第一波収束 東京と大阪の差は夜の街自粛の差

1 :ヘール・ボップ彗星(SB-Android) [US]:2020/06/12(金) 23:31:05 ?2BP ID:uRtYsVOg0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
「今回の波は一体いつピークアウトしたのか。ピークアウトしたなら、なぜピークアウトしたのか。もし(次の)波が大きく来た時にどういう対策をとるべきか。そのあたりの戦略を立てていきたい」

「専門家会議」では、感染の”第一波”の収束に繋がった要因として、大阪府から、外出自粛といった府民の行動変容や、保健所の疫学調査、入国制限などの仮説が示されました。

一方、京都大学の宮沢孝幸准教授からは緊急事態宣言後の自粛ではなく、いわゆる「夜の街」関連の営業自粛が収束に繋がったという意見が出されました。

吉村知事は”第二波”に備えた大阪府としての戦略を6月中に示すとしています。

https://www.google.com/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/51968

131 :赤色矮星(群馬県) [IT]:2020/06/13(土) 06:10:11 ID:DN4FLDta0.net

>>126

自国の首都を「トンキン」と誹謗中傷しているパヨク
渡来人「穢多・非人」=パヨク・在日朝鮮人

66 ::2020/06/13(土) 00:31:47.60 ID:+WM2NQpJ0.net

ちょっとミラノ風になってきたな

64 :火星(兵庫県) [PE]:2020/06/13(土) 00:26:09 ID:5HFgSOtV0.net

地価の差やろな

152 :3K宇宙背景放射(SB-iPhone) [CZ]:2020/06/13(土) 09:36:17 ID:Lz5nUzea0.net

東京と大阪を比較するのは間違っている
大阪と比較する対象都市はせいぜい横浜だろう
東京は大阪と比較するにはあまりにも巨大すぎる

63 :グリーゼ581c(茸) [EU]:2020/06/13(土) 00:25:15 ID:1XAe0gl10.net

民度の差と言われるのは相当堪えるみたいね。

123 :イオ(静岡県) [US]:2020/06/13(土) 03:11:00 ID:c3I1abDS0.net

>>28
ほんとだよ
頑張ろうな

47 ::2020/06/13(土) 00:09:44.37 ID:kSurtsAZ0.net

そもそも国会がまったくリモートワークしようとしない時点で広まるわけないよ
あいつらこそ三密そのものじゃないか
国会議員がリモートワークやらないのに国民がやるわけねぇだろ

116 ::2020/06/13(土) 02:18:09.25 ID:f5rg3yfw0.net

>>106
組合長?のインタビュー記事読んだけど、出来た人ぽかったな

159 ::2020/06/13(土) 09:45:02.47 ID:3PSbz5Ru0.net

>>140
本社機能だけを東京に置いている企業も多く、
東京が最も地価・物価が高いから単価も高い。取引高も高いのは当たり前。
人流 交通流データでないと意味がないのでは?
しかし、人流 交通流データは直近のデータが見つからなかったので、
直近の人口データの方が、分かりやすいかもしれない。
ttps://uub.jp/rnk/p_j.html

# 都道府県 人 口
1 東京都 13,942,856
2 神奈川県 *9,200,166
3 大阪府 *8,823,453
4 愛知県 *7,552,873
5 埼玉県 *7,337,330
6 千葉県 *6,279,026
7 兵庫県 *5,463,609
8 北海道 *5,248,552
9 福岡県 *5,110,113
10 静岡県 *3,639,226

昨日の新規コロナ患者はすべて、上記の都道府県で発生している。
ttps://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207

40 :褐色矮星(東京都) [US]:2020/06/13(土) 00:03:33 ID:kGGP00vM0.net

東京は人口多いし
一律の解除ってのに無理があったんだろ

111 ::2020/06/13(土) 02:03:58.30 ID:76W9/ScE0.net

>>108
ちゃいまんねん
大阪優秀でんねん
やっとこさ にっくい東京やっつけまんねん

26 ::2020/06/12(金) 23:52:13.37 ID:4M9kO0de0.net

民度の違い

トンキンヒトもどきランドと比べるな

2 :黒体放射(愛知県) [RO]:2020/06/12(金) 23:31:34 ID:7n8nL0w30.net

ステラ買えよ☺

144 ::2020/06/13(土) 08:51:23.34 ID:ftjOdZlX0.net

>>138
詳しく書くと、大阪に来た人は大阪を気に入り、大阪出身じゃなくても大阪を好きになる

東京に来た人は、虚飾された現場に気づいて逆に騙された気になり、
東京というかつて騙された虚飾(テレビ絶賛)されている実際には存在しない概念だけがプライドになり、
そこにある東京そのものを愛さない

115 ::2020/06/13(土) 02:14:13.74 ID:I7ZosidF0.net

金の切れ目が縁の切れ目
他の道府県と東京とは金で繋がってただけだった

143 ::2020/06/13(土) 08:44:20.78 ID:KDJR1nap0.net

多分だけど、地元愛が東京に住んでる移民・1世2世の多くには欠落してるのだよ

149 :カリスト(大阪府) [US]:2020/06/13(土) 09:30:58 ID:XwDVk7dA0.net

>>119
東京と大阪の位置を統一した方が見やすいよ

153 ::2020/06/13(土) 09:39:12.86 ID:n2qvITuk0.net

とん菌バッチすぎやろ

127 :パルサー(家) [US]:2020/06/13(土) 04:02:19 ID:t0clIvmN0.net

民度の差だろ

114 ::2020/06/13(土) 02:12:54.27 ID:rJJ7XV4U0.net

>>1
単に中国人の量(率)の違いじゃね?

140 ::2020/06/13(土) 07:31:52.72 ID:sP2FRQg3O.net

市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

128 :ビッグクランチ(埼玉県) [ニダ]:2020/06/13(土) 04:58:33 ID:ZDPM5P1N0.net

新幹線の乗車率はどの位戻ったの?

141 :宇宙の晴れ上がり(大阪府) [DE]:2020/06/13(土) 07:33:03 ID:mnLGtjLO0.net

>>47
でもあそこジジババばかりなのにみんな元気よな
側近やら番記者まではコロナってたのに

56 :ソンブレロ銀河(大阪府) [AT]:2020/06/13(土) 00:16:07 ID:8HL9Wug70.net

この時期に夜の街行って感染する奴とか
サル並みの脳ミソしか無いんと違うか?

54 ::2020/06/13(土) 00:14:52.62 ID:GCTugw8r0.net

一言で言えば民度ってことだよな
要請してたのに好き放題やってたんだから

45 :アンタレス(家) [CN]:2020/06/13(土) 00:08:12 ID:HgjoRBOT0.net

テレワークを続けようとしない会社が悪い

132 :アリエル(庭) [US]:2020/06/13(土) 06:22:43 ID:jUvJ6Y6m0.net

トン菌に原爆落とした方が良い
まわりの土人県も頭が悪いのしか住んでないし

70 ::2020/06/13(土) 00:45:36.13 ID:I7ZosidF0.net

>>59
東京の夜の街は自粛無視してたから関係ないよ
大阪は解除しても状況変わってないし

33 ::2020/06/12(金) 23:57:31.52 ID:TGBDahE10.net

>>31
テドロスのとこは感染者数も死者数もかなり少ないんだよなw

105 :ニクス(大阪府) [EG]:2020/06/13(土) 01:56:14 ID:f5rg3yfw0.net

大阪 赤→黄(あとちょっとやがんばろ)→緑(解除ヤッター!)
東京 赤→レインボー(?????)

アホちゃうか
QRコード読ませてメール通知システムもパクっててびっくり

146 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [TW]:2020/06/13(土) 08:57:52 ID:PXPKTQzn0.net

>>140
東京だけ桁外れに規模がデカいんだな
大阪はコロナ対策頑張っててすごいと思うけど
あまり比較してもなあとも思う

60 ::2020/06/13(土) 00:22:28.78 ID:6T3mAnIu0.net

歌舞伎町のせい。

19 ::2020/06/12(金) 23:49:41.78 ID:Sx5DnziT0.net

今日の分断スレ

96 ::2020/06/13(土) 01:20:53.41 ID:sq33G43L0.net

せっかくだから東京の最後まで残ってるクラスタを正確に把握して第二波に備えたいよね
ちょうどよいサンプルになる

167 ::2020/06/13(土) 10:24:31.35 ID:fvEUqRim0.net

>>152
もう諦めろ

75 ::2020/06/13(土) 00:51:29.07 ID:HuwPkgkt0.net

往生際の悪いトンキン
更に民度を下げるトンキン

160 :土星(大阪府) [FR]:2020/06/13(土) 09:46:52 ID:uZzTesMB0.net

>>156
え?
トンキンも解除前にえらい都合よく感染者が減ったのに解除した翌日から感染者増えたよねw

87 ::2020/06/13(土) 01:09:30.13 ID:B6P30bV/0.net

>>69
せやで
正しく恐れた結果やと思うわ

134 :アリエル(庭) [US]:2020/06/13(土) 06:45:22 ID:jUvJ6Y6m0.net

トンキンと大阪の外国人宿泊者って1000万ぐらいで神奈川とか愛知みたいな観光客も来ない糞田舎は100万も居ないのに感染多いよな

41 :かみのけ座銀河団(大阪府) [ニダ]:2020/06/13(土) 00:03:45 ID:Av/40h0Q0.net

>>15
なかなか減らないな
福岡のクラスターは収まりつつあるから
あとは東京次第なんだがなあ

88 ::2020/06/13(土) 01:10:11.58 ID:CMephIvj0.net

>>76
地方の田舎もんが東京人のフリして大阪を叩いてただけw
生粋の都民なら気にもならん

例えば東大卒が阪大卒を気にするかって

142 :アルデバラン(静岡県) [EU]:2020/06/13(土) 08:07:45 ID:p+xT33MY0.net

>>47
あれは憲法で縛られてるんじゃ?

67 ::2020/06/13(土) 00:33:37.80 ID:nkHvJOA60.net

>>65
この記事書いたやつどうしてんだろな?

83 ::2020/06/13(土) 01:05:10.35 ID:kIpNUvr20.net

>>11
ドンマイ

129 :レグルス(京都府) [ニダ]:2020/06/13(土) 05:59:06 ID:2H3MkL1E0.net

>>11
鄙のくせに

79 :エリス(東京都) [FI]:2020/06/13(土) 01:01:28 ID:OMOIJiQT0.net

>>76
大阪というか人口で上下を計る感覚はあると思う
でもそれは関東の人に限らないような気もするけど

28 ::2020/06/12(金) 23:52:28.54 ID:uRwchh+J0.net

まーここで気を緩めすぎると第二波来ちゃうし、引き続き気を引き締めていこ!

13 ::2020/06/12(金) 23:45:13.10 ID:rMXY/6HN0.net

汚いトン菌に原爆落として消毒した方が良い

69 ::2020/06/13(土) 00:41:08.07 ID:gLun4Pb80.net

コロナが怖いから上から下までビビった結果だろ
まぁそれが正解なんだが

14 ::2020/06/12(金) 23:45:21.47 ID:TGBDahE10.net

>>8
世界中どの国でも大都市がやられてるんだよw
そもそもなんで大阪を東京と比較するの?って話
比較対象は埼玉くらいでいいんじゃね?

94 ::2020/06/13(土) 01:16:55.67 ID:3bg+Kg5D0.net

とりあえず東京含めた関東一帯はしばらくどうにもならんから諦めるにしても
福岡と北海道はさっさと終息させろや
お前らはガチればどうにか出来るはずやろが

157 ::2020/06/13(土) 09:41:05.55 ID:uHvGe0hp0.net

東京ではしゃぐのは田舎者だからな

82 ::2020/06/13(土) 01:04:06.08 ID:gLun4Pb80.net

今度は関西弁を駆逐したらコイツらは差別だと絶対騒ぐ
これだけは間違いねえな

137 ::2020/06/13(土) 07:23:11.22 ID:EfuvyO2/0.net

大阪はヤクザと一般市民が同化してる異常な社会
ヤクザみたいな反社会が一般市民からも受け入れられてるから夜の街の統率も比較的簡単にできたのだろう
北新地のキャバクラが昼間の番組に平気で出てくるような社会だからな

12 ::2020/06/12(金) 23:44:21.09 ID:rMXY/6HN0.net

>>11
東朝鮮人が何か言ってらw

34 ::2020/06/12(金) 23:57:49.36 ID:H3mJlYHZ0.net

>>11
指摘されてもキレて反省しないから民度が上がらんのやで

136 :アリエル(庭) [US]:2020/06/13(土) 07:21:57 ID:jUvJ6Y6m0.net

>>135
民度低っ
トン菌死ねよw

38 :スピカ(庭) [NP]:2020/06/13(土) 00:03:03 ID:DG0fDamK0.net

>>11
日本の汚物が
はよ死ねゴミ
関東大震災みたいな天罰まだかよ

17 ::2020/06/12(金) 23:48:39.38 ID:LBbM3Z+30.net

>>11
もっと清潔にして慎めや土民

118 ::2020/06/13(土) 02:46:18.02 ID:diFB5wbN0.net

吉村も胡散臭いんだよな。橋下徹が合いの手入れてるし。維新だし

80 ::2020/06/13(土) 01:02:20.77 ID:CMephIvj0.net

田舎から上京してきたホスト、経営者はしがらみがないから自粛せずに営業
地元だっだらでぎねえよな?w

168 ::2020/06/13(土) 10:26:47.94 ID:4XaGTCUm0.net

オオサカンコクの方々に迷惑かけてすまないね

154 ::2020/06/13(土) 09:40:25.20 ID:IdrniXoY0.net

わいは京都やけど高級クラブは完全に閉まってたから祇園は静かだった
1部のキャバ、スナックはやってたけど土地柄今後ハブられる

一方木屋町は大手以外開けてたぞ
狐(踊るクラブ)とかも闇営業してたしな

97 ::2020/06/13(土) 01:24:22.24 ID:ashf4hgi0.net

>>96
正直、ワクチン作るにも、治療薬作るにも病人が足りないんだよな

148 :土星(大阪府) [FR]:2020/06/13(土) 09:11:27 ID:uZzTesMB0.net

with コロナ(笑)
東京アラート(笑)
東京大改革2.0(笑)

トンキン土人は恥ずかしくないのかなw

31 :チタニア(東京都) [ニダ]:2020/06/12(金) 23:56:08 ID:qR/O8+2b0.net

>>27
埼玉は流石に大阪に失礼だわ
愛知と揉めてればいいんじゃね
そもそも相手にされてないんだし

51 ::2020/06/13(土) 00:13:32.57 ID:kSurtsAZ0.net

アラートとか強制力皆無の大阪のコピペやって恥さらして国民混乱させて選挙対策で何人感染者出ようが解除に緩和しまくりで何がやりたいのか理解不能

人の命より選挙対策よ

77 :デネブ・カイトス(ジパング) [US]:2020/06/13(土) 00:56:23 ID:a7YeAa700.net

飛田の弁護士やってた橋下がいるから逆らえなかったのかもな。

22 ::2020/06/12(金) 23:50:34.20 ID:Z95qSUet0.net

今回驚いたのは大阪民の遵守だよな
3月4月の梅田駅前、ものすごく人が少なくて
大阪ってすっごいなーと思ったわ
もう大阪じゃ何日も新規感染者出てないし、大阪って結構真面目なんだと思った
東京は依然20人くらい出てるのに、880万都市の大阪は0
これはけっこうすごいよ

8 ::2020/06/12(金) 23:40:27.22 ID:rMXY/6HN0.net

>>7
なんで感染者がそこそこ残ってたかって話
東京は民度が低いから

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d