奈良県知事「奈良に来るのなら買い物したり宿泊しろ。大仏だけ見に来るな。」

1 ::2019/09/25(水) 20:16:11.05 ID:LUolaADW0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
奈良県の荒井正吾知事は25日の定例記者会見で、世界遺産が集中する奈良公園周辺で渋滞が深刻化していることに関連して「(問題の)根本は(東大寺の)
大仏殿だけ見て帰る人たち。来なくていい」と発言した。観光客を排除するような趣旨で、その後、「修正し、取り消します。書かないように」と述べた。
いら立ちの背景には県の渋滞対策がうまくいっていないことがある。
県は今年4月、東大寺大仏殿前の渋滞対策として、新しいバスターミナルを整備した。バスターミナルは乗降専用で、客を降ろしたバスは奈良公園から
離れた駐車場に誘導されるため、これを嫌うバスが付近の寺社にある駐車場に殺到。春日大社は10、11月の土日祝日に、観光バスの駐車を
受け入れないことにした。今回、新たに興福寺もバスの駐車を一部制限することを決めた。
 荒井知事の発言は、県の対応に問題がないのかを質問した記者への回答だった。荒井知事は発言について「道が混むだけじゃ困るし、大仏だけ見て
帰るなら奈良の経済のためにもならない。できるだけ滞在してほしいということ」と釈明した。(加治隼人、根本晃)

https://www.asahi.com/articles/ASM9T51FBM9TPOMB00B.html

319 ::2019/09/25(水) 22:05:22.78 ID:J2cldLKF0.net

奈良はまじで飯がクソ
古代史研究室だかディズニーの年パスみたいな感覚で平安京いくけど
ご飯に本当苦労するわ

936 ::2019/09/26(木) 10:48:24.17 ID:atjBseS80.net

奈良は地元民が守っとる最後の日本だ
チョンに侵略させんように厳しく目を光らせろ
大阪や京都や対馬のようになったら終わりだ
チョンの便所だw.

458 ::2019/09/25(水) 23:34:37.39 ID:zA14wBkk0.net

>>12
こんにゃくパークあるだろ

795 ::2019/09/26(木) 08:54:00.28 ID:GepO9DNq0.net

少し前だけど二月堂の駐車場が観光バスがいっぱいで危ないレベルだったな

605 ::2019/09/26(木) 02:20:08.98 ID:dowXwRtp0.net

NewMen美味いぞ

122 ::2019/09/25(水) 20:54:04.14 ID:o9apRLWN0.net

南半分の宣伝が足りない
北の方に固まってる所を見て帰るのは仕方がない

571 ::2019/09/26(木) 01:04:25.33 ID:K17DVJtK0.net

>>403

「いいね」機能がついていたのなら、403氏の書き込みに「いいね」押したい。

330 ::2019/09/25(水) 22:11:43.15 ID:5SIyCk9l0.net

鹿せんべい以外欲しいもの無いんよ

394 ::2019/09/25(水) 22:44:11.70 ID:tjmPhfjy0.net

湖岸道路がいいんだよな
なんでか車が全然走ってない

659 ::2019/09/26(木) 06:02:31.17 ID:vwM0gr+f0.net

神の息吹のかかった所は発展しないこれマメな

315 ::2019/09/25(水) 22:05:04.48 ID:wOcnDb3a0.net

東向き抜けたら奈良町とか見て歩くんじゃねえの

401 ::2019/09/25(水) 22:49:26.03 ID:YdVedlSu0.net

滋賀に泊まりたいなら観光しろ
佐賀を通って熊本や長崎行きたいなら観光しろ
仁川空港でトランジットしたいなら観光しろ
ってのと同じ
無理無理

443 ::2019/09/25(水) 23:19:20.81 ID:NHu7j1iz0.net

西大寺では売ってた

907 ::2019/09/26(木) 10:16:59.52 ID:WSMkOo4w0.net

>>871
よく言い当ててるな

896 ::2019/09/26(木) 10:04:39.74 ID:zsLw6INz0.net

滋賀は一番風通し良さげだもんな
山に囲まれてる奈良とは違って涼しそうw

214 ::2019/09/25(水) 21:23:08.60 ID:PEomvcN80.net

>>155
そう
ただ京都のように市内に無数の観光スポットがるような環境じゃない上に
近鉄奈良駅周辺以外は最寄の駅までは行けても、そこからの
アクセスが悪過ぎる
中南和以南を観光するなら車がないと厳しい
明日香周辺でも壺阪寺、高取城跡があるし東よりなら長谷寺、談山神社
吉野や信貴山朝護孫子寺、秋篠寺だってある

853 ::2019/09/26(木) 09:28:29.72 ID:zsLw6INz0.net

神戸奈良和歌山
凄くいいね
だからその間にある大阪が凄い邪魔w
通過にすごい時間かかる
うざい1d大阪邪魔w

503 ::2019/09/26(木) 00:03:41.80 ID:Xyl0ZU/V0.net

鹿せんべいしか買うもんがねえw

929 ::2019/09/26(木) 10:39:30.12 ID:t999V5li0.net

>>871
隣町の町役場に大阪から就職してきた若いのが居るけど
あいつも今ごろ後悔してンだろな

873 ::2019/09/26(木) 09:42:15.84 ID:e6617qio0.net

奈良は南から腐海の森に侵食されてる。

105 ::2019/09/25(水) 20:49:12.56 ID:rpquEMDK0.net

奈良って橋下時代から大阪と喧嘩したと思うけどまだ喧嘩中?

752 ::2019/09/26(木) 08:03:26.02 ID:1kwxj0430.net

奈良は鹿の公園行ってみたいな〜
泊まるならやっぱ京都の旅館行くよね

636 ::2019/09/26(木) 04:03:11.22 ID:WVU8zJuO0.net

>>12
温泉大国じゃん
今年の三月ロックハート城と
草津温泉行ってやったぞ?

152 ::2019/09/25(水) 21:04:21.96 ID:TfQIIJWh0.net

>>83
お前エアプか?
大和西大寺は泊まるとこないわ
となりの大宮や

332 ::2019/09/25(水) 22:12:07.72 ID:kXUfkIHM0.net

月ヶ瀬で車中泊しろって話はなし?

338 ::2019/09/25(水) 22:15:39.48 ID:jgWy8jyI0.net

奈良で買うような物ないだろ
寝言は寝て言え

508 ::2019/09/26(木) 00:07:03.61 ID:1TA7pXWR0.net

新大阪から直通になって喜んでたやん?

895 ::2019/09/26(木) 10:03:54.99 ID:WSMkOo4w0.net

>>459
奈良県の南半分はエグい

811 ::2019/09/26(木) 09:00:41.85 ID:dX30mg5B0.net

尾野真千子くらいが立候補してくれんかの

774 ::2019/09/26(木) 08:27:34.12 ID:tVCRdKy80.net

>>772
それも地産の柿の葉寿司とかじゃなくてマグロやスルメなら興醒めなんだろうな。

710 ::2019/09/26(木) 07:19:32.96 ID:cLSJucQ10.net

寿司とマックなイメージw

967 ::2019/09/26(木) 12:05:14.58 ID:S9TLOytl0.net

奈良は奈良でも奈良市内は大阪と変わらんやろ

768 ::2019/09/26(木) 08:20:44.32 ID:t999V5li0.net

>>750
ヤギで除草した場所はそういう臭いになるンや

781 ::2019/09/26(木) 08:42:33.69 ID:zsLw6INz0.net

イイ知事やん
うちの知事と変えたろか

989 ::2019/09/26(木) 13:30:26.48 ID:wam8cRv70.net

>>986
ホントだ、つか今ググったらやっぱり鹿が出てくんのな奈良県
鹿に食べさせてもらってるな

876 ::2019/09/26(木) 09:46:41.16 ID:zsLw6INz0.net

京都大阪か
アホは好きだわなw

889 ::2019/09/26(木) 09:58:35.97 ID:WSMkOo4w0.net

>>456
奈良県民だが、滋賀に旅行よくいくわ
飯がうまい
農業も規模違う

917 ::2019/09/26(木) 10:23:23.66 ID:M2z6zvyd0.net

観光バス250台位停めるスペースあるだろ
奈良公園潰せよ

963 ::2019/09/26(木) 11:43:00.73 ID:sWpohvAs0.net

>>919
鎌倉はただの住宅街に人が集まりすぎた結果
なんとなく観光地に見えてるだけ
見るところは何もない
強いて言うなら集まってくる馬鹿な観光客

882 ::2019/09/26(木) 09:52:56.28 ID:LUmGIAS70.net

奈良は飯がなあ

241 ::2019/09/25(水) 21:33:06.37 ID:2aWlFrpt0.net

車入れるの規制して自転車で回らせれば?

960 ::2019/09/26(木) 11:27:01.25 ID:o7Y22nEg0.net

仏像が好きで観光でよく行ってるけどレンタカー借りると周りやすい
東大寺興福寺春日大社もいいけど法隆寺が一番好き
唐招提寺や長谷寺室生寺も良かった

手塚治虫の火の鳥読んで行くと楽しめる

201 ::2019/09/25(水) 21:20:53.85 ID:SKWSz87a0.net

奈良の県民性をざっくり言うと「忙しすぎるのは面倒だからそんなに客が来なくてもいい」なのよ
これまでずーっとボチボチやれてきたから乱暴に表現すると「弛んでる」

912 ::2019/09/26(木) 10:18:43.57 ID:nWN8qO8D0.net

ほっとけよ
仏だけに

829 ::2019/09/26(木) 09:08:45.13 ID:WsEvgLBD0.net

>>12
先週三日月村行ってきたよ

375 ::2019/09/25(水) 22:29:59.75 ID:YiZtGvQL0.net

大阪と京都はめっちゃ訪日観光客多いけど、奈良と兵庫は少ないみたいだな
まぁ誘致活動が弱すぎて自業自得

209 ::2019/09/25(水) 21:22:35.91 ID:/Tc1/a9t0.net

>>180
大和路快速とか、外人ばっかで混みっぷり半端ねぇわ
大仏チラッと見て、京都で腰据えて観光って外人が殆どなんだろうな

185 ::2019/09/25(水) 21:15:33.28 ID:NfCerbId0.net

ふーん
おさらぎだけ見て帰るわ

495 ::2019/09/25(水) 23:57:30.61 ID:2aWlFrpt0.net

奈良県内のホテルか旅館に泊まった人だけ大仏参拝できるようにしろよ。

343 ::2019/09/25(水) 22:16:25.06 ID:weFIA0W00.net

ホテル?旅館?だったか玄関の前で鹿が休んでるのみて微笑ましかった
鹿せんべい以外に美味しいもんくれるの待ってるのかな

473 ::2019/09/25(水) 23:42:39.44 ID:AkyfoMmW0.net

なんか美味い物あるんか?

243 ::2019/09/25(水) 21:33:58.56 ID:jr2itfhh0.net

田原本町 吉備津彦命の生誕地

岡山    吉備津彦命の墓がある

大月     ただの伝説

弱いぞ大月

303 ::2019/09/25(水) 22:01:21.15 ID:6Bv7Zp1g0.net

あの知事が嫌いだわ

389 ::2019/09/25(水) 22:38:28.17 ID:isCV4nVz0.net

奈良の江戸時代の町屋は
素晴らしいんだけど

昭和のレトロ街ってあんまり
ないんだよな
めちゃくちゃ魅力的だけど

103 ::2019/09/25(水) 20:48:38.54 ID:NO8fgzaB0.net

関西の陸の孤島

879 ::2019/09/26(木) 09:49:36.73 ID:Kh1TY98N0.net

奈良は日帰りの遠足
京都は1泊の修学旅行

399 ::2019/09/25(水) 22:47:37.54 ID:ABDVVLN70.net

京都から片道1時間足らずだし、奈良に泊まる必要性がないよね

368 ::2019/09/25(水) 22:25:58.16 ID:EvirIvLW0.net

>>338
悲しいけど同意せざるを得ない

911 ::2019/09/26(木) 10:17:50.48 ID:wVNx5aM30.net

>>892
これって平城京内に近鉄電車が走ってるやつやろ

587 ::2019/09/26(木) 01:42:19.82 ID:gOETi3b60.net

>>585
1位は島根じゃなかったっけ?
富山は2位だった気が。

125 ::2019/09/25(水) 20:54:56.17 ID:nawKb39M0.net

669 ::2019/09/26(木) 06:21:59.14 ID:EylpJn2a0.net

>>654
ラーメンくらいしか思いつかん

840 ::2019/09/26(木) 09:18:32.06 ID:V+AomZE90.net

駐車料金がボッタクリだから観光客は逃げ出す

134 ::2019/09/25(水) 20:57:32.02 ID:/X7eOC7I0.net

奈良県て言うのがあるんやな
京都ではないんや
奈良だけで奈良県
一応大和郡山は知っとるけど奈良市と大和郡山しかしらん
日本で一番こじんまりしとるな

92 ::2019/09/25(水) 20:47:11.18 ID:dW7uZggm0.net

>>40
個人利用ならいいけど、ツアー客の場合はバスの運転手がそこに止めるんだよ。
面倒だからって。で混むから、奈良駅近くに整備したけど、遠いって終わり。

まあ遠いけどな。やるなら昼間は奈良公園付近車両進入禁止にして、住民以外通行止めにしたらいい。

904 ::2019/09/26(木) 10:15:35.38 ID:WSMkOo4w0.net

>>843
駅前通が八時で閉まる
ミスドすら9時まで

563 ::2019/09/26(木) 00:57:29.91 ID:8f6xxJ1t0.net

金を使わない奴はぶつぞう!なんって!ギャハハ!

921 ::2019/09/26(木) 10:30:38.22 ID:eAp8SwrI0.net

>>250
鹿鍋

442 ::2019/09/25(水) 23:17:18.60 ID:QO4L0uxn0.net

>>373
あなた大阪ですか?(笑)

京都奈良から
これからは
京都滋賀セットな

180 ::2019/09/25(水) 21:13:34.22 ID:/4CucJln0.net

最近は奈良の観光地も外国人観光客増えて結構混雑するようになった
大阪や京都のついでに来ている感じだから宿泊はそっちだろうな
中国人が多いとにかく多いそしてあいつら声でかい

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d