【陸海軍の相克】陸自、20式小銃を導入したら現行の89式は譲らず廃棄すると明言 64式使用の海空自「」

1 :サーバル(光) [JP]:2020/07/06(月) 14:07:09 ?2BP ID:J7OB43Hh0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_doutei.gif
陸自30年ぶり新型小銃 引き金近くに「ア・タ・レ」

陸上自衛隊は隊員が携帯する小銃を更新し、初めて報道公開しました。小銃が新しくなるのは30年ぶりです。

導入される小銃は「20式5.56ミリ小銃」で、豊和工業が作った国産で1丁約28万円です。小銃の引き金の近くには「ア・タ・レ」の文字が刻印されていて、安全装置が掛けられ、単発発射から連発発射へと切り替えができます。

30発を連射でき、古い小銃に比べて射程が伸び、銃身も14センチ短くなっているということです。また、銃剣を付けることができます。
今年度の予算で3283丁購入し、今後、15万丁を購入して全国の駐屯地に配備される予定です。

古い小銃は廃棄されるということです。
古い小銃は廃棄されるということです。

さらに、拳銃もドイツ製の15発装填できるものに新しくなり、1丁約7万円です。全国の駐屯地に今後、1万4000丁配備されます。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000184203.html

147 :アンデスネコ(東京都) [PL]:2020/07/06(月) 18:13:07 ID:O24FhPsi0.net

>>135
海上も独自調達してるアデン湾に行けばガチな戦闘が待ってる可能性が高い
https://i.imgur.com/ZQqwdOT.gif

13 :ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [FR]:2020/07/06(月) 14:20:46 ID:N7b3tbCP0.net

ワシの三八式を譲ろう

152 ::2020/07/06(月) 18:34:23.73 ID:oCf+GZSE0.net

>>33
そのデリンジャーしまえよ

277 :ウンピョウ(東京都) [IT]:2020/07/07(火) 15:52:10 ID:1Mdy82oX0.net

飛距離が欲しいなら、軽トラに銃架付けてM2でも付けとけば良いじゃない

295 :アムールヤマネコ(三重県) [EG]:2020/07/07(火) 17:09:47 ID:DE6roEEY0.net

>>292
そんなもんフルオートで連射でるわけネーじゃんw

324 :白(熊本県) [US]:2020/07/08(水) 05:15:16 ID:fJSVFbvK0.net

>>276
HK433ってググってみたら簡単に銃身交換できるうえに口径変更も可能なんだな
まさにアサルトライフルを生み出したドイツによる完成形かつ決定版だね
自衛隊も拳銃と一緒にこれ買えばよかったのに

238 ::2020/07/07(火) 01:55:43.87 ID:zVDWNw4C0.net

>>204
3点バーストが流行ったのはベトナム戦争やフォークランド紛争後の80〜90年代の話
無駄な部品が増えるだけで殆ど使用しないから、最近は3点バーストを廃止している銃も多い

48 ::2020/07/06(月) 14:40:19.40 ID:WiwA434Z0.net

海上保安庁の64式と交換しないのか

176 ::2020/07/06(月) 19:23:37.70 ID:6HxJhRRj0.net

>>58
事故があったら大臣のクビが跳ぶし全日教が存在の意義を求めて活動するのでヤメましょう

291 ::2020/07/07(火) 16:48:59.35 ID:X2ZZu2Fb0.net

豊和工業はほんと進歩せんな
税金でのうのうと食ってる豚なんてさっさと屠殺すりゃいいのに

315 ::2020/07/07(火) 21:16:16.11 ID:y+wJ0a/E0.net

提督の決断1の頃から何も変わってない

112 ::2020/07/06(月) 16:42:49.36 ID:mB6BfxeE0.net

>>94
使用する弾丸を迷ってフラフラするのはヤバイな
安価に大量に安定して供給できなきゃ、、、
30口径高速弾は射程の関係で大事だと思うんだけどな〜
つっても自衛隊は予算がショボショボで、それ以前の問題のようだが、、、
カワイソス

24 ::2020/07/06(月) 14:24:04.64 ID:m7GVMA4I0.net

>>12
部隊支援火器はどうすんだろ

309 :名無しさんがお送りします:2020/07/07(火) 20:14:50.43 ID:EBgqB4jj7

低伸弾導にすぐれるアリサカライフルで
対空射撃は個人の技量で!
ガチャポンガチャポン コチカメで
あったな

82 ::2020/07/06(月) 15:29:44.43 ID:W1yvPXpn0.net

>>30
好き

151 :黒トラ(茸) [FR]:2020/07/06(月) 18:22:20 ID:UFJZuA7+0.net

>>10
200ドル前後だぞ
そんな予算じゃ拳銃しか買えんわ

30 ::2020/07/06(月) 14:27:19.69 ID:lTzcgnqz0.net

>>4

イ イッパツデル
ヤ ヤマホドデル
ダ ダメ。ゼッタイ。

265 ::2020/07/07(火) 10:05:54.63 ID:CMO6Qr2V0.net

まあ現実問題、銃を使うには警告から入っていかなきゃいかんから、街中じゃ使えないことのほうが多いよ。
街中で警告のためはずして撃って関係ない人間あてたら笑えない。

街中で警告射撃して絶対に人に当たらない保障なんて誰もできない。

167 :デボンレックス(東京都) [ニダ]:2020/07/06(月) 19:12:31 ID:h6rpX0780.net

20式小銃はアタレだけど、89式はアレ3タだっけ?
64式はそういうのないの?単発とフルオートだけ?

259 :ヤマネコ(千葉県) [US]:2020/07/07(火) 09:02:10 ID:giFH9GLR0.net

なんで空と海がデカくて重い64式使ってんだ、そんなに89式は信用できないか
7.62mm弾に対する信頼みたいなものはあるよな

19 ::2020/07/06(月) 14:23:20.73 ID:lpUiMm+W0.net

>>7
空自の個人装備は
空港が主な使用場所だから射程を重視して64式使ってるよ。

300 ::2020/07/07(火) 18:10:57.80 ID:FRkS0ZgD0.net

64式は不良品っていうのは、軍ヲタじゃない俺でも知ってるゾ

32 ::2020/07/06(月) 14:27:37.61 ID:sIVRsBn/0.net

軍人は三点バーストが好きなんだっけ
それも必要だな

186 ::2020/07/06(月) 20:10:39.62 ID:KTOqdg5Q0.net

>>32
新人がテンパって、あっという間に撃ち尽くすの防ぐ機構
ゲームじゃ定番のレーザーも、照準を合わせることすらできない初心者向けで、プロは使わない。

307 ::2020/07/07(火) 19:51:39.75 ID:ribX0Avw0.net

>>304
そもそもそんな「7.62mmと同じ威力を持つ6.8mm」とやらを使う銃をワザワザ開発して採用するのなら、M14バトルライフルでいいじゃんと言う話になる

245 ::2020/07/07(火) 03:40:13.12 ID:XZoZZS340.net

>>241
20式含めてSCAR型の小銃は海外に十数種類、AR型を含めればさらに増えるが
世界中の多くの国が既存弾薬のまま新しい小銃に切り替えてる
西側の多くの次世代小銃は5.56のままだし
ロシアのAK12やAK200は5.45のまま
中国のQBZ-191は5.8のままだ
次世代小銃のいくらかは6mmクラスの中間弾薬に対応してはいるが
それらは結局のところ5.56を置き換えるほどの価値を持たず、せいぜいごく一部で特殊作戦用途に用いられるぐらいだ

301 ::2020/07/07(火) 18:27:20.01 ID:wyJwDUli0.net

テスト

249 ::2020/07/07(火) 04:06:01.43 ID:XZoZZS340.net

ちなみに一昔前、イラクやアフガンで5.56が威力不足と言われて米軍で中間弾薬が試験されるまでに至ったが
結局当たってなかっただけと結論づけられ、ACOGの配備で解決したと今では広く見做されてる
朝鮮戦争でも全く同じクレームが.30カービン弾に付けられたが、それも単に当たってなかっただけだった

22 ::2020/07/06(月) 14:23:29.32 ID:sIVRsBn/0.net

なんだアタレって
たぶん単発とセミとフルオートなんだろうけど

270 ::2020/07/07(火) 14:00:39.58 ID:CMO6Qr2V0.net

>>268
て言ってもいままで自衛隊の海外の仕事は殆ど警備で、そこに武器を目に見える形でもってつっこんでくるテロリストのんてふつーはおらん。

武器を持ってるかどうかどころか敵か一般人かもわからん相手を制圧するなんて普通にありえるだろ。

はっきり言えば、自衛隊が戦争したことなんて一度もない。

305 ::2020/07/07(火) 19:42:58.07 ID:rO9I14xp0.net

>>300
64式の問題は国内での「戦闘」を重視し過ぎて、自衛隊の「運用」に全く即していない事だな

対ソ連軍との防御戦闘を想定して、沖縄戦、硫黄島の戦闘や国内の地形計測で得られたデータから、
7.62x51CETMEと同じ減装弾を採用し国内の戦闘に適した射程を維持しつつ低反動化、ロックタイムを敢えて長く設定し連射でも安定して命中する「機関銃のような小銃」を作った
(実際当時の自衛隊が使用している銃の中では、単発連射ともに最も射撃精度が高かった)

だが実際に自衛隊での運用が始まってからは、小銃で連射を使用する機会がそもそも少なく、米軍や露軍等では大きな問題にならない(紛失しても交換できる)部品の脱落でも、予算が少なく装備の紛失に厳しい自衛隊では問題になった
「機関銃のような小銃」だけあって銃身は丈夫だが、長期間運用する事は想定していないので側はガタガタ、でも自衛隊なので使えるまで使う

想定されていた戦闘には適しているが、自衛隊の運用には適していない銃、それが64式

100 :バーミーズ(終末幻想都市ギギギ) [ニダ]:2020/07/06(月) 15:55:43 ID:/8ltwE/S0.net

>>98-99
なるほど、単位がインチか!
全然考えもしなかった・・・ありがとうー謎が解けました

79 :猫又(三重県) [SE]:2020/07/06(月) 15:25:14 ID:LwUqmW070.net

ボゥワ社

232 ::2020/07/07(火) 01:20:29.43 ID:FuS8LMww0.net

>>228
当たっても倒れないってのは勘違いで
当たってませんでしたてへぺろってオチ

64 ::2020/07/06(月) 15:00:43.00 ID:jQGne14b0.net

>>56
これがあって安心した

134 :ギコ(庭) [CN]:2020/07/06(月) 17:50:05 ID:+BTcN1sM0.net

名前知らないけどなんか全身プラみたいで丸っこいというかいかにも未来チックな小銃あるじゃん
あれ輸入とかライセンス契約生産とかできないの

239 ::2020/07/07(火) 02:01:59.11 ID:kwozj5Ke0.net

>>217
なんか変な薬物とかも使ったかも知れないよな
陰謀論のMKウルトラ計画ってまさか

ん?こんな時間に外に誰かいるのかな?
なんかカシャッて金属音が・・・

218 ::2020/07/06(月) 23:21:38.08 ID:9YJEXuBp0.net

なぜかバカにされてるけど
バヨネットは世界的に余裕で現役なんだが
モロちんアメ公でも、普通にM9て着剣可能の汎用ナイフ採用してるし
ロシアでも日本の銃剣道みたいなのが有るし

262 :スフィンクス(ジパング) [US]:2020/07/07(火) 09:06:31 ID:E6093Nnh0.net

>>259
5.56mmの最大の利点は弾が小さくて行軍する兵士がより多くの弾を携行できるところ
これがあるから色々言われても簡単には変えられない

ただ拠点防衛だとそのメリットは無いからね

271 :マレーヤマネコ(滋賀県) [GB]:2020/07/07(火) 14:29:37 ID:cF0EXydc0.net

>>270
何だレスも読めないアスぺだったか・・・
なにいきなり割り込んできて勝手な脳内設定でケチ付け始めてるんだか

241 :クロアシネコ(鳥取県) [ニダ]:2020/07/07(火) 02:13:04 ID:XJNy0VOo0.net

いまさら4面レールとか、5.56mm弾とか、時代遅れだろ

104 :アメリカンショートヘア(大阪府) [CN]:2020/07/06(月) 16:01:45 ID:eiR/aTah0.net

>>102
戦闘機に大砲でも乗せてんのか

283 :リビアヤマネコ(兵庫県) [ニダ]:2020/07/07(火) 16:10:11 ID:iFGPDrL/0.net

プレス加工だから痛みやすいんだろ
64式は削り出しだから頑丈だ

211 ::2020/07/06(月) 22:54:21.30 ID:eUK5SzDE0.net

BF4とかこんな銃ばっか出てくるだろ。
デザイナーは何とかしろよ。

144 ::2020/07/06(月) 18:10:28.69 ID:zTlcJZjn0.net

>>134
F2000か?

35 :アンデスネコ(奈良県) [US]:2020/07/06(月) 14:30:19 ID:47Rt/z690.net

>>10
性能や品質を考えれば妥当な価格
上下二連散弾銃だって安い新品でも30万円以上する

170 ::2020/07/06(月) 19:16:48.48 ID:o2APJFZu0.net

>>163
日米共同訓練とか見ると歩兵の戦術の差がはっきりわかるよ
日本は未だに白刃突撃のまま

31 ::2020/07/06(月) 14:27:36.71 ID:u06AnSOP0.net

>>25
年5000くらいの生産で、耐用年数30年で順次入れ替えなんだろ?

98 :コラット(埼玉県) [CN]:2020/07/06(月) 15:53:11 ID:m7GVMA4I0.net

>>96
インチだからそんなに小さくはない

269 :アメリカンボブテイル(大阪府) [AU]:2020/07/07(火) 13:52:09 ID:FuS8LMww0.net

>>263
せやで
単純な弾の直径の話ではないよ

97 :ツシマヤマネコ(大分県) [ニダ]:2020/07/06(月) 15:51:26 ID:zTlcJZjn0.net

自衛隊オークションに廃棄する89式と64式出せよ

197 :スノーシュー(四国地方) [US]:2020/07/06(月) 21:27:07 ID:QUocAlVc0.net

どうせ員数外に・・・

292 :スフィンクス(広島県) [ID]:2020/07/07(火) 16:55:57 ID:XZoZZS340.net

>>290
イラク戦争後そういった5.56の弾倉やボルトが使い回せる
SPCやグレンデルのような中間弾薬がにわかに注目されたけどNGSWはまったくの別物
口径こそ中間弾薬と同じ6mm級だけど
たとえばSIG案に対する考察記事では7.62NATOと同等の運動量(=反動)を維持しつつ
弾丸を高速化して7.62を上回る運動エネルギー(=貫通力)を確保しようとしている、とされている
つまるところ中間弾薬というより7.62級かそれを上回るマグナムライフル弾に近い

対アーマー対策として開発するなら、そのようにしないと7.62に対するアドバンテージが無いからな

118 ::2020/07/06(月) 16:53:50.25 ID:OrGB9+xy0.net

つーか、64式を使ってるとこに89式なんか入れられても困るだろ
口径が違う

243 :スノーシュー(福島県) [US]:2020/07/07(火) 03:17:10 ID:zVDWNw4C0.net

>>228
今のボディアーマーは5.56mmどころか7.62mmでも6発以上耐えるぞ
今の時代ライフルプレートを配備するのは当たり前、地域によってはテロリストでさえプレートが普及している国もある

これに危機感を抱いた米軍はより強力な弾薬を求め、NGSWに「従来の弾薬よりも軽量で7.62x51mmよりも高威力な6.8mm弾(要は軽くて強い弾)」という要求を出した
Textron案はテレスコープ弾、General Dynamics案はポリマー薬莢と、従来の金属薬莢とは構造が異なる弾薬を提示しているのはこれが理由

121 ::2020/07/06(月) 16:58:11.41 ID:VtbaUAgI0.net

>>118
自衛隊が使う200mレンジじゃ89の方が当たりやすいよ。89と64どっちも撃った感想

233 ::2020/07/07(火) 01:21:19.69 ID:FuS8LMww0.net

>>230
600m先でブチ抜ける銃弾とか50口径くらいなもんだろ

34 :黒(茨城県) [US]:2020/07/06(月) 14:30:03 ID:R/r7xjwJ0.net

>>1
全体が見れる画像は無いのか?

193 ::2020/07/06(月) 20:42:41.08 ID:+apPtNG10.net

>>75
って事はだ、敵が7.62mmで6倍スコープ装備して600mの距離から戦闘を開始したら

全滅やん

296 ::2020/07/07(火) 17:11:08.41 ID:+EZYuuPH0.net

>>249
イノシシ狩りに最適な銃と弾薬だから威力は充分だろ
ベトナム戦争くらいまでM1/M2カービンが使われてたな
イスラエルでは民間人の護身用にまだ広く使われてる

60 ::2020/07/06(月) 14:51:32.92 ID:w9GvNara0.net

>>19
なるほど凄く納得

244 ::2020/07/07(火) 03:22:44.93 ID:BdI1mr/Y0.net

最新式の鉄砲に変えたんだね
これで中国に勝てる・・!

191 :オセロット(東京都) [US]:2020/07/06(月) 20:37:30 ID:ccLA1kBN0.net

>>61
そこはやっぱ9mm機関拳銃か

251 :白(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 06:55:01 ID:1D+RTsbz0.net

>>249
今はバラ撒かないでちゃんと狙って撃てって時代だからな
その方がコストに制圧力が見合う
まあバリバリ撃ちまくる音もそれはそれで効果的かもしらんが

217 ::2020/07/06(月) 23:11:23.29 ID:RJGcVWOr0.net

>>208
その教訓を踏まえてちゃんと発砲できるように訓練した結果、ベトナムでは発泡率が飛躍的に向上したけど、そのかわり帰還兵が暴れる事件が多発した

95 ::2020/07/06(月) 15:49:15.81 ID:iqr9SxZ80.net

>>92
住友建機の商品に搭載するには小さいな

71 :マヌルネコ(神奈川県) [US]:2020/07/06(月) 15:11:42 ID:54dHbjfU0.net

2、3年後くらいかと思ってたけどもう出来たんだな
線画のイラストは見たけど前がHK 416で後がFN SCARか
スコ標準装備なのこれ?

69 :キジ白(長崎県) [US]:2020/07/06(月) 15:07:52 ID:iqr9SxZ80.net

形状見たら9ミリ拳銃がグロッグとかP99の欠点を解消している感じでよいチョイスだと感じた

75 :サビイロネコ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/06(月) 15:18:22 ID:140XHtnt0.net

>>41
射程が足りないと思うじゃん?
64式も基本スコープもつけてないから歩兵が実戦で狙える射程なんて結局300mも満たないんだぜ
89式でも十分だよ、MINIMIだって空自は持ってる
米軍もイラクでM14引っ張り出してきたって話もDMRが欲しかっただけなんだからな

165 ::2020/07/06(月) 19:04:15.13 ID:cD1axUis0.net

>>16
空自が基地警備に使ってる高機動車ですら陸自の使い終えた中古車。
飛行機以外はまともなものを買ってもらえない。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d