車カスはキチガイだったことが判明!煽り運転の原因第1位「制限速度で走っていたから」

1 ::2019/10/18(金) 18:07:18.91 ID:SrMTpyL10●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ドライバーの6割が”あおり運転”被害 理由1位は「制限速度で走っていたから」
https://article.yahoo.co.jp/detail/593f2c21bdc2d75d80227f16d6afdcdd0bf016d8

チューリッヒ保険会社は10月18日、「あおり運転」に関する調査結果を発表した。調査は、9月にネット上で実施し、週1日以上運転するドライバー2230人からの回答をまとめた。

あおり運転は、車間距離を極端につめて威圧したり幅寄せや急停止することによって、交通上の危険を生じさせる行為のこと。2017年6月に東名高速道路で夫婦2人が死亡した事件を端緒に、法整備やドライブレコーダーの普及が進んでいる。

「速く走るよう挑発」「幅寄せ」「不必要なハイビーム」「執拗なクラクション」

59.8%の人が「あおり運転をされたことがある」と回答。実際に遭遇した被害としては「車に接近してきて、もっと速く走るよう挑発してきた」(74%)、
「幅寄せされた」(23.5%)、「必要のないハイビームをされた」(19.5%)、「執拗にクラクションを鳴らされた」(18%)、「左側から追い越された」(14.8%)が挙がった。

また、あおり運転の「思い当たる理由」について答えてもらったところ、最多だったのが「制限速度で走っていたから」(19.2%)、次いで「スピードが遅かった」(17.5%)。
低速で走る車にイライラしてしまう人が多いようだ。このほかには、「車線変更をした」「追い越しをした」「合流トラブル」とやり方によっては双方に原因がありそうな回答が並んだ。

2 ::2019/10/18(金) 18:08:19.35 ID:NDm7wY9A0.net

だからスタップ細胞はあるって

61 :健太くん(福井県) [FR]:2019/10/19(Sat) 09:46:35 ID:7SbS/kG90.net

+10キロ程度ならパトカーも出してるからな

48 :ぴょんちゃん(庭) [NL]:2019/10/18(Fri) 23:05:15 ID:KTlKozFE0.net

>>13
シャカスwwwww

22 ::2019/10/18(Fri) 18:59:05 ID:hrft+2NQ0.net

速度違反しながら後ろから追いついて
流れの邪魔とかぬかすのが煽り厨

95 ::2019/10/19(土) 12:18:01.25 ID:bbXoseYW0.net

>>94
歩行者用信号なんてあったもんじゃないなw

132 ::2019/10/21(月) 02:28:24.58 ID:mTj4nRO20.net

右側を低速で走り続ける奴は取り締まれよ

30 ::2019/10/18(金) 20:38:35.08 ID:KgVNpI5E0.net

煽らないで見通しのいい所でさっさと抜くわ

136 ::2019/10/21(月) 03:35:15.84 ID:p3vdZAQ/0.net

.

煽られはしなかったが、確かに制限速度+10km程度でも結構後ろ詰められるんだわ。
燃費は60〜80kmが一番いいんだけどな

高速を50km以下で走ってるKYも確かにガイジだけどよぉ

.

41 ::2019/10/18(金) 21:41:59.89 ID:CYhQPaLV0.net

まあ60km制限の広い道を40kmくらいで走るやつはそれはそれでおかしいとは思うがね

124 ::2019/10/19(土) 15:17:35.92 ID:hC6gdjN30.net

スピード出すとポケモン出ないねん

13 ::2019/10/18(金) 18:21:03.46 ID:HE5Fx1jf0.net

流れを乱してまで制限速度で走りたいなら、そういう運転方法があるんだけどね。
周囲をイライラさせるのが事故を引き起こす事につながると理解した方がいい。

5 ::2019/10/18(金) 18:12:37.48 ID:fQJO7/Ad0.net

制限速度が低く抑え過ぎってのはある

8 ::2019/10/18(金) 18:15:28.03 ID:uZ7rzLiC0.net

車カスの脳内では、制限速度=それ+10キロは出さなきゃいけない速度だからね
制限速度ぴったりで走る車なんていたらイライラして耐えられないし、ましてや制限速度より遅い車なんて交通違反だと思ってる

85 ::2019/10/19(Sat) 11:41:39 ID:LhNAnO760.net

車が進化して制限速度では遅く感じるからな
わき見やスマホ見ながら運転する原因もこれだろう
これからもきちがい増えそうだな

39 ::2019/10/18(金) 21:35:58.70 ID:846RwBZc0.net

流れに乗らず行列作る奴の神経の図太さが羨ましい

80 ::2019/10/19(Sat) 11:29:04 ID:LRBEZRdR0.net

違反しろとは言わんけど、
流れの効率的な運転くらいは心がけてほしい
あと免許取れたんだからと向上心のないまま下手くそな運転続けるやつ
頼むから運転するのやめてくれ

23 ::2019/10/18(金) 19:01:36.71 ID:gcIzH2M40.net

自衛手段として煽ってきたら進路変更して道を譲るとか
周り道を知っているなら迂回するとかしたらいいんじゃない?
相手は話しが通じる相手じゃないかも知れないんだから
自分が間違ってなくても折れておいた方が
余計なトラブルに巻き込まれないと思う

50 ::2019/10/18(金) 23:10:18.03 ID:gHbHKiaA0.net

>>19
だな
流れって言葉をまるで免罪符の様に使い信奉してるとこから是正しないといけないね

27 ::2019/10/18(金) 19:27:14.09 ID:D4hVJTH10.net

速度を出せる直線で、
制限速度より10km/時遅かったら
パッシングか詰めるので
追い抜きを促せてもいいと思う。

9 ::2019/10/18(金) 18:17:15.49 ID:CTCJ/xkt0.net

分かるわ

151 :BMK-MEN(茨城県) [ニダ]:2019/10/21(月) 11:06:19 ID:rbgqr/IO0.net

>>131
そう言うスピード云々の意味じゃないんだな。
前が詰まっていて渋滞なら後続車も少し煽ってきても諦めるでしょ。
渋滞でもなくて前方が凄く空いているのに何で法廷速度ピッタリなんだよ!
って後続車が煽ってくるんじゃないのかな?って思ったんだよね。
なので流れに乗って前の車に付いていった方がいいんじゃないのかなと。

142 ::2019/10/21(月) 08:05:45.75 ID:CysKDWL80.net

煽られたやつトヨタ車乗ってたんだろ
速度表示サバ読んでるからな
制限速度のつもりでノロノロ走ってたんだろな

35 ::2019/10/18(Fri) 20:58:32 ID:+h+AImr70.net

>>6
制限速度あげたら、警察が取り締まりで稼げないだろ

113 ::2019/10/19(土) 13:11:12.92 ID:7Mm1++o50.net

人の神経逆なですんの好きだから制限速度で走ったろ^

91 :てん太くん(コロン諸島) [CN]:2019/10/19(Sat) 12:13:15 ID:6vr5EVpIO.net

>>90
適性ってなんだよ?
法律が最優先されるのが民主主義だろーが!

バカか?お前は!

25 ::2019/10/18(金) 19:15:22.35 ID:sd4e8a9j0.net

トラック海苔だから煽り運転されるのは別に平気だけどタクシーが憎たらしくて仕方ないわ
車線変更しようとすると必ずアクセル踏む習性は一体なんなの?本当に死んで欲しい

69 :ひょこたん(SB-iPhone) [ニダ]:2019/10/19(Sat) 10:30:05 ID:UQyvKhFO0.net

奴らの言い分では、制限速度守ってチンタラ走るのは
交通の円滑な流れを邪魔するから道交法違反なのだそうだ

116 ::2019/10/19(Sat) 13:57:20 ID:7nmVhDaX0.net

車カスは法律守らない犯罪者のくせに飯島さん叩いてるのか
ろくでもねえわ車カス

115 ::2019/10/19(土) 13:49:01.41 ID:BTN9jX0Q0.net

法定速度以下で走ってんだろきっと。

55 ::2019/10/18(金) 23:15:55.16 ID:3rRibA2A0.net

高速は最低速度制限があるほうがよいよ
高速な

137 ::2019/10/21(月) 06:03:25.78 ID:qxWZs0JAO.net

ドラレコの映像をリアルタイムに監視して煽られたら自動的に通報するサービスを普及させればいい
SECOMあたりでやってくれんかな
加入者数が増えて検挙率も上がればそれなりに抑止力になると思う

53 ::2019/10/18(金) 23:14:08.55 ID:IxILRIC10.net

制限速度で走っていたら、回送バスに煽られた

101 ::2019/10/19(土) 12:29:07.56 ID:90D4D+5F0.net

京急遅くするなら車も20キロに落として運転するべき

59 ::2019/10/19(Sat) 06:27:03 ID:uBjW5qCK0.net

前にテレビでやってた煽り運転の奴も、被害者のドライバーに言い放った言葉が
「制限速度で走ってんじゃねー!」だからな
制限速度は「この速度以下で走りなさい」という速度なのに、クルマカスの脳内では
「この速度以上で走りなさい」に変換されるんだよな
ほんと走る凶器だわ

26 ::2019/10/18(金) 19:24:59.97 ID:/BDnbI9Q0.net

>>17
マナーより下位のルールの次元でダメな運転の奴多いからなあ
下位の次元の問題を解消してから上位の問題に取り組むべきかなと個人的には思う

17 ::2019/10/18(Fri) 18:40:58 ID:PVQfpOM30.net

>>16
試験合格の能力技術と、公徳心は全く別物。
指定教習所で運転免許を取れるようにしたら事故が激減した例がある。自動二輪

24 ::2019/10/18(Fri) 19:12:47 ID:6amOlg1N0.net

煽る奴はバカだからね

134 ::2019/10/21(月) 02:38:00.38 ID:S+E6kdKY0.net

だろうなって結果だな
制限速度守れない奴は免許返上した方がいい

122 ::2019/10/19(土) 15:16:24.26 ID:wwKL4B5j0.net

>>72
法定速度が低すぎるんだろ。
その速度を超えては危険、という速度が最高速度であるべきだろ。

21 ::2019/10/18(金) 18:53:18.02 ID:JhDi/j2+0.net

黒いトヨタ車

114 ::2019/10/19(Sat) 13:24:29 ID:xNSU6mHV0.net

>>70
石橋がパーキングエリアの出口を塞いでたのはお忘れなの?

100 ::2019/10/19(土) 12:26:24.96 ID:3yJloOK80.net

まぁ大抵煽られるようなとろい奴って
制限速度守ってんじゃなくて周囲を考えない自己中運転なだけだよな
証拠は大体赤になった信号に突っ込んでく、後ろはおいてけぼり

109 :むっぴー(茸) [US]:2019/10/19(Sat) 12:56:28 ID:Wy1+V4T+0.net

社会のゴミチャリンカスが必死だねぇ(笑)

>>1=https://twitter.com/ohayo19617574
複垢https://twitter.com/FGNEHGHedh
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=842343564

(deleted an unsolicited ad)

87 ::2019/10/19(土) 11:49:10.48 ID:Giyxm7Vd0.net

50制限の片側1車線の道を30でフラフラしながら走るジジババには殺意が芽生える事はある。

90 :77.ハチ君(静岡県) [US]:2019/10/19(Sat) 12:10:50 ID:bbXoseYW0.net

>>89
箱根スカイラインを40km/hで走るヤツはレアだが、200km/hで走るヤツもレア。

おそらく60km/hが適正速度制限なんだろう。

4 ::2019/10/18(Fri) 18:12:29 ID:vHmgUU4y0.net

煽られた側に聞いたのかよ
アホか

57 ::2019/10/19(Sat) 04:45:44 ID:bAuTAyri0.net

制限速度が60キロの場合
60キロで走る人
60キロを超えないように50キロで走る人
10キロまでは良いと言って70キロで走る人
20キロまでは良いと言って80キロで走る人
30キロまでは良いと言って90キロで走る人
とかがいる
それでそれぞれの人が自分と違う走りは一切許さない

104 ::2019/10/19(Sat) 12:34:42 ID:6rZtoPV50.net

>>9
制限速度守るよ厨は、お爺ちゃんマークつけとけば煽り運転は絶対減少する

117 :都くん(秋田県) [ニダ]:2019/10/19(Sat) 15:04:35 ID:B5MwOxBc0.net

>>65
いや、田舎は車が無いと本当に生活にならない

34 :でんこちゃん(ジパング) [US]:2019/10/18(Fri) 20:55:39 ID:ORbbDb+K0.net

キチガイ車カス「こいつ法律守ってる!許せん!」

88 ::2019/10/19(土) 11:51:56.13 ID:WHniFDLi0.net

こういうキチガイは必ず居るから自分が制限速度上限で走っててもさっさと譲ったほうが身の為
「俺は悪くないから譲る必要ナシ」とか言ってるやつはアホ

139 ::2019/10/21(月) 06:41:25.52 ID:bvHlRiev0.net

本当の安全運転は流れに乗る事だからな。

一人だけ遅かったり馬鹿みたいに飛ばすのも同類。

15 :陣太鼓くん(騒) [FR]:2019/10/18(Fri) 18:24:08 ID:E/6tcK/d0.net

>>7
そうそう。その時たまたま聴いてた曲がノリノリな好きな曲だったから、とか。

そもそも「この車で他の車煽ったら相手が凄ぇビビりそう」って理由でこの車種のこの色にした、とか。

相手が女連れだったから、とか。
自分が女連れだったから、とか。

37 ::2019/10/18(金) 21:22:04.15 ID:dkXnfVou0.net

>>36
車カスが他人に合わせられるわけないだろ
いつも自分自分だから事故が絶えない

145 ::2019/10/21(月) 09:23:59.07 ID:gNe3ut8h0.net

制限時速で走れない犬畜生は自動運転の車が走り出せばどんどん検挙されて免停にされる運命。

152 ::2019/10/21(月) 11:16:06.75 ID:1U/Mdm+C0.net

制限速度原理主義もいいけど
車両事故の原因として車両間の速度差が大きくかかわってる以上
速度を周りに合わせる事が安全につながるのは事実

138 ::2019/10/21(月) 06:37:32.58 ID:PvnYesll0.net

>>36
高速限定での話だと追い越しゃーせんにその速度で固定して走ってるやっがおるんですよ

138 ::2019/10/21(月) 06:37:32.58 ID:PvnYesll0.net

>>36
高速限定での話だと追い越しゃーせんにその速度で固定して走ってるやっがおるんですよ

135 ::2019/10/21(月) 03:07:56.93 ID:XTGsEVs00.net

道路の流れ関係なく断固として法定速度で走る奴に限って、まだ信号赤なのにジワジワ停止線超えて前に出て行くけど何がしたいんだ?
そういう奴は大体運転がおかしい。ウインカー出さないとか、一時停止無視とか。守ってるのは速度だけで他はクソみたいな運転じゃん

72 ::2019/10/19(土) 10:36:01.05 ID:aINPxzsx0.net

流れを乱すと危険だし渋滞の原因になるから法定速度を律儀に守るのは好ましくないけど厳密に言えば法定速度を守るのは道交法違反ではないから難しいとこだよね

28 ::2019/10/18(金) 20:15:47.33 ID:5u8dBsgr0.net

5キロ10キロの速度超過では大目に見てもらえるんだから、その逆でもいいはず
ウダウダ言ってる奴は、免許返納して電車でGo

93 ::2019/10/19(土) 12:17:10.45 ID:bbXoseYW0.net

>>91
現実認識だよ。

国は極端に低い設定をするが、誰も守らない、
多くは見て見ぬ振りだが思いつきで捕まえることができる。
便利なため治さない。

52 ::2019/10/18(金) 23:13:25.50 ID:y3PtAHqV0.net

車カス全員に全頭検査したほうがいいんじゃないか。
おかしな脳波なら殺処分で

150 ::2019/10/21(月) 11:01:19.05 ID:ndhM0ZqX0.net

>>149
追越車線のトラブルはどっちもクソ

51 ::2019/10/18(金) 23:11:33.78 ID:gHbHKiaA0.net

>>32
お前みなしご?

18 ::2019/10/18(Fri) 18:45:44 ID:LWT1oPDI0.net

制限速度を一律20キロあげて不必要減速違反を作って取り締まればokですやん

44 ::2019/10/18(Fri) 22:35:33 ID:ZDZ2WW1v0.net

>>39
流れに乗ってるからおとなしく行列になるんだと思うけど、
嫌なら抜いているだろうし

141 ::2019/10/21(月) 07:04:01.20 ID:aHATWIff0.net

制限速度が低いって意見あるけど、お前らが事故るから低いままなんだ。理解してくれよ・・・
事故や違反がない道路は積極的に制限速度上げられてるんだよ?

56 ::2019/10/19(土) 03:59:23.94 ID:SA3ksVVH0.net

スイてる道路を
みんなが制限付近で走ってるのに無知なバカが高速で抜いていってネズミ捕りに捕まってると兆ウケる

60 ::2019/10/19(Sat) 07:34:33 ID:azvST7sd0.net

制限速度以上が当たり前の風潮の原因は多々ある
今だって取り締まりなんか曖昧で運だけど制限速度10km増やして代わりに越えて走ったら切符対象にした方が流れもスムーズになる

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d