富士山7合目で男の遺体発見 男塾名物・驚羅大四凶殺に挑戦するも失敗か

1 ::2019/10/30(水) 17:54:42.24 ID:Jb24LHbu0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif

https://stat.ameba.jp/user_images/20160922/23/yoshiki-0722/9b/f6/j/o0480081213755104381.jpg?caw=800

富士山7合目で遺体発見 ニコ生配信中に滑落の男性か

動画配信サイト「ニコニコ動画」で人が富士山から滑落する様子が配信されているとの通報を受け、
周辺部の捜索を行っていた静岡県警は30日、
富士山須走口の7合目にある山小屋・大陽(たいよう)館付近(標高約3千メートル)で、身元不明の遺体を発見したと発表した。

 御殿場署によると、30日午後1時45分ごろ、県警の山岳遭難救助隊が遺体を発見。
遺体は損傷が激しく、衣服も破れていたという。
近くにはリュックサックが落ちていたが、身元の確認につながるものは見つかっていない。

 動画は、男性が28日に富士山頂付近を歩く様子を自身で撮影しながら生配信していたとみられ、
署は遺体がこの男性の可能性が高いとみて、身元の確認を急いでいる。

https://www.asahi.com/articles/ASMBZ549TMBZUTPB00H.html

176 ::2019/10/31(木) 00:08:34.28 ID:yBoWGl8f0.net

早いものであれから一ヶ月

189 ::2019/10/31(木) 00:48:58.58 ID:7mTGnCdt0.net

カメラは無事?

73 ::2019/10/30(水) 21:20:36.62 ID:3pOWnFpp0.net

なんかのニュースでYouTubeって出てたけどどっちだよ

135 ::2019/10/30(水) 23:01:34.53 ID:UDnp9p/p0.net

>>109
ロケットニュースのマサイ族ライターさんがおめーの身元証明したら信じる

78 ::2019/10/30(水) 21:36:56.85 ID:GzUllVXR0.net

読めねーよ

160 ::2019/10/30(水) 23:28:04.48 ID:M3akrwf80.net

閉山後でも登山って出来るの?
入り口規制されてるもんだと思った

25 ::2019/10/30(水) 19:37:23.73 ID:YpnUpTay0.net

>>3
そいつぁ惨めすぎる夕飯だな

138 :ミスターJ(大阪府) [CO]:2019/10/30(水) 23:04:18 ID:OLl5C1C70.net

結局誰なん?ジョーブログなん?

103 :京急くん(東京都) [SG]:2019/10/30(水) 22:23:14 ID:z/BQeE0a0.net

真夏でもキツイのにいまの時期はもうダメよ?
俺のように高校時代から真冬にひとりでキャンプするキチガイとかで無い限り無理。死ぬ。

暖かい手袋購入したから大丈夫とか大間違い。エンボスのビニール手袋を重ねてその上から手袋しなさい。
足も同様。自作のビニールソックスを重ねた上で靴下二重にはきなさい。濡れたら終わりだからね(・ω・)

165 ::2019/10/30(水) 23:37:26.56 ID:vnS1e3U70.net

>>129
他のスレで見たけどステージ4から寛解してたらしいよ

36 ::2019/10/30(水) 20:23:06.62 ID:MaNSoV6h0.net

雪が凍り付いて時々岩が突き出ている
大根おろしのおろしガネ状態の斜面を滑落。
山頂から標高3000メートルは
1200メートル滑走したことになる
骨折とかそういうレベルの損傷ではない。

133 :省エネ王子(愛知県) [US]:2019/10/30(水) 22:55:55 ID:pGEf4OJF0.net

ロジ・シェルパの山下さん
https://youtu.be/XkJPOx-ykvY

121 :ホッピー(富山県) [JP]:2019/10/30(水) 22:38:45 ID:1lCeXhPW0.net

>>88
お前が登って見てこいよ
クソガキ

61 :キャプテンわん(秋) [IL]:2019/10/30(水) 20:58:24 ID:MaNSoV6h0.net

98 ::2019/10/30(水) 22:10:13.87 ID:3fFuHiVN0.net

危険を感じる能力がゼロの奴はたまにいるわな

116 :ココロンちゃん(茸) [AU]:2019/10/30(水) 22:35:16 ID:cZYWCds30.net

スキーの大回転で、途中転けて脚が変な方向に曲がって血が出るヤツを思い出した。あれより斜度あるとか、考える暇すら無いわな…

92 ::2019/10/30(水) 22:06:14.77 ID:quLyodkN0.net

>>91
何時頃?

77 ::2019/10/30(水) 21:31:45.17 ID:ujFqKFod0.net

関東豪学連との対抗戦か

114 :京急くん(東京都) [SG]:2019/10/30(水) 22:30:43 ID:z/BQeE0a0.net

俺も一回遭難したことある。自分で下山出来たが2日掛かった。

猪は出るし、ツキノワ熊とエンカウントするし最悪だった。同じ場所ぐるぐる回っていたが、木の枝を定期的に置き(目印つけまくり)脱出できた(・ω・)

60 :リッキー(北海道) [CN]:2019/10/30(水) 20:57:52 ID:3pammBHB0.net

俺はようやく下り始めたばかりだからな

この果てしなく遠い富士山をよ・・・

201 ::2019/10/31(木) 01:22:38.94 ID:bDJL8XUV0.net

>>76
車田漫画

107 ::2019/10/30(水) 22:25:51.91 ID:55SwQawS0.net

でもこの人5月の雪まだ残ってる富士山にも登ってるんだよなぁ〜
なんでここに来てこんな変なことしてんだろう

107 ::2019/10/30(水) 22:25:51.91 ID:55SwQawS0.net

でもこの人5月の雪まだ残ってる富士山にも登ってるんだよなぁ〜
なんでここに来てこんな変なことしてんだろう

119 :ホッピー(富山県) [JP]:2019/10/30(水) 22:36:36 ID:1lCeXhPW0.net

>>68
墜ちた時の配信動画寄越せと連呼してた気違いも他のスレにいたよ
トラウマどころか見つけたら、嬉々としてそこら中に貼りそうだわ
猫程度じゃものたりねーんだろ奴らは

167 ::2019/10/30(水) 23:56:04.41 ID:j3VV4jCl0.net

>>9
さいたまめいか・じゅうまんごくまんじゅう

198 ::2019/10/31(木) 01:11:08.39 ID:0t1DOs3A0.net

ちょっと前に滑落した若い女もDNA鑑定行きになってたから遺族が死体見ただけじゃ全く分からんのだろうな

3 ::2019/10/30(水) 17:56:43.84 ID:/F6J4PXp0.net

夕飯は大根おろしにするか

192 ::2019/10/31(木) 00:55:28.06 ID:8/N9WK470.net

川の上流で角の沢山あった石が、下流に流されるうちに丸い石になるような感じで、
丸っこい物体になってそう。

183 ::2019/10/31(木) 00:36:39.89 ID:eX0Qj3bf0.net

御冥福

154 :PAO(東京都) [JP]:2019/10/30(水) 23:18:46 ID:G7YTVm7k0.net

運が無かったのか 霊に呼ばれたのか

187 :ココロンちゃん(埼玉県) [CN]:2019/10/31(Thu) 00:46:41 ID:C+EK/63c0.net

自殺だろ?

97 ::2019/10/30(水) 22:09:47.67 ID:+m3UVc9f0.net

>>91
10km以上離れてる人を肉眼で視認できたらマサイ族もびっくりの化け物だから安心しろ

131 :みらい君(家) [ニダ]:2019/10/30(水) 22:47:54 ID:Abyim//o0.net

富樫を救った昇龍風は吹かなかったか

91 ::2019/10/30(水) 22:05:06.37 ID:GqeaiA2A0.net

気のせいだと思いたいが、高速のサービスエリアから富士山見てて、ようやく雪が積もったなぁなんて思ってたら、頂上付近から何かが落ちてるのが見えたんだよ!岩かなとか考えたんだけど、特に気にしなかったんだけど、ニュース見てビビったわ まさかとは思うんだけど、、

80 ::2019/10/30(水) 21:37:52.93 ID:n9mxv5xs0.net

>>63
民明書房なら信じるしかないな

150 :京急くん(東京都) [SG]:2019/10/30(水) 23:15:39 ID:z/BQeE0a0.net

>>139
寒くはない(何重にもしているので)蒸れは逃げないようにするイメージで行ってた。ロングタイプが良い感じ。

ただ蒸れるからね?(・ω・)

96 :コアラのマーチくん(四国地方) [ニダ]:2019/10/30(水) 22:08:09 ID:YqFQOQsJ0.net

>>79
チャ、チャチャ、チャ!

64 ::2019/10/30(水) 21:04:19.90 ID:MaNSoV6h0.net

動画をみると、足跡がいっぱいある。と言っている
今は登山禁止だから、ほんとうに足跡なら
登山してる連中が大勢いるということ
つまり、取り締まりができていない
取り締まりをしない管理者とか県にも多少責任はあるのかもしれんが
バリケードを作るのはばかげているから、遺族にいろいろ請求するのがいい

128 ::2019/10/30(水) 22:43:57.14 ID:KEJ5N1sc0.net

時速120km/hで、約1kmの間、むき出しの岩でピンボールだろ
原型ないわな

129 ::2019/10/30(水) 22:44:24.29 ID:23qBZtW+0.net

浪人で癌だったんだろ?
まあでも溶岩の岩場に滑り落ちる死に方はしないか

21 :大魔王ジョロキア(ジパング) [LU]:2019/10/30(水) 18:31:39 ID:bw4TFmHV0.net

>>1
たかが石ころ一つ、ガンダムでおしだしてやる!

85 ::2019/10/30(水) 21:58:13.14 ID:LxLhvVCX0.net

いつもの

46 ::2019/10/30(水) 20:36:09.55 ID:/S6NTqai0.net

つうべの回覧数バックはどこに入るの?これ?

100 ::2019/10/30(水) 22:18:48.57 ID:55SwQawS0.net

>>94
雪の無い時の写真を上げてるんだよね〜
この人、雪が積もってない時の道がどうなってるか知ってるから余計混乱してたんだろうな
雪積もって景色が変わったから、自分が思ってる道なりと足跡が頭の中で一致しなかったんだろう

147 ::2019/10/30(水) 23:13:32.41 ID:xSByH/OG0.net

死んでみた

4 ::2019/10/30(水) 17:57:07.33 ID:n9mxv5xs0.net

サンドウィッチマンはまだか

222 ::2019/10/31(木) 02:06:44.99 ID:BAeHRSzr0.net

>>217
それがダメだよな
リスナーのコメントのせいで正常な判断が出来にくくなる

動画投稿はいい
配信が本当に危ない

88 ::2019/10/30(水) 22:03:26.15 ID:2j4sScHJ0.net

モザイクありでも遺体画像公開すべき。
でないと、また同じことが起きる。
冬場の生配信もできないようにしろ。
こんな時期に山頂でスマホ使える必要はない。
携帯電話会社も共犯だ。

54 ::2019/10/30(水) 20:45:44.34 ID:O7Oz2QVb0.net

>>33
下半身のパーツがなかったとさ
腰から下が千切れてた

186 ::2019/10/31(木) 00:40:57.55 ID:EqdsLGmO0.net

ボトムズカラーのi-phone持ったいなかったな

48 ::2019/10/30(水) 20:36:51.17 ID:p0HAMjMv0.net

>>2
それ、大威震八連制覇や……

109 ::2019/10/30(水) 22:26:30.44 ID:GqeaiA2A0.net

>>97
信じてもらえないと思うけど、俺マサイ族の出なんだよ
絶対信じてもらえないと思うけど

95 :ヤキベータ(神奈川県) [US]:2019/10/30(水) 22:07:38 ID:kMXrF5Hs0.net

>>91
マサイ族並みの視力してるな。

169 ::2019/10/31(木) 00:00:53.04 ID:OewAo+0Q0.net

ソロなのに栗城隊長は冬富士より前にエベレストだから

19 :おにぎり一家(茸) [US]:2019/10/30(水) 18:17:18 ID:IL6226UK0.net

皆で大鐘音のエールじゃー!!

68 :損保ジャパンダ(茸) [US]:2019/10/30(水) 21:16:30 ID:3VTAHDia0.net

うわーとか叫んでたときは生きていて、その数秒後にはバラバラだもんな
リアルタイムで見てたらトラウマになるは

182 ::2019/10/31(木) 00:25:29.32 ID:yikv5wcr0.net

遺体の損傷が激しく性別不明

108 ::2019/10/30(水) 22:26:15.70 ID:1lCeXhPW0.net

すりおろしリンゴか…

62 :雷神くん(千葉県) [US]:2019/10/30(水) 20:59:50 ID:O4Mw7MI20.net

かかった経費を家族に請求してほしい

2 ::2019/10/30(水) 17:55:36.65 ID:pmSlfBz80.net

死亡確認!

71 ::2019/10/30(水) 21:19:09.66 ID:MIM1gurn0.net

チャンネル登録と高評価お願いします

75 ::2019/10/30(水) 21:26:50.94 ID:au0h7j440.net

>>64
たしかに足跡は沢山あった
けど、滑落したポイント付近には足跡とかなかったよね
つまり、先客は危険を察して引き返したわけだ
こいつは危険予知もできず、素人装備のまま踏み込んで案の定落ちた

104 :ヤキベータ(SB-iPhone) [US]:2019/10/30(水) 22:23:16 ID:7FCwWeol0.net

民明書房からの画像が無いな

184 ::2019/10/31(木) 00:38:22.85 ID:jDJfWMI30.net

素人が冬山の富士山に登るとか死にに行くよーなもんやろ(´・ω・`)

113 ::2019/10/30(水) 22:30:22.72 ID:1lCeXhPW0.net

>>37
そのカルパス仕舞っとけ♪

195 ::2019/10/31(木) 01:04:53.82 ID:VKq9nPBm0.net

アホはアホだけど死に値するアホとまでは思わない
これじゃ死刑囚より酷い死に方だもんね

山なんて慣れてなければ夏でも登らないのが吉

82 ::2019/10/30(水) 21:46:06.15 ID:zYHuz2J60.net

>>75
あれルート間違えたんじゃない?
正しいルートが右上っぽかったんだが

190 ::2019/10/31(木) 00:51:04.45 ID:Jq1dMcbu0.net

服が剥ぎ取られていたらいたら犯人は・・・隣のやつだな

126 ::2019/10/30(水) 22:42:13.35 ID:kAf77unk0.net

寸前のとこで、傾斜が30度あるって言っている

アイゼンなしで無理だろ

218 ::2019/10/31(木) 01:56:02.32 ID:2mVqyALj0.net

>>211
そういう舐めプが世間に迷惑かけるからだろ
単純にバカは失せろって思われたのかもね

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d