今時のスマホのカメラ性能が凄いと話題

1 ::2019/09/19(木) 03:46:45.53 ID:62GmSIqq0●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
画像

16 ::2019/09/19(木) 06:32:34.30 ID:AdQ7X4hS0.net

>>1
ニュースじゃない
お前みたいなゴミクズは明日拷問して焼き殺してやる

57 ::2019/09/19(木) 11:40:05.78 ID:sulwCZGg0.net

縮小してノイズ消しかな

53 ::2019/09/19(木) 11:22:34.60 ID:tUzbKNV80.net

一般の人が綺麗と思う画像と
カメラオタクなお前らの綺麗と思う画像は違うからな

84 ::2019/09/20(金) 09:56:26.05 ID:J2Tb/GYC0.net

今は背景ボカシとかの機能があるんだな
そのうち絞り優先とかシャッター優先とかの機能が付きそう

7 ::2019/09/19(木) 04:52:55.90 ID:GmMeJlPj0.net

糸冬 了

95 ::2019/09/21(土) 03:55:27.54 ID:kWTYyRsa0.net

携帯のカメラのネックはレンズよ。
写ルンですで満足できてた層には良いと思う。
邪魔にならずお手軽でそこそこ悪く無い。

スマホでカメラ要らんとは思わんけど
1インチのコンデジで一眼要らんかも、と思うことがしばしば。

26 ::2019/09/19(木) 08:00:28.94 ID:FXsjttj10.net

>>18
やっすいのでも月のクレーター撮影出来るとかどうとか

8 ::2019/09/19(木) 05:05:02.04 ID:9lwQHXzi0.net

RAWで撮れるようにしろ

92 ::2019/09/21(土) 03:24:52.22 ID:E3aeP0t70.net

>>1
すげーな
長時間露光じゃなくてこれが撮れるって事はASA3200設定とかになってるのか?

11 ::2019/09/19(木) 06:13:28.25 ID:GYwcrIOc0.net

シャッタースピード長くしすぎて星が楕円になってるぞ

24 ::2019/09/19(木) 07:49:06.69 ID:D3EW1Rq00.net

>>18
普通にとる分には割りと遜色ないけど、
暗いところとかは結構差が出る

36 ::2019/09/19(木) 08:52:32.20 ID:rniRe1V40.net

ひどい画質だな

86 ::2019/09/20(金) 10:08:01.15 ID:jQ3skVnv0.net

スマホのはデジタル処理バリバリ伝説だからな〜
基本はエントリー機だけどフルサイズつかってる

54 ::2019/09/19(木) 11:28:20.46 ID:Fh46Zqbl0.net

>>22
下手なコンデジより性能いいだろ
ハイスペスマホのカメラは

87 ::2019/09/20(金) 14:05:00.20 ID:VhYRGFfJ0.net

エントリー機のボディだけたまに買い替えていくのが賢いと思う
APS-Cはレンズも安いし

38 ::2019/09/19(木) 08:57:37.88 ID:9jytDRy00.net

マンコに見えた…溜まってるな……

17 ::2019/09/19(木) 06:32:47.54 ID:hHZrMedj0.net

>>14
お巡りさん間違いないっす
昨日俺のことを階段で盗撮したのコイツっす

28 ::2019/09/19(木) 08:08:15.21 ID:B+Ss1L8n0.net

>>22
俺の感覚じゃスマホのカメラとコンデジは同等だと思う。ちゃんとしたカメラを望むならエントリーモデルでもいいからデジ一眼を勧める。

33 ::2019/09/19(木) 08:23:21.61 ID:cIzuYM7k0.net

>>28
俺は同等とは思わないのと
機能的にもAVCHDフォーマットを手軽に使いたいんでな

18 ::2019/09/19(木) 06:33:38.24 ID:9ItDLShx0.net

iphone3GSとかカメラは本当に酷くてデジカメも買ってたけど、気がつけばスマホで撮影になった

もうここ数年デジカメ買ってないけど、やっぱり写真の綺麗さはデジカメがかなり上?それともそこまでの差は無くなった?

88 ::2019/09/20(金) 22:56:46.00 ID:i26Xuwju0.net

近くのモノを撮るだけならスマホで十分だよね
画素数も変わらんし

32 ::2019/09/19(木) 08:23:00.47 ID:mQvzky0M0.net

スマホの写真は人の求めるきれいな絵にAIが加工したものになってくだろ
そういう意味で一眼レフを越えるどころか、現実より綺麗な写真が取れるようになっていくのは間違いない

62 ::2019/09/19(木) 12:22:06.84 ID:8oE2CAN+0.net

>>44
別にそれが事実であると言い切れない

55 ::2019/09/19(木) 11:29:04.79 ID:Fh46Zqbl0.net

一眼買うほど興味はねえしw

41 ::2019/09/19(木) 09:00:25.82 ID:WVMMkfsC0.net

>>1
悪いけど何がすごいのかわからない
しかも画像荒いし

94 ::2019/09/21(土) 03:28:36.58 ID:UeGqqeHg0.net

写真よりも動画が手軽に撮れる様になったのが革命的
https://media.theync.com/videos/6/9/0/4/8/6904895d700f71ce3e9.mp4

27 ::2019/09/19(木) 08:07:41.78 ID:DZD6QxmG0.net

>>18
センサーサイズの物理的な差をどれだけ埋められているのかね

78 ::2019/09/19(木) 22:07:52.03 ID:1BC+fDd80.net

スマホと4kテレビの二択だと迷うな
4kコンテンツ少なすぎるけど、やっぱ綺麗な画面で見たいし
スマホは最低限の機能ありゃ良いしな

5 ::2019/09/19(木) 04:15:06.67 ID:pn3beM5D0.net

>>1
魔ーくんなんだからスルーして終了

73 ::2019/09/19(木) 15:41:00.01 ID:BCt1fw2W0.net

服が透けるような性能を凄いと言うんだよ

93 ::2019/09/21(土) 03:27:09.34 ID:n7wUORn70.net

俺のスマホ 
カメラレンズのカバーが割れてるんだけど、映りが悪いんだよね 故障だろうか?

49 ::2019/09/19(木) 10:38:53.38 ID:8ZuRc3JN0.net

どこで話題になってんだよ

59 ::2019/09/19(木) 11:44:51.53 ID:sulwCZGg0.net

64 ::2019/09/19(木) 12:36:12.41 ID:pcZK/A0i0.net

1の画像はどのスマホで撮ったの?

35 ::2019/09/19(木) 08:51:06.53 ID:VrdHea630.net

>>33
必死なヲタってみっともない

19 ::2019/09/19(木) 07:06:28.17 ID:l7qh4pAo0.net

>>16
www

63 ::2019/09/19(木) 12:28:00.58 ID:SlKoRv2G0.net

>>14
一眼買え

21 ::2019/09/19(木) 07:43:15.62 ID:kjXwegEF0.net

>>12
たまには外でろよ

67 ::2019/09/19(木) 14:20:08.40 ID:Fh46Zqbl0.net

>>60
当たり前だろ
ズームに期待する馬鹿はいねえだろw

77 ::2019/09/19(木) 22:05:43.49 ID:XgsfUT+c0.net

カメラの性能だけで言えばそりゃ一眼にはかなわないけど手軽にいつでも撮れるっていうメリットを考慮すれば同等以上かも
うちも一眼あるけど子供の行事とか何かの記念とか以外はスマホで済ましちゃうな
画質にこだわないなら十分綺麗だしね

89 ::2019/09/21(土) 00:42:36.86 ID:nSU/NruM0.net

>>88
近くのものをアップで撮るほうがカメラの差が出るぞ

25 ::2019/09/19(木) 07:56:38.74 ID:JYQnKizT0.net

加工入れてんじゃねーよ!

91 ::2019/09/21(土) 03:22:34.98 ID:mNMGE2Te0.net

すごいな
星がきれい

39 ::2019/09/19(木) 08:58:25.65 ID:GaQxSWng0.net

31 ::2019/09/19(木) 08:21:57.95 ID:QZg0CRUb0.net

>>1
素敵〜〜

4 ::2019/09/19(木) 04:09:23.57 ID:WIANtZn40.net

>>1
クソゴミ

70 ::2019/09/19(木) 14:38:20.13 ID:mCe6bx840.net

こゆのってノイズやゴミなのか星なのかどう判断してんやろね。

6 ::2019/09/19(木) 04:34:49.47 ID:8j+7D4Lm0.net

ソフバン

72 ::2019/09/19(木) 14:57:47.50 ID:l6aKVm450.net

鼻の頭だけデカく写りそう

9 ::2019/09/19(木) 05:09:02.15 ID:bNcZ30EE0.net

レンズ交換の楽しさ知らないのね♪

61 ::2019/09/19(木) 12:08:22.42 ID:w6sVSLtR0.net

>>12
最近の人間は自分の目で物事を見れなくてカメラや画面越しに見た方が良いと思ってるんだよ
自分の目でちゃんと物事見れる一部の人間にはほとんど必要ない

44 ::2019/09/19(木) 09:02:59.59 ID:EbRxa0xI0.net

UFOや幻の動物の夢を打ち砕いたのが
スマホカメラ。動画もなしに目撃しましたとか
ガキの使いでは相手にされない。

10 ::2019/09/19(木) 06:01:28.48 ID:7PBTz2br0.net

800×534?
マジっすか

15 ::2019/09/19(木) 06:32:34.04 ID:r2I/Y58P0.net

>>14
盗撮かよ

82 ::2019/09/19(木) 22:26:40.05 ID:Ja4VT9lO0.net

構えにくいんだよね
大きさといい形といい

69 ::2019/09/19(木) 14:33:54.14 ID:NOZmZpW50.net

超広角って確かに広い範囲を撮れるんだけど使いどころが難しいよね

42 ::2019/09/19(木) 09:01:04.88 ID:VrdHea630.net

>>40
はいはい

56 ::2019/09/19(木) 11:36:03.69 ID:nt0o3aCQ0.net

SO-03GとSO-02Eで試してみたけどSO-03Gは並のデジカメと変わらんな。
SO-02Eは普段使いにはキツい。

40 ::2019/09/19(木) 08:58:41.91 ID:cIzuYM7k0.net

>>35
オタなら1眼どころか
それ以上のカメラを揃えてドヤ顔するんだろうけどねえ
俺が言ってるのはむしろコストパフォーマンスの話だぞ

60 ::2019/09/19(木) 11:45:17.65 ID:43bpokKB0.net

ズーム糞じゃん

3 ::2019/09/19(木) 03:48:06.44 ID:ERBcAe8+0.net

>>1
つまらねースレたたてんなよ猿

50 ::2019/09/19(木) 10:45:03.68 ID:FgZTgMJU0.net

>>42
情けない返しだな

12 ::2019/09/19(木) 06:20:23.78 ID:5oiHug4k0.net

カメラの性能っていう程必要か?
皆そんなスマホで写真取ってんの?

34 ::2019/09/19(木) 08:38:08.27 ID:b8rMpFTb0.net

最近は夜景に銀河入れたようなワンパターンのインチキ芸術ばかり
メンヘラちゃんにウケてるけど

37 ::2019/09/19(木) 08:55:04.44 ID:YORtLf880.net

いま、千葉の夜がすごい

30 ::2019/09/19(木) 08:20:06.11 ID:cIzuYM7k0.net

>>23
1眼とスマホが比較対象になるとは思わないのでね
あんなもん普段持ち歩けないからな

52 ::2019/09/19(木) 11:17:29.95 ID:fqIGUaOE0.net

庭いるかー?立て直しておいたから

写ルンです
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1568037414/

14 ::2019/09/19(木) 06:31:07.19 ID:VrdHea630.net

>>12
階段とかエスカレーターとかの風景写真がすき

47 ::2019/09/19(木) 09:23:48.16 ID:WGw4uL2a0.net

ゴミクソ胡麻粒カメラなんだから800万画素もあればたくさんだろ
カメラは光学機器だってこと忘れてんのかバカメーカー

13 ::2019/09/19(木) 06:26:09.11 ID:lOyLirQo0.net

>>12
一番大事な機能でしょ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d