学者は学問の自由を侵害されてんの?

227 ::2020/10/03(土) 08:54:37.32 ID:cMhVXxOj0.net

赤排除か
当然だな

212 ::2020/10/03(土) 08:40:30.92 ID:9ir/aRe90.net

色んな学者さんがこの組織の内情を暴露してて
よっぽど嫌われてたんだろうなあという事が伺える

451 ::2020/10/03(土) 22:04:04.38 ID:wJUXXBkl0.net

>>1
自白は草w

156 ::2020/10/03(土) 07:56:45.21 ID:kLZ3lW5P0.net

立憲も説明責任がーだけじゃ支持率あがらんぞ?

285 ::2020/10/03(土) 09:41:46.32 ID:WGvHegxX0.net

結局文句言ってるのっていつものぱよといつものメディアかな?

198 ::2020/10/03(土) 08:27:28.36 ID:qod2yNSq0.net

学問の自由を脅かしてるのは、独裁学術会議では?

119 ::2020/10/03(土) 07:46:40.34 ID:Fgu8IbUH0.net

次は日教組の解体だな

356 ::2020/10/03(土) 11:10:14.66 ID:RZ4T5ZFZ0.net

日本の科学者でつくり、政府から独立して政策の提言などを行う日本学術会議の会員について、菅総理大臣が任命しなかったのは6人。
え、こいつら科学者なの?

・京都大学大学院 芦名定道教授 キリスト教学者
・東京大学 宇野重規教授 政治学者(政治思想史、政治哲学)
・早稲田大学 岡田正則教授  法学者(行政法)
・慈恵会医大 小澤隆一教授 法学者(憲法)
・東京大学大学院 加藤陽子教授 歴史学者(日本近代史)
・立命館大学大学院 松宮孝明教授 法学者(刑法)

340 ::2020/10/03(土) 10:52:26.13 ID:HjmfNW7Z0.net

>>337
盛大に論点ずらして
外交の成果ガー!とか言い出してるしw
頭の悪い独り言ブツブツ共産爺さんw

186 ::2020/10/03(土) 08:15:33.36 ID:v08r9rAW0.net

学者のくせに

理論武装も出来てないとかw

54 ::2020/10/03(土) 07:30:17.31 ID:V5KgWWv70.net

工作活動の自由
スパイの自由
学問?何それ?

32 ::2020/10/03(土) 07:23:05.93 ID:G/9sa3Ad0.net

アカの乗っ取り能力は凄いな
割と感動するレベル

374 ::2020/10/03(土) 11:53:11.99 ID:Ijd+4Whn0.net

-2018年に内閣法制局が法解釈を明確化した-

もうこの一点で議論は全部終わってんだよなぁ

61 ::2020/10/03(土) 07:32:25.74 ID:MFx39oeZ0.net

朝鮮人はなんですぐ自ら答え合わせするんだろうな
韓国といい北朝鮮といい無関係なはずの日本国内の問題に対して自ら口出ししては関係がバレる

360 ::2020/10/03(土) 11:16:34.93 ID:13XZZutz0.net

作詞家の湯川れい子さん
「学術会議のような重要な構成委メンバーに権力が手をつけてしまったら、本当に日本が死にます」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-03/2020100314_01_1.html

こいつら「日本死ね」とか言ってたんだからむしろ喜ぶべきことじゃね

263 ::2020/10/03(土) 09:21:05.88 ID:Cuz4MB5C0.net

>>247
サーンクス!

20 ::2020/10/03(土) 07:19:14.53 ID:LN/BXRjg0.net

工作活動の邪魔すんなにしか聞こえん

447 ::2020/10/03(土) 22:01:33.98 ID:Ksz6P66q0.net

いきなり大発狂するんだもんビックリしたよ
誰も何も問題視してない段階から憤死しそうな勢いで怒り狂ってた

8 ::2020/10/03(土) 07:15:03.28 ID:a8ho0XbnO.net

(´・ω・`)なにが撤回だよアカ共 何様のつもりだ

66 ::2020/10/03(土) 07:33:59.22 ID:13XZZutz0.net

「お友達内閣ガー」とかやってるわりに
日本学術会議は共産党のお友達だらけ。
日本共産党的にはお友達じゃなくって同志だっけか。

126 ::2020/10/03(土) 07:48:26.04 ID:yHJPbMTf0.net

>>27
それってクズ野党議員とマスゴミのことだねw

318 ::2020/10/03(土) 10:19:37.21 ID:Dpa3qxMp0.net

中共のスパイが続々浮き彫りに

107 ::2020/10/03(土) 07:43:21.88 ID:xPTuZraW0.net

はぁ〜、軍事研究云々の頃から怪しいとは思っていたけど
やっぱり中共の下部組織だったのかぁ

赤旗さん答え合わせ乙

政府には日本学術会議の早期解散を求めますやで

161 ::2020/10/03(土) 07:58:24.29 ID:6JyeF5JK0.net

アカハタかw

411 ::2020/10/03(土) 13:51:40.12 ID:Lv9v46hv0.net

>>402
大多数の人は自民党支持だから与党なんだと現実見た方がいいよ

311 ::2020/10/03(土) 10:06:54.03 ID:G+igKAJc0.net

>>247
どういう思考してるんだろ

それとも、背後に強大な組織でも
いるのか?w

22 ::2020/10/03(土) 07:20:03.60 ID:77cOBjUe0.net

日本共産党
入党のよびかけ
https://www.jcp.or.jp/web_jcp/toin.html

 毎月、党費をおさめることは、党員としての自覚の証であり、清潔な党の財政を支えています。党費額は「実収入の1%」で、給与所得者、年金受給者は、総収入から所得税、住民税をさし引いた額の1%です。
 党費は、入党が決まった月から納めます。

 「しんぶん赤旗」、とくに、日刊紙を読むことは、党員として希望をもって生きていく力の源です。日刊紙は、政治・社会の真実、日本共産党の政策と活動を毎日報じています。
 日刊紙は月3497円(税込)です。家計が苦しくても、支部で相談して購読できるようにしましょう。
家計が苦しくても、支部で相談して購読できるようにしましょう。
家計が苦しくても、支部で相談して購読できるようにしましょう。

91 ::2020/10/03(土) 07:38:52.60 ID:ADbLk/mz0.net

>>82
菅ちゃんのほうが安倍ちゃんより有能な気がしてきたよ。。

129 ::2020/10/03(土) 07:49:25.58 ID:dHbCYGei0.net

答え合わせ乙

135 ::2020/10/03(土) 07:50:14.15 ID:8ux9z0850.net

この外された人達は野党連合の
ミーティング

384 ::2020/10/03(土) 12:18:13.17 ID:axWTqXHe0.net

わかりやすいのう

37 ::2020/10/03(土) 07:23:57.07 ID:DVUk1DQ30.net

>>1
むしろ任命されない方が
拘束されないのだから
学問に自由に打ち込めるよね

341 ::2020/10/03(土) 10:52:39.53 ID:APQS3Ro50.net

>>277
権威とか箔付けとかしたくなきゃ、自治会の役員とか普通の人はやりたくない面倒くさい系の仕事に見える

244 ::2020/10/03(土) 09:06:09.04 ID:P5z2YaSw0.net

バカ旗がこういうなら、学術会議というのはクソ組織なのだろうな

266 ::2020/10/03(土) 09:22:10.31 ID:7K08UZJR0.net

聞いたとこ有るだろうけど学童保育て有るんだよ怖いよ

163 ::2020/10/03(土) 07:59:38.79 ID:qcmxf6Df0.net

こいつらのリストを晒して

151 ::2020/10/03(土) 07:55:00.76 ID:0oCFgQ/a0.net

自分たちの考えは国民すべてに賛同して欲しい。

自分たちに反する考えの市民の言うことなどまるっきり無視どころか、
ネトウヨだの差別主義だのレッテルを貼って封殺までしようとする。

散策、こんな事をしといて、聞く耳を持って貰おうというのが間違いだ、共産は。

80 ::2020/10/03(土) 07:36:34.53 ID:13XZZutz0.net

6人の名前、赤旗サイト内検索したら案の定全員常連でワロタ

48 ::2020/10/03(土) 07:28:12.32 ID:19beDETC0.net

在日てなんだろ〜逃げて来た汚い癖にイキってる
そもそもが違うてわからんのか?

25 ::2020/10/03(土) 07:20:27.37 ID:19beDETC0.net

ふ 誰だよ知らね〜な

299 ::2020/10/03(土) 09:59:06.51 ID:FbLUUXwb0.net

日本の軍事技術向上を拒否するように大学に運動した組織。
そのくせ中国の千人計画は強力して中国軍に協力する連中。
こいつがいたらスパイ防止法も制定できない。利敵行為団体。
国民投票で決定するべきだ。売国奴は不要だ。

339 ::2020/10/03(土) 10:52:16.82 ID:RZ4T5ZFZ0.net

実際落ちた連中は科学者でもなんでもなく、憲法学者、なぜか哲学者までまったく科学と関係ない連中が選挙もせず密室で選ばれる、国から20億を貰って政治的動いている特別機関。

日本学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信の下、行政、産業及び国民生活に科学を反映、浸透させることを目的として、昭和24年(1949年)1月、内閣総理大臣の所轄の下、政府から独立して職務を
行う「特別の機関」として設立されました。職務は、以下の2つです。

科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。
科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。

188 ::2020/10/03(土) 08:18:38.71 ID:Pl/YvxdZ0.net

軍事研究に協力するの禁止
ただし中国との軍事研究だけは学問の自由だからok

このアホみたいな方針、会員はおかしいと思わないのかねw
狭いパヨク村が形成されてんのかな

17 ::2020/10/03(土) 07:18:23.72 ID:4zw95V960.net

大朝鮮人がこうほざいてるんだから
まともな奴らしかいないだろね

16 ::2020/10/03(土) 07:18:18.77 ID:XGPmnFRE0.net

あ…

235 ::2020/10/03(土) 08:57:45.78 ID:gkxyhqpg0.net

195 プイ(茸) [KR] sage 2020/10/02(金) 16:53:14.07 ID:0pciBt5/0
>> 170
安倍ちゃんがやった事

・2017年に学術会議の軍事研究の抑制的解禁声明

・2018年に内閣府と内閣法制局で「総理が任命拒否可」の解釈を作成

そして菅政権へ
・2020年8/31に105名推薦名簿を受理

・9月上旬に上記解釈を再確認

・99/24に6名を除外。
99名の任命起案を起草し、9/28決裁

158 ::2020/10/03(土) 07:57:31.80 ID:SYtZDvKP0.net

安保関連法案の改正に反対する会に賛同して名前書いてるような奴らは
菅政権でそのまま継承しているんだから政府の金はいらないと拒絶しろよ
桜を見る会どころの既得権益の話じゃねえぞ

116 ::2020/10/03(土) 07:44:46.45 ID:5s8afAyl0.net

日本の軍事研究をやらせないようにしてきた学術会議のほうが学問の自由を奪った組織だろ

424 ::2020/10/03(土) 15:38:35.14 ID:iCvuOtKo0.net

普段なら税金の無駄遣いガーってはやしたてるのにな

桜を見る会と同レベルの話だろ
ひとこと「じゃあ解散させます」で済む話

327 ::2020/10/03(土) 10:30:57.64 ID:G+igKAJc0.net

学術会議は日本での軍事研究は
一切しないって言ってるんだから、

学問の自由を脅かしてるのは学術会議の方なんじゃないの?

312 ::2020/10/03(土) 10:09:09.27 ID:8bcTiTZa0.net

赤い国と勘違いしているのかな?
ここは日本ですよ

306 ::2020/10/03(土) 10:03:36.02 ID:ypDhN9tj0.net

>>247
凄いなー何様なんだよこいつらはw

369 ::2020/10/03(土) 11:35:52.38 ID:EGQ2yIcS0.net

>>82
準備はしていたよ
それを発動する機が巡ってきた感じだ

58 ::2020/10/03(土) 07:31:58.49 ID:GJfvFKFk0.net

>同会議が推薦した候補が任命されなかった例は過去になく、

前例主義の保守思想
こいつら右翼だね

297 ::2020/10/03(土) 09:56:11.55 ID:Ms5OB38O0.net

>>153
政治家が官僚主導は駄目だ!って批判するのは、財務省事務次官と内閣法制局長の人事に内閣が介入出来ないから。
日本の政治は、内閣法制局>財務省事務次官>総理or与党幹事長の順番で国会において権限を持ってる。

予算案も財務省事務次官がダメと言ったら、予算は通らない。
各省大臣が法案を作っても内閣法制局長がダメと言ったら、法案は通らない。

国会議員が国会を開いても、予算も立法も官僚が決定権を握ってるのが、官僚主導ってやつ。

因みに、自民党幹事長二階が最強の議員って言われる所以の一つに財務省の官僚を掌握してるから。財務省を掌握してるのは、麻生ではなく二階。

419 ::2020/10/03(土) 14:29:17.40 ID:3vn7F/6V0.net

🐙

454 ::2020/10/03(土) 22:07:52.35 ID:Ksz6P66q0.net

自衛官の入学を拒否するほうがずっと学問の自由を侵害してるよね

249 ::2020/10/03(土) 09:11:32.66 ID:Sn8BJ0oO0.net

アカ問題なんだなあれは
答えが自ら飛び出てきたぞ

108 ::2020/10/03(土) 07:43:36.78 ID:Q12WbYwy0.net

任命するしないなんて学問の自由と何が関係あんだよ?
ただその任にふさわしくないって言われてるだけやん。
学問なんか自分で好きにやれ。捕まってもしらんがw

273 ::2020/10/03(土) 09:30:40.84 ID:/uUyZgLZ0.net

こんなんで学問の自由が脅かされた〜なんて言ってたら
二宮金次郎とか激おこだよなw

125 ::2020/10/03(土) 07:48:04.19 ID:BdphnLL+0.net

別に学術会議のメンバーじゃなくても研究は出来る
建前では研究実績を元に推薦を決めてるのだから当然だわな
研究中止命令や研究内容の破棄命令が出たわけでもないし当然身柄拘束されたりなんて事もない
むしろ外部の余計な機関に時間を取られない分任命されない方が自由に活動出来る
そもそも軍事研究に関わるなと研究の自由に制限をかける声明を表明しているのは学術会議の方

257 ::2020/10/03(土) 09:18:00.64 ID:13XZZutz0.net

>>247
まあ議会も行政も司法も共産党が「指導」するのが共産主義だから
こういう発想になるんだろな。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d