中国人「なんで日本人は風呂に入るの好きなの?」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 10:42:34.91 ID:Lv5wywpX0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本では温泉や入浴施設は多くの人に親しまれる存在だが、文化の異なる中国人からすると、「日本人はどれだけ風呂が好きなのか」と驚くらしい。中国メディアの快資訊は20日、
日本人の間に浸透している入浴の文化について説明する記事を掲載した。

 中国にも温泉があり、娯楽施設を兼ねた入浴場も存在する。しかし、一般家庭においては湯船に浸かる習慣はなく、入浴とはシャワーで汚れを落とすことを示すことが一般的だ。
それゆえ中国人からすると、日本人は風呂に対するこだわりが強く、入浴施設にもあらゆる種類があることに驚きを感じるようだ。

 記事は、日本人が風呂に浸かることを好む理由として、湯に浸かることは清潔さを追求する行為であり、「日本人はきれい好きなことで知られているが、それは彼らの宗教や
信仰とも関係がある」と主張。たとえば、神道の神話で、日本を創ったとされるイザナギが汚れてしまった体を丹念に洗い、衣服を捨てたと伝えられていることを挙げ、
体を洗うことは体を清めることにつながっていると独自の主張を展開。それゆえ、神社では今も参拝前に手を洗い、清めを表してから参拝することが求められていると紹介した。

 また、仏教でも沐浴が禍を除き、福をもたらすという功徳を説いた経文から、自然と入浴の習慣が広まって行ったと指摘した。さらに、日本の大衆の中に徐々に浸透し始めたのは
17世紀に入ってからで、大衆浴場が徐々に現れ始め、江戸時代には「100歩けば必ず銭湯がある」と言うほどに広まり、日本人の癒しとなってきたとしたと紹介。また、
日本は火山列島なので天然温泉が各地にあり、温泉の治癒効果は古くから知られていたと説明した。

 日本人に愛される様々な理由があるにしても、最も大きいのは心に安らぎをもたらす効果かもしれない。最近は日本の温泉文化を楽しむ中国人も増えているようだが、
「湯船に入る前に体を洗う」、「タオルを湯船につけてはいけない」などのルールが複雑で難しいと感じる中国人は多いようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1661909?page=1

44 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 11:23:14.31 ID:YUnyzOxP0.net

今時そこまで風呂好きとか別にな
昭和の感覚だろ

169 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 22:27:09.85 ID:nqmrS7Zp0.net

>>84
くせーからだよ

118 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 13:31:35.35 ID:OlRW2+Uo0.net

中国人もやってみればいい
気持ちいいぞ!

85 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:27:46.50 ID:jvQeNw2L0.net

俺は4日に一度だけどな

158 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 19:25:34.12 ID:NRIkOwhu0.net

「風呂に入る」と言うのは「湯槽に浸かる」という意味か?

77 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:10:15.66 ID:67zwRqUx0.net

中国人はマジ風呂入らない。そのかわりアカスリやるけど、その施設見たら汚い。
ギリシャ人と働いたことあるけど時々異常に臭かったな

192 :名無しさん@涙目です。:2018/06/26(火) 20:25:05.27 ID:jtJTtFVu0.net

去年某ホテルの大浴場清掃してたけどシナチョンの団体が入った後はそりゃもう筆舌に尽くし難い位ひでえもんだった

風呂の入り方知らんやろこいつら

208 :名無しさん@涙目です。:2018/06/27(水) 18:46:31.99 ID:P6Kg4w+f0.net

ワキガのやつってなんなの?風呂入らないの?

151 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 16:33:33.47 ID:9q7io3mR0.net

耳の毛穴に溜まった黒い汚れをピンセットで取る動画の産地はシャワー文化の国だな

30 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 11:05:53.53 ID:IxvN61PH0.net

だったら中国人はなんで日本の温泉来るの?

115 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 13:26:51.85 ID:CbgaLxa30.net

自分もお湯に浸からなくていい派
シャワールームがあれば、浴室は要らん

8 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 10:46:35.29 ID:9yNIwREy0.net

気持ちいいから
古代ローマの奴らと違って清潔な文化があるから

27 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 11:00:02.57 ID:wSZ7VE/e0.net

冬なら3ヶ月持つけど今の時期は一週間だな

206 :名無しさん@涙目です。:2018/06/27(水) 18:44:59.92 ID:ErOFCee50.net

暑いから

78 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:10:44.58 ID:DexN/+Vv0.net

中国人って部分に釣られてレスする奴大杉
これフランス人イギリス人も思っているだろ

212 :名無しさん@涙目です。:2018/06/27(水) 20:42:01.29 ID:G3SVhMzN0.net

>>1
テルマエロマエでも読めよ、、、ってかこっち見るな!

110 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:54:35.55 ID:meZUvnjn0.net

>>10
だよな
次の人の事を考えられないチャイナイズムは気持ち悪い

179 :名無しさん@涙目です。:2018/06/26(火) 03:27:07.93 ID:tlrs+YG00.net

中国人は風呂入らなさ過ぎ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 11:53:15.92 ID:5vB2hDvO0.net

温まって疲れ取りたいからだろ

そもそも日本でシャワー普及したのなんて
30年位前からだろ?

81 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:14:08.29 ID:ImDJ2xg+0.net

自分の状態を俗(パブリック)から聖(プライベート)へ切り替える為の儀式だから

157 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 18:28:12.13 ID:YpH9jVxS0.net

同級生や同僚が体臭で発狂するんだよ・・・

216 :名無しさん@涙目です。:2018/06/28(木) 07:54:47.43 ID:aLBf7Kdj0.net

自分が素っ裸になれるのがいい
自分の素っ裸を見られるのがいい
他人の素っ裸を見るのがいい

52 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 11:29:32.43 ID:vV3vZIDc0.net

>>18

だから香水文化が発達した

7 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 10:46:17.78 ID:bmsStchU0.net

他の国の皆さんが湯船に浸からなすぎてびっくりしたわ

17 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 10:50:44.13 ID:uFyQOKIq0.net

あ”ぁ〜〜生き返るわ〜〜

↑風呂に入る前にお前達は既に死んでいるのだ・・・

75 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:09:32.79 ID:y9PER6TT0.net

コイツら大衆浴場で煩いわ浴槽の中で排泄するわ最低
中国国内の温泉がどんなだか想像つく

20 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 10:51:25.28 ID:wIu71JAq0.net

夏場は痒くなるから
冬場は1週間程度ならシャワー浴びなくても平気

147 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 15:33:48.45 ID:gSR4GojB0.net

>>145
水浴びじゃね?

124 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 13:51:53.36 ID:a8vsdpl50.net

勘違いしてる奴が多いけど、この場合の「風呂に入らない」ってのは浴槽に浸からないって意味で、シャワーは浴びると書いてあるぞ

21 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 10:53:46.46 ID:bUv8SJLy0.net

キレイ好きだから
ま、古代より温泉が身近だったからな

19 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 10:50:51.12 ID:9uU3G0cP0.net

支那チョンは不潔で臭いから日本に来て公衆の浴場に入るなよ。見たら叩き出すぞ

203 :名無しさん@涙目です。:2018/06/27(水) 18:05:51.52 ID:eABcC6aD0.net

日本人は冷え性なんだよ

109 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:54:31.93 ID:TOm/H/P50.net

知り合いの中国人は銭湯大好きだぞw

69 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:01:46.99 ID:iyvT/KWZ0.net

日本でも湯船に浸かる習慣は最近のもの
江戸時代では庭先にタライに水で入浴するの一般的

26 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 10:58:47.42 ID:67MeLOku0.net

>>17
まぁ基本的に17時間くらい働いての風呂だしね…

145 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 15:13:22.19 ID:3vYiZopO0.net

日本が蒸し暑くて風呂なら東南アジアなんかはどうなんだ?

51 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 11:29:21.14 ID:DtywfZQj0.net

もう家で風呂には入らんな
シャワーだけだ
まぁ毎週温泉に行ってるけど

209 :名無しさん@涙目です。:2018/06/27(水) 18:50:28.14 ID:/TeUAdLf0.net

湯を必要以上に汚さなければなんでもええわ

112 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 13:10:05.04 ID:FvjrXo0w0.net

マスゴミ報道しろや!!
SEALDsの影響もな!

相模原の障害者19人殺傷事件の犯人→植松聖(26)は
在日韓国人二世で帰化人の本名:韓英一(ハンヨンイル)です
韓国メディアが報道

youtu.be/yTWbxJkNkG4 pic.twitter.com/GFrNoFMN0M

63 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 11:39:30.44 ID:yG2vLVbV0.net

湯船に浸かると水圧かかって全身マッサージしてるのと同じだと思う
だから血行も良くなるし気持ちいいんだと思う

122 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 13:39:30.19 ID:CbgaLxa30.net

入浴楽しめる人って
きっと自分で風呂掃除してないんだよな
風呂沸かしても、出る時や翌朝の掃除が面倒で
心からリラックスできない

131 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 14:30:24.17 ID:b8wM2FuA0.net

気持ちいいのおおおおおおおお!!!!(ヽ´ω`)

35 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 11:13:24.73 ID:7S0K2Xi40.net

禊ぎ感覚でもある
温泉地に住みたい

174 :名無しさん@涙目です。:2018/06/26(火) 02:41:41.58 ID:LSCiJXL00.net

今住んでるところはユニットバスでシャワーだが湯に浸かりたいなぁと思うわ

92 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:35:54.43 ID:VJwIa6eM0.net

>>17
羊水なんだろうな
死と再生の儀式が日常にある

184 :名無しさん@涙目です。:2018/06/26(火) 06:57:40.43 ID:zurvrDYx0.net

そういえば
中国のトイレは何かと話題になるが
風呂は写真も見た記憶がないな

66 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 11:48:11.67 ID:cmSLF60v0.net

>>43
大阪万博で見た

141 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 15:02:17.32 ID:hfWId4C20.net

沖縄はシャワーだけの家が多いらしいね

107 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:45:53.63 ID:Bk8rKQns0.net

>>78
以前イギリスに出張で行った時、そのホテルが古い造りのせいか
「風呂にお湯張るときは必ず付いて見張ってろ。入れ過ぎて溢れると階下に水漏れ起こす」って注意された
どうやら現地の人間は湯を張る入浴をあまりやらないのに加え、日本人が何度かやらかしてたらしいw

99 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:38:08.47 ID:8TDztjEd0.net

>>1
湿度の問題だろ。

大陸とか乾燥してる地域は、何年も風呂に入らなくても平気な人たちもいるし。

162 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 20:08:22.47 ID:uWE1d/Zy0.net

昔は2日に1回が普通だったよな

185 :名無しさん@涙目です。:2018/06/26(火) 06:58:17.45 ID:1Bzw9Y/B0.net

そういう中国人も日本の温泉に行ったら湯船に浸かるんだろ

106 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:42:51.07 ID:M880Zdgi0.net

1日に一回くらいは、んあぁぁ〜 とか はぁぁあ〜 って力抜きたいじゃん

56 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 11:32:06.64 ID:YUnyzOxP0.net

>>53
都内のビジネスホテルか貧乏ワンルームくらいだからあれは
名物だよ

153 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 17:28:19.74 ID:bDJefZph0.net

中国人はなんで人民服とか好きなの?と同じ

173 :名無しさん@涙目です。:2018/06/26(火) 01:57:36.04 ID:ERBXAnc/0.net

使い切れないほど清水があるのって日本くらいだろ
外人はもう許した

154 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 17:34:47.94 ID:JVPkZT580.net

>>18
漢方薬みたいな独特な匂いがして、
ふと目をやるとそこに中国人が居る。
台湾香港はそうでもないが。

3 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 10:43:39.13 ID:aAafbVOH0.net

湿度高くてさぁ

84 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:26:45.76 ID:DNY3CpIP0.net

>>55
なんで入れないんだよ

96 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:37:20.27 ID:8xXEoPun0.net

リフォームででっかい風呂になるから楽しみだぜ

175 :名無しさん@涙目です。:2018/06/26(火) 02:50:35.61 ID:lDi+jnF80.net

>>103
民度の差

22 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 10:54:12.13 ID:/12KRRZ20.net

だから中国人の足は臭いんだろw

199 :名無しさん@涙目です。:2018/06/27(水) 15:38:21.32 ID:VyYfpJFj0.net

>>149
ソーセージとキャベツの酢漬け?

97 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:37:38.92 ID:6Ccy8wzY0.net

インバウンド乞食のおかげで
今や日本のホテル、旅館のお風呂は中国人も入っているから、生理的にも心理的にも無理。

自宅のお風呂一番安心。

100 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:38:15.68 ID:0UxVO9+e0.net

会社で臭い奴扱いされたくないから、毎朝シャワーを浴びてから出社してる。
最近入社した生ゴミ臭いヤツは、加齢臭爺以外からはフルボッコ状態。

因みに、自分はアラフィフのおっさんだけど、子供くらいの歳の女子社員から「女子っぽい香りがするけど、男の人を誘ってるんですか?」とか
複数の店舗で言われたことがある(´・ω・`)

風呂入らないと、自分でも臭いの分かるじゃん。
インフルエンザで高熱でてても、2日目には入浴するぞ。

204 :名無しさん@涙目です。:2018/06/27(水) 18:42:47.79 ID:pzY3SjhO0.net

中国人も長江より南は翌風呂に入ったり沐浴したりするだろ黄河文明に入浴の習慣が無かっただけ

164 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 20:13:44.39 ID:Y8JloACD0.net

>>27
だからお前いつも臭いのか

195 :名無しさん@涙目です。:2018/06/27(水) 13:49:51.86 ID:eKpB6hxW0.net

オマエラみたいに黄河で入浴するような不潔でガサツな国民性じゃないんだよ

89 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:34:01.71 ID:HCCPs/sj0.net

マット洗いが気持ちよい

88 :名無しさん@涙目です。:2018/06/25(月) 12:32:39.93 ID:6OOxmnI3O.net

>>69
公衆浴場も基本、蒸し風呂(サウナ)
垢掻き女と呼ばれる奉公人も居た

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d