【ν速お盆特集】親が死んでしまった後の手順をまとめてくれ【法要・納骨】

1 :ヴィクティヴァリス(埼玉県) [ニダ]:2020/08/05(水) 22:18:51 ?2BP ID:8VAG2VxI0.net
sssp://img.5ch.net/ico/goo_3.gif
息を引き取ったあと、怪しげな葬儀屋の言うとおりに任せて良いのか?
数年前から密葬にしますってよく聞くけど、どう手配するんだ??
葬儀代の相場やお坊さんに払う額が判んねーぞ!

教えてくれ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/4378435a3f6c84fa03cde4c21e8017b08b6bc8c5

お盆休みの帰省について西村経済再生担当大臣は3日、今週中に開かれる分科会を経て政府として方針を示す考えを明らかにした。

【映像】「オンライン墓参り」の様子

 早ければ今週末からお盆休みの企業もあり、金曜日には帰省する予定の人もいる。

423 ::2020/08/06(木) 17:41:35.94 ID:ETIoUVpm0.net

東京だと坊主に渡す御布施は、葬儀社や近所から聞いて大体の額が決まっているけど
ちょっと地方に行くと幅を効かした檀家が坊主の代わりに額を指定したり
昔ながらなのか知らないけど面倒だなと思ったわ

466 ::2020/08/06(木) 22:20:47.82 ID:FXI993W30.net

まずは大学に連絡して献体として回収してもらう

175 ::2020/08/06(木) 00:15:07.75 ID:PTMgmb610.net

その人が現在どれだけ社会とつながっているかで葬式の規模が変わっているような気がする
老人ホームに長く入っている人は
迷わず家族葬や火葬場直行って感じの
パターン増えてきているしな
今のご時世社会とつながっていてもこじんまりと終わらせるのもアリだと思う。
戒名なんかに金かけるなよ

265 ::2020/08/06(木) 03:28:43.65 ID:x4N+JM9d0.net

貧乏派遣のこどおじだから葬式代100万なんて出せない

402 :オピツツス(茨城県) [FR]:2020/08/06(木) 15:45:38 ID:d5ehbxHY0.net

>>395
坊主に聞いてもお気持ちで言いですからって言ってはっきり言わないよ。
寺使いとか檀家の総代がお前のうちは格がこれくらいだからいくらだよって伝えに来る。

62 :クロマチウム(東京都) [US]:2020/08/05(水) 22:55:27 ID:uesUgObt0.net

>>48
その会社に一時期勧誘されてた
近所にも勧誘していたらしく皆断ってたんだけど
断った家にはその社員が車に乗った際に車のドア開けたまま車の縁で靴に付いた土を落として帰って行ったわ
うちもされた

ちな帰られへんでお馴染みの地域

132 ::2020/08/05(水) 23:24:28.52 ID:7wS9JMEv0.net

>>23
それ焼き切りっていうとできるらしいよ

362 :ホロファガ(茸) [US]:2020/08/06(木) 11:48:53 ID:yWcGQitS0.net

互助会入っとけ

111 ::2020/08/05(水) 23:15:34.61 ID:PKXIt7i60.net

>>9
窓口では本人の許可が無いと大金は引き出せない。
ATMなら銀行も知らないふりをしてくれる。

141 :パルヴルアーキュラ(やわらか銀行) [DZ]:2020/08/05(水) 23:32:35 ID:ab4BCNf80.net

まず相続放棄します

300 :ナトロアナエロビウス(奈良県) [FR]:2020/08/06(木) 06:48:52 ID:L0K34C8+0.net

>>1
焼いたら埋める。

74 ::2020/08/05(水) 23:01:52.84 ID:pTW93Pz60.net

お通夜、告別式 初七日、49日と納骨までを精進落としとか全部合わせて360万かかったわ

43 ::2020/08/05(水) 22:43:55.78 ID:vQf5fvME0.net

普通にネットで調べろ

13 ::2020/08/05(水) 22:27:33.38 ID:VuQ7+KDI0.net

>>4
今だともっと安く済ませれるだろ
ネットで調べれば坊主も安くできる
市の持ってる建物使えば相当安くできたはずだし
葬儀社でも2〜30万くらいでいけんじゃね?

364 ::2020/08/06(木) 12:17:25.71 ID:riStks+g0.net

こないだ親父死んだけど、直葬で頼んで15万だったわ
あと火葬代が2万
断ったけど渡された香典でプラスになった

462 ::2020/08/06(木) 21:10:49.67 ID:ZwnQEj1s0.net

>>371
おぼえとく。

376 :ラクトバチルス(家) [CN]:2020/08/06(木) 14:02:30 ID:I+w8xvUQ0.net

直送でいくら?

258 :デロビブリオ(東京都) [US]:2020/08/06(木) 02:59:52 ID:scQOPNqu0.net

死んだら翌日に新聞に載ってすぐさま銀行は嗅ぎつけて凍結される
20時間以内に金を引き出せ
一日の上限有るから2回が限界

107 ::2020/08/05(水) 23:13:46.82 ID:XN4xi6Co0.net

>>95
ありがと
そのアドバイスでさらに聞きたいこと出てきたからググってくるわ

241 ::2020/08/06(木) 02:26:10.06 ID:KiQGzEnN0.net

父の告別式は親族、極親しい方に来てもらって30人ちょっと
前日のお通夜はそれ以上の人数に来て頂いた
これぐらいだったとはいえ、色々あって何やらで150万以上は掛かったな
母は自分のときは簡素でいいと言っているわ
坊さんに40万掛かるし色々と支出があるから辛い

まあ葬儀は知っている葬儀屋だったけど病院からの引き取りもスムーズに出来たし
葬儀終わってから1周忌まで相談乗ってくれて助かった

220 ::2020/08/06(木) 01:27:23.05 ID:DHB2C4fH0.net

>>9
これな
特に田舎だと情報が伝わるのが速いから、モタモタしてると預金口座凍結されて
名義によっては生活費の出し入れもできなくなる
ドライなようだけど一通り通夜の支度が整ったら留守番に身内一人だけ残して銀行へダッシュ

その後は遺産分配について話し合い、相続にせよ方気にせよ期限があるので急ぐ必要あり
個人に借金があって遺産より多額だったから放棄でいーや なんて思ってると
債権者は親族まで回って回収にかかるので余計な揉め事の種になる

183 ::2020/08/06(木) 00:26:05.53 ID:zuN4Syd60.net

改正現戸籍取るの面倒
末っ子だった爺ちゃんが移住して独立したのは聞いてたけど、戸籍独立させたのが母ちゃん生まれた後だったから元々の土地の役所まで行ったよ

277 :クテドノバクター(庭) [AU]:2020/08/06(木) 04:37:57 ID:HaRf/ER30.net

田舎って自分の思い通りにはならない
勝手に葬儀委員会みたいなのができる

459 ::2020/08/06(木) 20:51:44.67 ID:Ux0lsEOe0.net

>>456
それ1日でしょ?また日置いて出すか、通帳とハンコ持って受付に行って解約すれば一気に出ない?

448 :エルシミクロビウム(群馬県) [CN]:2020/08/06(木) 19:54:47 ID:KpTL92BP0.net

>>445
オンライン葬儀
ドライブスルー葬儀、ありまぁす!

103 ::2020/08/05(水) 23:12:48.08 ID:AyPVL+tA0.net

松竹梅の三つのコースがある

109 ::2020/08/05(水) 23:14:08.42 ID:v3UtGuuD0.net

案外費用がかかるのが預かり代な
焼き場が空くまでの間、葬儀屋の冷蔵庫を使わせてもらう費用

244 ::2020/08/06(木) 02:32:10.99 ID:8EONHbZD0.net

>>243
へーそれ聞くと得した気分だw教えてくれてサンキュー

173 :スピロケータ(東京都) [US]:2020/08/06(木) 00:11:34 ID:g5agRjub0.net

>>153
遺骨がアンデッドにでもなるのか?

176 ::2020/08/06(木) 00:15:38.20 ID:vOdmzTSv0.net

自首する

54 ::2020/08/05(水) 22:49:22.24 ID:LGG+7hNS0.net

>>46
それか!忘れないようにしとこ

331 ::2020/08/06(木) 09:37:43.60 ID:f3K1z59W0.net

準確は開き直って親が住んでた税務署にいって相談ボタン押してその場で作成してその場で納付が一番楽
100%正確なのは出来っこないんだからざっくり情報と資料持っていけばその場で向こうも大凡で書類手伝ってくれる

土地売却はすごい大変だった
測量やり直したり調整区域とか簡単に売れなかったり様々
譲渡申告もその後と住民税も保険料も跳ね上がるので控除盛り出来る対策知恵はあったほうがいい

470 ::2020/08/06(木) 23:00:08.60 ID:SGhWpsor0.net

保険屋が親族にいたから死ぬギリギリにコスパいい葬儀屋決めてかなりの段取りできたよ
不動産の相続登記変更なんかも自力でできることを初めて知った
余命告知されてても親が動かない場合は自分で調べて動く方がいい

161 ::2020/08/05(水) 23:49:42.25 ID:6LA2U5Va0.net

クロワッサン特別編集 大切な人を亡くしたあとの手続き

大切な人が亡くなったときの手続き、誰が・何を・どこですればいいのか、
必要なことが時系列でわかる。
死亡届や年金に関する手続き、介護保険料の精算、銀行に提出する書類などの
書き方を実例で解説。
ややこしい相続手続きも、図と表を使ってわかりやすく。
ふだんづかいの言葉で解説、難しいことも頭にすっと入ります。

大切な人が亡くなると、悲しみに暮れる間もなく、遺族にはさまざまな手続きが待っています。
死亡届は誰が出す? 遺産額の大小にかかわらず相続手続きは必要? 親の銀行口座はどうすれば?
未払いの年金は本人が亡くなった後でも受け取れる? 介護保険の精算は?……。
どれもこれも慣れないことばかりだと思います。
本書では「葬儀」「公的な手続き」「相続手続き」「お墓」の4分野の手続きを時系列で整理。
いま、自分が何をしなければならないかが、ひと目で分かります。
不安な気持ちが少しでも和らぐことを願って編集した実用に徹した一冊です。

https://magazineworld.jp/books/paper/5430/

51 ::2020/08/05(水) 22:47:01.72 ID:zxOBComN0.net

よく聞くのが死ぬ前に、あれを貰うと約束してたとか言ってくる奴
書面も無いのに言ってくる
ちょっとしたものならいいけど、高額な物は応じたらダメだ

65 ::2020/08/05(水) 22:57:08.21 ID:OaCt2wQi0.net

>>62
加古川か

127 ::2020/08/05(水) 23:21:03.85 ID:tA+hbJIG0.net

立派な葬式とか見栄でしかない

389 ::2020/08/06(木) 14:44:11.25 ID:BAm2vjIM0.net

>>382
相続人全員の同意書とかじゃなかったか

俺のとこは爺さん死んだとき銀行側からひっそり引き出すように言われたわ
商売やってて信金と付き合いあったからな
メガバンとかだとバレたら即凍結やろ

260 :スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [US]:2020/08/06(木) 03:17:51 ID:drAxEmVI0.net

>>240
寺はお気持ちです。
としか言わないはずだが

463 ::2020/08/06(木) 21:18:57.09 ID:DHB2C4fH0.net

>>455
俺もずっとそんな恐怖に苛まれ続けてたけど、強く情が繋がってる相手ほど
案外あっさりしたもんだったよ
半年〜1年くらいして、スーパーで買い物してる最中にうっかり
「ああ、これ母ちゃんが好きだから買って帰ろう」とカゴに入れて数歩歩いた後
そういやもう居ないんだったな… と気付いたり
TVで母が好きだった芸能人のゴシップを見て「おっ、早速母ちゃんに教えてやろう」と
立ち上がりかけてハッ!となる瞬間は度々ヘコむけど

360 :レンティスファエラ(東京都) [US]:2020/08/06(木) 11:34:23 ID:7LF3avAc0.net

骨の殆どを骨壺に納める地域の人に聞きたいんだけど、骨壺持って帰る時葬儀場で売ってる骨壺用バッグ買った?
遺影や位牌もあるから幅広めのキャリーとかに入れられるか悩んでるんだが

193 :ジオビブリオ(SB-iPhone) [ZA]:2020/08/06(木) 00:41:37 ID:YfvgH1lq0.net

葬儀屋使うなら葬式終わるまではやる事はない終わったら領収書持って区役所行って金もらう手続きと保険の死亡手続きそのあと戸籍謄本・住民票取って年金事務所行って死亡届と未支給年金の手続きをする
遺産が3000万プラス相続人かける600万以下の場合はそれで終わり

407 ::2020/08/06(木) 15:53:31.06 ID:RxUHf9mW0.net

毒親が亡くなったら金銭の負担も葬儀もしたくないし墓もいらない。火葬だけして骨も手放したい場合はどうするのが正解?

381 :コリネバクテリウム(埼玉県) [ニダ]:2020/08/06(木) 14:29:07 ID:oa02m6jU0.net

>>375
役所に相談
遺体放置はリアルにヤバいので自治体が色々やってくれる

232 ::2020/08/06(木) 02:07:57.49 ID:s3WciyvT0.net

手順死体に顔面蹴り(土足)

手順死体にツバを吐く

手順生ゴミと一緒にカンオケに入れる

手順「やっと死んでくれたんですねありがとう」と百回唱える

手順実家ごと燃やす

手順寿司と酒でお祝い😚🤗🤞🖖🤙

274 :ナトロアナエロビウス(ジパング) [ニダ]:2020/08/06(木) 04:09:44 ID:Uq0h0Uci0.net

葬式しないとしても、なんだかんだ50万くらいはかかるんだよな

67 ::2020/08/05(水) 22:58:43.63 ID:zxOBComN0.net

うち檀家辞めてたから葬儀屋で紹介してくれたぞ
葬儀の時だけのお坊さん
檀家の半分の値段で済んだわ

88 ::2020/08/05(水) 23:08:09.22 ID:cgYVlIGa0.net

死んだ後は死亡診断書で火葬に行く時は火葬許可証持ってれば自走で乗せていける
棺桶なんて無くてもダンボールでもいい

81 ::2020/08/05(水) 23:05:52.96 ID:pTW93Pz60.net

>>79
死んだことが銀行にバレたらすぐ

472 :テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/08/06(木) 23:16:45 ID:NIWUDcbu0.net

>>435
当座の金を建て替えられるなら急ぐ必要はないけど。
葬式代は勿論、当座の家賃、光熱費、生活費なんかが足りなくなるってことはありえる。
あと、相続の協議がカタつくまで指をくわえて、下がり続ける株価を見てるのは切ない。

441 ::2020/08/06(木) 18:45:15.67 ID:bT8ZSWHS0.net

金のない奴は葬儀屋に相談
葬儀屋が役所の書類作って申請してくれる
最低限の火葬といはいはその中でやってくれる
葬儀屋も商売だからな

424 ::2020/08/06(木) 17:45:45.80 ID:I+w8xvUQ0.net

>>420
母親の老人ホーム代 親父の口座から強制引き落とししてくれないかなぁ

418 ::2020/08/06(木) 16:41:56.17 ID:unRt6V1q0.net

相続税も発生しないような案件なら自分でやる

343 ::2020/08/06(木) 10:17:03.07 ID:30fvgB7g0.net

せやな
特に親からリクエストがないなら火葬だけでもええやろな
まず病院でシボウ届と遺体を受け取ります
家に帰ったら遺体を冷凍保存します
火葬の予約をします
役所に行ってシボウ届と火葬許可申請を出します
遺体を火葬場まで持っていきます(冷凍便で送るのもいいでしょう、その際はワレモノ注意シールを貼ろう
火葬場へ行って点火ボタンを押します
遺灰はその辺の山に撒きましょう・・・イメージは花咲か爺さんです(´・ω・`)

367 ::2020/08/06(木) 13:21:44.31 ID:pbNLvJ0s0.net

20代の時に買った喪服のズボンが入らん・・・痩せなきゃ(T_T)

117 ::2020/08/05(水) 23:16:53.70 ID:VKg5nzTw0.net

>>102
隠し子出てきたわw
こんな仕事はきっちり調べて役所は来る。

相続拒否のハンコ貰いに伺ったけど、ホントいい人で助かったわ。
拗れて分かれて鬼みたいになってたら今頃家取られてたわ

315 ::2020/08/06(木) 08:20:38.04 ID:joZXWTTU0.net

父親、兄貴、二人とも坊さんなんか呼ばなかった
葬儀屋に電話して日程決めて家族のみで粛々と執り行った

84 ::2020/08/05(水) 23:06:29.69 ID:P+1FDDlX0.net

面倒なのは相続
俺は兄弟いなかったから楽だったけどな

456 ::2020/08/06(木) 20:38:58.24 ID:DNgpLkVr0.net

>>9
49万9千円までしか無理だった

371 :スネアチエラ(茸) [US]:2020/08/06(木) 13:43:04 ID:QT80lx7T0.net

>>10
死亡診断書→市役所
ここで火葬許可書を交付だろ?
それ持って斎場へ行けば火葬してくれる

5 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [RU]:2020/08/05(水) 22:22:22 ID:DOclrVLt0.net

よりそう👍?

444 ::2020/08/06(木) 19:43:41.32 ID:9j2cov3m0.net

>>435
相続人全員の戸籍謄本がいるんだぞ
めんどくさすぎる

259 :スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [US]:2020/08/06(木) 03:16:51 ID:drAxEmVI0.net

怪しげな葬儀屋じゃなくて
だいぶ前から前金払ってんだろ?
会費というか

226 ::2020/08/06(木) 01:42:34.04 ID:LGI7SCi60.net

とりあえず今の時期なら親戚呼ばずにコロナだからってこじんまりやって終わりじゃね

221 :フラボバクテリウム(北海道) [US]:2020/08/06(木) 01:31:43 ID:fpzB8p6D0.net

死んだらすぐに病院から出ていかないといけない
でも死人を運ぶ車も、ドライアイスも用意できない
だから病院指定の葬儀屋に頼まないといけない
っていうのが基本的な問題点で
生前から直葬やってくれる葬儀屋と契約結んでおけば
看護婦さんに詰められても、葬儀屋ありますんでで済む
だから親が死ぬ前にネットで調べて直葬してくれる葬儀屋さんの会員になっておく
これだけで大丈夫 うちは1万円で会員になれた

死んだあと自宅に運んでくれて簡単な祭壇作ってくれて、役場に行って死んだ証明書もらって
次の日火葬場に行って埋葬許可証みたいのもらって49日とかにこだわらなければすぐ納骨
全部で20万くらいだった
直葬だけじゃと思ったら、そういう葬儀社に頼むと安いお坊さん呼んでくれる
うちの地区だと3万円だった これだけ領収書無し
先祖代々のお墓なければ永代供養の個人墓ってのがあって、15年前くらいで格安18万ってのがあった
もちろん地区によって違うだろうし、今はもすこし高いだろうけど
ほかにも合同供養っていろんな骨を全部投げ込むところとかは3万くらいからあった
とりあえず納骨はせかされないので、最初の病院撤収のハードルさえ越えてしまえばなんとかなると思う
ベテランの看護婦さんの圧ってすごいので、葬儀屋との契約だけは面倒でも親の生きてるうちにやっておいた方がいい 

323 ::2020/08/06(木) 08:48:44.59 ID:zIpqhi9T0.net

年賀状の文化がまだあったんで葬儀のお知らせの葉書の宛先何とかなったけど、これからの世代はどうするんだろ?

270 ::2020/08/06(木) 03:56:28.52 ID:C95nZJ6x0.net

>>1
まず硫酸を用意します

471 :テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/08/06(木) 23:11:32 ID:NIWUDcbu0.net

>>382
銀行側の立場になってみればわかる。
通帳と判子持ってきて「この人が死んで、俺、夫だから全部お金引き出させて」って言われたって、困るでしょ?
まず、その人(被相続人)が死んだことを把握する→「死亡診断書提出してください」
次に、法定相続人の全容を把握する(隠し子がいるかもしれない)→「出生から死亡までの戸籍提出してください」
そんで、子がいた場合、本来1/2しか貰えない夫に全額渡すわけにいかないから、誰にいくら渡すかに同意した相続人全員が書類が必要→「相続人全員の印鑑証明と戸籍謄本提出してください」「誰にいくら渡すかを決めた相続人全員の署名捺印がされた遺産分割協議書提出してください。作ってなければウチの銀行の所定の用紙に記入捺印して提出してください」

426 :レンティスファエラ(茸) [US]:2020/08/06(木) 17:55:20 ID:8+CSa3p00.net

まず本籍がある役所で出生から死亡までの戸籍謄本を取っておく、複数の役所に申請する場合がある、年金分は無料
法務局のサイトにあるExcelのフォームを参考に法定相続情報一覧図を作成して必要書類を集めて管轄の法務局に申請する

162 ::2020/08/05(水) 23:53:37.13 ID:s8oUkwEv0.net

>>113
母が亡くなって、親父にある程度お金を引き出したら後で相続の手続きをするって伝えておいたら
引き出しに行った時に、相続で必要な書類とかを窓口に聞いちゃって凍結されたわ

俺が銀行のサイトで調べてこういう書類が必要だって伝えてたけれど、
そんなとこに書いてあることより窓口の方が正確だって…

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d