スネ夫や出木杉的な家庭に育った子は健全に育ち、のび太やジャイアン的家庭に育つとお前らになる事が判明

1 :トラ(栃木県) [JP]:2020/01/16(Thu) 18:47:42 ?PLT ID:PvQ5Bj1t0.net
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
思春期に「自分の家族は社会的地位が高い」と評価するほど人は健やかに育ちやすい

「思春期の若者が自分の家族の社会的地位をどのように評価しているのか」が若者のメンタルヘルスや
教育・仕事へのモチベーションに大きく影響するという研究結果が発表されました。
18歳までに自分の家族の社会的地位を高く評価した若者は、精神衛生面の問題が
少ない傾向にあったとのことです。

デューク大学医学博士課程のジョシュア・リベンバーク氏が率いる研究チームは、1994年から
95年までにイングランドとウェールズで生まれた双子2232人を追跡しました。研究チームは
双子が12歳と18歳になった時に、「家族の社会的地位」に対する双子の評価、そして双子の
メンタルヘルスと教育成果、社会的成果を調査しました。

調査の結果、18歳の段階で家族の社会的地位に対する評価が高いほど、メンタルヘルスも良好で
教育成果・社会的成果も高い傾向がありました。この傾向は12歳では見られず、子どもが家族の
社会的地位から影響を受けるのは思春期の中期から後期だと、研究チームは論じています。

また、双子は同じ家庭の中で育ちますが、それでも多くの双子の間で家族の社会的地位に対する
評価が異なることがわかりました。双子の間でも、家族の地位を高く評価している方は、自身の
兄弟よりもメンタルヘルスの問題が少なく、教育機関での学習や仕事の訓練をちゃんと受けている
パターンが多く見られました。

さらに、若者のメンタルヘルスや社会的成果は、客観的に評価された「実際の家族の社会的地位」とは
関係なく、あくまでも若者自身が家族に対して抱いた主観的な評価に左右されていることも
わかったと研究チームは主張しています。

つまり、思春期の時に「自分の家は恵まれている」と認識していると、精神的に健康に成長し、
学習や仕事へモチベーションも上がりやすくなるというわけです。リベンバーク氏は「幸福に関する若者の
認識が、同じ家族の子どもたちが共有する環境的・遺伝的要因と同様に大きな影響を与えることが
わかりました」とコメントしました。

https://gigazine.net/news/20200116-teen-family-standing/

145 :ジャガーネコ(東京都) [JP]:2020/01/17(金) 10:29:39 ID:XZ5Cf82k0.net

運じゃん

97 :アンデスネコ(関東地方) [CN]:2020/01/16(Thu) 21:59:47 ID:uj5r5HA70.net

>>94
あの時代は年功序列がまだ有効だったからな
おじゃまんがのみのるも公務員になったし

61 :ライオン(SB-Android) [US]:2020/01/16(Thu) 21:01:15 ID:ZwL55cSu0.net

取り違えられて裕福な家庭で育てられても
他はまともなのにクズになったのとかもえるよな

52 :アフリカゴールデンキャット(茸) [US]:2020/01/16(Thu) 20:45:14 ID:5jBaaW0M0.net

>>25
のび太のママは典型的な糞親だと思うぞ

子供が自殺レベルの虐めを受けてるのに知らんふり
勉強しろと口うるさい割にはのび太の勉強を見ようともしない
何より劣等生ののび太にとって一番の理解者にならないといけないのに何一つ理解しようとしない
だから毎回、部屋に置いてある秘密道具を勝手に捨てる

自分の子供の面倒を全て機械にぶん投げてる糞親じゃねえかw

41 ::2020/01/16(木) 20:09:56.54 ID:++WHlO3q0.net

マンガに出ることもできない家庭出身

131 ::2020/01/17(金) 00:40:25.95 ID:30rjy/Ha0.net

井戸に落とされた…

56 :アンデスネコ(関東地方) [CN]:2020/01/16(Thu) 20:51:26 ID:uj5r5HA70.net

>>52
ダメ板や負け組板にあるが、
「ドラエモンの舞台になってる60-70年代は
親夫婦が互いに理解しあって結婚した
「恋愛結婚ではなく、周囲の同調圧力で
好きでもないモノ同士を無理に結婚
させた妥協結婚家庭が多かったから、
リアルでのび太ママみたいのがいたらしい

要は妥協で結婚したから、子供に愛情を
注げないってこと

82 :ソマリ(福島県) [US]:2020/01/16(Thu) 21:29:41 ID:uONtmUaA0.net

>>75
そんな設定あったんだ

32 :ジョフロイネコ(SB-Android) [VE]:2020/01/16(Thu) 19:54:37 ID:4EG6xxH30.net

お前らバカか
のび太はめちゃくちゃ頭いいぞ
というかADHDだが、発想がずばぬけてる。
だってのび太=F先生やぞ?
冷静に見るとのび太の発想力想像力すげーってなる場面たくさんあるぞ

62 :ヤマネコ(茸) [US]:2020/01/16(Thu) 21:02:03 ID:W0SgHR/W0.net

金あるって教えたらアホになるやん

74 :ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [CN]:2020/01/16(Thu) 21:22:43 ID:WZbrVMBr0.net

のび太の家庭もジャイアンの家庭も普通じゃん
片親でもないしアル中でもないし生活保護貰ってるわけでもなし

153 :リビアヤマネコ(茸) [US]:2020/01/17(金) 11:49:04 ID:k4d6NIm30.net

世間からフルボッコにされる人種も世の中には必要だ

176 ::2020/01/18(土) 10:25:21.23 ID:dz0+yWzM0.net

>>162
ベンゾーは6浪しながらバイトもせずに暮らせるクルマ持ちの高等遊民だぞ

16 :コラット(光) [CA]:2020/01/16(Thu) 19:05:45 ID:YfGPqr110.net

>>6

これ。
育ちは関係なく、遺伝で決まるのが解りやすい一例だったな。
粗暴で強欲、幼い頃から弟二人と、違い問題児で親が死んだら遺産を一人占めし、兄弟を会社から排除しようとしたから、弟二人が、何かがおかしい!顔も似てないし二人で本当の兄を探そう!なんだよな。
本当の兄は父親が暴力を振るい、離婚し片親で満足な教育を受けさせてもらえない家庭環境だったんだよな。

130 :チーター(東京都) [CN]:2020/01/17(金) 00:36:19 ID:2HuTUzmo0.net

>>128クラス2位のガリ勉野郎に嫌がらせで電話かけまくられる話があっただろ
初期の方だが

36 :アジアゴールデンキャット(東京都) [US]:2020/01/16(Thu) 20:03:00 ID:79T8D9l/0.net

実際に高くない場合はどうすりゃいいんだよ

3 :ヒマラヤン(東京都) [US]:2020/01/16(Thu) 18:49:04 ID:Ld7h4IBE0.net

健全?

55 :スノーシュー(奈良県) [ニダ]:2020/01/16(Thu) 20:50:11 ID:uEGfnGms0.net

>>5
変わってたっけ

126 ::2020/01/17(金) 00:32:26.43 ID:QfRtZkrG0.net

>>125
当時で自室に電話を引いてあるんだぞ
推して知るべしだろ

108 ::2020/01/16(木) 23:20:16.24 ID:lObmeZFZ0.net

まあでものび太の母ちゃんもジャイアンの母ちゃんも子供を褒めないよね
自己否定感が強めの子供に育ちそう。

78 :スナドリネコ(埼玉県) [CN]:2020/01/16(Thu) 21:26:38 ID:cuIBjtBK0.net

>>35
久しぶりだな

85 :スミロドン(中国地方) [US]:2020/01/16(Thu) 21:31:22 ID:nWhXn/vL0.net

>>83
ほんとそれ
しかも、そういう人が今の令和の時代でも後を絶たないという現実

おまえら親は勉強してたのか?って問い詰めたい

13 ::2020/01/16(木) 19:01:51.38 ID:XEwCBCNWO.net

ガチャ子復活させろ!

77 :エジプシャン・マウ(光) [ニダ]:2020/01/16(Thu) 21:25:07 ID:WfXtAokG0.net

のび母は何をすれば良いかは言っている
やらないのはのび太

76 :トンキニーズ(山形県) [CN]:2020/01/16(Thu) 21:24:31 ID:wgA7W+2i0.net

親は経営者だけど職歴なし無職ニートです

165 :アフリカゴールデンキャット(関東地方) [CN]:2020/01/18(土) 06:22:53 ID:zXz7QFuH0.net

>>162
のび太んとこは、普通に一戸建てだから
中流とわかるけどさ、ジャイアンの方は
ジャイアンが独立して事業はじめるまで
あのボロイ木造雑貨店なわけだろ、

ジャイアンが子供の間に店舗兼自宅を
新規にできなかった、ジャイアンの
親は無能で低年収じゃないの?

129 :マンチカン(栃木県) [US]:2020/01/17(金) 00:35:56 ID:QfRtZkrG0.net

>>128
クラスで2位の奴に毎晩いたずら電話されて悩まされてると言う話な

51 :キジ白(愛知県) [ニダ]:2020/01/16(Thu) 20:45:00 ID:a78moah30.net

>>50
のび太は就職に失敗して逆に起業し社長になってるから(その会社を花火で燃やしてるが)。
そこで起業できる行動力が凄い。
バカでぐうたらなのび太になぜそんなことができたのか全然理解できん。

150 :エジプシャン・マウ(ジパング) [CA]:2020/01/17(金) 11:12:38 ID:+GvJcL0c0.net

漫画と現実の区別がつかない
重症だな

80 :スミロドン(中国地方) [US]:2020/01/16(Thu) 21:27:42 ID:nWhXn/vL0.net

>>75
それ
一流の育て方って本読んだけど、
一番大事なのは、学校に投げっぱなしではなくて
母親自身が、いま直面してる学校の問題を自分で理解してかみ砕いて子供に教えることこそ
大事だのにな

93 :ライオン(山梨県) [ニダ]:2020/01/16(Thu) 21:40:32 ID:vFEOUG4J0.net

>>86
まあ、小学校のテストで0点取るなんてのはやればできるというレベルじゃなくLDのレベルなんだけどな

92 ::2020/01/16(木) 21:38:37.93 ID:vstjZiHq0.net

>>88
スネ夫には弟がおるで

45 :ぬこ(茸) [US]:2020/01/16(Thu) 20:19:07 ID:7sIKP8xU0.net

>>35
生きとったんかワレ

25 :ユキヒョウ(青森県) [ニダ]:2020/01/16(Thu) 19:41:28 ID:PMdBj1sJ0.net

のび太のママはなんだかんだでのび太を溺愛してると思う

11 ::2020/01/16(木) 18:56:58.60 ID:LJk3868J0.net

ジャイアンは自分のスーパーを持って大成功するんだっけ
雑貨屋転身にコンビニチェーン選ばなくて良かったな

69 ::2020/01/16(木) 21:19:01.63 ID:vstjZiHq0.net

>>64
母ちゃん基地外だろ

30 :スミロドン(中国地方) [US]:2020/01/16(Thu) 19:52:20 ID:nWhXn/vL0.net

>>25
でも典型的な毒親なんだよな
そりゃああなるわ、父親はアル中だし

27 :ボルネオヤマネコ(神奈川県) [DE]:2020/01/16(Thu) 19:49:55 ID:by9t+Q2m0.net

のび太の家庭は良い家庭だと思う

22 ::2020/01/16(木) 19:36:29.80 ID:bGH80Lem0.net

英一郎のゴミっぷりが

20 :パンパスネコ(茨城県) [KR]:2020/01/16(Thu) 19:27:35 ID:ty0RLYT30.net

自分と瓜二つの顔の女を嫁にするスネ夫パパは健全か?

171 :チーター(ジパング) [ニダ]:2020/01/18(土) 08:42:00 ID:DZKN7/tq0.net

>>170
他のF作品一通り見てみると、突出して玉子の基地っぷりが際立ってる。
これはFのもとに届いたファンレターに「うちはこんなまともな家庭じゃないからうらやましい」ってのがかなりあったため、
ここで手を加えた説がすごく高い。

そしてこれを標準として真似る母親も出始めたのも、>>56にプラスであるんじゃないかと思ったわ。

95 :イリオモテヤマネコ(東日本) [US]:2020/01/16(Thu) 21:56:00 ID:5piIhtHw0.net

健全の定義は

120 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]:2020/01/17(金) 00:16:55 ID:x6OyMiWZ0.net

>>35
久しぶりに見た
なんか大人しくなった?

12 ::2020/01/16(木) 18:59:42.33 ID:twVmL/VF0.net

のびジャイの家はちゃぶ台に麦茶と煎餅
スネ出来の家はガラステーブルに紅茶とパンケーキ
って感じだよな

101 :アメリカンボブテイル(大阪府) [ニダ]:2020/01/16(Thu) 22:42:07 ID:5Qeu/oLL0.net

>>6
一例?

49 ::2020/01/16(木) 20:34:38.61 ID:rhAgtcoX0.net

>>48

小学?年生じゃね?

114 ::2020/01/16(木) 23:50:37.12 ID:/0MOVXNx0.net

出木杉は喧嘩も強い設定だけど
勝てるのか?

29 :オセロット(SB-iPhone) [IN]:2020/01/16(Thu) 19:51:55 ID:R3Ke2y5+0.net

>>25
というか典型的な一人っ子で
両親から愛と期待を受けてるだろ
父は普通にサラリーマンだし

のび太が発達障害気味なだけかと

46 :ラガマフィン(東京都) [CA]:2020/01/16(Thu) 20:27:10 ID:1DW5KdnM0.net

事務次官の息子酷かったじゃん

112 :カラカル(ジパング) [ニダ]:2020/01/16(Thu) 23:43:56 ID:/0MOVXNx0.net

>>32コエカタマリンの反射してきた音に乗るって発想は凄いよね

53 :アンデスネコ(関東地方) [CN]:2020/01/16(Thu) 20:46:18 ID:uj5r5HA70.net

>>51
漫画だからだろ、リアルでのび太みたいな
やつは非正規が現実

2 :ターキッシュアンゴラ(大阪府) [AE]:2020/01/16(Thu) 18:48:03 ID:sHIqCXv+0.net

そうなんだぁ

142 :ジャガーネコ(大阪府) [US]:2020/01/17(金) 10:02:12 ID:QTprit910.net

小中高校生時代に「将来の職業」について親と具体的に話すのが重要だと思うわ
公務員、一部上場企業、医者、弁護士になるには高校以後どうするかとか
本人の自由にとか自由すぎて新卒就職活動もテキトーにしてなんとなく生きてしまった

172 :アフリカゴールデンキャット(関東地方) [CN]:2020/01/18(土) 09:13:56 ID:zXz7QFuH0.net

>>171
>これはFのもとに届いたファンレターに「うちはこんなまともな家庭
>じゃないからうらやましい」ってのがかなりあったため、

つまり、あの当時に今でいう毒親みたいのがかなりいた証拠だな。
今のツイッターなんかで子供がまだ小さい、ママ友なんかのを見ると
普通に家族と一緒に飯食ったり、遊んだりしてる写真が上がってるけど
ドラエモン時代の、のび太ママのそれとは全然違うのがわかるね。

106 ::2020/01/16(木) 23:15:03.26 ID:gz8Xj95H0.net

>>103
は?

98 ::2020/01/16(木) 22:33:01.76 ID:Gc5NzIGt0.net

のび太は起業して社長になるけどね

123 ::2020/01/17(金) 00:24:25.71 ID:W6uWeAza0.net

>>53
現実というか、かつての日本では多少ダメなやつでも正規で雇われてた

非正規労働者が珍しくなくなったのは30年に渡るデフレ不況の結果

4 :ハバナブラウン(茸) [US]:2020/01/16(Thu) 18:49:12 ID:ZjKX0yO90.net

両親公務員で比較的裕福な家育ちだけど俺は高校中退し今は40歳アルバイトだぞw

63 :ライオン(山梨県) [ニダ]:2020/01/16(Thu) 21:02:23 ID:vFEOUG4J0.net

隣町にのび郎とドラミが住んでるという設定はなくなったのか

26 :アメリカンショートヘア(東京都) [DE]:2020/01/16(Thu) 19:48:28 ID:UIOVUsZM0.net

>>25
そら待望の第一子だからな

159 :スナドリネコ(東京都) [JP]:2020/01/17(金) 13:19:27 ID:yO5GYrHF0.net

俺の知ってるスネ夫は基地外だったぜ
親が厳しいらしくて上の人にはいい子なんだけど
陰でこそこそ陰湿なことばっかやってた

148 :茶トラ(東京都) [US]:2020/01/17(金) 11:10:36 ID:w+5ttGzF0.net

やばい犬飼ってるし

31 :サーバル(茸) [US]:2020/01/16(Thu) 19:52:28 ID:iEQu77d50.net

>>26
タヌキロボ「両方の悪いところに似ちゃったんだな」

48 ::2020/01/16(木) 20:30:56.67 ID:uj5r5HA70.net

>>11
ドラエモンが初放送&コロコロで連載してた
時代はコンビニ自体がなかったはず
だから、作者もそこまで連想しなかったかと

158 :トンキニーズ(ジパング) [KR]:2020/01/17(金) 12:29:41 ID:5vbdXRkO0.net

>>134
バカなこち亀の中川みたいなのは自称上流階級に多いしな。
親の金目当てで寄ってくるのを勘違いしちゃうんだろうか。

>>133
本人次第とか周りが悪いとかでよく争い起きるけど、
どっちもあるだろうから一概には言えないよな。

>>151
親父だけな。

173 :ユキヒョウ(静岡県) [CN]:2020/01/18(土) 09:31:19 ID:ZDNc9xvm0.net

>>6
家庭内で一人だけ似てないとか思われながら育つって辛いんじゃないのかね

71 ::2020/01/16(木) 21:19:38.27 ID:vFEOUG4J0.net

子供の私物を自分が邪魔だと思うだけでなんでも捨てるんだから毒親と言わざるを得ない

122 :ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [ニダ]:2020/01/17(金) 00:23:37 ID:qhlYS4IE0.net

ドラえもんが色々と与えるからのび太がダメな子になる

140 :斑(茸) [JP]:2020/01/17(金) 09:07:49 ID:0m4pGc4S0.net

出来杉の家ってそんなに裕福だったか?

6 :マレーヤマネコ(ジパング) [US]:2020/01/16(Thu) 18:51:09 ID:Caps1Wj90.net

前に産院で取り違えられた人の事例でてたやん

裕福な家庭の兄弟で一人だけ出来損ないだったとかw
遺伝子には逆らえんよ
のび太を裕福な家に移してもバカはバカのまま

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d