「民主党政権は小沢一郎総理大臣であれば上手く言ってた」 鳩山由紀夫が10年かけて導き出した結論

1 ::2020/01/06(月) 16:58:48.27 ID:B2sPPI2h0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
鳩山由紀夫「私としては小沢総理で良かった」
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019122800004.html

鳩山由紀夫から見た小沢一郎

ちょうど10年前の2009年という年。それは明治以来の長い日本政治史上画期をなす年として輝き続けるだろう。
日本国民が初めて自分の意思を投票を通じて明確に表現し、
一野党に過ぎなかった民主党に地滑り的な勝利をもたらし、自民党を完膚なきまでに打ちのめした。

 10年という年月は、国民全体がその歴史的意味に気がつくまでにはまだ短すぎるのではないか。

この2009年後半、政界の中で、長く日本政治史に残るような政治イベントとなったことが二つある。
双方とも広く喧伝されてはいないが、ひとつは2010年度予算案編成に示された政治の側の編成権の取り戻し、
そしてもうひとつはその制度保証となるべき国家戦略局の創設の試みと挫折だ。

 前者の中心となったのは小沢一郎、後者の青写真を描いたのは松井孝治だった。

 この「小沢一郎戦記」の中で、当時のことを二人にそれぞれ詳しくインタビューし、
「事前の調整がうまくいき国家戦略局の担当者がもっと使命感を持ってくれていたら」
「小沢一郎が閣内に入り、国家戦略局長の役割を担ってくれていたら」という、
「歴史のイフ」を伴う後悔、反省となった。

105 ::2020/01/06(月) 19:11:01.41 ID:PXnfVGc30.net

江沢民ならぬ小沢民だからな
地元でも年寄り以外はそっぽむいてるよ
農協や漁協、労組の組織票がなければ簡単に消える。

59 ::2020/01/06(月) 17:34:12.34 ID:hMb+LwOh0.net

小沢は総理には絶対なりたくないヤツだから意味ねえな

50 ::2020/01/06(月) 17:29:17.72 ID:LhIOP/RM0.net

自民党を意のままに動かしてた頃の小沢一郎が総理になれなかったところで全てお察しやろ

130 ::2020/01/06(月) 21:04:50.00 ID:HnvnUXzz0.net

きっと少子化対策の名の元、上級国民限定で少女買春合法化してたろうな

9 ::2020/01/06(月) 17:02:42.48 ID:hhy7DlFR0.net

賄賂は受け取るが仕事は丸投げするだろうから鳩山や管よりはマシだっただろうが無能なのは変わらない

127 ::2020/01/06(月) 20:43:25.31 ID:iAvEc3om0.net

壊すだけで創造することができないやん
政治家として何か成し遂げたことがあるの?

93 :ジョフロイネコ(茸) [JP]:2020/01/06(月) 18:40:33 ID:U/HMx4Rb0.net

永田さんに呼ばれるよ

93 :ジョフロイネコ(茸) [JP]:2020/01/06(月) 18:40:33 ID:U/HMx4Rb0.net

永田さんに呼ばれるよ

54 ::2020/01/06(月) 17:31:13.18 ID:Rf8nUCAr0.net

いきなり中国詣でしたり天皇政治利用したり散々だったな

76 ::2020/01/06(月) 18:07:30.53 ID:tJ4jbiF20.net

>>1
いざという時国民見捨てて海外に逃げるような小沢が…?
ああ、ポッポは国民見捨てる李承晩みたいな首相が理想なのか

109 ::2020/01/06(月) 19:20:17.71 ID:a0MsmrZ90.net

>>26
実際民主党政権の時はこれに近いメンバーだったよな

43 ::2020/01/06(月) 17:22:53.06 ID:dGINhwd2O.net

まだネットが世間一般には浸透せず毎日マスコミテレビの洗脳放送見てたからまんまと洗脳されただけ

14 ::2020/01/06(月) 17:05:01.38 ID:QXqTrSdq0.net

>10年という年月は、国民全体がその歴史的意味に気がつくまでにはまだ短すぎるのではないか。

『民主党に期待したのがバカだった』ってことだろ
とっくに気づいてるよ

66 ::2020/01/06(月) 17:43:53.43 ID:3CsjHIMH0.net

真面目な話、小沢一郎総理大臣は見たかった
小沢政策では全国300の自治体で地方分権ってのが一番興味ある
もう無理なんだろうなあ

48 ::2020/01/06(月) 17:27:42.72 ID:+2RCgCTq0.net

全部他力本願じゃねーか
辞めて正解
チョンかよ

いや鳩か

112 ::2020/01/06(月) 19:57:30.64 ID:NKTcc30P0.net

>>1
いい学歴でも間違った結論にたどり着き盲信するからバカにされる
これがパヨさんの崇める高学歴です

104 ::2020/01/06(月) 19:08:14.99 ID:udSoXnxh0.net

バカなんだろうな

62 ::2020/01/06(月) 17:37:50.07 ID:dWxJVgqI0.net

政権担当能力が皆無だから与党になったら民主党潰れるって当時選挙前の小沢が発言してた気がする。

137 ::2020/01/06(月) 21:50:49.01 ID:WOb8IRHv0.net

悪夢の政権だった民主党の指導者小沢一郎。再び野党を統一
して政権を握りる事を模索しているのだろう。
ただし、小沢一郎は日本の国益を考えているのでは無く、一日も
早く日本を滅ぼし中国の属国にしたいと本気で考えている。

2010年小沢一郎が訪中した際に小胡錦濤中国国家主席に対し、
「私は人民解放軍野戦司令官です」と挨拶した。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10194194

また、2009年には韓国の国民大学で講演をした際、
「日本人は動物にも劣る民族」とも言っている。

岩手県の皆さん、小沢一郎は東日本大震災の際に地元からの度重なる支援要請を
無視し、自身の原発被爆を恐れて12月まで逃げ回っていました。
いざと言うときに少しも役に立たなかった小沢、そればかりでなく小沢が日本の
中国属国工作員のキーマンであることは確かです。

政界の寄生虫の小沢一郎売国奴国会議員を政界から追放して下さい。

123 ::2020/01/06(月) 20:34:26.93 ID:mrNvlJJx0.net

しかし、紆余曲折の人生とは言え
なぜ俺に活路が見いだす機会を与えられるのか分からない。
別に俺以外にも価値ある人間はいると思ってるからな。

41 ::2020/01/06(月) 17:21:37.12 ID:UB9xnbQ80.net

>>1
震災の時に雲隠れして
所在のわからない、小沢総理ですね

36 ::2020/01/06(月) 17:19:11.83 ID:pXJCHf/K0.net

30年後何歳になるか考え続けた小泉より頭ええやんw

78 :名無しさんがお送りします:2020/01/06(月) 18:17:04.52 ID:+Hl0JGFPH

頭いいはずなのにこういう結論を導き出すところが基地外

4 ::2020/01/06(月) 17:00:12.92 ID:O6RB+1WL0.net

民主党系の議員はすぐ自殺するからダメ

2 ::2020/01/06(月) 16:59:25.44 ID:ul+GPfDm0.net

あれだけ日本を落としたんだからお前もよくやった方だろ

53 ::2020/01/06(月) 17:30:08.27 ID:1/RXtDsR0.net

財務省が権力持ち過ぎだから国税と分離しようとした所だけは評価してる
まあそれで潰されたんだが

10 ::2020/01/06(月) 17:02:47.68 ID:LWzinHix0.net

いや、もっと短命に終わってた

22 ::2020/01/06(月) 17:10:21.38 ID:6/tNRhQL0.net

自信を持って言える それはない

42 ::2020/01/06(月) 17:22:51.30 ID:UB9xnbQ80.net

>>23
お前、小沢なめてるだろ?
あいつ、総理でも、平然と雲隠れからの入院コンボくらいするぞ

67 ::2020/01/06(月) 17:43:56.10 ID:kbQ4n1SU0.net

>自分の意思を投票を通じて明確に表現

まぁ次の選挙で明確に民主党にNOを突きつけたんですが
そこから進歩ねぇよな元民主党も

15 ::2020/01/06(月) 17:05:30.52 ID:tovtynB00.net

当時人民解放軍宣言アメリカCIA広報動画に登場した小沢一郎のことか ロボトミー…いやなんでもない

85 ::2020/01/06(月) 18:21:26.08 ID:3K51A1RR0.net

バブル崩壊後の失われた20年ってこいつが政治を引っ掻き回して腰を据えた対策が出来なくなったせいだろ

7 :シャム(コロン諸島) [PL]:2020/01/06(月) 17:02:16 ID:u/TCz6hHO.net

もうお前は喋んな

ポッポのaaは可愛いのに、リアルのルーピーは…
な、ブリヂストンは買えないだろ

55 ::2020/01/06(月) 17:31:19.00 ID:X5bJhwF20.net

震災で真っ先に逃げた小沢だと
菅直人よりひどくなっていたと思う

101 ::2020/01/06(月) 18:59:04.63 ID:NX6elnAf0.net

この人は常に不正解を導き出すな

81 ::2020/01/06(月) 18:19:32.98 ID:VI+Spaqu0.net

団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている

上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!

↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

103 ::2020/01/06(月) 19:04:43.15 ID:jquJ1dnv0.net

パヨク=発達障害

28 ::2020/01/06(月) 17:15:42.08 ID:A7KtAbPR0.net

10年かけてあれやっとけばもっと最悪だったって思いつくって日頃何考えてんだこいつ

89 ::2020/01/06(月) 18:27:44.75 ID:G2JaEc2H0.net

鳩山小沢菅
クズなトライアングル
こいつらが国の中枢にいたってのが信じられない

70 ::2020/01/06(月) 17:49:33.48 ID:ND6MO2Pq0.net

野田がしゃしゃり出てきて終わった

139 ::2020/01/06(月) 21:56:56.81 ID:4NwoqRdV0.net

なんであれ、一度やらせておくべきではあった
アメリカが断固として許可しなかったというのもあるにせよ

どのみち動くべき時に動けないということは判明したからもう判定は済んでるけどな
向こう10年安倍ちゃんでいい

148 ::2020/01/07(火) 04:00:39.53 ID:RUMlkS4k0.net

そうだなそうすれば東日本の震災も起こらなかったことだし

142 ::2020/01/06(月) 22:06:13.13 ID:MNTmor/IO.net

小沢が総理ならうまくいっていた→×

小沢が総理なら裏から小沢に足をひっぱられなかった→○

31 ::2020/01/06(月) 17:17:02.89 ID:okrCt0zd0.net

まあそれは間違ってない
アメリカ怒らせたのが不味かった

37 ::2020/01/06(月) 17:19:15.60 ID:qv/d3gEI0.net

当時散々言われてたのに菅直人なんかを総理にしたミンスが全て悪い

108 ::2020/01/06(月) 19:19:21.52 ID:R1Q/MCK50.net

鳩ポッポよりはマシだが、震災で雲隠れして終わるオチやろ

77 ::2020/01/06(月) 18:14:01.18 ID:WUG068xL0.net

小沢だったら日本は今頃中国の一部になってたろうな

38 ::2020/01/06(月) 17:19:16.84 ID:QxVZtVfX0.net

>>23
即入院、雲隠れするから大丈夫

124 ::2020/01/06(月) 20:36:47.16 ID:zPFjwolO0.net

小沢は器じゃないは
>>11
小沢に調整とか無理だろ
自民党でいえば幹事長辺りが一番向いている

90 ::2020/01/06(月) 18:36:51.29 ID:kpUZ0Yis0.net

>>11
総理より早く辞任しそう

133 ::2020/01/06(月) 21:26:16.86 ID:Jegswf/N0.net

ただの
自己正当化の為の詭弁でしかないなw

18 ::2020/01/06(月) 17:10:07.42 ID:G2oQzgDc0.net

犯罪者の目付きだろ〜♪
人殺しとか詐欺とか地上げとかやってそうな目をしてるわ

52 ::2020/01/06(月) 17:29:51.63 ID:Locyl+6S0.net

政界のぶっ壊し屋やから今頃日本なくなってたんちゃうか

29 ::2020/01/06(月) 17:16:15.88 ID:2Vdj8XU60.net

公人であった者が、今さらあーだこーだ言ったとて 嘆かわしいだけ
もはや政治にかかわるべきではないだろう

45 ::2020/01/06(月) 17:24:30.70 ID:rYFv6mRm0.net

小沢が利権を独り占めしようとして管に追い出されただけだぜw

74 :アジアゴールデンキャット(庭) [CN]:2020/01/06(月) 18:03:47 ID:5bcRC87i0.net

上手く「言ってた」
まあそうだろうな

32 ::2020/01/06(月) 17:17:03.65 ID:52etCKs30.net

>>1
>日本国民が初めて自分の意思を投票を通じて明確に表現し、
>一野党に過ぎなかった民主党に地滑り的な勝利をもたらし

そのまま大規模な地滑りが発生して大勢の若者が死んだよな、民主政権時代

やっぱパヨクと野党と朝鮮ヒトモドキは一匹残らず皆殺しにしないとダメだな(´・ω・`)

69 ::2020/01/06(月) 17:48:32.80 ID:JdsVs9V+0.net

>>66
知らんけどそれって地方選挙に外国人参政権与えるとか
そんな感じなんじゃ

114 ::2020/01/06(月) 20:08:10.08 ID:No2snfun0.net

ざーさんがやっていたら今の国債発行額の倍は行っていただろうな

13 ::2020/01/06(月) 17:04:24.00 ID:Qcd+Pmgn0.net

>>1
バーカ
小沢にその器があれば、自民時代とっくに総理になってたっつーの
10年もかけてこんな答えしか出ないのか

147 :ハイイロネコ(福岡県) [KR]:2020/01/06(月) 22:52:15 ID:lRmRbMy30.net

せやからいうたろう
小沢鳩山前なんとかさんでよかったって

140 ::2020/01/06(月) 21:59:02.85 ID:4NwoqRdV0.net

鳩山は韓国に誤りはするものの金はビタ一文も出して無いのがスゴイと思うw

20 ::2020/01/06(月) 17:10:13.05 ID:9yFKEuHD0.net

小沢個人の評価は別にしてあの時の民主党では小沢が良かったってのはわかるわ

145 ::2020/01/06(月) 22:25:44.79 ID:a8KupGIg0.net

小沢ガール死んだな

34 ::2020/01/06(月) 17:17:59.82 ID:QxVZtVfX0.net

(日本の中国共産党植民地化が)上手くいってたはず!

63 ::2020/01/06(月) 17:39:32.98 ID:kmtxIRDd0.net

財源がないから失敗したんだろ。
おまえが埋蔵金の代わりに資産差し出して補填しろ、このクソ無能ハゲが。

27 :ヒョウ(情報都市ルディノイズ) [ニダ]:2020/01/06(月) 17:13:29 ID:gasuK96N0.net

ジャパンライフのチラシに載った二階もマルチ議連も全部小沢人脈だが?

25 ::2020/01/06(月) 17:13:02.79 ID:IYBC36XU0.net

>>1
日本国民が初めて自分の意思を投票を通じて明確に表現し、

そして大きく後悔したよな

116 ::2020/01/06(月) 20:09:10.20 ID:RSQl6yWS0.net

>>1
小沢一郎は田中角栄のスキャンダルに学んだんだろうな。
操るほうを選んだ。

99 ::2020/01/06(月) 18:52:59.70 ID:q+OSGYhk0.net

はい、バカ発見!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d