日本→QRコード決済を導入する 世界→NFCの非接触決済を導入する 何故なのか…

1 ::2019/12/30(月) 19:21:52.50 ID:Mss2AI6M0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
台湾の地下鉄を運営する桃園大衆捷運(桃園捷運)は12月30日、首都の台北市と桃園国際空港間の地下鉄でクレジットカードによる非接触型決済を開始することを発表した。サービス開始は2020年1月16日。

非接触型決済は「タップアンドゴー」サービスと呼ばれ、VISA、Mastercard、Union Pay、JCBカード(JCBのみ6月から対応)などのクレジットカードはもちろん、Google Pay、Apple Pay、Samsung PayなどNFC決済が可能なスマートフォンも利用できる。

桃園捷運によると、台北〜桃園国際空港間に2017年に地下鉄が開業してから2年間の運行期間中に、Wi-FiネットワークとQRコードシステムを導入して運賃の支払いを合理化していたが、このたび空港MTR線21駅で非接触決済が利用可能になるという。
桃園捷運のLiu Kun-I会長によると、2020年後半にはそのほかの電子決済も導入する予定とのこと。

このように世界的に非接触決済といえばNFC-A/Bが主流で、交通機関の導入も増えてきた。
アジアで見ると、過去にはシンガポールでIC乗車カードにNFC-F(FeliCa)を導入したことがあったが、現在ではNFC-A/Bに移行。
2019年4月には、桃園捷運と同様に、シンガポールMRTがMastercardのコンタクトレス決済に対応している。

一方、国内の公共交通機関では、大阪メトロが顔認証/QRコードの改札の実証実験といった動きもあるが、まだまだFeliCaが主流だ。
ほぼ国内専用規格になってしまったFeliCaは、インバウンド需要を考えると万人に便利な決済手段ではない。
国内でも各種NFCの読み取りに対応した改札機や決済端末の早期普及が望まれる。

台湾の地下鉄がNFCによる非接触決済を導入、Apple PayやGoogle Payも使える
https://jp.techcrunch.com/2019/12/30/tymetro-contactless/

169 ::2019/12/30(月) 20:30:09.94 ID:3PnxA2bz0.net

>>165
そうやって現実起こってる事の分析をせずに目を背け続けたから
ガラケーなんかも大惨敗したんだよなぁ

167 ::2019/12/30(月) 20:29:15.01 ID:6J83fYef0.net

むしろQRの方が使いやすいと思うのだが
何も言わずにスマホの画面見せるだけで決済できるから楽
他の方式だといちいち口に出さないといけないから面倒

98 ::2019/12/30(月) 19:52:43.18 ID:gwHtmDEX0.net

>>94
香港「し、島国?」

344 ::2019/12/31(火) 03:50:07.50 ID:ry2QtAEP0.net

小売店が決済手段の導入に二の足を踏むのは初期投資より手数料だよ
たとえFelicaに補助金だしても大して状況変わらんと思うよ

320 ::2019/12/31(火) 01:33:36.80 ID:zN6QxCzB0.net

結局FeliCa最強か

166 ::2019/12/30(月) 20:28:34.03 ID:YSRvRYIb0.net

>>162
日本の鉄道がゴミなんよ

209 ::2019/12/30(月) 21:12:50.63 ID:Wyf7KTgV0.net

ソニーとかいう底抜けマヌケ企業が
パテントぼりすぎて勝機の逃しただけ

266 ::2019/12/30(月) 22:11:25.44 ID:5ZvkOHQS0.net

>>261
QR決済後押しして中華インドを利してるもんね
いつの間にか税制まで絡めて
この気持ち悪いQR推しのがIR誘致よりでっかい政治問題かも知れないのにマスゴミが突っ込まないのはそう言う事だろ

196 ::2019/12/30(月) 21:05:28.76 ID:+lB7z+f20.net

なんでわざわざ技術的に劣ったものを日本が導入しなきゃならんの?
これだから土人は

286 ::2019/12/30(月) 22:48:31.68 ID:65WehL1v0.net

>>270
そう思ってたんだけど
音量キーにアプリ割当さえすれば
取り出しながら目視なしにQRの画面にできる、それをカウンターで見せるだけで思ったよりだいぶ楽だった。
自分で数字打ち込むとこでは、はじめからやる気ないけどね

456 ::2019/12/31(火) 18:33:25.15 ID:C1Uckt7r0.net

謎の利権団体とかありそう

134 ::2019/12/30(月) 20:08:41.81 ID:GxINeH+60.net

数年前からiD使ってるから、キャッシュレス元年と言われてもピンとこない。

449 ::2019/12/31(火) 17:27:24.16 ID:UqlQQRwK0.net

>>17
Apple Watchを去年から使い出したけど、まさにこれ
緊急用に札入れだけはカバン入れてるけど、店で千円札使ったらおつりの小銭は全部募金箱行きだわ

358 ::2019/12/31(火) 06:25:16.88 ID:tKREYXq+0.net

ルーブル美術館とかだとNFCで買えたりするんだよなぁ
日本は遅れてるわ

186 ::2019/12/30(月) 20:48:00.13 ID:cu+Y+OI70.net

>>141
PayPayはソフトバンク使ってないと美味しくは無いな
コンビニとかでは使わないがYahooショッピングで消化しつつ更に高還元で貯まる
最近は楽天カードでポイントとエディセットなってるから店舗型はコレで大体決済と結構ポイント貯めれて便利

360 :アルゴル(愛知県) [ニダ]:2019/12/31(火) 06:29:28 ID:qX0PdXM40.net

>>324
現金のほうが速いわけねーだろ。

13 ::2019/12/30(月) 19:26:37.87 ID:6xDR/FLn0.net

きっとバーコードなら機械買わずに展開できたのに欲張ったからおかしなことになったんだよ

417 ::2019/12/31(火) 13:39:06.35 ID:1rXKcYLR0.net

>>410
それは同意だけど>>81は「教えて」はいないよね。

301 ::2019/12/30(月) 23:35:26.53 ID:3PnxA2bz0.net

早さの違いは誤差で済む範囲でしかないよ。
小売店の手数料の方が問題としてはずっと大きい

514 ::2020/01/01(水) 21:16:49.05 ID:nX176ZYe0.net

相変わらずガラパゴスなのか日本は

109 ::2019/12/30(月) 19:55:34.91 ID:gwHtmDEX0.net

>>105
顔認証もな

242 ::2019/12/30(月) 21:32:22.90 ID:QyFFVP1I0.net

奴隷の通行をスムーズにするために速度優先という詭弁に気付かない奴隷

185 ::2019/12/30(月) 20:47:55.14 ID:xY9Y6T5v0.net

コンビニWi-Fi遅くって
QRも遅い
迷惑すぎ

102 ::2019/12/30(月) 19:54:06.38 ID:WekZU5T10.net

>>74
オマイらの自家製バーコードのことか!!

100 ::2019/12/30(月) 19:53:29.85 ID:Yz1TJuKW0.net

QUICPayでいいじゃん
いちいちチャージしなくて済むし
スーパーのレジとかでチャージ待ち見てるとイライラする

288 :赤色矮星(東京都) [DE]:2019/12/30(月) 22:50:29 ID:nFtc7/d60.net

suicaよりpasmoの方が優秀

45 ::2019/12/30(月) 19:37:46.22 ID:BJ9S2kcd0.net

日本のカード会社が弱いから規格が広まらない

43 ::2019/12/30(月) 19:36:58.36 ID:c4HF3qMh0.net

>>6
まさかFelicaの方が早いの知らないの?

245 ::2019/12/30(月) 21:35:51.43 ID:b0nC0hFG0.net

またネトウヨが世界の迷惑たなってんのか

489 ::2020/01/01(水) 01:34:24.85 ID:XE53L3I60.net

最近はもっぱらiDだな
あれは便利だ

115 ::2019/12/30(月) 19:57:55.21 ID:eMRm6yU/0.net

>>96
JR東が高性能を求めすぎたからね
香港のはまだ使ってんのかな?

337 :ニクス(福島県) [JP]:2019/12/31(火) 03:12:36 ID:1rXKcYLR0.net

>>81
URL貼っただけで教えて無いじゃん。

398 ::2019/12/31(火) 10:42:23.54 ID:Tc22Gl7zO.net

Suica最強やん

141 ::2019/12/30(月) 20:13:50.46 ID:MEGjXXB00.net

PayPayとかやってるやつは

どう考えてるの?

IDとかSuicaに比べると圧倒的に使いづらい。

283 ::2019/12/30(月) 22:43:58.74 ID:u6B4C5az0.net

基本Suicaだろ

182 ::2019/12/30(月) 20:43:12.64 ID:65WehL1v0.net

LINE Payがクイックペイ(FeliCa)に登録することで非接触で使えるのに驚いた。ペイペイもやろうと思えばできるんだろう。また手数料が入るのを今は避けてるだけで客離れていったら非接触対応になりそう。
それなら安い方のNFC使って消費者に還元してくれたほうがいいよね

460 ::2019/12/31(火) 19:34:09.33 ID:vD8mRK3u0.net

>>4
談合だ利権だとうるさかったから日本では政府に採用されず広まらなかったね

227 ::2019/12/30(月) 21:22:19.38 ID://GeHeIE0.net

楽天ペイがメイン

326 ::2019/12/31(火) 02:08:05.12 ID:Pop65CpD0.net

もう巨大市場の中国人が使うものが覇権を握っていく時代に入ってんじゃん

439 ::2019/12/31(火) 16:10:26.19 ID:Ji36SxDm0.net

FeliCa装置タダでばら撒けばよかったのに
ケチったからQRになったんだろ

75 ::2019/12/30(月) 19:47:05.52 ID:UWMdLhAS0.net

>>63
ゴミがわざわざ割り込んでレスしなくていいよ
死んどいて

349 :チタニア(福岡県) [FR]:2019/12/31(火) 04:42:21 ID:oA8+oUjC0.net

泥舟だろうが技術的問題無視で儲け話に乗っかってるだけ
船頭はソフバンの損

153 ::2019/12/30(月) 20:22:55.36 ID:S3Soxd8N0.net

>>3
松屋の券売機で、QR認識しねーでやんの
〜payに問い合わせしたらQRをタップしたら拡大できる画像になるから、拡大して試してくれって
まだ試せてないが、どうなることやら

306 :高輝度青色変光星(兵庫県) [PT]:2019/12/30(月) 23:48:51 ID:j7m0K19D0.net

>>211
鉄道会社になんのメリットがない費用対効果ゼロじゃん。一部の外国人のためにそこまでする必要はない。

412 ::2019/12/31(火) 12:47:49.17 ID:liPBnq8k0.net

>>407
俺はレジ打ってる間に合計額見ながら財布開いて紙幣と小銭スタンバイしてるぞ
品物多い時は取り敢えず499円用意しておく

袋詰めの間に丁度あるいは端数出してなるべく釣り銭の枚数が少なくなる様に調整して、釣り銭を仕舞うのはレジ離れてからだ
コンビニ程度の決済なら10秒と掛からない

貰った釣り銭をレジの前でモソモソ財布に入れて鞄に仕舞ってからレジ離れる奴はカスだと思ってる
ごく稀に小銭落として拾ってる時は俺がカスだが

453 ::2019/12/31(火) 18:08:53.52 ID:toU0yFKX0.net

>>450
Fericaの通信距離って10cm前後だったと思うが?
RFIDは数メートルだけど

244 ::2019/12/30(月) 21:35:48.97 ID:EtGYjXN00.net

おサイフもこのままでは頭打ち
QRコード決済とは住み分けは出来ている。

159 ::2019/12/30(月) 20:25:28.81 ID:S3Soxd8N0.net

>>158
見てから言え

198 ::2019/12/30(月) 21:05:57.66 ID:byP8/Lw/0.net

個人の飲食店がQRやるのは理解できるが大手の交通機関がQRやるかね…

309 :パラス(北海道) [ニダ]:2019/12/31(火) 00:29:19 ID:dccay0wG0.net

>>15
こういうの見ると、俺はやっぱりやめとこって思った

47 ::2019/12/30(月) 19:39:03.56 ID:ql8piLy80.net

VISAの変な電波マーク付いてるやつでいいやん。あとJCBのQUICPay。
もう現金1円も持ってないけどなんの不自由もない。

142 ::2019/12/30(月) 20:14:19.94 ID:8wTPtThQ0.net

>>140
日本人はFelicaで
外人がNFC-Aだったら渋滞はしないだろ

通勤時間の来日外国人はわずかだろ。

468 ::2019/12/31(火) 19:46:03.19 ID:61Rgze0U0.net

>>464
バッテリー切れならまだ使えたり

180 ::2019/12/30(月) 20:41:25.63 ID:gPYhdx0o0.net

日本は国土の狭さゆえ少数の改札機で大量の人を捌かなくてはならない
海外はとりあえず改札機増やせばええねんFelicaのような過剰スペック不要〜鼻ホジホジってノリだから合わない

260 ::2019/12/30(月) 22:04:19.77 ID:3PnxA2bz0.net

>>258
QRも上納金は大してかわらんでしょ

中国のアリペイが注目に値するのが上納金がほぼゼロな点
中国でもアリペイ以前から銀行初の非接触の決済システムはいくらもあったけど
それらを押しのけてスタンダードをとったのは、やはり手数料がほぼゼロだからだろう

149 ::2019/12/30(月) 20:19:12.87 ID:jtAs44Zh0.net

>>140
定期券だけfelica専用にすればいいだけ。世界はfelicaの載っていないandroidが主流なわけで今は外国人観光客や一時帰国者に不便すぎる。
中部国際空港は名鉄だからカードで切符を買うことすらできずに困った。
ラッシュ時は定期券利用者が殆どなわけで、ごく一部がNFC-Aを使ったところで影響はほとんど無い。

175 ::2019/12/30(月) 20:35:38.63 ID:2+L9SoB70.net

クレカはNFCで
現金の置き換えはFelicaで問題ないでしょ。

85 ::2019/12/30(月) 19:50:13.15 ID:dc9ysDCp0.net

>>34
Apple PayでID使ってるから関係ないね

205 ::2019/12/30(月) 21:10:01.69 ID:e/zYlgTp0.net

>>153
俺はバーコード画面何回も読み込ませてたわw
コンビニだとバーコードでもいいのに紛らわしい
規格統一しろよ

145 ::2019/12/30(月) 20:17:09.87 ID:G5y7Qv+q0.net

>>141
めんどくさいが還元率が神

220 ::2019/12/30(月) 21:20:59.41 ID:lFxJsaOI0.net

>>188
こういう奴は入場制限で締め出されたら喚く

442 ::2019/12/31(火) 16:43:21.42 ID:slL60jfA0.net

Felicaがどんだけ有能でも利権にたかる奴らが無能だからFelicaは無能だ
とっととABに明け渡せ

108 ::2019/12/30(月) 19:55:22.65 ID:IxkRzlrW0.net

Suicaは鉄道のみ
物販はQuick Payだな
QuickPay普及してからEdyを使わなくなった

450 ::2019/12/31(火) 17:36:56.75 ID:w80/fiEo0.net

非接触は誤作動する
Suicaですら5メートルくらいから反応するから
朝は勝手に改札が開く

462 :ネレイド(千葉県) [ニダ]:2019/12/31(火) 19:34:46 ID:u7K5DEPv0.net

>>12
その代わり信頼性と安定性は世界一。どっちを取るかはその国が決めればいい。早ければいいってもんじゃない。

114 ::2019/12/30(月) 19:57:07.07 ID:44PsIH820.net

>>6
技術的にどこがどうゴミなのか全く説明できていない件

362 :熱的死(SB-Android) [JP]:2019/12/31(火) 06:49:51 ID:EaL1kQkO0.net

どんな組織にも一定数おかしなのがいりからな
可愛い子は利用履歴見られてるぞ
あ、あの子かわいい

285 ::2019/12/30(月) 22:47:51.21 ID:ZB+TSmdO0.net

>>249
首都圏の鉄道以外じゃ必要ない程のスペックだから
高すぎでコストが掛かりすぎる
速さの為に情報量も大して無いから拡張性も少ないし
開発にJRが強くて切符の代わりとしては充分満足の行くものだったので
決済手段として広める必要が無かった

298 ::2019/12/30(月) 23:31:38.89 ID:65WehL1v0.net

>>290
ペイペイしか見てないけど
客が数字打ち込むサービスに限って手数料無料みたいね。店側にバーコードリーダーを揃えるという負担のあるほうは手数料取られるみたい。何パーかは規制かけてんのかどこも触れてないとこばっかでわからなかった。
ソフトバンクのこういうとこほんと良くないと思うわ。

58 ::2019/12/30(月) 19:42:21.85 ID:WAFKfkPg0.net

 
やっぱ政官財が結束してないと結果としてこうなるわな

低能ジャップス共は朝鮮人に乗っ取られたカスゴミの扇動ステーションに唆されセイカンガイノユチャクガー!!と叩くのに必死だけど

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d