【衝撃】JAL系に第二の飛行機マスク拒否客現る / マスクアレルギー客を搭乗拒否「強要罪で被害届」★3

1 ::2020/09/13(日) 16:52:22.45 ID:wQTo2JPm0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/kotatu.gif
JALグループの航空会社「北海道エアシステム」に搭乗したところ、乗客がマスクを着用していないことを起因とし、乗務員側に問題が発生。

マスクをしていなかった乗客が搭乗拒否となり、飛行機から降ろされる出来事が発生したという。

・新たに発生したマスク拒否トラブル
最近では、釧路から関西国際空港へと向かっていたピーチの飛行機が、「マスク着用拒否の乗客」との間でトラブルが発生し、新潟空港に緊急着陸。

マスク拒否男性を飛行機から降ろす出来事が物議をかもした。そして今回の出来事は、それとは違う新たに発生したマスク拒否を起因とする出来事、つまり第二の「飛行機マスク拒否客」である。

・離陸準備の時点で飛行機から降ろされた
このトラブルが事実ならば、発生したのは北海道エアシステムの運航便。JAL2890(HAC運航)便で、奥尻島から函館まで飛ぶ飛行機である。

この乗客は一度飛行機に乗ったようだが、離陸準備の時点で飛行機から降ろされたという。以下は、この乗客のTwitterコメントである。

・コメント
「マスクしないだけで、威圧等何もなくても機内で離陸準備中に飛ぶ前に降ろされましたマスクは義務でないことで拒否したら安全阻害行為で命令書もらいました」

(以下略)

https://buzz-plus.com/article/2020/09/12/mask-rejected-by-hokkaido-airline/

前スレ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599923729/l50

528 ::2020/09/14(月) 00:39:23.82 ID:Y2jjlqfP0.net

マスクアレルギーってなに?
マスクと言っても色々あるぞ。
不織布に対するもの?
布に対するもの?
ウレタンに対するもの?

847 ::2020/09/14(月) 11:39:36.50 ID:k7jZq2Ie0.net

>>845
それは失礼した
で、これの何に違反してるっての?

(機長等の職務に関する罪)
第百五十一条 機長がその職権を濫用して、航空機内にある者に対し義務のない事を行わせ、又は行うべき権利を妨害したときは、二年以下の懲役に処する。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=327AC0000000231#1177

700 ::2020/09/14(月) 08:22:29.53 ID:mgurXNXh0.net

>>686
みんなナーバスになってるから余計に相手の立場も考えたコミュニケーションが大事だよな

理由を聞かれたく無いならそれも説明すれば良かっただけだもんなあ

278 ::2020/09/13(日) 20:14:03.99 ID:HmN6meDN0.net

もうコイツら一生飛行機乗れないよう各社ブラックリストに載せとけ
完全にテロリストじゃねえか

775 ::2020/09/14(月) 09:45:42.84 ID:tAi3ca1Q0.net

被害届受理されたのか?
立憲も裁判にもならないと思うが
基地外の売名行為だろ
パヨの仲間入りで一稼ぎと
見え透いてるわ

363 ::2020/09/13(日) 22:02:35.15 ID:CT+oBxH30.net

>>361
あ、この人は違う人だね、失礼
ID:400CEQyO0の発言ね
したくないならしたくないでいいんじゃないの
ID:400CEQyO0がアレルギーでーとか言うから書いてるだけで

198 ::2020/09/13(日) 18:59:35.61 ID:FwRhaX6s0.net

小学生で例えると授業中騒ぎだしたり出歩く人間の類

530 ::2020/09/14(月) 00:42:41.72 ID:Uj+xvjZk0.net

隣りのクレーム撮影客と、このマスク拒否おじさんが議論大会になってしまったのが不味い
そしてその議論はCAに移ったのが尚更悪い
搭乗前チェックの甘さ、マニュアルがなかったこと
水掛け論になってしまった事、すべて悪手に回った
精神障がい者に正論で話し合うべきではなかった

230 ::2020/09/13(日) 19:20:46.03 ID:FwRhaX6s0.net

かたくなに着けないマンには署名させればいいよ

この便でコロナが発生した時は一切保証いたしません
マスク付けないマンが感染源なら 飛べない日も付け加えて莫大な損害補償〜
とかね

客は選べない乗務員カワイソス

871 ::2020/09/14(月) 12:49:38.13 ID:JEGyVElT0.net

ちゃんと相談すればきちんと対応してくれるでしょ
無茶苦茶な要求して交渉決裂したとしか思えないな

623 ::2020/09/14(月) 05:40:14.49 ID:hjlRRYSq0.net

マスクアレルギーの証明は?
どこで検査したの?

280 ::2020/09/13(日) 20:16:00.64 ID:8+BdC2mj0.net

>>266
準備が良すぎるからチョンパヨクが最初から炎上狙いでやってるよ
動画も最初から自分で撮ってるし

366 ::2020/09/13(日) 22:06:17.09 ID:ASK2hlcx0.net

>>365
返金で終わり

962 ::2020/09/15(火) 00:40:48.48 ID:maXbJjjl0.net

もうこいつボロしか出なくなって黙ったなw

613 ::2020/09/14(月) 04:27:29.86 ID:2+KqQ1yX0.net

>>609

家族は4人いて、家族への感染と他人の感染が
違うものだという認識は誰しもがそうだろう。

論点がズレてるが、無駄に答えるとすると
事前に搭乗者の陽性が確かと分かっていれば
搭乗を断る事の判断は正しい。
しかし、検査場及び搭乗時に陽性と判断する事の
困難さを考えれば、その正しさを力説しても
ナンセンスとしか言いようがない。

166 ::2020/09/13(日) 18:39:34.82 ID:FKITPZxI0.net

理由が何だろうと大声あげて威嚇するような行動したら下ろされるに決まってんじゃん

870 ::2020/09/14(月) 12:48:43.05 ID:mgurXNXh0.net

>>846
比較的逃げ場のある電車でも嫌なのにな
逃げ場のない飛行機なら尚更

406 ::2020/09/13(日) 22:40:40.65 ID:rU3fjlPO0.net

>>400
言ってることコロコロ変わるなお前
まず話し合いするんじゃなかったの?
それで折り合いが付かなければ裁判なんだろ?

747 ::2020/09/14(月) 09:22:27.42 ID:gQeEiz050.net

マスクアレルギーって皮膚がかぶれてしまうか、喘息やハウスダストアレルギー持ちは稀に呼吸しづらくなるけど
それはどちらの場合も使い捨てマスク以外の素材選べば良いだけなんだよな
シルクのスカーフ口元にあてたり

823 ::2020/09/14(月) 10:48:46.51 ID:zoBzyWij0.net

>>569
その前に正常運航を妨げて他の乗客に迷惑かけないでくれる?

487 ::2020/09/14(月) 00:06:59.92 ID:Yd/Z3hDf0.net

各航空会社は機内でのマスク着用しなくても良い専用機を1日1便だけ運行しちゃえば?
それならマスクしたくない人もその便で目的地に行けるよ。
その代わり機内消毒は大変だしCAの感染リスクも高くなるから、代償として運賃は高くてもいいんじゃない?

203 ::2020/09/13(日) 19:03:03.71 ID:qwV10Kj70.net

>>147
秩序の維持には普通に該当するんじゃないの

780 ::2020/09/14(月) 09:51:15.96 ID:cM2fEnC60.net

>>772
テレビも奴の言ってる事を流すだけじゃなくて証拠を出させればいいのにな
例えば診断書とか呼吸困難の際に緊急で使う薬
そこまで重いなら何かしら持っているはずだけどね

619 ::2020/09/14(月) 04:53:09.30 ID:waQKtIhP0.net

>>617
海外事例で感染者がいた場合はクラスター感染している 航空業界にとってはコロナの影響で死活問題だから神経尖らせるのは仕方がない 大掛かりな調査をしてないから無自覚症状患者の実態もわからんし

370 ::2020/09/13(日) 22:10:36.94 ID:AlflZXuC0.net

>>360
おそらくそうなるだろう。
マスク着用が要請である以上強制はできないわけだから、ここで終了している。

644 ::2020/09/14(月) 06:53:27.44 ID:LjteZzUd0.net

お肉騒動のお国柄だしなぁ
試され過ぎ

719 ::2020/09/14(月) 08:50:19.64 ID:wnMJW1w80.net

いよいよ降ろされるとなったら「わかった。着けりゃいいんでしょ」って
感じになってるくらいだからアレルギーなんてとってつけた嘘だろ。
クズは以降公共交通機関を使うなよ。つか社会不適合者は表に出るな。

99 ::2020/09/13(日) 17:59:05.34 ID:xZsvim930.net

>>96
そんなアレルギーはない。何の繊維かはっきり言わない奴は悪質な嘘吐き。

94 ::2020/09/13(日) 17:55:24.40 ID:WDXtFVrY0.net

また本人降臨するの?

797 ::2020/09/14(月) 10:23:32.77 ID:iYHISqU40.net

航空会社側に過失があるとしたら

そもそもコイツを搭乗させた事だな。空港ではねてりゃ問題にならなかった。
会社側の誰かの責任回避のツケが、現場に回ってきた感じか。

揉め事嫌ってなあなあでやったばかりに、とんでもない揉め事起きちゃったとかあるんだよな。

92 ::2020/09/13(日) 17:55:15.82 ID:/7y8NEoR0.net

また韓国人か

505 ::2020/09/14(月) 00:26:33.07 ID:5sC/hBw10.net

>>26
空気感染するならな
新コロに対するマスクの役割はウイルスを含んだ飛沫を飛ばさない事なんだよ
小学生がググってイキるな

905 ::2020/09/14(月) 17:23:17.14 ID:lO6ek4p+0.net

>>899
それピーチの方だろ?こっちはJALのHACだ

551 ::2020/09/14(月) 00:56:44.27 ID:02LCup9S0.net

>>548
だからアベノマスクなら探さなくても家にあるだろw

412 ::2020/09/13(日) 22:44:39.00 ID:rvVxfpRR0.net

えー、今どっちに張ったら勝てる?
勝てる方に乗るわ。

535 ::2020/09/14(月) 00:45:32.87 ID:Ox/CL7Rp0.net

>>532
マスクでアレルギーがあるなら対応しろよって話だろ
飛行機乗るなら特にね
>>533
咳でるやん、喋らないのむりやん、周り不愉快やん
隣の人と揉めた時点でマスクつけてないやつは退去になるよ

754 ::2020/09/14(月) 09:28:27.70 ID:XGCyFRxq0.net

ピーチの輩もそうだが
行きの飛行機じゃうまくいったらしいから帰りもイケると思ったんかね

759 ::2020/09/14(月) 09:31:57.31 ID:DCqQgpEl0.net

>>756
ほんとにマスクアレルギーがあるなら、機長の判断に若干合理性が足りなかったって
ことでクレーマー側の一部認容があり得るけど、リアルでそういうアレルギー持って
る人はそもそも飛行機乗らないだろうなぁw

77 ::2020/09/13(日) 17:49:08.55 ID:V9S/kdDR0.net

事前に問い合わせないほど社会性ないのか

764 ::2020/09/14(月) 09:34:55.21 ID:tHCuCoBB0.net

トナラーみたいなもんだろ
あれも法律違反ではないけど、嫌悪されるものだ
だけど法律が行動規範のすべてになってるからお構いなしなのよ

407 ::2020/09/13(日) 22:40:57.39 ID:1k+GQEpq0.net

馬鹿ジャップ「機内で機長は神!機長の命令は絶対!」
俺「うん、航空法151条wwww」
馬鹿ジャップ「ウキィィイイイイイ!!」

今日もジャップの馬鹿さを再確認
ジャップに法治国家は無理

777 ::2020/09/14(月) 09:48:14.14 ID:xW9DP11o0.net

バイクのヘルメットも昔は任意で、時代により公道は必着になった。
髪型云々、視界云々、ヘルメットアレルギーもあったかもしれないが、規制は進んだ。ごねたって変わらんよ。
マスクも今は過渡期なんだろう。

897 ::2020/09/14(月) 16:27:02.48 ID:lO6ek4p+0.net

Twitter本人なんかな?
なんかすげー頭悪くてびっくりなんだけどw

540 ::2020/09/14(月) 00:46:07.05 ID:2xQwkPOk0.net

なんか、やばいやつ多いな
同調圧力ガーとか言ってわがまま言ってる奴増えすぎだろ

559 ::2020/09/14(月) 01:00:31.60 ID:Ox/CL7Rp0.net

JALもピーチもまともな会社だって事がわかったわ

712 ::2020/09/14(月) 08:45:20.38 ID:PtBKAY8q0.net

自分勝手なやつには社会の常識をしっかり教えてやれ

849 ::2020/09/14(月) 11:43:09.91 ID:RuuQlOUk0.net

チー牛おじさんと同じようにマスクは無意味だと思ってた奴はあのときの乗客にも沢山居たはずだよ
俺もそうだしな
特にTwitterのような世界の中では賛意を示す奴は多い

ただ、じゃあ現実に飛行機の中であのような演説を始めたらそいつらも「そうだそうだ!」と反応してくれるかと言えばそうでもないのよ。
あのチー牛おじさんはそういう状況を読んだり作ったりする能力には欠陥があると思う。
(俺もASD説を支持する)
だから機内で拍手まで起こったことは想定外だったんじゃないかな
俺だって拍手するわ。厄介さんだもん。

550 ::2020/09/14(月) 00:56:15.45 ID:Ox/CL7Rp0.net

>>542
そら電車なら隣からどけばいいし、文句あるなら言えばいい

飛行機だと揉めた時点でどっちか出さないといけない、不愉快な奴と2時間隣り合わせだとどうなるかわからんからな
だから社会のみんなはそういう事を知ってて、共感性や協調性を持って生きてんだわ
マスクしない事を不愉快に思う人がいるのは明らかなのにマスクしない奴なんてゴミ以下
たかがアレルギーは言い訳にならない

246 ::2020/09/13(日) 19:38:08.18 ID:8xJ4UEo80.net

>>222
「自分が無症状感染者であることを否定する証明」をしてから
「マスク付けたくないよー」って駄々こねるべきじゃね?

100%否定できないなら、社会に対して個人が配慮しろよ

その姿勢を示さないで、持病に配慮を求めるのは
あまりにも傲慢

例えば隣に座ったのが妊婦だったら?
齢90を超える高齢者だったら?
この件で
相手によってスタンスを変えるのは問題だし
相手によってスタンスを変えないのも問題で
要するに初めからスタンスが完全に間違ってる

451 ::2020/09/13(日) 23:21:59.66 ID:1k+GQEpq0.net

>>441
ありがとう
俺の話は全部嘘だ
すまんな

827 ::2020/09/14(月) 10:51:20.14 ID:JNz+8bfi0.net

>>824
クラスターフェス
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e139ad9da8e8c2f98a6ece746d19a8d15bc6c6

こういう連中なのかな

566 ::2020/09/14(月) 01:06:06.50 ID:3sSR40aH0.net

>>563
意味不明だぞ

726 ::2020/09/14(月) 08:54:34.58 ID:CK2d22sz0.net

不起訴で終了

587 ::2020/09/14(月) 02:53:19.35 ID:waQKtIhP0.net

>>157
その感染確率とやらは置かれた状況などを考慮せずに不変なのか?
3密の状態でも感染確率は低いのか?
今回のコロナは結果論だけでは対処できない 今の航空会社は感染症対策は死活問題。大量のコロナ患者が出ると資金ショートするぞ

390 ::2020/09/13(日) 22:29:02.03 ID:jZKK2QF40.net

昔キチンキトサンが配合されたマスクで肌が荒れた事がある
今は涼感素材のキシリトールがダメだ。呼吸が荒くなる
マスクアレルギーじゃなくて甲殻類とアルコールアレルギー持ち

737 ::2020/09/14(月) 09:14:26.41 ID:Mkg9n4Ye0.net

これで被害届とかマスコミに売る気満々とかキチガイだってのが分かる

240 ::2020/09/13(日) 19:31:54.71 ID:8+BdC2mj0.net

社会に迷惑掛ける俺格好いい!!!
パヨク全員がこれだよな

947 ::2020/09/14(月) 22:18:20.55 ID:JrFUfK4J0.net

フェイスシールドでええやん。

981 ::2020/09/15(火) 10:11:09.36 ID:tq8RX2Jx0.net

裁判所はマスクの科学的有効性を証明する場ではない

186 ::2020/09/13(日) 18:51:43.46 ID:400CEQyO0.net

>>179
利用するしないは当人が決めることであって、お前が指図することではないよ

703 ::2020/09/14(月) 08:28:40.68 ID:0Vf3tNnRO.net

信用出来るのは全日空系だけ。JALはカスなんだからそんな三流航空会社を選んだ被害者にも落ち度がある。

868 ::2020/09/14(月) 12:46:34.56 ID:mgurXNXh0.net

>>824
主義主張を啓蒙する手段として今回の騒ぎを起こしたのなら悪手だったな

692 ::2020/09/14(月) 08:06:48.48 ID:rJcWP8T70.net

やんごとなきお方が被るような布付き帽子被れよ

835 ::2020/09/14(月) 11:05:18.82 ID:3isYzX1g0.net

>>833
いや航空会社が

35 ::2020/09/13(日) 17:18:48.75 ID:TrHcDQrQ0.net

>>34
お願いベースの限界だな
現行法では客の勝ちだよ、これ

990 ::2020/09/15(火) 13:48:26.38 ID:RZ8i4B1o0.net

つうか、当人が「マスクアレルギーでは即バレする」と考えたのか、次の日には
「過去に、マスク着用時に意識消失した」、「(意識消失)病気のことを言いたくなかった」と
軌道修正しているだろ。

697 ::2020/09/14(月) 08:10:21.16 ID:1szW2vQK0.net

航空機は緊急時に酸素マスクしなきゃいけないから、マスクできない奴は乗せられない
理由もわからずマスクしない奴はなおさらだ

580 ::2020/09/14(月) 01:42:25.66 ID:lO6ek4p+0.net

>>451
お疲れ(´・ω・`)w

677 ::2020/09/14(月) 07:50:51.33 ID:KpyQ5hr+0.net

パンツでもかぶってろよ

663 ::2020/09/14(月) 07:21:30.88 ID:4+X6z0Ww0.net

左翼だろな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d