Amazon社員の男、自社倉庫から1千万分窃盗か 不人気商品の中に高額商品を隠して自分で注文

1 ::2020/06/30(火) 14:20:58.87 ID:niQZNYbC0●.net ?PLT(13345)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
職場からパソコンの部品を盗んだとして、神奈川県警高津署は30日、窃盗の疑いで東京都品川区南大井のアマゾンジャパン社員、池野翔容疑者(27)を逮捕した。容疑を認めている。

 逮捕容疑は3月10日午後5時55分ごろ、自身が勤務する川崎市高津区北見方の同社倉庫内で、パソコンの中央演算処理装置(CPU)2個(販売価格計10万8千円相当)を窃取したとしている。

 同署によると、池野容疑者は買い手がつかず、倉庫に一つだけ残っていた不人気商品の中にCPUを隠し、自身が商品を注文する形で盗みを働いていた。
取り調べに対し、「去年の5月ごろから高額商品を40〜50個ほど盗んだ」と供述し、ギャンブルなどで借金があったとも話しているという。

 今年5月に同社の担当者から、同署に「商品が1千万円分ほど足りない」と相談が寄せられていた。

https://www.sankei.com/affairs/news/200630/afr2006300011-n1.html

154 ::2020/06/30(火) 15:52:23.71 ID:tJf8/dUz0.net

1000万円くらいなら返済させられるよな 職失って前科付いてアホの極みやな

285 :木星(静岡県) [ニダ]:2020/06/30(火) 20:00:13 ID:nvFFzpRk0.net

どうせAMD厨だろ

240 :アルゴル(東京都) [ZA]:2020/06/30(火) 18:16:52 ID:0Kziwnav0.net

>>18

423 :カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [BR]:2020/07/01(水) 15:01:02 ID:uGOOyJ+w0.net

>>25
なるほど、なんで不人気商品なのかって思ってたらそういう事か。
一つとは言わなくても3つ4つ程度なら、それ全部注文しちまえば良いんだしな。

276 ::2020/06/30(火) 19:43:21.60 ID:INT0rxQN0.net

しょぼい手だなあ。バレないと思ってるのか

334 :3K宇宙背景放射(ジパング) [GB]:2020/06/30(火) 22:02:40 ID:q5zIKZRl0.net

知将やな

267 ::2020/06/30(火) 19:29:07.70 ID:y7h55DSr0.net

>>1
犯罪はいつも朝鮮人

167 ::2020/06/30(火) 16:00:40.41 ID:IAoMcSHp0.net

>>4
それ

58 :エンケラドゥス(茸) [ニダ]:2020/06/30(火) 14:37:58 ID:FGy7E8e30.net

1000万も同じ事業所で盗難出たら
社内で極秘にカメラ増設したりして
犯人探しするわな

394 ::2020/07/01(水) 06:58:04.68 ID:zE2OFKgy0.net

>>392
機械の言う通りにあっち行け、ここの棚行け、これ持ってこい。
社畜の鑑

253 :アルゴル(愛知県) [TW]:2020/06/30(火) 18:45:14 ID:4JEW96f10.net

日本の民度
美しき国

164 :ダイモス(京都府) [RO]:2020/06/30(火) 15:57:00 ID:Ua0JV0Aw0.net

>>159
パートのババア一人に言えばみんなにすぐ広まる

156 ::2020/06/30(火) 15:52:54.35 ID:PzFSKk6E0.net

GAFAの中でもamazonの社員だけはエリート臭がしない

339 :パルサー(大阪府) [US]:2020/06/30(火) 22:17:16 ID:VetjPSwI0.net

ちょくちょく棚卸ししてんのかな?

245 ::2020/06/30(火) 18:30:02.62 ID:+iMF+7B20.net

在庫合わなくなるからすぐに犯行はバレるが、誰がやってるか特定するのはそれなりに時間が掛かるよな。

101 :白色矮星(東京都) [US]:2020/06/30(火) 14:59:42 ID:FUL0MGKu0.net

>>12
浮動小数点演算処理装置居士

6 :プロキオン(関東地方) [US]:2020/06/30(火) 14:23:43 ID:zZQoJSXF0.net

中央演算処理装置って久々聞いたな
パソコンマニアの戒名にできそう

403 :スナドリネコ(SB-Android) [JP]:2020/07/01(水) 07:37:13 ID:njDCL07H0.net

>>12
窃盗なのに死刑確定かよw

436 ::2020/07/01(水) 17:35:50.76 ID:MMgmaOcc0.net

ほかにもいるだろ
少額ならバレないのか

351 ::2020/06/30(火) 22:37:32.56 ID:ZADH9OuY0.net

これやるなら自分に足がつかないような送り方しないとダメだろ

226 ::2020/06/30(火) 17:32:52.65 ID:sEP4WDb30.net

ショータ君は悪くないだろ!w

2 :プレアデス星団(茸) [DZ]:2020/06/30(火) 14:21:59 ID:H3eZ1dCO0.net

へー(´・ω・`)へー

269 ::2020/06/30(火) 19:32:48.66 ID:LDXURVCu0.net

この手口って、アパレルや小売り店じゃ完全犯罪だろ
防犯カメラあっても誰がやってるか特定できないよ
従業員を尋問して問い詰めるしかない
ま、退社時に所持品検査しても意味ないって事が証明されたな

354 :レア(愛媛県) [ニダ]:2020/06/30(火) 22:49:06 ID:jH+CHxL10.net

>>18

44 ::2020/06/30(火) 14:34:42.98 ID:jx9kYTwA0.net

>>18

107 :ハダル(SB-iPhone) [EU]:2020/06/30(火) 15:02:32 ID:tu08lWST0.net

>>85
棚卸や在庫管理は常に把握してるはずだから
在庫数と合わなければもう盗まれてるのは分かる
あとは監視カメラでその棚いじってる奴で直ぐ分かるのでは

10 ::2020/06/30(火) 14:24:34.65 ID:BYhunpT80.net

これって多摩川の横のAmazon倉庫?

63 ::2020/06/30(火) 14:40:30.73 ID:VN4eOqX80.net

一個疑問なんは

複数商品購入した場合の箱に入れるピッキング作業ってロボットのオートメーションじゃないの?
動画で箱が移動するをみるけど
あれは人が箱に入れた後のこtけ?

451 ::2020/07/01(水) 20:17:54.74 ID:+9VqIFfl0.net

名前に池も怪しいと睨んでるんだけど、どう?

203 :火星(大分県) [ニダ]:2020/06/30(火) 16:42:56 ID:qxiKgsET0.net

なんちゅうアホなの
せっかくいい仕事に就いたのに

260 ::2020/06/30(火) 19:17:23.14 ID:Nb8kGwwf0.net

>>20
これ読んでようやくわかった
自分で盗まず盗ませるとはルパンの話みたいだな

114 :土星(光) [AU]:2020/06/30(火) 15:06:24 ID:4PR2Y1ar0.net

買ってない奴でもレビュー出来る時点でアマゾンは信用落ちた

91 ::2020/06/30(火) 14:55:48.84 ID:tu08lWST0.net

>>62
すぐに買われるおそれが少ないから勤務先出てから注文しても安心だからだろ

>>63
勘違いしてるけど発送ダンボールに入れるのじゃなくて
不人気商品の箱に詰める、その後その不人気商品自分で注文

313 ::2020/06/30(火) 21:00:08.85 ID:lubHpBkY0.net

大企業に就職できたのになあ

173 ::2020/06/30(火) 16:12:03.12 ID:WsVOUzRP0.net

>>4
高松はいいやつじゃん

380 ::2020/07/01(水) 01:46:45.38 ID:RSI4ZWF30.net

>>101
これがいい

301 ::2020/06/30(火) 20:30:39.67 ID:AJLI3K8G0.net

従業員の購入履歴は警察が開示させたのか

120 ::2020/06/30(火) 15:08:47.84 ID:RSz9TKU80.net

>>92
でもデブだらけ

181 :ビッグクランチ(神奈川県) [ニダ]:2020/06/30(火) 16:21:32 ID:I+oSDFcR0.net

3950Xの超絶値引きもこの手口なんじゃないのか

125 :フォーマルハウト(東京都) [ニダ]:2020/06/30(火) 15:17:55 ID:oeKup4kH0.net

私物の持ち込みや持ち出しがチェックされてたからこういう手口で盗んだのか
1千万って毎日やってるような金額だよな

453 ::2020/07/01(水) 21:37:26.79 ID:Yys8IgU00.net

>>176
バレたら窃盗だわ

185 ::2020/06/30(火) 16:26:19.53 ID:qsOIclwH0.net

もう昔の面影は無くなって中華大商店になってるもんな
さもありなん

393 :ライオン(北海道) [US]:2020/07/01(水) 06:56:34 ID:vUC94tMa0.net

>>18

290 :ベクルックス(東京都) [ニダ]:2020/06/30(火) 20:11:14 ID:ZUj5X2gg0.net

あたしンちグラグラゲームでも買ったのか

162 ::2020/06/30(火) 15:55:37.57 ID:hl7TFD7L0.net

価格安い時に買ってキャンセルされるのも
やっぱり意図的か

337 :ベラトリックス(東京都) [AT]:2020/06/30(火) 22:10:52 ID:9xZFh/uk0.net

ハンターハンターのトラエモン理論を実践とは

36 :アークトゥルス(大阪府) [ニダ]:2020/06/30(火) 14:32:16 ID:bD6bYhlo0.net

中々特定されにくそうな手口だけどある程度こいつだと当たりつけて防犯カメラで追われたとかかな

5 ::2020/06/30(火) 14:23:19.43 ID:QrYPYbdS0.net

在庫1の商品注文後に強制キャンセルされることあるのこいつの仕業だったんだな

374 ::2020/07/01(水) 00:56:06.52 ID:X1ukUyfW0.net

>>12
センスの固まり

42 ::2020/06/30(火) 14:33:52.50 ID:8hNIUCKc0.net

Amazonしょっちゅう在庫無くしてるのによくバレたな

316 :北アメリカ星雲(東京都) [ヌコ]:2020/06/30(火) 21:04:27 ID:96Y0zq470.net

>>137
隠語で、うんこだからな

309 :アルタイル(たこやき) [FR]:2020/06/30(火) 20:55:55 ID:tJf8/dUz0.net

年間1000万円も合わんかったらさすがに調べるわな

109 :チタニア(庭) [US]:2020/06/30(火) 15:02:44 ID:jmph3XyE0.net

Amazonって日本に社員いるんだ

228 ::2020/06/30(火) 17:53:56.84 ID:kWaHfpLs0.net

アマの社員になって倉庫で働きたいわ

200 :ベクルックス(福岡県) [US]:2020/06/30(火) 16:41:59 ID:1T4i3Jdh0.net

泉佐野市みたいなやつだな

298 :シリウス(ジパング) [TW]:2020/06/30(火) 20:23:23 ID:wVgiVtlX0.net

中古品の一点物の商品なら、他の倉庫から発送されることもない。
梱包をなおすふりして、商品箱にいれる。
知らないスタッフがそのまま梱包箱にいれて犯罪成立と。

421 :白(庭) [KR]:2020/07/01(水) 11:27:23 ID:mh/h3xjO0.net

鍋の白菜で肉を隠して喰う的な

17 ::2020/06/30(火) 14:26:26.76 ID:xtR4is2X0.net

よー考えるもんだ

223 ::2020/06/30(火) 17:23:34.56 ID:484hntTH0.net

天才

41 ::2020/06/30(火) 14:33:41.89 ID:8yjKHLal0.net

>>18
漢字は色々だけど
ゆうちゃん
て呼ばれるやつ

272 :ネレイド(ジパング) [US]:2020/06/30(火) 19:39:49 ID:aycOH2jP0.net

紛失は掴めても、どこでバレたかだな
倉庫までは特定出来てたから、自社のシステムから条件で検索して不自然な購入をピックアップしたとかか?

341 :エウロパ(愛知県) [FI]:2020/06/30(火) 22:21:13 ID:m6osPu2Z0.net

>>339
いや、Amazonは入荷した商品数は注文出ると減るシステム
在庫数は棚の場所まで行けば判る仕組み
行ったらあるはずの棚に無いからバレた

11 ::2020/06/30(火) 14:24:38.33 ID:jL7r/NtS0.net

読んだら分かったわ

33 ::2020/06/30(火) 14:31:36.12 ID:UIjM7Cxk0.net

いくら分の商品が足りないか把握してるあたりAmazonもしっかりやってんなー
記録洗って誰がやったかとか手口とかだいぶ前からAmazonにはバレてたんじゃない?逮捕までが長かっただけで

367 :ベガ(東京都) [KR]:2020/06/30(火) 23:49:26 ID:NOtVrBrA0.net

>>18
朴、金、白

56 :ダイモス(空) [ニダ]:2020/06/30(火) 14:37:49 ID:aF17HxiC0.net

まず手持ちで持ち出すのが不可能って前提を説明しないと、なんでこんな周りくどいことしたかわからんヤツおるだろう?

458 ::2020/07/02(木) 05:39:49.39 ID:zJ+cHjQT0.net

>>452
ピンキリだよ
末端社員は恐ろしく安い
年収400もないんじゃないかな
契約社員上がりとかは

90 ::2020/06/30(火) 14:55:23.30 ID:VN4eOqX80.net

>>85
マーケティング

うちの社員は不人気商品ばっかり購入してるが
何故だ?

ってリストあっぷされてたんじゃね?www

434 ::2020/07/01(水) 17:32:18.08 ID:AGO6izpR0.net

>>180
Amazonほどにもなれば、実験も含め最新技術を惜しみなく投入するだろ。ICタグや画像認識、重量なども含めて多角的に商品管理を行って(それこそ社員にもわからないように)
怪しいと思われるところの情報がとがってきたと判断したんじゃないのか

さすがに台帳1つ1つみて棚卸しをしては…とかはやってないだろw

65 :プレセペ星団(東京都) [FR]:2020/06/30(火) 14:41:41 ID:PtUkiLYf0.net

昔は単位を間違えて出荷してたしな
1個頼んだのに1カートン届いたりとか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d