無糖のヨーグルトってくそマズくねぇか?おまんらよく食えるな。

1 :クロロフレクサス(埼玉県) [ES]:2020/08/09(日) 23:21:15 ?2BP ID:qsI9bazM0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/sii_new.gif
「ゆずあまざけヨーグルト」共同開発!東北協同乳業、宝来屋本店
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2b96ec2e39253cbd9e7c2ba456412d1171c90a

465 ::2020/08/10(月) 14:13:05.03 ID:TGTuJNtd0.net

見下ろし?

170前後とか、やや猫背で、見下ろしくらい

高のシューズ履いてる。バレー部より高い連中

ローヒルのローハーとか履いて、ジーンズもほとんど詰めことない話

159 :デイノコック(北海道) [US]:2020/08/10(月) 00:18:09 ID:aXcy9Bzg0.net

長年その不味いプレーンを薬と思って食い続けてきたが、近年オリゴ糖シロップを混ぜるようになった。
で、そのシロップをたまたま切らしたんで目に入ったハチミツで代用してみた。

めちゃくちゃ美味え…ヨーグルトの酸っぱさとハチミツの癖が両者を打ち消し合ってマリアージュしおったわ!!

108 ::2020/08/09(日) 23:52:35.06 ID:Bwugf9Nd0.net

>>1みたいのがいるから
プレーンヨーグルトには砂糖がついていた

311 ::2020/08/10(月) 05:23:57.57 ID:0Q9t9Wt+0.net

>>52
トルコあたりは完全に塩だね

69 :クロロフレクサス(岐阜県) [GB]:2020/08/09(日) 23:39:50 ID:JYD4Zdup0.net

ジャムを入れるんだよ

299 ::2020/08/10(月) 04:18:46.63 ID:7IlPd9rL0.net

のむヨーグルトの無糖のやつ好きなんだが
売ってる店がすくないな
海外では無糖のほうがメジャーらしいけど日本では売れないのか

168 ::2020/08/10(月) 00:24:58.14 ID:AnC7Yh2x0.net

>>24
俺も昔はそうだった。今は無糖一択。

416 :カルディセリクム(滋賀県) [CN]:2020/08/10(月) 11:03:34 ID:LQ/TV2Qa0.net

ブルガリアとか小岩井とか、安物ばっか食ってるから不味いんじゃねーの

525 ::2020/08/12(水) 03:38:24.36 ID:T+E7qg010.net

>>523
大人になったらわかるよ

112 ::2020/08/09(日) 23:54:39.16 ID:3IEat1is0.net

バナナ入れてごらん

493 :リケッチア(東京都) [US]:2020/08/10(月) 15:56:17 ID:jEi9PGvT0.net

じゃあ、おはヨーグルトとか言う奴やココア飲んでるのは問題ないんだよな?

105 ::2020/08/09(日) 23:51:54.69 ID:KpMnWX2l0.net

マクドナルドのエッグチースバーガーとポテト食べると必ず腹壊すのは
なんで?

350 :ビブリオ(兵庫県) [KR]:2020/08/10(月) 07:33:13 ID:VvyZuc3v0.net

慣れると全然食える
なんでも味つけ濃いのに慣れ過ぎなんだよ

84 :シネココックス(神奈川県) [US]:2020/08/09(日) 23:44:31 ID:kSIA6rRh0.net

>>81
あれはブラウニーにして食うものだから(;´・ω・)

6 ::2020/08/09(日) 23:23:20.36 ID:nCanDOx40.net

チチヤスの加糖4連or8連ヨーグルトがいちばんうまい

9 ::2020/08/09(日) 23:24:04.80 ID:O/N/BOf70.net

カナダ産メープルシロップかけて食っとるわ

71 :チオスリックス(東京都) [ニダ]:2020/08/09(日) 23:40:55 ID:LY4q+xi20.net

>>1
フロストシュガー買えよ

188 :マイコプラズマ(東京都) [FR]:2020/08/10(月) 00:39:17 ID:hN8w3sGh0.net

>>185
無脂肪は乳製品の悪い所ばかり残るから身体に悪い
お腹を壊す原因の乳糖とアレルギーになるタンパク質のガゼインな

518 :ホロファガ(東京都) [US]:2020/08/11(火) 10:43:54 ID:mI6s3ddQ0.net

果物にかけると美味しいぞ

442 :ラクトバチルス(兵庫県) [GB]:2020/08/10(月) 12:47:28 ID:4un0+XDr0.net

酸っぱいよな
なんか甘いもの入れないと無理

16 :スネアチエラ(東京都) [CN]:2020/08/09(日) 23:26:28 ID:F0YmonhJ0.net

フルーツ入れると良い

476 ::2020/08/10(月) 14:46:08.06 ID:HaLL4dX90.net

フルーツ缶詰と混ぜるには無糖のほうがあっさりしてていい
ジャムもまたしかり

434 :テルムス(東京都) [ニダ]:2020/08/10(月) 12:28:57 ID:0Y2yzz/M0.net

>>421
砂糖以前に400mlになってんだけど。

215 ::2020/08/10(月) 00:57:11.66 ID:ZX7BPGSZ0.net

あほか?
そのまま食うからだろwww

フルーツブツ切りとオリゴ糖たっぷり入れて、食えば美味いよ

55 :カウロバクター(神奈川県) [US]:2020/08/09(日) 23:34:59 ID:Z2dupBLc0.net

酸っぱいの好きだから砂糖入ってない方が好き
むしろ甘いヨーグルトがキモくて食えない

249 ::2020/08/10(月) 01:48:47.47 ID:dVA11elT0.net

最近青汁の粉末入れて食べてる
草っぽい

223 ::2020/08/10(月) 01:09:23.64 ID:wPLEJSQg0.net

きなこを投入だ
身体にいいぞ

248 :リゾビウム(神奈川県) [US]:2020/08/10(月) 01:47:26 ID:lwMeqeV10.net

中東行くとキュウリにかかってたりして日本人にはキッツイ

170 ::2020/08/10(月) 00:26:25.53 ID:9IC883t20.net

牛乳の半額処分品買ってきては、ヨーグルトメーカーで作ってる

355 :アカントプレウリバクター(大阪府) [GB]:2020/08/10(月) 07:56:09 ID:LLq9LgB00.net

ジャム入れるんだよ

232 :マイコプラズマ(東京都) [FR]:2020/08/10(月) 01:24:10 ID:hN8w3sGh0.net

>>226
乳製品と小麦は本当に身体に悪い
乳製品に入っている炎症性タンパク質のガゼインはアレルギーなど様々な要因になるし
高吸収性のカルシウムは血中カルシウム濃度を一気に上げるから腎臓で排出機構が働き必要以上に排出してしまうから
その後血中カルシウム濃度不足が起こり骨を分解してカルシウム濃度上げるから骨粗しょう症になる

378 ::2020/08/10(月) 08:55:17.30 ID:EB6dGwoy0.net

りんごとかいちごを入れて食べる用じゃないの?

202 :ディクチオグロムス(埼玉県) [CN]:2020/08/10(月) 00:48:32 ID:Y2NVIlGq0.net

砂糖入れなよ

490 ::2020/08/10(月) 15:20:12.41 ID:HKNwNzMg0.net

ナチュレよりも
 当時の富田靖子を
  食いたかった

522 ::2020/08/11(火) 12:01:44.49 ID:0Ymj4obv0.net

脂肪0のやつじゃなきゃ普通に食える
0のやつは、ただ酸っぱいだけでダメだ

214 ::2020/08/10(月) 00:57:06.81 ID:NW5Shn4H0.net

>>1
いい方法ある
米酢をスプーン一杯かけてみな、激変して美味いよ
梅干しの汁もいいぞ

312 :ゲマティモナス(大阪府) [GB]:2020/08/10(月) 05:28:16 ID:dkra0UE90.net

匂いと酸味だけプレゼント

432 :ネンジュモ(ジパング) [ニダ]:2020/08/10(月) 12:16:46 ID:1AFfL/r60.net

>>174
コピペかもしれんが文章上手いな

448 ::2020/08/10(月) 13:11:00.11 ID:GKY2IlFx0.net

無糖に好きな味のカルピス混ぜて食べるんだよ
俺のカルピスは禁止

8 ::2020/08/09(日) 23:23:33.65 ID:aDimsT6X0.net

福島かよ!じいさんらだけかよ!

408 ::2020/08/10(月) 09:49:23.63 ID:QHG6xcRS0.net

食生活や健康に気をつけてる気分になれるから精神衛生にはいいんじゃないの

392 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:2020/08/10(月) 09:13:25 ID:Eo+sSbUY0.net

俺的ランキングだと、恵→ブルガリア→ビヒダスの順で好き。

303 ::2020/08/10(月) 04:38:13.41 ID:A+6SLNdL0.net

>>1
カルピス入れよろw

497 :テルムス(光) [US]:2020/08/10(月) 17:14:09 ID:8jiefC4q0.net

あれはカレーを作るときに入れたり、フルーツをトッピングしたりして食べる物だろう、単品では食べたりするのは、貧乏にだけだと思うぞ

244 :コルディイモナス(静岡県) [US]:2020/08/10(月) 01:41:35 ID:fDgAcgAu0.net

子供の頃は粉砂糖の配分よくミスったもんだ

147 ::2020/08/10(月) 00:11:35.14 ID:c+oQGIFB0.net

カルピスの原液をかけて食え。それがジャスティス

347 :シュードモナス(茸) [US]:2020/08/10(月) 07:31:05 ID:ZQqWOVKY0.net

無糖でも美味しいよ
問題は糖より酸味がきついかどうか

395 :ラクトバチルス(福岡県) [FR]:2020/08/10(月) 09:15:47 ID:tHOhRENy0.net

不味いヨーグルトも深キョンのマンカスと思いながら食べれば美味

40 :パスツーレラ(大阪府) [CA]:2020/08/09(日) 23:31:46 ID:t5Hqzg7L0.net

夏は
ソースとケチャップ
マヨネーズ
トッピング

206 :ハロプラズマ(茸) [HR]:2020/08/10(月) 00:52:03 ID:q8Hyavsq0.net

>>203
味や甘さを自分で調節できるから無糖でええんやで

98 :テルモゲマティスポラ(滋賀県) [CA]:2020/08/09(日) 23:49:03 ID:T/ehzJXS0.net

カルピスと牛乳入れて即席ラッシー
めちゃうまいぞ

377 ::2020/08/10(月) 08:53:21.89 ID:/x8+kVBq0.net

酸っぱいのがイヤとか言ってる奴いるけど、酸っぱければ酸っぱいほど乳酸菌パワーが強いんだぞ。ロシア現地のケフィアなんてお酢くらい酸っぱいし

455 :テルモゲマティスポラ(ジパング) [CN]:2020/08/10(月) 13:41:07 ID:b3WR/Izd0.net

水切りして(液はホエイなのでそれはそれで飲む) 濃厚にして食べると旨い

501 ::2020/08/10(月) 19:02:50.58 ID:8vzIAfUD0.net

>>159
私はそれで1年で7キロ太ったw
太れないガリだったのに、ハチミツ恐るべし

422 ::2020/08/10(月) 11:16:20.47 ID:T27FKKTu0.net

コープのヨーグルトは無糖で大丈夫

509 ::2020/08/10(月) 21:31:43.68 ID:XAZ/3fap0.net

なかしましほの
ドリッパーにコーヒーフィルターをセットし
ヨーグルトを入れ
浅目のカップなどに乗せて冷蔵庫にインするだけ
お手軽水切りヨーグルトが楽チン適量でいい
クリームチーズほどくどくない
色々使える

77 :シネココックス(神奈川県) [US]:2020/08/09(日) 23:43:19 ID:kSIA6rRh0.net

>>74
「使う人があんまいないからやめましたーw」とか言ってたけど
ぜってー嘘だって思ってるわ、、、ただのコスト削減やろ…と

44 :シネココックス(神奈川県) [US]:2020/08/09(日) 23:32:31 ID:kSIA6rRh0.net

好きなフルーツとか入れるんだぞ

キウイとか皮ごと食えるブドウとかオレンジとかバナナとか。
ドライフルーツのプルーンとかもいい感じ
変わり種だとはちみつ漬けの梅干しも合うゾ

腹持ちと便秘考える奴は、
おから入れると持ちも良いし
トイレもスッキリやぞ

158 :コリネバクテリウム(新日本) [CN]:2020/08/10(月) 00:17:40 ID:y+GA2XMu0.net

>>149
へえ
栄養学的に違いはあるんですか?

411 ::2020/08/10(月) 09:59:18.37 ID:3l6IIrtJ0.net

飲むヨーグルトの方が好きだな
あれをちょっとだけ凍らせて飲む

163 :オセアノスピリルム(東京都) [US]:2020/08/10(月) 00:21:21 ID:AnC7Yh2x0.net

昔は自作のフルーツヨーグルトやヨーグルトに入れるソースをよく入れたが、年取ったら明治ブルガリアヨーグルトの無糖の美味しさに目覚めた。
今まで食べられなかったピーマンが突然食える様に
なった様な感覚と言うか。そんな感じ。
甘いのが嫌いでは無いがナチュラルな旨味が良いと言うか。

494 :カルディオバクテリウム(東京都) [RU]:2020/08/10(月) 16:06:47 ID:m4q+rt9B0.net

食えるよ

233 ::2020/08/10(月) 01:26:13.87 ID:Wz2zn48W0.net

バッカス、砂糖死ぬほど入れたら美味くなるだろ?

144 ::2020/08/10(月) 00:08:56.10 ID:epayLrbc0.net

ザバスにバナナと混ぜて飲んでるわ

140 ::2020/08/10(月) 00:08:09.38 ID:jpL05pWv0.net

最近はコレ無くなったのか

330 ::2020/08/10(月) 06:25:07.20 ID:FIYi0j5J0.net

パイナップルの缶詰と一緒に食べてる

183 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [IN]:2020/08/10(月) 00:35:26 ID:pKYop/Cn0.net

塩と水入れてドリンクにすると美味いよ

247 :クトニオバクター(茸) [US]:2020/08/10(月) 01:47:09 ID:FnewB9uv0.net

インスタントのみそ汁にぶち込むとサイコー
あとカレー

384 :コリネバクテリウム(家) [ニダ]:2020/08/10(月) 09:04:24 ID:QlzeHWkN0.net

>>188
それは知らなかった
愛犬にも分け与えているので、無糖・脂肪ゼロの選択肢しかなかった

76 :ストレプトミセス(山形県) [SE]:2020/08/09(日) 23:42:58 ID:HcDMJzJx0.net

フルーツポンチとかに混ぜて食うものだし

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d