【宇宙ヤバイ】ブラックホールに弾き飛ばされ時速600万キロで移動する恒星が見つかる

1 ::2019/11/14(木) 12:25:03.16 ID:ra56eh910.net ?PLT(12346)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
超高速移動する恒星発見 1億年後、銀河系外へ―国際チーム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111400303

銀河系(天の川銀河)を時速約600万キロの超高速で移動している恒星を発見したと、米カーネギーメロン大などの国際研究チームが14日までに英王立天文学会月報に発表した。
銀河系の中心にある巨大ブラックホールに、互いに回り合う連星が接近した際、片方の恒星が猛烈な重力の影響ではじき出されたと考えられ、
約1億年後には銀河系の外へ飛び出すという。

 この恒星「S5―HVS1」はオーストラリアにある口径3.9メートルのアングロ・オーストラリアン望遠鏡で発見された。
銀河系を高速で移動する恒星はこれまでも見つかっているが、つる座の方向、2万9000光年先と近かったため、欧州の天文衛星ガイアなども使って詳細に観測。
その結果、約500万年前に銀河系の中心付近からはじき出されたとみられることが分かった。

112 ::2019/11/14(木) 13:06:46.55 ID:hNDdAcuX0.net

1億年後に銀河系の外か あまりにも広すぎる宇宙ヤバイ

586 ::2019/11/16(土) 16:29:25.92 ID:sLBQL2sK0.net

>>585
別に実験で実証するのが必須ではないよ。そもそも、天体物理や宇宙論がらみはいずれも
実証はできない。将来とんでもないエネルギーをつぎ込める粒子加速器が実現できれば、
ビッグバン直後の状況の一部再現くらいはできるかもしれないけど。

ハッブルの観測に始まる天体の後退の観測、COBE、WMAP による CMB の観測など、いずれも
ビッグバン仮説を説明するのに十分な結果を得ている。

それを否定するというのであれば、これらの観測結果をくつがえすものを発見するか、理論を
提唱しないと。もちろん、こんな場所で与太を飛ばしていないで、最低でも arXiv とかの論文
サイトで。

332 ::2019/11/14(木) 20:05:54.62 ID:HVjEV45W0.net

なにげにこの恒星のルートワープ技術ない文明には天然の高速になるな
逆方向は知らんけどW

116 ::2019/11/14(木) 13:09:38.77 ID:SSJzsYRf0.net

何との相対速度か?
絶対速度に意味はないことくらい物理屋なら分かるだろうに・・・

489 :ドラゴンスープレックス(東京都) [EU]:2019/11/15(金) 11:28:14 ID:ldkoWXuR0.net

わぁ、スペース1999

58 :キン肉バスター(埼玉県) [ニダ]:2019/11/14(Thu) 12:44:00 ID:FEagiQdz0.net

どうして星同士がぶつかり合いがないんだろう、これだけ数があるのにもか関わらず

425 ::2019/11/15(金) 00:54:50.57 ID:p9e3Vztt0.net

>>414
お前の妄想と比べたら真実に近い可能性がはるかに高いからなw

科学にツバ吐きかけるような真似するなら文明の利器を全部窓から投げ捨てろよカス

549 ::2019/11/15(金) 23:14:14.36 ID:Z9s2pR180.net

>>538
当てはまらない事例を見つけてからドヤ顔しろよ
レンズ効果などで遠方の宇宙まで相対論が通用してることが確認されてんだよ

38 ::2019/11/14(木) 12:37:08.19 ID:p6EP/EdL0.net

秒速1666.6666…kmかよ。
約2秒で日本列島縦断だな。

9 ::2019/11/14(木) 12:28:24.99 ID:1xUGu3380.net

>>7
そこはネズミの卵がびっしりしてる所だろ

540 ::2019/11/15(金) 21:16:02.18 ID:rd8j3SLA0.net

>>535
新作のアニメか何かで核爆発から走って逃げ切ってたぞ

130 ::2019/11/14(木) 13:15:12.09 ID:XYuk/6+60.net

時速600万キロの衝撃波って威力と範囲はどれぐらいなんだろう

284 :ダイビングヘッドバット(神奈川県) [ニダ]:2019/11/14(Thu) 17:24:01 ID:9wKl27jz0.net

ワープ0.005555555555

88 :シャイニングウィザード(茸) [US]:2019/11/14(Thu) 12:55:53 ID:MEZ+cM+n0.net

地球だって時速10万キロで太陽の周りを回ってる

458 :パイルドライバー(東京都) [CN]:2019/11/15(金) 07:55:10 ID:p9e3Vztt0.net

>>457
重箱で悪いけど、慣性系って加速度運動とかしない座標系(平たく言えば固定されて動かない)
じゃなかったっけ?
コリオリの力の導出の議論とかで空間に絶対的に固定された座標系を慣性系、地球表面に固定されて
地球の自転とともに回転する座標系を回転系って呼んでた記憶がある

566 :ニールキック(岐阜県) [US]:2019/11/16(土) 09:52:52 ID:MALow1R10.net

宇宙超ヤベー唆るぜぇ〜

414 :フロントネックロック(茸) [JP]:2019/11/15(金) 00:37:16 ID:/O3NNak50.net

結局言ったもん勝ちなんだよなこの界隈は
「悔しかったら証明しろ」「出せないなら俺が正しい」「俺様に反論ないなら俺様が宇宙だ」

ごちゃんねるのレスバと何も変わらん
結局自分たちの環境の物差しでしか考えられないんだから
そのくせSFじみたビックバンやダークマターを信じてるんだもんな

そもそもさ、空間に起源もくそもあるかよ?空間が死ぬか?誕生するのか?

最初からそこにあったんじゃねーの???
なんで空間が人間みたいに産まれて来るんだ?生きてんのか?

409 :パイルドライバー(東京都) [CN]:2019/11/15(金) 00:31:20 ID:p9e3Vztt0.net

>>406
太陽は誕生してから今までに銀河系を20周くらいはしてると考えられてるぞ?

509 ::2019/11/15(金) 14:44:02.64 ID:1/7jDRkE0.net

>>508
ほら、自分で
「量子力学の分野、特にQビズム辺りなら結構そういうところにも踏み込んでるんだがちゃんと知ってるかい」
と言っておきながら具体的な例を全く挙げられない。
話ができないのはお前自身だよ

416 :膝十字固め(奈良県) [US]:2019/11/15(金) 00:38:11 ID:+lR8Nz1/0.net

そもそも俺たちも時速数に約百万キロで移動しているわけだろ?

68 ::2019/11/14(木) 12:45:50.19 ID:GOURBNuz0.net

名前プロレス技っぽいのにメンマってなんやねん

351 ::2019/11/14(木) 21:28:49.73 ID:+41suEZU0.net

秒速30万キロになったら言ってくれ

636 ::2019/11/17(日) 02:25:30.88 ID:MMe1NIzL0.net

>>635
近づきすぎたら飲み込まれるだけ
ある程度離れてたら重力的な影響は普通の星と変わらんよ
だからやろうと思えばスイングバイとかもできる

277 ::2019/11/14(木) 16:53:49.56 ID:ftsNrhig0.net

>>250
ビッグバン直後のインフレーションでは光速を越えて時空が広がったと考えられているが、
今現在の時空の膨張の速度の下限は…

ハッブル定数: 70 km/s/Mpc
観測可能な共動距離の下限: 14 Gpc
単純に掛けると、70.0*14*10^3/300000 = 980000 km/s
光速(≒300000 km/s)で割ると 3.26…。

ハッブル距離の向こう側だし、ざっと光速の3倍強ってところか。
算出方法があっているかどうかは知らん。

146 ::2019/11/14(木) 13:22:57.39 ID:7n+A3KXO0.net

宇宙空間自体は光速よりも速く膨張してる
宇宙の内側のメンツの中で最速なのが光速なだけ

619 ::2019/11/17(日) 00:35:03.70 ID:VFxl918c0.net

通称ビッグバン以降の現象の説明に終始してて通称ビッグバン以前の状態からの通称ビッグバンが起こった要因の説明が無いから
永い目で見て通称ビッグバンという原点は無く単なる時空の揺らぎ疑惑が晴らせない

156 ::2019/11/14(木) 13:28:49.43 ID:iLw3JKkt0.net

>>148
神「アップデートのお知らせ」

・フィールドを拡張しました

以上

644 :フェイスクラッシャー(コロン諸島) [US]:2019/11/17(日) 04:34:56 ID:XLr6lN3jO.net

凄いスピードの火の玉だなー

219 :デンジャラスバックドロップ(大阪府) [SK]:2019/11/14(Thu) 14:59:58 ID:FtvjlVSS0.net

秒速18億メートル

406 ::2019/11/15(金) 00:26:40.99 ID:F5io7oUJ0.net

銀河系の中心にブラックホールが有って太陽系もその周りを回ってるんだけど
あまりに銀河系がでかすぎてまだ太陽系が出来てから1周もしてないんだよね

456 :TEKKAMAKI(SB-iPhone) [DE]:2019/11/15(金) 07:39:38 ID:Kq2e33Cy0.net

宇宙の外には何があるんです?

106 ::2019/11/14(木) 13:01:48.30 ID:tjwKWT+B0.net

>>58
ぶつかるよ
光の速さを越えると過去に行ける航法とかあるだろ?
あれ必ず途中で小石にぶつかるねん
そして船体は粉々に大爆発して
死ぬ

222 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2019/11/14(Thu) 15:04:29 ID:kTbEDl620.net

宇宙すごい
おれすごい

336 ::2019/11/14(木) 20:23:49.01 ID:CTvbwVbF0.net

ブラックホールとブラックホールがぶつかれば核が潰れるから元の質量が出現するんだろ?

490 ::2019/11/15(金) 12:07:45.51 ID:LyxbaP6T0.net

>>464
スッカスカだからまず当たらない

498 :メンマ(東京都) [ニダ]:2019/11/15(金) 14:03:04 ID:EV+orKDA0.net

>>495
無限に広い宇宙や十分に広い宇宙の見え方っていうを頭髪に例える。

難しいかもしれないけど
決して薄くない、均一に髪が生えてる頭を想像してほしい。
無限に長い髪というか、十分に長い髪があれば髪の毛が重なって見えるから
髪の毛の向こう側の景色、つまり頭皮が見えないじゃん。 
でも、実際の夜空(頭髪)の見た目はスッカスカで、暗闇(地肌)が見えてるじゃん?

じゃあ髪(星)が薄いのか?いや、安心したまえ。 
そんなことはない。
これは髪が薄い(星が少ない)のではなく短い(宇宙が狭い)から、つまり坊主なだけって事で
髪を10兆倍の長さにすれば地肌が見えなくなるぞって事。

これがオルバースのパラドックス。

348 ::2019/11/14(木) 21:08:59.15 ID:1go6C4Ov0.net

どれぐらいのサイズの恒星なんやろう
どこかの星の生態系を破壊して通り過ぎたとかあったんかな

134 ::2019/11/14(木) 13:16:56.78 ID:j5lbMqCp0.net

>>131
いや釧路の恒星も同じ縮尺だってのw

577 :バーニングハンマー(沖縄県) [CN]:2019/11/16(土) 12:08:21 ID:htX5ZyVu0.net

意味がわからない

620 ::2019/11/17(日) 00:47:21.58 ID:XA+OO/K90.net

そもそも宇宙が「誕生」ってのがおかしいでしょ
宇宙って空間だろ?
空間が「誕生」するの?「劣化」するの?

空間が「死ぬの?」

空間は始まりも終わりもなくそこにあるだけだろ

6 ::2019/11/14(木) 12:27:22.45 ID:ViZDf/6F0.net

秒速1666km

251 :ジャーマンスープレックス(庭) [FI]:2019/11/14(Thu) 15:49:13 ID:WvVEpnI10.net

>>244
超天元突破しないと無理だろうな

307 :ドラゴンスリーパー(愛知県) [FI]:2019/11/14(Thu) 18:22:42 ID:X9RFu8k40.net

分からん
スター・ウォーズで例えて

210 ::2019/11/14(木) 14:45:42.44 ID:qXnk6ILi0.net

銀河レールガンなんじゃね?

475 :トペ コンヒーロ(神奈川県) [CN]:2019/11/15(金) 09:26:17 ID:+O6Fq6+k0.net

>>58
恒星と恒星の平均距離は概ね4−5光年と言わている

仮に地球を大きさ10cmとすると、太陽は大きさ11mで、距離は1.17km先

この縮図でを太陽→最も近い恒星ケンタウルス座α星でみると、なんと32万kmもある

衝突しない理由がお分かり頂けたであろうか?

(ちなみに実際のサイズで月までの距離は38.5万kmだ)

433 :ネックハンギングツリー(茸) [IL]:2019/11/15(金) 01:03:00 ID:zUj+nX1/0.net

どうせ俺が生きてるうちに解明されることはないからどうでもいいわ
どうせ死んだらこの世界も終わるんだから

491 ::2019/11/15(金) 12:08:58.17 ID:LyxbaP6T0.net

>>487
恒星系が形成されるときはガスが円盤状になって渦をまきつつ中心に集まるから

514 ::2019/11/15(金) 15:33:35.15 ID:fLocGBEl0.net

>>513
前提が下手くそなんだよ君
覆い隠すのに充分って証明がなされてないだろ?
君の個人的な主観で充分と判断したのかな?

76 ::2019/11/14(木) 12:50:46.03 ID:llFjq8wb0.net

時速600万kmですげェと思ったら光は時速10億8千万kmだった
宇宙ヤバイ

502 :アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone) [JP]:2019/11/15(金) 14:30:06 ID:mzczZblV0.net

>>461
二元論が正しくて精神体だけの生命がいたとしたら?
またはシミュレーション仮説が正しいとしたら?

地球人の、現状で形而上学的とされるところはまだ何も分かっていないお粗末な科学での常識でモノを考えてますよ貴方は
まあ地球人の科学の中でも量子力学の分野、特にQビズム辺りなら結構そういうところにも踏み込んでるんだがちゃんと知ってるかい?

75 ::2019/11/14(木) 12:49:55.32 ID:749qwjpB0.net

>>61
所謂地平面とその外側でも重力は存在するからな

471 ::2019/11/15(金) 09:05:44.90 ID:wTIErqdj0.net

>>469>>3

144 ::2019/11/14(木) 13:22:37.57 ID:ksmo2Uh20.net

昔は激狭だったらしいよ

630 ::2019/11/17(日) 01:32:48.98 ID:OfWiOkAj0.net

死んだら何も持って行けない。思想信条さえも。心をフラットにする必要がある

お金?高級な物品?死ねよ馬鹿って感じで。時計付けてない60代の人と昨日会ったが格好良かったよ

宇宙を感じたわ(・ω・)

80 ::2019/11/14(木) 12:52:45.62 ID:xDyyPI0r0.net

>>13
米大学とか。。。

198 :ジャンピングパワーボム(兵庫県) [FR]:2019/11/14(Thu) 14:20:46 ID:IjwuAcKu0.net

>>73
赤道付近は時速1600kmほどで自転してるらしいけどノルウェー人とインドネシア人だと大分時差があるんだな

42 ::2019/11/14(木) 12:38:12.64 ID:nbo0TyQW0.net

>>33
ボイジャー2号の約1万倍の速度=この星
この星の約2 000倍の速度=光速

253 ::2019/11/14(木) 15:56:27.30 ID:YzxaBWo60.net

>>1
 >時速約600万キロの超高速で移動している
 >約500万年前に銀河系の中心付近からはじき出された

この恒星は銀河系の中心から約25000光年のところを突っ走っているんだな

365 ::2019/11/14(木) 22:16:56.63 ID:CBmgNpiw0.net

月の裏側は木の枠組みしかない

395 ::2019/11/14(木) 23:49:10.84 ID:OAHgJ8HG0.net

>>363
間違ってるというのは、インフレーションビッグバン理論以上に合理的に説明できる理論が今んとこ出てきてないというだけだぞ
インフレーションビッグバン理論が完全無欠だから他の理論は全て間違いという意味の「間違ってる」ではない。
くやしければインフレーションビッグバン理論以上に合理的な仮説を打ち立ててみろ

522 ::2019/11/15(金) 17:53:30.58 ID:wgpGncbD0.net

|  彡⌒ミ まぁ 
 \ (´・ω・`) 神のみぞ知るなんていうしな ぷっ

最新空対空ミサイルミューティア改 いよいよ実射テストに
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/2c9d7a8b95f365c64c784f8584bdf7b9

今年も新兵器がザクザク 防衛技術シンポジウムレポ
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/32c2e2b6186da0473e75bf0b1096e283

340 ::2019/11/14(木) 20:53:20.44 ID:OAHgJ8HG0.net

>>334
半径1億5000万キロの円の円周÷365÷24で計算できるんじゃね?

354 ::2019/11/14(木) 21:54:42.17 ID:OAHgJ8HG0.net

>>347
頭おかしいのはお前だ
言いたいことは2行にまとめろ

168 ::2019/11/14(木) 13:40:52.95 ID:YXVyTR7p0.net

>>163
意図的にやったみたいな言い方するな
ヤンに追い詰められて何とか逃げ出しただけだろ

349 ::2019/11/14(木) 21:12:56.57 ID:f4HCPuwp0.net

壮大すぎて想像できんわ

230 :エルボーバット(新潟・東北) [JP]:2019/11/14(Thu) 15:10:40 ID:Z4jkOZGj0.net

>>228
観測できた範囲を元にして計算しただけだろう。
そもそも光速を超えた138億光年先からは絶対に観測できないからそんなの当てにあらない

613 ::2019/11/17(日) 00:21:18.47 ID:qQzDGK6w0.net

秒速にして10万km/s、光速の1/3
相対論効果で潰れたような楕円に見えるだろうな

163 ::2019/11/14(木) 13:33:19.45 ID:k0FtvIFc0.net

ブラックホールを利用した、スイングバイをやったのは、シュタインメッツ艦隊だっけ?

485 ::2019/11/15(金) 10:54:18.35 ID:dVOGKLUb0.net

>>478 小さなゴミみたいな星雲は無数にあるけど,10万光年以上の大きな銀河はAndroMでしょ

532 ::2019/11/15(金) 19:32:50.39 ID:pTPlZV7C0.net

コーヤコーヤ星みたいな星って絶対あるよね

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d