令和のインパール作戦こと「Go Toトラベル」キャンペーン、利用者が殆どいない模様

1 ::2020/07/23(木) 18:01:09.96 ID:zvbpbaY+0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
22日からスタートした「Go Toトラベル」キャンペーン
千葉・九十九里浜に開いたばかりのホテルは「宿泊は1組もない」状態だそう
詳細も明瞭でなく、「オリンピックまでもつか」と漏らした
https://news.livedoor.com/topics/detail/18619195/

272 ::2020/07/23(木) 20:58:29.30 ID:swr+VWFu0.net

あんまりインパールインパール連呼してると安倍ちゃん逆ギレして
そもそもインパール作戦は愚策ではなかったとか余計なこと言い出しちゃうぞ
まあ牟田口は薩摩閥だから礼賛はしねえかw

292 :ジャガランディ(光) [ES]:2020/07/23(木) 21:38:26 ID:ChNZZXfJ0.net

昨日出張で名古屋で泊まってきたけどこれ対象になるの?
ホテル代だけいけるとか言われたけど何をどうすれば良いのか何に書いてあるの
見切り発車も甚だしい

315 :ヨーロッパオオヤマネコ(三重県) [CA]:2020/07/23(木) 22:35:40 ID:OkuJZVw+0.net

母方の祖父がインパール作戦の帰還兵だったわ、軍医だったけど最後敵機に追われてみんなで
逃げてる時に大きな穴に落ちて、底に大きなパイプが通ってたとかでそれで足お折って動けなくなった
のを夜に現地民が助けてくれて、そのまま捕虜になって終戦後に帰還したとか聞いた

21 ::2020/07/23(木) 18:13:11.54 ID:vc5YeTeP0.net

第1波に勝った日本国民、政府による妨害にもかかわらず第2波にも立ち向かう模様。

380 :ハイイロネコ(大阪府) [CN]:2020/07/24(金) 03:21:11 ID:wmopi4Hw0.net

始まって1日で、「使われてない!」ってギャグか?w

359 ::2020/07/24(金) 01:08:19.83 ID:siWNUTmf0.net

>>199
なるほど

本当の第二波は北海道に注目ってその通りだな

576 ::2020/07/25(土) 13:07:40.78 ID:Mta6WRjm0.net

>>1
これには二階もニガィ笑い。

544 :スペインオオヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/25(土) 03:16:12 ID:YCCH6nKv0.net

GoToコロナ拡散でトドメかな

388 :バーミーズ(大阪府) [US]:2020/07/24(金) 05:04:41 ID:3NzY+vT30.net

来月白浜行くけどあかんのん?

524 :スペインオオヤマネコ(東京都) [JP]:2020/07/24(金) 18:00:05 ID:cKt2hAiv0.net

インパールと聞くとつい開いてしまう

256 ::2020/07/23(木) 20:37:47.45 ID:kmNcV92w0.net

このホテルが人気ないだけだろうな

518 :ロシアンブルー(SB-iPhone) [MX]:2020/07/24(金) 17:24:43 ID:ZdcvAYq80.net

もう本土決戦という段階ですかね

228 ::2020/07/23(木) 20:10:38.61 ID:vA++TWUX0.net

ほな、インパールやないやないか

375 :ジャパニーズボブテイル(茸) [US]:2020/07/24(金) 02:37:34 ID:AKuGsl9H0.net

>>369
自分がすでにかかってるかもって認識ももってた方がいいよ。

275 ::2020/07/23(木) 21:02:22.87 ID:Vg9cIsJX0.net

一度決めたら撤退しない
何も進歩していない

330 :エジプシャン・マウ(福岡県) [US]:2020/07/23(木) 23:36:07 ID:LZvxtYSV0.net

割引を使って旅行するのが悪みたいになってるよね

542 ::2020/07/25(土) 02:29:12.93 ID:O11KAbcl0.net

調べてみたらたいしてお得じゃないし普段から旅行にも行かねえからあまり惹かれない

238 :トンキニーズ(東京都) [JP]:2020/07/23(木) 20:22:50 ID:LGI9QlQ70.net

 
二階の地元の田辺市とかの人間は対立候補の全く無名の共産党の新人に投票しろよ

共産党の新人の方が害がないだろ?日本人全体の利益を考えろ

 

155 :シャルトリュー(神奈川県) [CN]:2020/07/23(木) 19:12:45 ID:BSKdc1fl0.net

時期が悪いってわからないんだな。

95 ::2020/07/23(木) 18:44:06.20 ID:/tPP0CwL0.net

マジレスするとGOTO使うにもこの4連休はダメだろ
本気出すのは9月から

192 :カナダオオヤマネコ(中部地方) [VN]:2020/07/23(木) 19:38:16 ID:KYojotxU0.net

仕組みが複雑過ぎてよくわからんし、結局35パーセントしかひいてくれんのやったらハイシーズンの宿費なんて糞やん。
クーポンいらんで直接引けばわかりやすいのに

171 ::2020/07/23(木) 19:20:25.42 ID:QHsBOHRl0.net

会社1号になりたくないからどこもいかん

221 ::2020/07/23(木) 20:03:40.10 ID:hBnjPMC30.net

今日思ったより県外ナンバー見なかった
国はアホだけど国民もそれほどアホじゃないってことか 

46 ::2020/07/23(木) 18:23:17.47 ID:K169PDf60.net

そもそもマスクつけて観光なんてしたくない

157 :シャルトリュー(東京都) [AU]:2020/07/23(木) 19:12:53 ID:3fKJ/wB+0.net

利用者が居ないんじゃなくて
利用する方法がまだこの世に存在しないんじゃなかったっけ?

372 :縞三毛(家) [US]:2020/07/24(金) 02:13:55 ID:xGDWjEaA0.net

結論からすると景気対策口実に、自分の利権に無理やり結び付けて政策を歪めた、族議員(2F)が諸悪の根源だ。

景気対策や旅行観光業を支援する方法他にもあったはず。
感染が収まってない中移動促進する政策は時期尚早すぎた。
自分達の利権に結び付ける為に政策をゆがめた。

83 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [JP]:2020/07/23(木) 18:38:05 ID:p9IRptK+0.net

これでもバカウヨアベ擁護

241 :黒(茨城県) [CA]:2020/07/23(木) 20:25:32 ID:j0gKBM5q0.net

医療関係者「あのさぁ….」

38 ::2020/07/23(木) 18:19:48.79 ID:+t3qTJEZ0.net

そら九十九里なんて海入れなきゃ行かないし

98 ::2020/07/23(木) 18:45:43.39 ID:dHpq16G10.net

近くの旅館の状況見てみたら22日から連休はびっちり埋まってたんだよなぁ
利用してる奴ら意外に多くてビビるわ
連休の外出はまじで自粛しといたほうがいいぞ

186 ::2020/07/23(木) 19:29:33.23 ID:AoaJDbGT0.net

利用者がいない方が手間無く金をバラ巻ける

37 ::2020/07/23(木) 18:19:18.79 ID:6vUJctDN0.net

あれって旅行代理店を通さないと補助金が出ないシステムだろ
特定の業界だけ助けるとかアホな政策はダメだ

2009年以前の自民党には戻ってほしくないのに何を古い事をやってんだよ

496 :バーミーズ(中部地方) [US]:2020/07/24(金) 14:15:26 ID:uqdA+dp00.net

恐る恐るGOTOして
そこそこ居る周りの池沼仲間を見て安心して
今ここにいる理由を正当化する事で頭がいっぱい

何が楽しいの?

460 ::2020/07/24(金) 10:07:51.79 ID:M9ME9WHE0.net

マイナポイントで還元すれば済む事だしね

562 ::2020/07/25(土) 12:26:36.16 ID:K8isOjq80.net

コイツらマジで知能に問題あるんじゃないのか?
マスク2枚配布と一緒でやらなくて良いアホな事やってメチャクチャ批判されとるやんw
テレビじゃどこも朝から晩までこのグダグダな政策でアホ扱いされてるぞw

573 ::2020/07/25(土) 13:03:49.21 ID:FhoUFsZC0.net

トラベルしたらトラブルの元だからな
利用者少ないのもしゃーない

107 ::2020/07/23(木) 18:49:06.26 ID:WFN41+Jp0.net

> 千葉・九十九里浜に開いたばかりのホテル
何でそんなところに聞いたんでしょうね?

49 ::2020/07/23(木) 18:24:55.51 ID:b04T5cpu0.net

暑い中マスクをして何するにしてもコロナを意識して注意しながらの旅行って楽しいか? 

大抵の人は今すぐ行かなきゃ気が狂ってしまうって状況じゃないだろうし、そりゃ利用者少ないだろ

383 :ベンガルヤマネコ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/24(金) 04:04:07 ID:DSWHSbdA0.net

認定された宿泊施設まだ無いんだから誰も使えなくてあたりまえー

394 ::2020/07/24(金) 05:21:08.46 ID:Lrnpi63h0.net

>>390

牟田口を叩くな!

602 :ライオン(東京都) [GB]:2020/07/25(土) 18:46:33 ID:ph4rpkPr0.net

電通に広告費を落とすためのキャンペーンだから

268 ::2020/07/23(木) 20:56:03.27 ID:nLW/Ah7h0.net

そもそもクーポンもらえるの9月からだろ?まだ待った方が得じゃん

177 ::2020/07/23(木) 19:23:28.55 ID:+KrFF/y+0.net

最悪のタイミングだな
すだれハゲお前はあほか

290 :エキゾチックショートヘア(東京都) [ヌコ]:2020/07/23(木) 21:37:35 ID:dBfwM0YF0.net

>>279
ほんと。誰が計画立てたんだろうな。きっかけは
ニカイ「旅行業が困っていると相談が来ている。なんとかしろ」
アキエ「友人のホテルが困っているからなんとかしなさい」(本音は旅行行きたい)
なんだろうけど

110 ::2020/07/23(木) 18:49:33.24 ID:665MGt810.net

あんだけヨーロッパバカにしてたのに今や1日感染者数はヨーロッパ以上だからね
上がバカだとどうにもならん

5 ::2020/07/23(木) 18:04:31.75 ID:wGRr6rXX0.net

これとんでもない愚策だろ
なぜ延期という単純な方法を取れなかったのか

590 ::2020/07/25(土) 16:25:23.93 ID:Y17Fa2++0.net

>>79
風邪じゃ無くてエイズだから

421 ::2020/07/24(金) 06:36:57.16 ID:tw9Ndd5W0.net

>>328
普通それを考えるよね
近隣県でも旅行になるし
第一弾、二弾とかできんのかよと

276 ::2020/07/23(木) 21:02:39.13 ID:DacCSBI60.net

ったりめーだろ
感染者右肩上がりなのに旅行なんてキチガイしか行かねーよ

305 ::2020/07/23(木) 22:18:45.61 ID:0UC/mLUP0.net

期間は半年もあるんだろ

114 ::2020/07/23(木) 18:50:45.06 ID:7vk2Z6Rs0.net

今後何年現状が続くかわからんから観光産業の者らは見切りつけるべきかもしれんね

479 :シャム(東京都) [VN]:2020/07/24(金) 11:36:54 ID:AcQEAhbr0.net

いや、九十九里浜て。この梅雨がいつ明けるかわからん状況でわざわざ県外から千葉の海に来ないだろフツー

446 ::2020/07/24(金) 08:51:52.50 ID:hiqQNvmP0.net

>>445
それも多少はあるかも知れんけど、虫の息の弱者叩きなんてしても誰も喜ばないからな
何のガス抜きにもならん

350 ::2020/07/24(金) 00:25:38.87 ID:9edXm1b10.net

go to トラベルじゃなくgo to トラブルだよね

135 ::2020/07/23(木) 19:03:18.23 ID:FBT0STcf0.net

セブンイレブンのコピー機で高齢者が行列作ってたわ
冥途の土産になりそうと思ったわ(´・ω・`)

565 ::2020/07/25(土) 12:32:50.65 ID:a13/KGqi0.net

いるわ。やっと客が増えてきたよ
本当は来てほしくはないんだが

559 :デボンレックス(ジパング) [KR]:2020/07/25(土) 11:30:41 ID:NwzFYJEy0.net

>>556
あほ

65 ::2020/07/23(木) 18:29:57.26 ID:b8FCivDa0.net

Go Toトラブル

255 ::2020/07/23(木) 20:37:03.99 ID:7nLH1Yja0.net

>>53
本来ならこれ対策の為に国が大々的にやりましょう!って勧めるんだけど 現状国が言うから行くと言うには状況と世論が怖いわ 

208 ::2020/07/23(木) 19:56:22.76 ID:kmNcV92w0.net

>>206

最初の春節ウェルカムから、そうだったんだが

574 ::2020/07/25(土) 13:05:18.06 ID:p1ic6sOG0.net

自民が腐っているのは野党が悪い
これぞネトウヨアクロバットw

59 ::2020/07/23(木) 18:28:32.46 ID:5EmN80Ko0.net

宿泊費は利用後の申請じゃないの

50 ::2020/07/23(木) 18:25:26.24 ID:KzWx2KqX0.net

え、観光地にいるが普通に混んでるぞ??

313 ::2020/07/23(木) 22:31:50.46 ID:dwIxPORW0.net

>>5
二階の利権

287 :リビアヤマネコ(静岡県) [EU]:2020/07/23(木) 21:36:33 ID:Q/QAtpjo0.net

そもそもキャンペーン始まって駆け込む必要がないだろ

451 ::2020/07/24(金) 09:41:29.61 ID:MkCX8ZBQ0.net

観光が不要不急のものであることが今回の件でわかった訳だし、ある程度淘汰されるのは仕方無いのでは。
せめて今年一杯は3密回避と県外旅行は控えるようにしたら良かったんじゃないかと思う

99 ::2020/07/23(木) 18:46:00.66 ID:vyEz+lRo0.net

インパール作戦らしく、「Go Toトラベル」と「Go Toイート」をミックスしてだな、
神戸牛とか飛騨牛をエスコートして旅先で食す、というのはどうよ

9 ::2020/07/23(木) 18:06:37.59 ID:dAOByhE40.net

観光業から懇願されたって聞いたぞ

209 ::2020/07/23(木) 19:56:42.73 ID:pNhqdzCh0.net

このご時世に県を跨いで旅行に行くとか常識で考えてできないだろ
またいでるやつらはコロナだろうが何だろうが知ったこっちゃないって考えなんだろ?

2 ::2020/07/23(木) 18:01:53.16 ID:FyvYY+Em0.net

感染して応援!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d