市バスを無人運行 壁などに衝突し住宅に突っ込む 新城市

1 :ロドスピリルム(光) [US]:2020/02/16(日) 08:44:38 ?2BP ID:qj4TAKfU0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
運転手が降りた無人の市バスがおよそ80メートル走行。住宅に突っ込みましたが、ケガ人はいませんでした。

3日午後4時半ごろ、愛知県新城市玖老勢で洗車場に停めてあった無人の市バスが突然動き出し、敷地の外に出て周辺の壁などに次々と衝突しながら、およそ80メートル走行して住宅に突っ込みました。

ケガ人はいませんでした。

市によりますと、市バスの運行は西三交通に委託していて、男性運転手(71)が自動販売機で飲み物を買うため降りたところ、突然動き出したということです。

現場は緩やかな下り坂のカーブになっていて、男性運転士(71)は「サイドブレーキの引きが甘かった」と話しているということです。

バスが衝突した住宅の人:

「ものすごいビックリしてね。(人が)乗っていなかったのは幸いだけど、乗っていたらもっと恐ろしいもんね」

市は「バスを停めた際は、タイヤの輪止めを付けるよう徹底します」とコメントしています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00026756-tokaiv-soci

72 :ミクロコックス(東京都) [US]:2020/02/17(月) 20:55:43 ID:e7oOVezs0.net

無人化は電車みたいに道路を完全独立しないと無理だろ

3 :ストレプトミセス(東京都) [US]:2020/02/16(日) 08:46:35 ID:C0p+bwWq0.net

>>2
スレタイ速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

19 :ナウティリア(清川村) [TW]:2020/02/16(日) 09:07:15 ID:qjT+ImGJ0.net

71歳て…

43 :ヒドロゲノフィルス(茸) [US]:2020/02/16(日) 11:07:34 ID:+Bxu+sea0.net

>>2
それでも理系ちぁ

45 ::2020/02/16(日) 11:36:40.45 ID:QSSGWezH0.net

この車自分の勤めているバス会社にもあるけど、サイドブレーキ引いたまま走っちゃうことよくあるんだよね。
自分もやったことあるし、やらかしたことある奴多い。で、サイドブレーキ効かなくなるんだよね。

たぶんこのバス会社も一緒だと思うよ。

6 :フィシスファエラ(東京都) [PA]:2020/02/16(日) 08:47:35 ID:UwKClVWQ0.net

何だよ運転手のじいさんのせいやん

27 ::2020/02/16(日) 09:44:06.24 ID:/8gQPTtE0.net

凄惨交通ってボロ車が多いからな

35 :カルディセリクム(神奈川県) [ID]:2020/02/16(日) 10:51:51 ID:N/moI5e50.net

新城ラリーなんて昔は草ラリーみたいなやつだったのに
準国内になって三菱のWRカーがデモランしたかと思ったら、
今では全日本になっててAKIOが参戦してきたりしてんだよなあ

76 :スピロケータ(茸) [NZ]:2020/02/17(月) 21:12:58 ID:a0PZTLy20.net

>>1
可愛い顔してんのにな

36 :クリシオゲネス(庭) [SE]:2020/02/16(日) 10:52:16 ID:x46SbmdZ0.net

採用は定年70にしとけよ
あほな市やな

69 :ホロファガ(やわらか銀行) [US]:2020/02/16(日) 19:04:50 ID:GaT5I3iK0.net

>>52
パッドかローターが摩耗してブレーキワイヤーの遊びが増えてる、ブレーキフルードも減ってるかも、

48 :アナエロプラズマ(コロン諸島) [US]:2020/02/16(日) 11:52:27 ID:UjuSaEnNO.net

>>41
あれやたらうるさいのあるけど、個体差あるのかね?

64 :バークホルデリア(東京都) [ニダ]:2020/02/16(日) 14:21:39 ID:hlJSq+do0.net

51 :シュードノカルディア(大阪府) [GB]:2020/02/16(日) 12:11:35 ID:71TWtYpJ0.net

スティーブンセガールなら走って止めた

66 ::2020/02/16(日) 14:52:19.25 ID:Q3enoS7x0.net

ぬまづの無人運転も失敗だったしな

79 :テルムス(やわらか銀行) [US]:2020/02/17(月) 21:20:34 ID:qmrq8XcO0.net

>>74
まさかwと思ったらほんとだった
新城市民頭大丈夫か?

52 :イグナヴィバクテリウム(佐賀県) [ニダ]:2020/02/16(日) 12:12:02 ID:TQ71Kwm90.net

>>41
俺、カプチーノ乗ってるけど
サイドブレーキ目一杯引いてても
コンビニの駐車場から車がズリ落ちて
国道の真ん中で停まってた時あるわ。

47 ::2020/02/16(日) 11:41:29.96 ID:MAci9tPv0.net

爺の運転手なんか居ても居なくても結果は同じ

49 :デイノコック(SB-Android) [KR]:2020/02/16(日) 11:53:40 ID:OaKd6p2F0.net

71歳でバスの運転手とかその時点でAOUTだろ

23 ::2020/02/16(日) 09:20:23.55 ID:W9Jt7L1t0.net

パーキングブレーキが電動で自動の車乗っていると、たまに社有車運転した時に忘れる

40 :ハロアナエロビウム(東京都) [US]:2020/02/16(日) 11:04:01 ID:9MCBNeI40.net

運転手かわいそう
めちゃ怒られるジャン
年齢定期に首か?

10 :ハロプラズマ(中部地方) [ニダ]:2020/02/16(日) 08:51:36 ID:F5v9cvu20.net

これだからマニュアルは

56 :プロピオニバクテリウム(神奈川県) [HK]:2020/02/16(日) 12:16:56 ID:dJO5MpED0.net

ポンチョじゃん 
市営のコミニティバスでやらかしたんかよ

77 :テルムス(やわらか銀行) [US]:2020/02/17(月) 21:17:49 ID:qmrq8XcO0.net

71のじいちゃんに運転手させんなよ

44 :エルシミクロビウム(庭) [US]:2020/02/16(日) 11:19:36 ID:j7lqYXjT0.net

やっぱ老人じゃねーか

17 :アシドバクテリウム(静岡県) [NL]:2020/02/16(日) 09:04:19 ID:sdfOhit50.net

無人運転の市バスがテスト運行され始めてるけど全然関係なかった

62 ::2020/02/16(日) 14:05:09.47 ID:5s8i/f9C0.net

71歳ねぇ・・・

13 :グリコミセス(東京都) [ニダ]:2020/02/16(日) 08:58:45 ID:p0SwX7No0.net

こないだGoogleのカーナビ使うとAI使った自動運転はヤベーと思ったわ

9 :アナエロプラズマ(岡山県) [US]:2020/02/16(日) 08:49:06 ID:KK1cXNuU0.net

俺なんか車とめるときは常にサイドブレーキ全開よ

32 ::2020/02/16(日) 10:31:59.56 ID:HIGyRWo50.net

>>24
そうじゃない、年寄りってサイドブレーキとかまともに引かなくなる
形だけひきましたよってのをやるんだわ

注意しても絶対やめないから、事故が起きるまで放置するしかない

26 :アカントプレウリバクター(浮遊都市セレシア) [US]:2020/02/16(日) 09:35:58 ID:SQmi2Ix+0.net

足で踏むのよりサイドブレーキがいい

71 :ナウティリア(大阪府) [ZA]:2020/02/17(月) 20:54:14 ID:G/vIB47j0.net

>>70
パーキングロックってなに?

70 :エルシミクロビウム(神奈川県) [ID]:2020/02/17(月) 10:27:07 ID:+yPFFqva0.net

つうか普通は坂ならパーキングロックなり登り方向のギヤを入れとくもんだろ?
そーゆーのバスだとしないの?

33 :ミクロコックス(茸) [US]:2020/02/16(日) 10:36:53 ID:hqaGm2yv0.net

>>7
あらぎし

53 :バクテロイデス(東京都) [FR]:2020/02/16(日) 12:12:42 ID:uD9OxWJV0.net

ハイテク・タウンなのかと思った

75 :チオスリックス(ジパング) [ニダ]:2020/02/17(月) 21:10:22 ID:XFyTQqij0.net

職場に来るシルバー人材のじいちゃんもサイドゆるゆるorかけてないな
元がトラック乗りじゃないからギア入れる癖もない
そのうちトラック走るでと役員に言っても苦笑して終わる
こんなん派遣使ってる会社も恐ろしい

5 :フラボバクテリウム(東京都) [GB]:2020/02/16(日) 08:46:53 ID:8CQWrCog0.net

>>2
つうか自動運転でもないサイドブレーキの引き忘れじゃん
ダメだこりゃ

8 :エルシミクロビウム(やわらか銀行) [CN]:2020/02/16(日) 08:48:57 ID:6Xzprh5O0.net

市中の自動運転なんて夢だよ夢

22 ::2020/02/16(日) 09:20:02.99 ID:ihe3nowA0.net

この時はまだ誰も気づいていなかった。

彼らに意思が宿り始めていたことに──。

2020年夏、全米公開決定。

『あの日、バスが見たかった空は』

12 :テルモトガ(埼玉県) [US]:2020/02/16(日) 08:55:50 ID:13mTRA420.net

無人だけど運転はしてないな

31 :マイコプラズマ(神奈川県) [US]:2020/02/16(日) 10:25:56 ID:Lp7rV9Qr0.net

この洗車場の構造もどうなんだ?

16 :アキフェックス(愛媛県) [US]:2020/02/16(日) 09:04:10 ID:Iy/mbDhE0.net

パーキングブレーキ不足で洗車場からストレートに敷地外へ出てしまう設備配置もどうかと思う
まぁこういった事が起こってから言えることではあるんだけど

30 :エルシミクロビウム(埼玉県) [CN]:2020/02/16(日) 10:06:30 ID:NwZRBKhs0.net

>>2
この爺さんより期待できるわw

68 :レンティスファエラ(沖縄県) [GB]:2020/02/16(日) 17:27:48 ID:hLOP2Mq80.net

>>60
これだから日本のものづくりは嫌いだ

28 :アナエロプラズマ(SB-Android) [US]:2020/02/16(日) 09:54:19 ID:0voWxavV0.net

>>4
路線廃止続出

61 :クラミジア(兵庫県) [LV]:2020/02/16(日) 14:01:15 ID:ciyRirkV0.net

>>2
できるわけないわな。
こんなん走り出したらそこらで死人続出だわ

24 :アナエロプラズマ(コロン諸島) [US]:2020/02/16(日) 09:23:28 ID:UjuSaEnNO.net

トラック経験なしで、いきなりバスのタイプかな?

42 :プロカバクター(やわらか銀行) [KR]:2020/02/16(日) 11:06:47 ID:caMALTYT0.net

自動運転無関係のいつものジジイの暴走運転やんけ
やっぱり60過ぎたら強制的に免許取消した方がいいよ

29 ::2020/02/16(日) 10:00:35.81 ID:1iMjq1tx0.net

>>28
どうせ廃止が早まるだけでしょ

4 :プロピオニバクテリウム(SB-Android) [JP]:2020/02/16(日) 08:46:51 ID:LKmUSL9o0.net

バスの運転は60迄にしとけ

7 :アナエロプラズマ(千葉県) [DE]:2020/02/16(日) 08:48:07 ID:oP9Xwb0V0.net

新城市 しんじょうしではない

25 :デイノコック(やわらか銀行) [JP]:2020/02/16(日) 09:26:11 ID:oRVeg9F80.net

ここって変な事件ばっか起こるよな。
ひょっとして部落?

63 ::2020/02/16(日) 14:06:59.09 ID:j2T8IAWx0.net

サイドブレーキ、ヨシ!

37 :プロカバクター(静岡県) [US]:2020/02/16(日) 10:53:07 ID:ClnDup6S0.net

むじんくん

14 :カルディオバクテリウム(茸) [US]:2020/02/16(日) 08:59:39 ID:1NNkILf20.net

死バスにならなかったのが幸い

11 :ネンジュモ(東京都) [EU]:2020/02/16(日) 08:52:50 ID:Mzgm6zAS0.net

地上げやー

21 ::2020/02/16(日) 09:18:44.29 ID:kU72rmXT0.net

ボケっとしてんな

38 :コルディイモナス(SB-Android) [ニダ]:2020/02/16(日) 10:53:16 ID:CND9y6hI0.net

今のバスはマキシじゃないのか?

39 :カンピロバクター(日本) [ZA]:2020/02/16(日) 10:54:12 ID:gppPt2Xc0.net

なんだ

自動運転車の実証実験かと思った
それなら大笑いしてやったのに

18 :アルマティモナス(福島県) [US]:2020/02/16(日) 09:04:48 ID:N5rne7Mv0.net

せめて県バスにしとけば

73 ::2020/02/17(月) 21:00:13.23 ID:UIYr94Ij0.net

クリスティーンあらわる!

57 :デイノコック(茸) [US]:2020/02/16(日) 13:07:03 ID:mGnMWOvl0.net

残念。それは私のサイドブレーキだ。

54 :クリシオゲネス(庭) [SE]:2020/02/16(日) 12:14:55 ID:x46SbmdZ0.net

洗車場に傾斜がついているのは水はけが良くなる理由じゃないかな
どこも運転手不足とは聞いているが不慣れな老運転手だったのだろうか

50 :コルディイモナス(SB-Android) [ニダ]:2020/02/16(日) 12:05:54 ID:CND9y6hI0.net

>>41
まだワイヤー式なんてあるのか…

74 ::2020/02/17(月) 21:03:44.24 ID:hOkEIGnS0.net

ちなみに新城の市長はガチの殺人の前科持ち

67 :緑色細菌(やわらか銀行) [ニダ]:2020/02/16(日) 16:32:37 ID:6HHBCsrJ0.net

ポンチョ良いな

2 :リケッチア(神奈川県) [ニダ]:2020/02/16(日) 08:45:36 ID:792M2mpO0.net

自動運転は、やっぱり危険
まだ早いな

58 ::2020/02/16(日) 13:17:03.31 ID:vhIqW5lV0.net

新城という文字を見ると地元民以外はウンコ杉の隣町だと思うらしい
シンジョウと読むとちゃんねらーはマット県を想像する
ようやくその次に青森の新城とどっこい
そのぐらい影が薄い街w

80 :クテドノバクター(茨城県) [PL]:2020/02/19(水) 05:27:37 ID:6TNs8AdL0.net

サイドブレーキなんて無いよりマシ程度だからな、パーキングか輪留めで物理的にロック掛けるしかない

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d