東京+270 (09/26) ★2

1 ::2020/09/26(土) 18:49:42.83 ID:4JmWoBFJ0●.net ?PLT(13345)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
東京都 新型コロナ 新たに270人感染確認 200人超は19日以来

東京都は、26日午後3時時点の速報値で都内で新たに270人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは今月19日以来です。
都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて270人です。

年代別では
▽10歳未満10人、
▽10代が9人、
▽20代が62人、
▽30代が52人、
▽40代が51人、
▽50代が35人、
▽60代が18人、
▽70代が20人、
▽80代が11人、
▽90代が2人です。

1日の感染の確認が200人を超えるのは今月19日以来です。また、100人を超えるのは3日連続です。

都によりますと、都が感染者を把握するには、検査の実施から3日程度かかります。
3日前の今月23日に都内で行われた検査は、22日のおよそ3倍の6400件余りで、今月に入って最も多かったということです。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて2万5113人になりました。

一方、都の基準で集計した26日時点の重症の患者は25日より1人減って29人でした。
小池知事「4連休があった関係で検査多い」
東京都の小池知事は都庁で記者団に対し、「4連休があった関係で検査結果の報告に少々、タイムラグがある。
検査数は6500もあり、その意味では検査をより多く行い、早く陽性者を明らかにしていくことで対応していくことは変わらない」と述べました。

また、来月から「Go Toトラベル」の対象に東京発着の旅行が加わることについて、「国が決めたキャンペーンのスタートだ。『3密』を避けて基本的な対策を守って頂き、社会経済活動との両立に向けて徹底して利用者も事業者もご協力をいただけるよう引き続きお願いしたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200926/k10012636011000.html
前スレ
東京+270
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601100312/

82 ::2020/09/26(土) 19:25:41.68 ID:q1H5Q8HG0.net

>>70
ソースは?

41 ::2020/09/26(土) 19:04:30.89 ID:G/9AOFBU0.net

GoToコロナ

601 ::2020/09/29(火) 08:18:03.56 ID:RKMSmx2g0.net

二階「GoToやるぞー!感染者数発表やめるぞー!俺はキンペーに貰った薬毎日飲んでるから安心」

480 ::2020/09/27(日) 04:44:28.81 ID:hFzDvs5K0.net

台湾みたいにマスク義務化して、普通に経済回せばいいのにね
それで台湾はここ何日か感染者ゼロだし

181 ::2020/09/26(土) 20:19:54.13 ID:cHWWgskl0.net

>>172
少なくとも西側、EUはそうした動きになってる
何が言いたいかって?
海外は深刻に対応してるのに日本だけが呑気に引き下げようとしてるってこと

396 ::2020/09/27(日) 00:01:59.49 ID:Vh++zdo50.net

安倍肺炎

135 ::2020/09/26(土) 19:57:24.82 ID:TPURKiDN0.net

>>125
トンキンのほうがばらまいてんだが。
怖さでいうと、
外人の制限解除<<<<トンキンのgo to
なんせ、PCR検査もせんからな。

202 ::2020/09/26(土) 20:29:49.54 ID:dI5yA2xX0.net

>>196
それホントにコロナ強毒化が原因?
衛生環境や基礎医療の能力や制度上の問題じゃねーの
違うならソース貼ろっか

341 ::2020/09/26(土) 22:09:28.95 ID:K6DmtD4z0.net

年齢別に細かく発表…
ふーむ

228 ::2020/09/26(土) 20:46:19.36 ID:ESBaLXCG0.net

>>200
そう、変異のたびに強毒化してるっぽい
感染力が上がって毒性も上がる
普通のウィルスじゃまずありえないから生物濃縮じゃないかって言われてる

>>202
制度とか文化とかはあまり関係ないかと
富裕層も中間層からも多くの犠牲者が出てる

303 ::2020/09/26(土) 21:36:31.66 ID:KkfAy4ZU0.net

>>296
最近は若い人も危ない
学校で重症が結構出てる

547 ::2020/09/27(日) 11:19:57.53 ID:27CgZoY+0.net

福井 死亡+1

591 ::2020/09/27(日) 23:14:30.24 ID:CmKZvQ750.net

>>587
コロナ死か

564 ::2020/09/27(日) 13:58:25.28 ID:zkROv/kc0.net

最後の砦ニューヨークも逝ったか

375 ::2020/09/26(土) 23:20:01.17 ID:rD/NwBAJ0.net

>>40
田舎者って本気でこういうこと考えてるから怖い

327 ::2020/09/26(土) 21:52:15.65 ID:fOfVGqOJ0.net

朝鮮人は嘘つきってトランプもいってたからな
あと朝鮮人、やっと最近アクリル導入し始めた、あいつらシロカス以外の体制

355 ::2020/09/26(土) 22:52:40.50 ID:X4CA3eXl0.net

>>354
現在の欧州の爆裂的な第二波でも致死率が第一並と比べて桁違いに低いのは、やはり対症療法が格段に進歩したからだろうな
弱毒化だの集団免疫成立だのは的外れだと思う

310 ::2020/09/26(土) 21:41:08.95 ID:8JB61Yyy0.net

>>304
それらよりやばいかも
現に外国じゃエボラやペストと同列に扱おうとしてる
とにかく今は強毒化に歯止めがきかない状態

218 ::2020/09/26(土) 20:38:42.40 ID:3QOUDwOU0.net

>>214
外食やめて家食にした通勤も車にした
何故か財布の中身が増えん
どこ消えた俺の金

142 ::2020/09/26(土) 20:00:20.70 ID:Q31zAOkG0.net

まだこんな数字で遊んでんのかよ、さっさと指定感染症第5類にさげろこんな雑魚ウイルス

141 ::2020/09/26(土) 19:59:54.82 ID:8vi1L6Xt0.net

>>135
ばら撒いてたったこれだけの数字w
脅威でも何でもないな

78 ::2020/09/26(土) 19:22:39.14 ID:9y3+qL9J0.net

>>73
仕事と嘘ついて観光客が数万来るから注意な

320 ::2020/09/26(土) 21:45:57.26 ID:JLBATZcQ0.net

>>315
強毒化はほぼ間違いないとみていいよ

553 ::2020/09/27(日) 12:37:53.41 ID:rpZBjINb0.net

欧米はまだまだ現在進行形だから口火を開くこと自体が得策では無いとの判断からまだ行動に出ないだろうけど
欧米での事態が落ち着いたのを確認したら
絶対中国を許さないだろう

155 ::2020/09/26(土) 20:04:42.91 ID:giEhstoI0.net

毒性はペストの数倍でエボラなど軽く上回ってるとか
どうやら生物濃縮みたいなことが起きてるらしい

159 ::2020/09/26(土) 20:05:46.95 ID:8vi1L6Xt0.net

>>157
それは韓国

85 ::2020/09/26(土) 19:26:41.02 ID:8Bn4nwX90.net

もう、飲みに行く奴は普通に飲み会してるからな
寒くなってきたし、これから重症化する奴も増えるだろうな

557 ::2020/09/27(日) 13:08:11.93 ID:v9IvAW8W0.net

インフルエンザや風邪をコロナと勘違いした事による
トラブル起こりそう

281 ::2020/09/26(土) 21:18:32.44 ID:1afyc7un0.net

>>276
それな
春よりも倍になってる
まじでやばい

362 ::2020/09/26(土) 23:07:48.11 ID:fDqQ+tCx0.net

東京壊滅w

104 ::2020/09/26(土) 19:35:24.96 ID:09cT32Pq0.net

一週間後には記録更新するだろうな

298 ::2020/09/26(土) 21:31:07.46 ID:RZKxycX+0.net

>>291
似た作用って何?ソースとまでは言わないけど
その話をしている記事とかあります?

293 ::2020/09/26(土) 21:28:50.42 ID:9y3+qL9J0.net

>>291
中華製か、やはりな

571 ::2020/09/27(日) 14:31:19.76 ID:mzubeUrt0.net

浅草に来てるけどやっぱり混んでるな

191 ::2020/09/26(土) 20:23:59.39 ID:PoaOEVng0.net

自民党の失政のせいでいつまでも感染が収まらない
自民党は責任をとれ!!!

478 ::2020/09/27(日) 04:38:35.16 ID:zgJvje0I0.net

>>468
それも当たり前な話、風邪なんだから
逆に増えなかったらセオリー無視なウイルスで怖いわ

163 ::2020/09/26(土) 20:07:44.31 ID:EGtaPkHf0.net

減らないなぁ・・・

145 ::2020/09/26(土) 20:01:25.29 ID:XKeSaZIo0.net

減らす気ないんでしょ…民度低い所はこれだから…

428 ::2020/09/27(日) 00:51:21.42 ID:H9CaPdQd0.net

飯は撒き散らすタイプの患者がいたらテーブル全滅っぽいからな(´・ω・`)
運ゲー要素が強すぎる

元々運命共同体の同居人同士なら構わないとも思うが

48 ::2020/09/26(土) 19:06:55.51 ID:jNskjhaT0.net

日本の不潔首都トンキン

543 ::2020/09/27(日) 10:37:13.04 ID:N/SmzhI/0.net

>>474
運次第
南無三

545 ::2020/09/27(日) 10:50:41.09 ID:4hFdSLkq0.net

>>525
守らない、守れない人がいる。

89 ::2020/09/26(土) 19:31:04.19 ID:vQIA0xLb0.net

>>20
23日が遠く感じる⎛´・ω・`⎞

391 ::2020/09/26(土) 23:57:39.77 ID:X4CA3eXl0.net

>>388
頑なにソースが出てこないのは凄いよな
どんな世界線で生きているのか興味が出て来る
精神疾患なのは理解出来るんだけど
統合失調症と確証バイアスって相性良さそうよね

592 ::2020/09/27(日) 23:33:46.07 ID:JJ0vY4Vr0.net

はい。もうただの風邪ですね

242 ::2020/09/26(土) 20:53:18.74 ID:ESBaLXCG0.net

>>231
普通のウィルスならそうだけど、COVID-19は特殊で感染力と毒性がともに上がる
当然致死率も上がる

435 ::2020/09/27(日) 01:14:37.43 ID:JPQqUadp0.net

家庭内感染は地味に盲点だから家でも仕事人は家でもマスク外せないな
家に帰れば安全ではなく自分が保菌者の可能性高いから

177 ::2020/09/26(土) 20:16:33.83 ID:kZTxszEw0.net

>>171
ソースも貼らずに妄言垂れ流してる馬鹿を本気で相手にしてどうすんだw
強毒強毒ってどこのデータ見て騒いでるんだろうな
脳内ソースの可能性は高いなw

5 ::2020/09/26(土) 18:51:58.09 ID:d+DaSXRi0.net

東京都 +270人
東京都の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=13

2.5人以上が 7都府県、日本国内2.34
1 東京都 7.28
2 大阪府 4.68
3 沖縄県 4.68
https://covid.gutas.net/?c=2

529 ::2020/09/27(日) 08:53:57.60 ID:CmKZvQ750.net

>>482
無症状は2割

37 ::2020/09/26(土) 19:03:14.37 ID:TC+SON6U0.net

GOTO撒き散らしか

576 ::2020/09/27(日) 15:01:47.97 ID:TYd19Ssb0.net

今日は少ないな

144 ::2020/09/26(土) 20:01:10.39 ID:OU2DDzV/0.net

観光はこの際切り捨てるべきだろ
オリンピックも縮小するんだし
インバウンドはもう成立しない時代が来てる
政府は往生際が悪い

94 ::2020/09/26(土) 19:32:21.34 ID:PTdrbRto0.net

は?
連休みんなでかけたし
これから寒くなってくるんやぞ

276 ::2020/09/26(土) 21:08:47.13 ID:ESBaLXCG0.net

>>271
7月以降、若い人たちの重症者が増えてるよ
10代、20代で危篤状態でICUってのも結構ある
最近は学校感染で重症者が増えてる
福祉施設や院内感染を上回ってるとこもある

372 ::2020/09/26(土) 23:16:40.41 ID:NKaeT8Be0.net

全国知事会でトンキンお断りの構え

198 ::2020/09/26(土) 20:27:52.07 ID:eyFTHtsN0.net

10月後半にGOTOいくからはよ収まって
あまりにも多いと忍びねえわ

374 ::2020/09/26(土) 23:19:41.75 ID:WQthsD/T0.net

まあまあ収束や!

479 ::2020/09/27(日) 04:41:51.88 ID:hFzDvs5K0.net

>>477
効果は薄くないべ
インフルを千分の一に出来たし
それでも昨日630人のコロナ国内感染者が出た
千分の一に出来る防御力でもだ
さーて、この防御を外すと630人はどれぐらい増えるでしょーか?

360 ::2020/09/26(土) 23:06:13.33 ID:bx5ne2SD0.net

>>357
そもそもタバコは健康の源なのよ
それが証拠にタバコで死んだ人はひとりもいない

195 ::2020/09/26(土) 20:25:27.43 ID:8vi1L6Xt0.net

>>183
コロナ脳がウソばかりついてきたのが悪いんだよ
自業自得
現実はいつまで経ってもコロナ脳の言うようには全くなっていない

534 ::2020/09/27(日) 09:44:18.50 ID:y9d7cOxJ0.net

>>532
お前がw

248 ::2020/09/26(土) 20:55:06.42 ID:oYwp3PjC0.net

自粛警察「パパパパパパパパパパンデミックだああああああああああああああああ」
まぁでもこういう風に安定しない状態で来月から外国人受け入れ緩和はどうなんだろ。国内悪化どころか、最悪の場合世界中に再拡大させて批難の的にならないのだろうか
どうしても五輪したいならその時まで待つべきでは?

245 ::2020/09/26(土) 20:54:17.85 ID:dI5yA2xX0.net

>>237
あと3か月で12万人か月4万人ペースだからかなり急がないと間に合わなくなるぞ
早くしろっ‼
外れても何の責任も取らない研究結果って意味あるのかしら?

463 ::2020/09/27(日) 03:24:04.55 ID:RNRXASm50.net

東京はのべで言うと、すでに600〜700人に1人が感染してる
これって結構な割合
そして冬に向かってこのまま増えるのが確実というのは普通に怖い

444 ::2020/09/27(日) 01:38:49.12 ID:+HoCAmrf0.net

ドアや窓を開けて換気出来る店舗は大丈夫だと思う
窓が無いビルの店舗はやっぱり避けちゃうな
あとダラダラ大声でダベる客が多い

53 ::2020/09/26(土) 19:10:16.42 ID:Rr+Iunm60.net

ロックダウン!

314 ::2020/09/26(土) 21:43:27.13 ID:PCwjbxxu0.net

>>307
不調な時は出掛けないのが一番だね

84 ::2020/09/26(土) 19:26:30.17 ID:OmpW9hBs0.net

>>83
マジ?!

268 ::2020/09/26(土) 21:02:27.89 ID:TuBPVM3d0.net

減るなら減る
増えるなら増える

ハッキリしろや!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d