「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない

1 :ネイッセリア(北海道) [AR]:2020/08/16(日) 08:19:49 ?2BP ID:xdL1EdV00●.net
sssp://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
埼玉県民の7割「千葉の方が都会」
埼玉と千葉、どちらか都会だと思うか――この問いに対する、各都道府県別の回答は以下の通りだ。


https://j-town.net/tokyo/research/results/310028.html?p=2

464 ::2020/08/16(日) 09:12:47.22 ID:Cp2nXa6b0.net

>>186
川越熊谷越谷が都会ぽいというのはあり得ない

110 :バチルス(東京都) [EU]:2020/08/16(日) 08:37:26 ID:qKLGPRt70.net

神奈川が調子こいてるのが笑える
お前ら千 チバラギ、サイタマグループな

328 :ストレプトスポランギウム(千葉県) [US]:2020/08/16(日) 08:58:21 ID:a/Rqvy+M0.net

>>201
地方の人が東京に来て、次に埼玉に行くって流れじゃないの?
埼玉が上京した地方民の受け皿になってるイメージ。

197 :シュードノカルディア(ジパング) [US]:2020/08/16(日) 08:44:08 ID:NPDsL4jE0.net

埼玉は宇宙の中心だから都会とかそんな観点で見るものではないよ(´・ω・`)

278 ::2020/08/16(日) 08:52:40.99 ID:84us3CF30.net

>>139
仮に千葉ディズニーランドや、浦安ディズニーランドにしても変わらなかったと思うぞ

要は分かりやすさ

ディズニーランド マルヌーラーヴァレ
より ディズニーランド パリの方が分かりやすいでしょ

90 ::2020/08/16(日) 08:35:17.18 ID:oRrZFF9D0.net

埼玉はベッドタウンというか、これといったものが無い印象なんだよな。

人は多いけど。

770 ::2020/08/16(日) 09:48:52.56 ID:yN61hfoq0.net

埼玉県民は千葉へ遊びに行くが逆は無い

298 ::2020/08/16(日) 08:55:11.79 ID:d8UPCKJo0.net

>>229
語源が先多摩だろうが
埼玉は多摩の先で結局金魚の糞なの
寄生虫とか小判鮫の類いよ

674 :セレノモナス(東京都) [TW]:2020/08/16(日) 09:36:48 ID:dvh58zHJ0.net

>>662
おう、知ってるぜ
バス停があるんだろ?

618 :スフィンゴバクテリウム(家) [US]:2020/08/16(日) 09:31:06 ID:q5GfvNFl0.net

>>555
どんな読み方してるんだ
埼玉と同じで佐賀は恵まれた県だって言ってるのは分かるだろ

それに対して長崎は中華街とか出島とか
常に最先端国際都市だったという歴史があるから
迂闊にバカにするとすごく不快な顔するぞってこと

128 ::2020/08/16(日) 08:38:35.55 ID:PRk7nlIh0.net

>>94
埼玉本人が自分で民度上だという民度か。
韓国みたいだな

61 ::2020/08/16(日) 08:32:58.04 ID:xoQyZ/Bw0.net

>>51
千葉県民だけどどっか行って帰るとき錦糸町までくればあーなんかここで道路寸断されても歩いて帰る自信あるわって感じの安心感はある
東京の終わりだわな

252 ::2020/08/16(日) 08:50:05.59 ID:ZwNUkqX+0.net

>>239
彩果の宝石

338 :スフィンゴモナス(東京都) [CA]:2020/08/16(日) 08:59:50 ID:uEnEOPu/0.net

>>311
飯能の四里餅はハッキリ言って十万石饅頭より美味いな

87 :デスルフォバクター(埼玉県) [CN]:2020/08/16(日) 08:35:04 ID:nsyZj1WB0.net

>>68
東村山だろ

412 :デスルフロモナス(大阪府) [ニダ]:2020/08/16(日) 09:07:23 ID:26ggYCEX0.net

埼玉はただの団地
千葉は田舎だけど独自性もある

896 :マイコプラズマ(神奈川県) [ニダ]:2020/08/16(日) 10:04:09 ID:yrKELuxd0.net

>>871
あそこのキャンパスは学部柄、庭園が整備されていて好きだな

560 :シネルギステス(京都府) [ニダ]:2020/08/16(日) 09:23:36 ID:GxG96IXd0.net

埼玉県で一番知名度のある市町村はたぶん春日部市

655 :スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]:2020/08/16(日) 09:34:47 ID:Djl+Ve9C0.net

変なとこ通してあるのであまり使う機会がないアクアライン

832 ::2020/08/16(日) 09:55:47.96 ID:IIu/SbK00.net

埼玉は流入者が多いから、特に南部の人はあんまり埼玉に愛着がないんだよな
逆に千葉は土着のマイルドヤンキーみたいのがいっぱいいるから地元大好き!って感じ

790 ::2020/08/16(日) 09:50:44.65 ID:xG9pvDwd0.net

千葉県に住んでる奴で千葉を都会だと思ってる奴なんているのか…?(´・ω・`)
畑のど真ん中の国際空港、閑散とした埋立地のメッセとかディズニーリゾート、あとはひたすら汚い住宅街と不便な田舎しかない
地方都市のそれだよな

577 ::2020/08/16(日) 09:24:58.23 ID:jwKPTj3P0.net

>>541
縦の交通網が壊滅的だよな

475 ::2020/08/16(日) 09:14:13.13 ID:Djl+Ve9C0.net

埼玉は群馬をブロックしてくれてるから偉い

56 ::2020/08/16(日) 08:32:22.04 ID:kOXdGdrT0.net

三方に海がある千葉の勝ちだろディズニーもドイツ村もいろいろあるし
都会は海に隣接してるものだし

868 :シュードアナベナ(東京都) [ニダ]:2020/08/16(日) 10:00:16 ID:IdXp2OKs0.net

>>335
マンションがボコボコ建ってるじゃん
総武快速パンクするぞえ

677 ::2020/08/16(日) 09:37:23.54 ID:fCjPZJ0f0.net

どっちも大都市と秘境を抱えてるから互角だろ
海派か山派くらいで

263 :デスルフォビブリオ(東京都) [AU]:2020/08/16(日) 08:51:23 ID:tYgwO/ph0.net

>>17
金町
柏レイソル対FC東京の試合でレイソルサポーターが金町は貰ったという横断幕を掲げてから金町ダービーと呼ばれていた時期があった

563 :ラクトバチルス(やわらか銀行) [ニダ]:2020/08/16(日) 09:23:44 ID:jwKPTj3P0.net

埼玉が都会度低く見られるのって行政管轄のせいとかもあるのかな?
例えば税務署だと千葉県は東京国税局の管轄だけど埼玉県は関東信越国税局だし

445 ::2020/08/16(日) 09:10:44.01 ID:+a/UHu+a0.net

千葉県は煽り運転する奴が多い

700 ::2020/08/16(日) 09:39:29.67 ID:z1VfE+AK0.net

>>607
東京や大阪ですら僻地はあるだろ

100 ::2020/08/16(日) 08:36:39.76 ID:Ix49CNfE0.net

ムーミン谷は田舎だからな
ミッキーはなんだかんだ言って都会住み

812 ::2020/08/16(日) 09:54:01.62 ID:CE8dlCo10.net

>>749
そんなもん必要無いんだよ。
そもそも車が必要無いんだ。

520 ::2020/08/16(日) 09:19:04.30 ID:P42VyBvz0.net

>>461
何年も埼玉から電車乗ってるけど絡まれるって一回もないぞ
バスで変なことにあったこともないし

277 ::2020/08/16(日) 08:52:34.94 ID:H6iQ9jdN0.net

>>234
それは横浜の中でのヒエラルキーだよw
金沢区とか磯子区とかねw
頂点は駅前の西区と山の手の中区が双璧、
それ以外だと港北区や青葉区が上位じゃないかな
都筑区は何もないところを計画的に開発したので発展度はなかなかだが
昔ながらの横浜住人からは格下に見られがち
それら以外はどんぐりの背比べ状態という印象

201 ::2020/08/16(日) 08:44:51.91 ID:cCarT49l0.net

千葉はまだ独自色あるけど、埼玉はもう東京の植民地じゃん
東京人がジワジワ侵攻してって、
まだ開拓されてない奥地に秘境が広がるイメージ

487 ::2020/08/16(日) 09:15:41.49 ID:9BQAWY820.net

千葉って面積の7割田舎やろ
浦安とかいう江戸川区は別物

714 ::2020/08/16(日) 09:40:27.85 ID:INn+npd+0.net

東京神奈川千葉人「歩いていった」
埼玉群馬栃木茨城人「あるっていった」

埼玉は南関東からFA宣言して北関東の王として生きるべき。

279 ::2020/08/16(日) 08:52:49.99 ID:QW30m8xv0.net

>>266
埼玉の語源になったのは行田市にある埼玉古墳群

983 :アナエロプラズマ(四国地方) [US]:2020/08/16(日) 10:16:11 ID:K14r6Vf50.net

>「埼玉と千葉、どっちが都会?」

こんなことを言う資格あるのは東京と神奈川くらいじゃないの。
残り道府県はおこがましくて。

23 ::2020/08/16(日) 08:25:26.33 ID:LzSaEhGQ0.net

人口は埼玉の方が多いけどな

847 :スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2020/08/16(日) 09:58:32 ID:xG9pvDwd0.net

千葉は都会に近すぎるから発展しない(´・ω・`)
空港やメッセに行くにも近すぎるから途中で降りないし、住民は近い東京に遊びに行く
奥地(東京から見て)は海と山で実質行き止まりだから誰もわざわざ行かない

ディズニーがあるからって言うけどああいう施設自体が田舎にあるものだから
都心に一番近い田舎
まぁ周辺を見れば一目瞭然だわ

998 :エンテロバクター(千葉県) [CN]:2020/08/16(日) 10:17:56 ID:rOQakdZf0.net

>>988
都会云々じゃねえんだよな
千葉や神奈川は特色があって、埼玉は単純にベッドタウンに特化していて完成されている

都会行きたいんならそもそも都内に行く

322 :アルマティモナス(東京都) [US]:2020/08/16(日) 08:57:41 ID:aPwdjkqa0.net

>>273
地方と違いそう言う感覚すらないんだよ
首都圏と言う感じで協会自体が曖昧だから

郷土愛とか田舎特有の縄張り意識とか余程の奥地行かない限り皆無
ただのベッドタウン的な?

518 ::2020/08/16(日) 09:18:47.19 ID:wPSqHF1n0.net

東武東上線で寝過ごして森林公園や小川町で降ろされたら冬だったら死ぬ可能性がある

985 :フラボバクテリウム(茸) [ヌコ]:2020/08/16(日) 10:16:15 ID:ttq7SUbL0.net

>>956
神奈川は知らんが千葉埼玉は東京になりたいなんて微塵も思ってないだろ
東京にすぐ行けて生活の利便が良くて、程よく田舎で子育てしやすい
それが理想の千葉像であり埼玉像

183 :カウロバクター(東京都) [US]:2020/08/16(日) 08:43:08 ID:k0SK9vIG0.net

>>10
そうそう、アルディージャはJ2落ちしちゃったし西武もパッとしないしな。
レッズもそこそこの成績だしなぁ

656 :シントロフォバクター(東京都) [US]:2020/08/16(日) 09:34:56 ID:HfnfCW1B0.net

>>639
三浦はキャベツじゃないのかw

449 ::2020/08/16(日) 09:11:05.00 ID:+zBNuaqn0.net

スーパーアリーナだけだよな

692 ::2020/08/16(日) 09:39:04.60 ID:MohwUgnb0.net

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   月曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  / やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

953 :ゲマティモナス(神奈川県) [US]:2020/08/16(日) 10:12:44 ID:H6iQ9jdN0.net

>>945
46都府県を全否定w

579 ::2020/08/16(日) 09:25:46.10 ID:HfnfCW1B0.net

本八幡はラーメン屋巡りしたいな

565 :クリシオゲネス(東京都) [DE]:2020/08/16(日) 09:23:53 ID:Cp2nXa6b0.net

>>529
西川口は気持ちよかったかい?

482 ::2020/08/16(日) 09:15:00.51 ID:rfdm7uUJ0.net

>>239
さきたまこふん忘れるなよな

387 :エリシペロスリックス(東京都) [JP]:2020/08/16(日) 09:04:26 ID:W+JgZHyv0.net

こういう都道府県対決で
1番伸びるスレって埼玉千葉?

378 ::2020/08/16(日) 09:03:39.78 ID:H/8azNol0.net

>>322
東京に20年住んでたから知ってるよ
一々絡むな

849 :ナトロアナエロビウス(茸) [NL]:2020/08/16(日) 09:58:37 ID:dfLG6gfn0.net

千葉民だけど空港やらディズニーやら中山競馬やら幕張やらバブル期のニュータウンやら色々頑張ってきたのに、ここ20年くらい何も変わらなくてなんたかなぁですわ

401 :フソバクテリウム(新日本) [ヌコ]:2020/08/16(日) 09:06:21 ID:FjcQzYxm0.net

千葉が都会とか言われても発展してるイメージがまったく沸かない
田畑と漁港が広がって何も無いところを電車が走ってるんだろ?

711 ::2020/08/16(日) 09:40:15.63 ID:oD4xB/A20.net

>>640
乗り換え駅が乗降多いのは当たり前。終着駅でもないし、利用客数で有名の比較にはならんだろうが。

801 ::2020/08/16(日) 09:52:10.93 ID:99ujmg980.net

千葉の最大の問題点は栄町のチョン。
市内一の繁華街だったのを戦後にチョンが不法占拠して今に至る。
そのため千葉駅は移転せざるを得なくなり、風俗街となって風紀は乱れ、廃墟化した今も再開発が進まない。

952 :カルディオバクテリウム(東京都) [FR]:2020/08/16(日) 10:12:41 ID:mxugf9ED0.net

>>10
それって千葉の一部でしかないかと
ほとんど田舎だと思うけどな
まぁ海はあるけどw

556 :オセアノスピリルム(東京都) [US]:2020/08/16(日) 09:23:22 ID:yWnnBWke0.net

>>476
実家の千葉に住んでた頃に夜中、友達とスリックカートしに行ってたよ
すごい不便な場所だった

974 ::2020/08/16(日) 10:15:05.55 ID:1/8TjhUg0.net

>>1
翔んで埼玉の影響かもね。
経済諸々ディズニーランド以外は圧倒的に埼玉のほうが上だよ。

131 ::2020/08/16(日) 08:38:47.26 ID:FWmMfzqT0.net

共通して言えるのは
どちらも交通事情がよろしくない

908 :プニセイコックス(東京都) [US]:2020/08/16(日) 10:05:58 ID:d/6EeoeC0.net

そこに住む、と考えたら千葉ってまともな土地がないんだよな
辛うじて船橋がギリギリいけるか?程度

まぁそもそも埼玉も千葉も住みたくないと言えばそれまでだが

494 ::2020/08/16(日) 09:16:27.41 ID:nsyZj1WB0.net

>>209
武蔵村山市かあ
武蔵野市、福生、昭島とかなら思い出すんだがなw
盲点だなw

681 ::2020/08/16(日) 09:37:34.59 ID:FWnnpFRJ0.net

ぶっちゃけ千葉圧勝で結論出てるのに一部の埼玉県民が空気読まず千葉にストーカーし続けてるだけ

652 :セレノモナス(やわらか銀行) [ニダ]:2020/08/16(日) 09:34:36 ID:kyKXf8QM0.net

国際港、国際空港を持つ千葉
新幹線停車駅を持つ埼玉

138 ::2020/08/16(日) 08:39:24.51 ID:OW8r3qBp0.net

>>106
あれ土地を含めて権利構造が複雑過ぎて手の付けようがないらしいw

244 ::2020/08/16(日) 08:49:37.41 ID:U6kN3eG6O.net

>>22
千葉は北西部とそれ以外の落差がある
都会っぽい風景から田舎までバリエーション豊富
埼玉は都会じゃないけど田舎じゃない平均的な街並みが占めてるイメージ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d