温暖化で海底のメタンハイドレートが溶け出しました。地球はもうおしまいです

1 ::2019/12/25(水) 06:59:21.28 ID:xmWeqwer0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
海底下にガス貯留層、温暖化の「時限爆弾」に
12/24(火) 7:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191224-00010000-nknatiogeo-env

太古の気候変動にも加担していた可能性

メキシコ湾の深部にある氷状のメタンハイドレートが、海底下に埋まったメタンを閉じ込めている。(PHOTOGRAPH COURTESY NOAA OKEANOS EXPLORER PROGRAM)
 世界各地の海底下には、二酸化炭素(CO2)とメタンの大きな貯留層が、いくつも存在している。これらは、気候を大きく変えうる「時限爆弾」のようなものだ。

ギャラリー:奇妙で神秘的なガラパゴス沖 深海の最新写真10点

 そして、導火線には火がついている。

 海底では、CO2またはメタンを含んだ氷のような固体「ハイドレート」がふたとなって、強力な温室効果ガスを閉じ込め、海中や大気中に出ていくのを防いでいる。しかし、科学者によると、ハイドレートの一部は、周囲の海水温があと数度上がると解け出すという。

 そうなると、非常にまずいことになる。二酸化炭素は、温室効果ガスの排出量の約4分の3を占めており、何千年も大気中にとどまる可能性がある。メタンは、大気中にとどまる期間は約12年とCO2よりも短いが、温室効果はCO2の何十倍も高い。

 海洋は、人類が排出する二酸化炭素の3分の1を吸収する地球上最大の炭素吸い込み口だ。ところが海が温まってハイドレートのふたを解かすと、逆に海洋が炭素排出源になり、気候変動と海面上昇に重大な影響を与える恐れがある。

「ハイドレートが不安定になる、つまり解け出した場合、膨大な量のCO2が海洋に放出され、やがて大気中に出てきます」と、米国、南カリフォルニア大学の古海洋学者、ロウェル・ストット氏は話す。

 深海でCO2貯留層が見つかっている一方で、科学者たちは12月、海水温が過去最高を記録し、世界が今、気候に関する多くの臨界点を超えつつあると警告した。

 知られている限り、CO2貯留層は深海の熱水噴出域のすぐ近くにある。しかし、このような貯留層が世界的にどのくらいあるのかは分かっていない。

「この分野がどれほど調査を強く必要としているのかを教えてくれました。この種の貯留層がどれだけあり、どのくらいの規模で、どのくらいCO2を海に放出しやすいのか突き止めることが求められています」とストット氏。
「奥深くに隠れていた世界の炭素収支を、私たちは過小評価してきたのです」

 一方、貯留層の規模に疑問を投げかけるのは、米ウッズホール海洋学研究所の上級科学者、ジェフリー・シーワルド氏だ。熱水系の地球化学を研究している。

「これが世界的にどのくらい重要かは分かりません。私たちの知る熱水系の多くは、まだ調査の余地が大きいとはいえ、炭素の大規模な蓄積には関連していないからからです」
とシーワルド氏。「ですので、大量のCO2が蓄積されていて今にも放出を待っている、と言うことには、私ならもう少し慎重になりますね」

 カナダ、ビクトリア大学で熱水噴出域を研究するベレナ・タニクリフ氏は、既知の熱水域のうち、データが収集されているのは45%にすぎず、大半はまだ調査が足りないと指摘する。

44 ::2019/12/25(水) 07:47:45.96 ID:VNDa3UJx0.net

グレタはん「!」

123 ::2019/12/25(水) 10:09:22.85 ID:+JXklNkQ0.net

ちゅどーん

86 ::2019/12/25(水) 08:41:59.30 ID:i9cApKQC0.net

>>68
お前頭悪いって人に言われない?
自動車に例えてどうするんだよ地球と自動車は全くの別物だろ
自動車は価値を落としたくないから表皮傷付いたら修理するだろうけど地球には関係ないわ
>>72
だからそれがどう地球が壊れるんだ?それで地殻でも割れるんか?自転止まって太陽に引っ張られるのか?

78 :水メーザー天体(奈良県) [ニダ]:2019/12/25(水) 08:29:30 ID:0WhgOdEr0.net

天然ガスの露天掘りみたいなもんや

116 ::2019/12/25(水) 09:49:34.68 ID:8MTmhM3W0.net

そろそろ木星にでも行く準備しとくか

55 ::2019/12/25(水) 08:02:19.88 ID:i9cApKQC0.net

>>35
え?地球が壊れる?どこが壊れてるの?
地球にとって何も起きてないだろ

18 ::2019/12/25(水) 07:26:05.68 ID:ckBPdwYW0.net

海水からメタンガスと水素と酸素と塩が採れる

58 ::2019/12/25(水) 08:04:22.78 ID:IQBZmniS0.net

>>41
そんな事しても体汚れないんじゃね?って意味でしょ

169 ::2019/12/25(水) 13:08:04.94 ID:duUNAMkk0.net

ネトウヨが代わりに屁をこいて応援

166 ::2019/12/25(水) 12:55:52.30 ID:G2vJaM0M0.net

実際本当にそうなるかは不明やなあ

98 ::2019/12/25(水) 09:03:01.19 ID:LZJEC6g6O.net

>>89
酸素濃度が21→16%になると人は生きていけない

145 ::2019/12/25(水) 11:51:08.57 ID:ngq+knT40.net

きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
チキュウ おわた
(´・ω・`)

101 ::2019/12/25(水) 09:13:55.41 ID:BveGpyXr0.net

地球外生命体が終わったとか
天体衝突でもして粉砕されるなら終わりだろうけど
表面上で起きているたかが数度程度の温度変化なんか全然関係ないと思います

160 ::2019/12/25(水) 12:40:29.39 ID:fqF8hNo50.net

>>127
イギリスの科学誌ネイチャーに載った論文の話なんだがね

148 ::2019/12/25(水) 12:17:58.40 ID:cpefoHQu0.net

地球の大放屁!

170 ::2019/12/25(水) 13:16:36.49 ID:Lor9WPMC0.net

地球は終わらんだろ
温暖化しすぎた金星もまだ太陽グルグル回ってるし

69 ::2019/12/25(水) 08:20:23.62 ID:rD6STcS+0.net

>>65
そのためには大量のエネルギーがいる
だから生物を利用するか
生化学反応を模擬できる触媒を開発しようとしてる

108 ::2019/12/25(水) 09:34:27.44 ID:tTjwj+Gw0.net

ニガヨモギが隕石無しで始まるのか?

45 ::2019/12/25(水) 07:50:48.90 ID:18/egEX/0.net

俺の屁が

91 ::2019/12/25(水) 08:47:23.60 ID:18/egEX/0.net

>>85
バレタ「グレタ」

114 ::2019/12/25(水) 09:47:40.07 ID:9+uXhHTw0.net

1万5千年後には氷河期くるしなぁ EUとアメリカがの氷河の下に行く

140 ::2019/12/25(水) 11:39:04.75 ID:xWRJdevC0.net

まだ時空の裂け目は出てないだろ

107 :アンドロメダ銀河(茸) [ニダ]:2019/12/25(水) 09:22:49 ID:SpOVXiPI0.net

>>89
本来は重力も酸素濃度も違うから全く参考にならないで一蹴出来ることなんだけど二酸化馬鹿は理屈無しでににに二酸化炭素は悪!って言ってるからジュラ紀でカウンターになるんだよな

110 ::2019/12/25(水) 09:42:43.94 ID:y8t8ziWr0.net

>>107
現代の人間って草だけ食ってる訳じゃないよね

133 ::2019/12/25(水) 11:01:05.19 ID:WjyghA680.net

植物の光合成ってトータルではCO2のほうが若干排出量が多いんじゃなかったっけ?

144 ::2019/12/25(水) 11:47:39.68 ID:M31SYsTq0.net

海面上昇なんていうけど、昔は海だったところに俺ら住まってるわけだろ?
元に戻るだけで地球的にはどうってことなくね?

66 ::2019/12/25(水) 08:16:57.23 ID:c4lX5h8I0.net

1番重いのは4°

42 ::2019/12/25(水) 07:45:33.95 ID:JGrElE8k0.net

温暖化すすんだら、バナナとかパイナップルの露地栽培やってみたいな

139 ::2019/12/25(水) 11:33:08.18 ID:JWQ2CEGu0.net

地球の歴史からすれば異常気象ではなく
今までが異常に安定していただけ

80 ::2019/12/25(水) 08:35:43.86 ID:acPPUmKt0.net

うんこして寝よう

71 :赤色矮星(東京都) [US]:2019/12/25(水) 08:21:28 ID:+xM5dFaF0.net

この記事書いたやつはバカなの?
鍋の中の水レベルで物事語るなよw

167 ::2019/12/25(水) 12:57:02.80 ID:HS3HlnK30.net

地球がウンコ臭くなるん?

90 ::2019/12/25(水) 08:46:53.42 ID:pLOnJNX50.net

てか氷河期来るから温めといた方がいいんじゃねぇの

102 ::2019/12/25(水) 09:14:06.06 ID:y8t8ziWr0.net

>>89
お前は恐竜かw

130 :フォボス(茸) [US]:2019/12/25(水) 10:47:36 ID:9PrkkUIX0.net

>>27
随分昔にNHKでやってたな

46 ::2019/12/25(水) 07:51:28.07 ID:Wmwo7BDx0.net

>>1

溶け出す前に人間の技術力と果てしない欲望でメタンハイドレートを使い尽くせばいいじゃん。

バカなの?

16 ::2019/12/25(水) 07:25:40.55 ID:TFutWul10.net

うんち!!

82 ::2019/12/25(水) 08:38:05.20 ID:Wmwo7BDx0.net

>>78

千葉県は江戸時代から天然ガス使ってたんだよなァ。。。

15 ::2019/12/25(水) 07:24:49.20 ID:3M0rJ7q90.net

いいからくだらねぇ研究してる暇あったら世界中で植林でもしろよ
それが唯一、人間にも可能なCO2の固定方法だ
メタンなんぞは燃料になるんだから、人類滅亡の危機()ゆうなら採算度外視で採掘すればええ

165 ::2019/12/25(水) 12:51:35.90 ID:3M0rJ7q90.net

>>160
現在の地球の大気組成がどのようにして作られたか?
酸素はどこからやってきたか?太古にあれだけ高濃度だったCO2はどこへ行ったか
そのネイチャー誌に寄稿した学者ははっきり言ってゴミ、環境パヨクの犬

159 ::2019/12/25(水) 12:39:04.68 ID:8UrjKOuQ0.net

>>4
さっさと実用化しろや

95 ::2019/12/25(水) 08:58:09.26 ID:LihGXv9X0.net

常日頃から自然災害で死ぬなら仕方ないと思っている
規模が大きいほど、犠牲者が多いほど

人にではなく地球に殺されるなら本望だよ

14 ::2019/12/25(水) 07:23:27.29 ID:+gHM09370.net

>>4
「日本海側採掘はブスな嫁の利権だ、とっとと掘れ」

9 :はくちょう座X-1(東京都) [CA]:2019/12/25(水) 07:14:33 ID:lYXyhmxZ0.net

そのガス取り出してエネルギーとして使えないの?

11 ::2019/12/25(水) 07:19:11.82 ID:mcHwAYZ20.net

何だ?
海水がシュワシュワするようになるの?

65 ::2019/12/25(水) 08:15:47.72 ID:q5WKElHl0.net

>>15
二酸化炭素を炭素と酸素に分解する機械って作れないのかね?

141 ::2019/12/25(水) 11:39:25.24 ID:BGkdD7fM0.net

グレタ潜れ

128 ::2019/12/25(水) 10:42:45.36 ID:eFCPAbq10.net

>>65
なんかそれ開発してる東大生だかなんだか見たぞ。

67 ::2019/12/25(水) 08:18:15.23 ID:EkgbtHzS0.net

参考にはしても全てを真に受けてたら今までの発表分だけで世界は温暖化程度じゃすまないような

25 ::2019/12/25(水) 07:36:24.18 ID:sQnUC78NO.net

溶けたメタンハイトレートの中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね

8 ::2019/12/25(水) 07:11:24.89 ID:PvLu/uSM0.net

グレタはどつすんのコレ?

53 ::2019/12/25(水) 07:57:45.85 ID:2sjk5WPh0.net

熱じゃなく水圧じゃないの?

29 ::2019/12/25(水) 07:38:13.44 ID:wvPVtLAP0.net

氷河期が終わるだけだよ

168 ::2019/12/25(水) 12:59:30.20 ID:qytrx0oy0.net

植林よりも雑木林用の土地を確保して放っておこう。
コストも考えよう。

59 ::2019/12/25(水) 08:05:46.25 ID:i9cApKQC0.net

>>57
だからそれがどう壊れるの?地球にとって表皮がちょっと動いた程度だよ

74 ::2019/12/25(水) 08:26:10.23 ID:D5ERANeM0.net

深海の海水って外側からそんな急に熱くなるモンなの?
マグマとかある地球の中の方から熱くなってきてるんじゃねーの?

34 :アルタイル(岡山県) [RU]:2019/12/25(水) 07:40:18 ID:C6Gf0lt40.net

サハラ砂漠、ゴビ砂漠を緑化する方が技術革新に邁進するよか効率いいんじゃないか?

120 ::2019/12/25(水) 10:03:47.41 ID:fTxrVeKX0.net

みんなで冷凍庫の氷を持ち寄って海水温を下げる運動を始めよう

2 ::2019/12/25(水) 07:01:38.85 ID:RLi+JY900.net

メタンは改定に埋めたん?

33 :木星(ジパング) [US]:2019/12/25(水) 07:40:16 ID:4iiXTlvR0.net

圧力による相転移じゃないの

64 ::2019/12/25(水) 08:15:04.32 ID:11FI7DIX0.net

地球がいつか滅亡するって遅かれ早かれなわけだし
騒いでも仕方ないような

146 ::2019/12/25(水) 11:52:58.86 ID:gfKcBTJg0.net

>>4
千春博士w

50 ::2019/12/25(水) 07:54:58.57 ID:3OenNVX00.net

風説の湯布院

61 ::2019/12/25(水) 08:11:55.71 ID:S45HdZbB0.net

>>15
アマゾンで木を切り倒す馬鹿どもをどうにかせんとあかん

152 :レグルス(ジパング) [EU]:2019/12/25(水) 12:28:33 ID:laK4w/N60.net

原発や火力発電で海水暖めてるからでしょ

150 ::2019/12/25(水) 12:20:34.71 ID:WqC88MD40.net

国連の発表で100年で上がった気温の上昇が1.1度って話なのに
どうやったら海水にまで影響が出るんだよw
熱量が違いすぎて話にならないだろ

106 ::2019/12/25(水) 09:22:11.87 ID:RUfJLn2X0.net

>>15
世界中に杉を植えようぜ。

27 ::2019/12/25(水) 07:37:42.61 ID:MZGBAZub0.net

溶けると気泡になって会場を通る船は浮力を失って沈む
バミューダ海域の失踪の真相はそれかもね

7 ::2019/12/25(水) 07:09:32.56 ID:RLi+JY900.net

>>5
そのお前の有り余るエネルギーを仕事に向けろ!!!

117 ::2019/12/25(水) 09:52:40.33 ID:gn0/YcFr0.net

地球が屁をこいただけだろ?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d